最新競馬コラム

伊吹雅也の週末メイン「1点」分析 2010年06月08日号

 424

『JRAホームページ』内の人気コンテンツ「今週の注目レース」でお馴染みの伊吹雅也が、今週末のメインレースをいち早く分析! 膨大な予想ファクターの中から、レースの「本質」が表れている最重要データ1点をピックアップします。今年のCBC賞は京都競馬場で開催されますが、例年の傾向をそのまま敷衍できそうです!

▼6月12日(土)東京8R 東京ジャンプステークス
【前走が障害だった馬の、前走着順別成績(2000年以降)】
●3着以内 〔9・9・6・38〕(複勝率38.7%)
●4着以下 〔1・1・3・61〕(複勝率7.6%)
東京ハイジャンプの名称で開催されていた2008年以前を含め、前走着順のいい馬が順当に上位を占めているレース。前走が障害重賞だった馬は特に信頼できます。

▼6月13日(日)京都10R CBC賞
【単勝オッズが50倍未満だった馬の、前走距離別成績(2006年以降)】
●1200m以下 〔1・3・2・26〕(複勝率18.8%)
●1300m以上 〔3・1・2・13〕(複勝率31.6%)
→現在の施行時期に移ってからは距離短縮組が優勢。芝1200mのビッグレースがあまりなく、実績上位のスプリンターが万全の状態で参戦しづらい時期なのでしょう。

▼6月13日(日)東京11R エプソムカップ
【前走着順別成績(2005年以降)】
●3着以内 〔3・3・4・18〕(複勝率35.7%)
●4着以下 〔2・2・1・56〕(複勝率8.2%)
→これといった傾向が見当たらない難解なレース。ただ、近年は前走好走馬が優勢です。

■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)
『JRAホームページ』(http://www.jra.go.jp/)、『競馬王』(白夜書房)、『サラブレ』(エンターブレイン)、『POGの達人』(光文社)などで活躍中の若手競馬ライター。「競馬」や「レース」の本質を見抜く的確なデータ分析力に定評があり、現在は騎手と騎乗馬の相性をロジカルに分析する予想理論『ザ・カンフルジョッキー』で注目を集めている。

関連キーワード

 ナイス!(1

このコラムへのコメント

コメントはありません。

関連競馬コラム

新着競馬コラム

人気競馬コラム

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る