中央競馬ニュース

【馬場の有利不利、教えます!】報知杯フィリーズレビュー2021 外有利と決め付けるのは早計!意識を内めに強めたほうがベター!

 0   3   2,229
シェアする  x facebook LINEで送る
【馬場の有利不利、教えます!】報知杯フィリーズレビュー2021 外有利と決め付けるのは早計!意識を内めに強めたほうがベター!

ウマニティ重賞攻略チームが、毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は報知杯フィリーズレビュー・馬場の有利不利、教えます! をお届けします!


土曜日の阪神芝のレース結果、近年のフィリーズレビューの結果をもとに、馬場や血統のバイアスを考察していきます。予想の際にお役立てください。

金曜日の午後から翌日明け方まで降り続いた雨の影響で、土曜日の芝コースは重→稍重(JRA発表)の力を要するコンディション。強い北西の風(ゴール前の直線は向かい風気味)も重なり、高速上がりを武器とする待機勢には厳しい状況と化した。

芝コースで施行された平地4競走の勝ち馬の4角通過順位は5、1、3、2番手。内側の芝部分は傷んでいるように映るが、路盤がしっかりしていることもあってか、依然として内~中で競馬を進めた馬が好走を続けている。


その一方、枠順は中~外枠が優勢。だが、芝競走4クラのうち10~11頭立てが3クラ。展開や進路取りによるものが大きい。枠順に関しては土曜日の結果をそのまま鵜呑みにしないほうがいいだろう。

日曜日開催中の降水確率はゼロ。乾きが進めば、速い上がりを出せる外差しタイプの優位性が多少なりとも増すかもしれない反面、前日に引き続き北寄りの風が強めという予報が出ているのは悩ましいところである。

加えて、乾けば乾くほど、軽くなればなるほど、内めの枠または内めを先んじて通る馬の上位占有率が高くなるのが、この時期の阪神芝内回りコースの特徴。降雨の可能性が低いとなれば、意識を真ん中より内めに強めたほうがベター。枠順でいえば、1~4枠あたりが優位とみるべきではないか。

血統面については、近年のフィリーズレビューにおける連対パターンをみると、ハーツクライならびにキングマンボの系統産駒、ダイワメジャー産駒、母の父がグレイソヴリン系の概ね4通り。過去5年の2着以内10頭のうち9頭(重複馬を含む)を占めている。該当馬に対する警戒は怠れない。

また、前走が芝の1400~1600mで掲示板を確保(5着以内)していた馬が存在感を放っているのも、近年におけるフィリーズレビューの大きな特徴。過去5年の1~2着馬は、例外なくこの条件をクリアしている。血統面と合わせて押さえておきたい傾向といえよう。

今回の出走メンバーで、血統面と先述した馬場傾向(1~4枠)の要点をともに満たしているのは、③エルカスティージョ、④アンブレラデート。ともに単勝10倍前後をウロウロしており、配当妙味は十分にある。この2頭のうち、最低1頭は馬券に絡むという前提で、フォーメーションを組んでみるのも面白いかもしれない。


【馬場予想からの注目馬】
エルカスティージョ アンブレラデート

この記事はいかがでしたか?
ナイス (3)
 ナイス!(3

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月9日()
函館SS G3
エプソムC G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月2日()
安田記念 G1
6月1日()
鳴尾記念 G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る