中央競馬ニュース

【中日新聞杯】アンコイルド経験値最上位も混戦

 0   0   710
シェアする  x facebook LINEで送る
【中日新聞杯】アンコイルド経験値最上位も混戦

 今週から第2回中京競馬が始まり、開催メーンの高松宮記念が行われる30日まで、3週間(6日間)開催される。開幕週のメーンは土曜(15日)に組まれているGIII中日新聞杯。芝2000メートルのハンデ戦だけに、波乱の可能性も十分にある。

 アンコイルド(栗東・矢作芳人厩舎、牡5歳)は昨夏のGIII函館記念2着から安定感を増してきた。天皇賞・秋4着、ジャパンCは8着ながら不利があったうえ、勝ったジェンティルドンナから0秒3差と、ハイレベルのGIでもまれた経験がここで生きてきそうだ。今期初戦の京都記念も3着とまずまずの滑り出し。ひと叩きされてハンデも背負い慣れた57キロなら、力を出せる。

 フラガラッハ(栗東・松永幹夫厩舎、牡7歳)は昨年、一昨年とGIII中京記念(芝1600メートル)を連勝しているコース巧者。年齢とともにズブさを増している近況で、前走は2200メートルのアメリカジョッキークラブCでも差のない5着に好走している。57.5キロのトップハンデだが、昨夏の中京記念は57キロでV。克服は十分可能だろう。

 レッドレイヴン(美浦・藤沢和雄厩舎、牡4歳)は今年の飛躍が期待される素質馬。前走のGIIアメリカジョッキークラブCは4着だったが、勝ったヴェルデグリーンからクビ+クビ+アタマという僅差だった。左回りでもGIII東スポ杯2歳Sで2着の実績がある。ハンデも55キロなら恵まれた印象だ。

 その他では、昨年秋からグングン力を付けているラキシス(栗東・角居勝彦厩舎、牝4歳)=54キロ、相手なりに走れるしぶとさが身上のブレイズアトレイル(栗東・藤岡健一厩舎、牡5歳)=55キロ、金鯱賞2着ラブリーデイ(栗東・池江泰寿厩舎、牡4歳)=56キロなども差はない。軽ハンデ組の台頭も侮れず、手に汗握るゴール前となりそうだ。

中日新聞杯の特別登録馬(想定騎手入り)はこちら

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月30日()
ラジNIK賞 G3
北九州記念 G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 ソールオリエンス 牡4
57,546万円
8 タスティエーラ 牡4
57,005万円
9 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
10 セリフォス 牡5
51,113万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る