中央競馬ニュース

【東西現場記者走る】デカいぞ!アポロケンタッキー

 0   3   3,042
シェアする  x facebook LINEで送る
【東西現場記者走る】デカいぞ!アポロケンタッキー

 1週間の密着取材で勝ち馬を探し出すGI企画『東西現場記者走る』で、チャンピオンズCは大阪サンスポの新星・山口大輝記者(25)が担当する。連載初日は、アポロケンタッキーに狙いを絞った。パワーアップ著しく、みやこSで重賞初勝利を飾った4歳馬の陣営を直撃。見事にヒットしたエリザベス女王杯に続いて、連載での好配当的中に挑む。

 初めて担当したエリザベス女王杯は、手前みそながら、◎○▲で的中。今回も気合が入らないわけがなく、意気込んで全休日取材へと走った。

 初日のターゲットは、前走のみやこSで重賞初制覇のアポロケンタッキーだ。ダート路線は上位の層が厚いが、過去5年(ジャパンCダート時代を含む)を見ると、このレースがGI初制覇だった馬が2頭。決してひと筋縄では収まらない。

 前走は、初騎乗の松若騎手が早めに仕掛け、直線入り口で先頭。そのまま末脚は鈍ることなく、2着馬をクビ差退けた。

 富岡助手は「(勝てる手応えは)正直なかった。あまり自信がなかったですね」と振り返る。2走前のブラジルCは8着。「外国産馬は急に走らなくなると、よくいいますからね。もしかしたら(早熟かも)…というのがありました」と続けた。それに対して今回は「順調ですよ。このメンバーで、どれだけやれるか楽しみ」と胸を張る。

 前走時の馬体重は562キロ。2歳10月のデビュー時が532キロだから、約2年間で30キロも成長している。「細くて背が高いだけの馬だった」(同助手)が、肉体の成長に比例して、メキメキと力をつけてきた。

 ちなみに過去、GI勝利時の最高馬体重は、1995年スプリンターズSを制したヒシアケボノで560キロ。“大記録”更新の可能性もある。

 「(中京の長い直線は)楽しみ。バテないからね。馬がでかいので、惰性もあるんだろうけど。左回りも慣れたもの。真面目に走るから(好不調の)波も少ない」と同助手は言う。

 このレースの結果次第では、海外遠征プランが浮上する可能性もあるとか。いきなり“おいしい話”にありつけた。2日目以降も、一発逆転を狙える馬を探っていく。(山口大輝)

チャンピオンズカップの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載

この記事はいかがでしたか?
ナイス (3)
 ナイス!(3

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る