中央競馬ニュース

【漆山“教授”のGI因数分解】日本ダービー

 0   14   6,126
シェアする  x facebook LINEで送る
【漆山“教授”のGI因数分解】日本ダービー

 東大卒の漆山貴禎記者がGI的中への方程式を導き出す「漆山教授のGI因数分解」。3週連続GI的中と勢いに乗る“教授”は打倒エフフォーリア候補として2頭を挙げた。

 ◇

 無敗の2冠制覇を狙うエフフォーリアが不動の主役。そこで、今回は“ストップ・エフ”候補を探ってみたい。

 (1)瞬発力に着目

 先週のオークス阪神JFで上がり3ハロン最速をマークしていたユーバーレーベンが快勝した。やはり大舞台での末脚は注目に値する。日本ダービーでは第1冠の皐月賞組にクローズアップすべきだろう。皐月賞で上がり最速だった馬は過去10年のダービーで5勝。2014年ワンアンドオンリーのように4着から逆転Vを果たした例もある。

 (2)府中12ハロンはお任せ

 東京芝2400メートル・オープン戦(11年以降)の厩舎成績ベスト5が表2。3位にランクインした国枝厩舎は、先週のオークスアカイトリノムスメを2着に好走させている。ダービーにも4厩舎が名を連ねているのはさすがだ。

 《注目馬》 ヨーホーレイク皐月賞エフフォーリアを上回る上がり3ハロン36秒6をマーク。5着とはいえ、2着とは0秒1差だった。キャリア5戦で全て上がり最速をはじき出しており、東京で真価を発揮しそうだ。友道厩舎が表2で1位という点も心強い。

 国枝厩舎からはサトノレイナスがエントリー。先週のオークスと同じくルメール騎手との黄金タッグで臨む。昨今のGIでの牝馬の強さを思えば侮れない存在だ。他の馬も含めて、エフフォーリアを負かす可能性があるのか。最終結論までじっくりと考えたい。 (漆山貴禎)



日本ダービーの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載

この記事はいかがでしたか?
ナイス (14)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月30日()
ラジNIK賞 G3
北九州記念 G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 ソールオリエンス 牡4
57,546万円
8 タスティエーラ 牡4
57,005万円
9 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
10 セリフォス 牡5
51,113万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る