中央競馬ニュース

【チューリップ】2歳女王ローブ充電完了

 0   0   620
シェアする  x facebook LINEで送る
【チューリップ】2歳女王ローブ充電完了

 阪神競馬場では土曜に桜花賞トライアルのGIIIチューリップ賞(芝1600メートル)が行われる。過去の多くの2歳女王と同様、昨年の阪神ジュベナイルフィリーズ優勝馬ローブティサージュもここから始動。前哨戦とはいえ、力の違いを見せ、不動の本命馬としてクラシックを迎えたい。

 阪神ジュベナイルフィリーズ優勝馬ローブティサージュが、充電を終えてチューリップ賞で今季初戦を迎える。

 「放牧先からふっくらして栗東に帰ってきた。自分で体を作るタイプで、今は450キロくらい(前走時442キロ)。いい感じ」。トレセン全休日の25日、担当の野本厩務員が3歳を迎えた女王の雰囲気を伝えた。

 キャリア2戦で迎えた阪神JFでは、3頭が横一線となったゴール前の激戦を制した。「堂々としている。力を出すところがわかっている」と主戦の秋山騎手がいうように、若い牝馬らしからぬ勝負強さがこの馬の武器。20日の栗東での1週前追い切りでも坂路で4ハロン55秒4をマークし、重賞を勝っている1歳上の牡馬ジャスタウェイに3馬身半先着と、3カ月ぶりの実戦でも気持ちに緩みはない。

 阪神JFは阪神競馬場がリニューアルされて誕生した外回りコースが舞台になった2006年以降、優勝馬は6頭中、4頭が翌年のクラシックを制覇。故障などのアクシデントがなければ、その後の出世は約束されたようなものだ。

 同条件のチューリップ賞にも、2歳女王は6頭すべてが出走して【3・2・1・0】の好成績。「チューリップ賞は本番を見据えるうえでいい舞台。GI馬として恥ずかしくない競馬をしてほしい」と須貝尚調教師は期待を寄せている。

 ローブティサージュが女王らしい走りを見せて、桜花賞(4月7日、阪神、GI、芝1600メートル)へ弾みをつける。

 3月2日阪神11R・チューリップ賞の特別登録馬(想定騎手入り) ★PCはこちら ★スマホはこちら

 【馬名の意味・由来】 ローブティサージュ(Robe Tissage)は、フランス語で「ドレスを紡ぐ」の意味で、母プチノワール(黒いミニドレス)からの連想。オーナーをはじめ、生産、育成、厩舎など関係者の思いを紡いで、名馬を目指す。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る