まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
マイネルスターリー(競走馬) |
写真一覧
抹消 牡 鹿毛 2005年3月29日生 |
|
|
|
|
2013年5月12日(日) 05:00
第194話 「函館記念」 07年 37.1-49.8-35.9 =2.02.8 ▼1▼ 2△6 平坦戦 08年 34.8-48.6-36.9 =2.00.3 △1± 0△6 消耗戦 10年 34.5-48.0-36.0 =1.58.5 ▼2▼10△8 瞬発戦 11年 34.7-49.7-35.9 =2.00.3 ▼3▼ 2△3 平坦戦 西の小倉大賞典が「アサカディフィート大賞典」なら東の函館記念は「エリモハリアー記念」というぐらいリピーターが存在するレース。 アサカディフィートが10歳でエリモハリアーが7歳で重賞を勝てるのです。 年齢は関係なく適性というファクターが非常に重要ということですね。 この2頭の共通点は平坦適性が高い馬ということ。 アサカディフィート 【瞬1平16消1】 エリモハリアー 【瞬2平10消4】 平坦戦の連対数が10を超える馬はなかなかいないです。 近年では瞬発戦、平坦戦、消耗戦とバラバラな結果となっていますが重要なのはやはり平坦適性となるでしょう。 近年の連対馬のラップギアを見てみましょう。 1着馬 エリモハリアー 【瞬2平9消4】 トーセンキャプテン 【瞬2平1消0】 マイネルスターリー 【瞬4平3消0】 キングトップガン 【瞬3平5消0】 2着馬 ロフティーエイム 【瞬4平4消0】 フィールドベアー 【瞬7平7消1】 ジャミール 【瞬6平1消1】 マヤノライジン 【瞬7平4消2】 平坦特化タイプは少ないですが瞬発戦と平坦戦の両方に実績がある馬が多く連対しています。 ジャミールがどちらかといえば瞬発戦特化のように見えますが重賞だけに限定すれば現在は【瞬1平2消1】という成績でむしろ瞬発戦以外のレースの方がベターの馬とも思えます。 次にポイントになるのは洋芝適性でしょう。 これは血統にある程度の偏りが見られます。 近年は3代内にノーザンダンサー系の血を持った馬が多く馬券になっています。 特に多いのはニジンスキー系で12頭中5頭が該当していました。 次に多いのはノーザンダンサー系ではなくグレイソヴリン系で12頭中4頭が該当していました。 今年の登録馬でニジンスキー持ちの馬は、キングトップガン、ストロングガルーダ、トウカイパラダイス、マイネルスターリー、ミッキーパンプキン、ロードオブザリング グレイソヴリン持ちの馬は、キングトップガン、ネオヴァンドーム、マイネルスターリー、リッツィースター となっています。 また、血統ではありませんが函館実績もポイントの一つ。 エリモハリアー(7番人気)、ロフティーエイム(10番人気)、マヤノライジン(12番人気)などの人気薄の馬は過去に函館芝のレースで連対経験がありました。 単純に過去に函館芝で連対経験のある馬は買いでしょう。 マヤノライジン、マイネルスターリー、リッツィースター、メイショウクオリア、トウカイパラダイス、ゴールデンハインド、キングトップガン、ミッキーパンプキン が該当します。 「本命ドリパスの3連単1点予想(水曜時点)」 キングトップガン→トウカイパラダイス→マヤノライジン 適性重視のレースなんだから9歳だろうが11歳だろうが関係ありませんという予想。 キングトップガンは昨年のこのレース以降惨敗続きですが瞬発戦ばかりで全く出番なし。 横山Jに手が戻ってここが勝負。 (補足) 「▼4▼2△6」や「平坦戦」などの表記はラップギアを使用しています。 数値などは岡村信将プロより提供して頂いています。 表記の意味などの詳細は岡村信将プロのマイページをご覧下さい。 登録済みの方はこちらからログイン |
アサカディフィート 【瞬1平13消1】 エイシンドーバー 【瞬4平5消1】 アサカディフィート 【瞬1平15消1】 マルカシェンク 【瞬3平2消0】 サンライズマックス 【瞬3平3消0】 ヤマニンキングリー 【瞬3平3消0】 サンライズベガ 【瞬5平4消1】 バトルバニヤン 【瞬7平4消0】 アサカディフィート以外は瞬発戦平坦戦両方のレース実績がある馬ばかりです。 この手のタイプの馬を主にピックアップし過去好走歴の多い ・芝1800~2000m重賞連対経験 ・小回り実績 の2点を加えるとある程度絞り込めるのではないかと思います。 条件に当てはまる馬はマヤノライジン、ダイシングロウ、キタサンアミーゴの3頭。 次点ではコスモファントム、マイネルスターリー、キングトップガン、オースミスパーク、ブロードストリート、エーシンジーライン辺りになるでしょうか。 「本命ドリパスの3連単1点予想(水曜時点)」 キタサンアミーゴ→キングトップガン→マイネルスターリー 持続脚となるとやっぱりグレイソヴリンな訳で。 (補足) 「▼4▼2△6」や「平坦戦」などの表記はラップギアを使用しています。 数値などは岡村信将プロより提供して頂いています。 表記の意味などの詳細は岡村信将プロのマイページをご覧下さい。 |
ユウキ先生 2011年11月19日(土) 22:51
こんばんは(*^_^*) |
投稿写真はありません。