中央競馬ニュース

【京都記念】プラダリアが追い比べを制し3度目の重賞制覇

 0   1   563
シェアする  x facebook LINEで送る
【京都記念】プラダリアが追い比べを制し3度目の重賞制覇

2月11日の京都11Rで行われた第117回京都記念(4歳以上オープン、GⅡ、芝・外2200メートル、12頭立て、1着賞金=6200万円)は、池添謙一騎手の3番人気プラダリア(牡5歳、栗東・池添学厩舎)が道中は中団で脚を溜めると、直線でしぶとい差し脚を発揮してV。3度目の重賞制覇を果たした。タイムは2分12秒1(良)。

1番人気の支持を集めたベラジオオペラは、中団から懸命に追い込んだものの勝ち馬との追い比べに敗れ3/4馬身差の2着まで。さらに2馬身差の3着には、2番手から直線で内ラチ沿いを抜け出したバビット(9番人気)が粘り込んだ。

京都記念を勝ったプラダリアは、父ディープインパクト、母シャッセロール、母の父クロフネという血統。北海道新冠町・オリエント牧場の生産馬で、馬主は名古屋友豊(株)。通算成績は15戦4勝。重賞は22年青葉賞(GⅡ)、23年京都大賞典(GⅡ)に次いで3勝目。池添学調教師、池添謙一騎手ともに京都記念は初制覇となった。

池添謙一騎手(1着 プラダリア)「直線で抜け出して、内から脚音が聞こえていたので一瞬、アッと思いましたが、差し返すというか、もうひと伸びしてくれ、いい内容だったと思います。返し馬からゲートの中に入るまで落ち着いていましたし、競馬もスムーズにいいポジションが取れました。いつでも動けるポジションを取れました。最後までしぶとく脚を使ってくれ、前回はGⅠの壁に跳ね返されましたが、この感じならまた挑んでいけると思える内容でした」


池添学調教師(同)「強かったですね。1キロ差がありましたが、ルージュ、ベラジオが相手かなと思っていて、それらより前めにつけられたらと思っていました。今まで違って、堂々とした競馬というか勝ちっぷりでしたね。すごく具合が良くて、前走はカリカリしていた部分がありましたが、リラックスできていました。ジョッキーも上手に乗ってくれたと思います。うれしいです。大阪杯に行きたいと思います。兄貴が乗れるかはまだわかりませんが、兄弟でのGⅠ制覇のチャンスだと思うので」

この記事はいかがでしたか?
ナイス (1)
 ナイス!(1

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月30日()
ラジNIK賞 G3
北九州記念 G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 ソールオリエンス 牡4
57,546万円
8 タスティエーラ 牡4
57,005万円
9 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
10 セリフォス 牡5
51,113万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る