まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
【ダビマスコラム】vol.1 ダビスタ名人・横井顕/ピンポイントらレジェンドプレイヤーたちのダビスタ回顧座談会2016 - 「ダービースタリオン マスターズ」リリースを記念して10年ぶりに集結
26,627
ダビスタシリーズの最新作『ダービースタリオン マスターズ(以下、ダビマス)』でファン待望のブリーダーズカップが復活! かつてのダビスタで最強馬を生産した伝説のプレイヤーたちが集い、過去の思い出とともに『ダビマス』をアツく語る会が開催された!
――最初に各々の『ダビスタ』遍歴を語ってください。
横井 ダビスタは全作プレイしていますね。仕事というのもありますけど、Ⅱ、Ⅲ、96、PS、サターン、99、64、アドバンス、04、P、DS、GOLD……。そして『ダビマス』。
ピンポント(以下、ピン) よく覚えてんなぁ……(笑)。
横井 はじめてプレイしたのはⅡよりも前の98版、PC版でした。
パジ 98ってソッチ(※1)!?
横井 そう。で、Ⅱからちゃんとやってみた。そのときの全国大会でたまたま優勝してしまって、以来こちらの道にずぶずぶと……。
パジ たまたま!? エグイこと(※2)をやったじゃないですか(笑)。
横井 Ⅱは短距離種牡馬を代重ねしていけばスピードが伸びていくようなシステムだったので(笑)。もう何世代も重ねて、最後はスタミナをつけるためにちょっと戻してきてみたいな。その方法でシルバイオー(※3)を生産しました。
ギャルソン(以下、ギャ) でも、代を重ねようにも牝馬が全然生まれない。
ピン 3代目以降は牝馬の誕生率が1%だったからね。
横井 だからターボファイル(※4)を使って。スティールハート、セントシーザー、ビショップボブ……、短距離馬ばかりで代を重ねて。
すいとこ(以下、すい) で、最後にリアルシャダイ。
横井 そう! リアルシャダイが締め。
▲横井 顕氏のプロフィール
ゲームが趣味かつ仕事のフリーライター。1994年に『ダービースタリオンⅡ』の公式全国大会で優勝し、以後ゲーム攻略記事に携わる。『ダービースタリオンⅢ全書』(アスキー出版)、『ダービースタリオン96全書』(アスペクト)など90年代の作品から、最近の『ダービースタリオンGOLD全書』(KADOKAWA)まで、シリーズ全般の攻略記事を執筆。現在は最新作『ダービースタリオンマスターズ』をプレイし、本サイトで攻略コラムを公開中。
ピン 私は全国版から始めて、その後のダビスタはすべて遊んでいますね。やってないのは、FM-TOWNS(※5)版くらい。
パジ ホントにそんなのあったんですか(笑)。
ピン あるんだよ、TOWNS版。で、ⅡのころはNIFTY-Serve(※6)のダビスタをやっている人の集まりに参加して競い合っていたんですね。で、そこに横井顕がドヤ顔で殴り込んできた(笑)。
▲ピンポイント氏のプロフィール
某出版社にて雑多な仕事をこなす何でも屋。『ダービースタリオン全書』シリーズ全般において攻略班を務めた。幻の『ダービースタリオンⅢ』攻略ビデオ『ダビスタの鉄人』では、24時間耐久プレイ中に凱旋門賞を取るという快挙を達成。『ダービースタリオン96全書』(アスペクト)で発表したホンキイトンクは、いち早く「面白い配合」を取り入れた初期の名馬として多くのプレイヤーの目標となった。
横井 パジはⅡはやってた?
パジ はい。でも、ほのぼのプレイだったので。
ピン パジがほのぼの!?
パジ ホントですよ(笑)。だって、当時14歳ですよ!
すい 私は関東版からやっていました。最後は99で引退。馬を生産してうんぬんよりも、NIFTY-ServeのダビスタフォーラムでBC大会を開催したり、個人ホームページでダビスタを扱ってみたり、そこでみんなで盛り上がったのがすごい楽しかったですね。
パジ すいとこさんの『愛馬診断』を知らないヘビィユーザーはいないですね。ユーザーが自分の馬のパスワードを応募すると、すいとこさんがその強さを詳しくコメントしてくれるんですよ。S+とか、ランクまでちゃんとつけてくれて。
横井 まさに『ダビマス』の馬体解析みたい(※7)。
――2億円取れますね(笑)。
▲『ダビマス』の馬体解析画面。解析してもらう費用は2億円、もしくは課金アイテムの「金の馬蹄石」20個
ギャ 私の場合は、じつは初代からこつこつと。姉とやっていたのかな、もともと姉が買ってきたので(笑)。それで、NIFTY-Serveをはじめて、そこで盛り上がっているコミュニティに参加するようになった。ほんと偶然に生まれたスゲエ強い馬がいて、すいとこさんにパスワードを送ったら、「これはスゲエぞ!」と。
パジ 牧場長みたいなコメント(笑)。
ギャ 「じゃあ、これ、いけるのかな」と思って、ちゃんと育て直して、戦績とかもちゃんときれいに整えて、いい騎手を乗せて、「いざブリーダーズカップに出してみよう」みたいな、そんな流れでいわゆるコミュニティに参加しました。それがトレプチェット(※7)っていう馬なんですよ。父ブライアンズタイムに母父ダンチヒで、特に流行りの配合でもないのに。
――突然、とんでもなく強い馬が出るのもダビスタの魅力ですよね。
ギャ 『ダビマス』は、すぐにダウンロードしましたよ。ブリーダーズカップが久々に復活しましたから。
横井 そうだね。久々なんだよね。
ギャ けっこうやってますよ。やっぱり過去に一生懸命強い馬をつくっていたので、一度は最強馬生産をしたいなっていう願望がある感じです。
横井 僕もかなりやってます。行動力が100使い切っても8時間で回復しちゃうので、「行動力がまた回復しちゃった。やらなきゃ」って追われるように(笑)。今は250年目くらいで、まだ全GⅠ制覇していないです(笑)。
すい 私は33年目。
パジ ほのぼのだ(笑)。
すい 1日のプレイ頻度はプレゼントをもらいに入るみたいな。チャレンジに赤いマークで数字が書いてありますけど、31とかってあるんですね。31個まだやんなきゃいけないことがあるのかと。「ブリーダーズカップに参加しよう」とか、「栗毛の馬でサフラン賞を勝利しよう」とか。
横井 無理にやんなくてもいいんです。大丈夫です。
パジ ボクは今、年数でいうと550年くらい。ようやく全GⅠ制覇したところです。
横井 すげえ(笑)。
パジ いや、このメンバーだったら、それぐらいはやって当然なんですけどね。
――真剣に最強馬生産を目指すのも楽しいし、ほのぼのプレイでも面白い。いろんな楽しみ方があるのが『ダビマス』の魅力ですよね。ちなみにピンポイントさんは?
ピン 私は『ダビマス』をやりたいがため、つい3日前にスマホを買った。
横井 うわっ! ここからダビスタ猿のピンさんがやってくるのか!
一同 (爆笑)
>> vol.2 「ダビスタ名人・横井顕/ピンポイントらレジェンドプレイヤーたちのダビスタ回顧座談会2016」へ続く。
(※1)PC-9800シリーズ。NECが開発販売していたパソコン。
(※2)牝馬10代重ね、60戦無敗理論など、斬新な攻略法を編み出して駆使した。
(※3)横井氏がダビスタⅡの全国大会で優勝した有名馬。
(※4)アスキーが発売したファミコン用の外部記憶装置。ダビスタの最強馬づくりには必携のアイテムだった。
(※5)富士通が開発販売していたパソコン。
(※6)ニフティが運営していたパソコン通信サービス。
(※7)『ダビマス』の生産馬能力診断。解析を受けるためにはゲーム内のお金で2億円必要。
(※8)当時競馬関連各誌で開催されていた誌上ブリーダーズカップにおいて、7冠(7誌で優勝)という偉業を成し遂げた有名馬。
★横井顕、ピンポイントらレジェンドプレイヤーたちがリアルタイムで遊んでいる「ダービースタリオン マスターズ」をいますぐダウンロード →
iOS版 / Android版
コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。レース情報
最新注目競走馬
総賞金ランキング |
|