カズミクラーシュ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牡3 鹿毛 2021年1月26日生
調教師吉岡辰弥(栗東)
馬主吉田 和美
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績 5戦[1-2-1-1]
総賞金1,980万円
収得賞金400万円
英字表記Kazu Mikulase
血統 モーリス
血統 ][ 産駒 ]
スクリーンヒーロー
メジロフランシス
シャンボールフィズ
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
マンハッタンフィズ
兄弟 テキサスフィズオレンジフィズ
市場価格7,040万円(2021セレクトセール)
前走 2024/04/06 ニュージーランドT G2
次走予定

カズミクラーシュの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/04/06 中山 11 NZT G2 芝1600 16119.354** 牡3 57.0 菅原明良吉岡辰弥 482
(-10)
1.34.6 0.235.1⑨⑦⑦エコロブルーム
24/03/17 阪神 5 3歳未勝利 芝1800 13681.511** 牡3 57.0 川田将雅吉岡辰弥 492
(-4)
1.46.3 -0.534.4ツーネサーン
24/01/27 京都 5 3歳未勝利 芝1800 9881.812** 牡3 57.0 松山弘平吉岡辰弥 496
(-4)
1.47.4 0.135.6⑤④スマートワイス
24/01/06 京都 5 3歳未勝利 芝1800 18236.332** 牡3 57.0 松山弘平吉岡辰弥 500
(-4)
1.48.5 0.135.0⑧⑨エラトー
23/11/11 京都 5 2歳新馬 芝1800 1181016.553** 牡2 56.0 松山弘平吉岡辰弥 504
(--)
1.50.9 0.533.9⑥⑤オスカーブレーヴ

カズミクラーシュの関連ニュース




週開催の全レースVTRをくまなく見直し、着順・走破時計など、数値データだけでは判断できない“視覚的要素”を踏まえ、次走狙える馬(激アツ君)をピックアップします。


【4月6日(土)】
阪神10R 4歳上オープン 芝2600m 晴 良
5番 ブレイヴロッカー(3番人気2着)
良く伸びた、の一言。1000m通過1.02.1はスロー判定で勝ち馬も4番手から抜け出したが、上位着順の道中のポジションを見る限り実は平均的な流れだったように思われる。それにしても4角13番手から外に持ち出し、長い距離をずっと良い脚を使い続けて最後は2着まで浮上。上がり33.3秒は勿論トップと、この条件がよほど合うと見える。次がどこになるかは分からないが、阪神芝ならば狙ってみたい。 【次走注目度:B】

阪神11R 4歳上オープン G2阪神牝馬S 芝1600m 曇 良
9番 ウンブライル(4番人気2着)
やはりマイルはよく走る、という印象の一戦。スタートは出るには出たものの、内の馬が壁になり前には出られずやむなく集団の直後に控える格好に。道中は抜け出す進路を思案しつつ少し間隔をあけるようなポジションで進めたが、最終的には外へ。万全の態勢でためていた勝ち馬には最後突き放されるも、残り200mの時点では突き抜けもありそうな脚色だった。ヴィクトリアマイルに向かうのなら新女王候補としてぜひ狙ってみたい。 【次走注目度:A】

中山11R 3歳オープン G2ニュージーランドT 芝1600m 曇 稍重
1番 カズミクラーシュ(5番人気4着)
3F通過36.0秒はミドル判定だが上位馬の道中通過順位を見れば前有利の流れは明らか。レースVを見る限り、ゴール前で最も脚を余していたのはこの馬。未勝利を脱出したばかりだがこのクラスでも通用するだけの力はある。父系、母系ともに今日のような水分を含んだ芝は血統的に得意なはずで、本当に惜しいレースだった。次走、府中ならさらに期待できそうだ。 【次走注目度:S】


【4月7日(日)】
福島8R 4歳上1勝クラス 芝2600m 晴 良
10番 タイセイアーサー(10番人気2着)
スタートはモッサリ。長丁場のレースほど初手のポジションは大事だが、そこは気にせずという感じで道中もただ流しているだけ。まともに追い出したのは4角手前からで、直線入口ではまだ真ん中あたりだったが残り200m近辺で周りの馬の脚色が怪しくなるとまとめて差した。過去の成績を見ても正直傾向が掴みにくく、どこで走るかわからないというのが本音だが、今回の好走による人気上昇は考えにくいので、次走も人気薄なら狙ってみたい。 【次走注目度:B】

阪神11R 3歳オープン G1桜花賞 芝1600m 晴 良
15番 エトヴプレ(9番人気5着)
走る前からかなり力のある馬だと思っていたが、今日はさすがに経験値や流れを考え馬券圏内入線まではないだろうと予想していた。ところがレースVを見直してみて、改めてその強さを実感した。少し離された3着とはいえ、阪神JFのコラソンビートのパフォーマンスは同世代牝馬としては非常に高いレベルだったことは確かで、そのコラソンビートフィリーズレビューで正攻法の逃げで抑え込んだ実力は、ここでも相対的に見て高かったということなのだろう。ショウナンマヌエラが逃げてしまったので2番手からの競馬となったが、もう少し内に入ってハナを切っていれば結果は違っただろう。今日の走りで力があることは分かったので次走ある程度人気にはなるのだろうが、条件に関係なく狙ってみたい。 【次走注目度:S】

【ニュージーランドT】レースを終えて…関係者談話 2024年4月7日() 04:40

武豊騎手(ボンドガール2着)「ゲートをうまく出てくれたし、いいレースができたと思う。得意だとは思えないこういう(緩い)馬場もこなしてくれたし、力はありますね」

◆石橋騎手(ユキノロイヤル3着)「馬場状態を考えてハナに行く形も考えていました。直線も手応えがあったので勝てるかと思ったのですが…。乗るたびに成長を感じます」

◆菅原明騎手(カズミクラーシュ4着)「とても乗りやすくて操縦性も良かったです。道中も手応えや追ってからも反応も良かった。いい内容でした」

吉田豊騎手(ドリーミングアップ5着)「直線は外に出して進路を探しながらだったので、結果的にインを突けばよかった。もったいなかったです」

◆M・デムーロ騎手(キャプテンシー16着)「駄目でしたね。もう少し走れるイメージだったんですが…。きょうは馬場の影響でしょうか」

[もっと見る]

【ニュージーランドT2024】有名人の予想に乗ろう! NHKマイルCの優先出走権をかけたトライアルレース!あの人の見解は!? 2024年4月6日() 05:30

[もっと見る]

【ニュージーランドT2024】ROBOTIPの勝率予測 血統指数ベースでのトップは、ルージュスエルテ! 好配使者にはあの内枠馬を指名 2024年4月5日(金) 17:45


こんにちは!ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの孫権です。
本日は6(土)に行われるG2ニュージーランドTを予想していきたいと思います。

まず、孫権のROBOTIP設定は「血統」の能力指数を100%重視しています。レース条件に応じて、必要な場合には他の能力指数(競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者)を配合しますが、基本的には「血統」指数オンリーで展開します。
そして、適性については、血統の「距離適性」「トラック適性」「周回方向適性」「G前の坂の有無適性」を配合します。
以上が、私孫権のROBOTIP設定の基本方針です。

今週は、設定配合で当該コースにのみアジャストできる条件でもないことから、純粋な血統指数100%に戻して臨みます(適性配合はカット、調教補正のみオン)。
これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。


孫権ROBOTIPが弾き出したG2ニュージーランドT全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑤ルージュスエルテ     11.71%
2 ②ドリーミングアップ    11.05%
3 ⑪キャプテンシー      10.74%
4 ⑬ブライトマン       9.05%
5 ①カズミクラーシュ     8.36%
6 ⑭オーサムストローク    7.08%
7 ③ボンドガール       6.58%

8 ⑦エコロブルーム      5.94%
9 ⑮スパークリシャール    5.60%
10 ⑨デビッドテソーロ     4.98%
11 ⑧クリーンエア       4.18%
12 ④ユキノロイヤル      3.54%
13 ⑩エイムフォーエース    3.09%
14 ⑯サトミノキラリ      2.92%
15 ⑥エンヤラヴフェイス    2.86%
16 ⑫シャインズオンユー    2.33%


ROBOTIPの基本的な考え方として、平均勝率(16頭立ての場合は6.25%)を上回る馬のみを馬券対象にしますので、今回のニュージーランドTでは上位7頭までが馬券の対象ということに。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

 ⑤②⑪>⑬①>⑭③


トップ評価の⑤ルージュスエルテを含む3頭が10%超の勝率で第1グループを形成。以下は、5位→6位間に少し開きが生じる配置となりました。
ここは上位3頭に期待しつつ、人気薄と目される2位②ドリーミングアップが来てくれたら万々歳という組み方で勝負したいと思います。
今回は、以下の3連複・馬単計22点(10,000円)とします。


【孫権のニュージーランドT勝負馬券】

3連複フォーメーション
②⑤⑪‐②⑤⑪‐①②⑤⑪⑬⑭
10点×300円=3,000円

3連複軸2頭ながし
⑤⑪‐①⑬⑭
3点×200円=600円

3連複通常
②⑤⑪
1点×300円=300円
③⑤⑪
1点×1300円=1,300円

馬単フォーメーション
⑤⑪→①②③⑤⑪⑬⑭
12点×各400円=4,800円


**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【ニュージーランドT2024】血統アナリシス 中山の急坂で活きるRobertoやDanzig、ノーザンテーストのパワーに注目 2024年4月5日(金) 12:00


中山芝1600mで施行されるようになった2000年以降で見ると、まだ2勝以上を挙げる種牡馬がいない難解な一戦。なお、2000年エイシンプレストン(父Green Dancer)、2002年タイキリオン(父Wild Again)、2004年シーキングザダイヤ(父Storm Cat)、2013年エーシントップ(Tale of the Cat)、2022年ジャングロ(父More Than Ready)と外国産馬が勝ち馬として多く名を連ねることも背景にあるだろう。

ほか、RobertoやDanzig、ノーザンテーストなどのパワーは中山の急坂で活きやすく、現行条件で最多となる3頭の連対馬を出しているダイワメジャー(母の父ノーザンテースト)は後継種牡馬の動向にも注視する価値がありそうだ。

エコロブルームは、父ダイワメジャー×母シュガーショック(母の父Candy Ride)。同産駒は【1.2.1.12】という成績を残すが、勝利をつかんだ12年カレンブラックヒルとは母の父がFappiano系種牡馬であること、母系にUnbridledを持つことで共通。なお、Fappiano系種牡馬を母の父に配された馬には、03年エイシンツルギザン、13年エーシントップも挙げられる。粘り強さに長けた血統構成を鑑みれば、中山替わりで真価を発揮して不思議ない。

カズミクラーシュは、父モーリス×母シャンボールフィズ(母の父キングカメハメハ)。まだ同産駒の好走例はないものの、父系祖父スクリーンヒーローは20年3着ウイングレイテスト、父系曽祖父グラスワンダーは06年1着マイネルスケルツィを出した。なお、父はRoberto、Danzig、ノーザンテーストのすべてを併せ持つ点でも動向を注視すべきだろう。一方、本馬は同じ母の父となる馬が出走機会3年連続連対中であることにも留意したい。

ボンドガールは、父ダイワメジャー×母コーステッド(母の父Tizway)。本馬もダイワメジャー産駒であることを素直に評価したい一頭で、母系にBlushing Groomの血を引く観点で17年3着ボンセルヴィーソ、19年2着メイショウショウブ、22年2着マテンロウオリオンを引き合いに出しやすい。半兄ダノンベルーガがキャリア2戦目で重賞制覇、母がアメリカの2歳G1で好走と仕上がりの早い血筋でもあり、早期完成度の高さは折り紙付き。

【血統予想からの注目馬】
エコロブルーム ①カズミクラーシュ ③ボンドガール

[もっと見る]

【ニュージーランドT2024】重賞データ分析 減点ナシ5頭の中から、最上位視は過去10年(2.1.0.0)データ該当のキャプテンシー 2024年4月5日(金) 12:00


【前走着順】
前走の着順については、JRA重賞であれば9着以内、JRA重賞以外なら2着以内が理想。2014年以降(過去10年)、この条件を満たしていなかった馬は、みな2着連対圏を逃している。

(減点対象馬)
ドリーミングアップ ⑧クリーンエア ⑩エイムフォーエース ⑫シャインズオンユー ⑬ブライトマン ⑭オーサムストローク ⑯サトミノキラリ

【前走人気】
前走の単勝人気に関しては、JRA重賞なら10番人気以内、それ以外の場合は6番人気以内がひとつの目安。2014年以降の1~3着全馬が、この条件をクリアしていた。

(減点対象馬)
エンヤラヴフェイス

【前走馬体重】
近年は馬格のある馬が優勢。2014年以降の1~2着馬はいずれも、前走の馬体重が460キロ以上だった。この条件に合致しない馬は、連対(2着以内)候補として推奨しづらい。

(減点対象馬)
ドリーミングアップ ③ボンドガール ④ユキノロイヤル ⑩エイムフォーエース ⑫シャインズオンユー ⑭オーサムストローク

【誕生月】
2014年以降の1~2着馬20頭の誕生月を確認すると、いずれも4月以前。成長度の違いもあるのか、5月以降に生まれた馬は苦戦傾向にあるようだ。

(減点対象馬)
ドリーミングアップ ⑩エイムフォーエース

【間隔】
2014年以降の1~2着馬20頭のうち、18頭は中8週以内の臨戦馬。例外の2頭は、前走で勝利を収めていた。前走との間隔が中9週以上、かつ前走2着以下敗退馬は、過信禁物とみておきたい。

(減点対象馬)
ボンドガール ⑦エコロブルーム ⑭オーサムストローク


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、①カズミクラーシュ、⑤ルージュスエルテ、⑨デビッドテソーロ、⑪キャプテンシー、⑮スパークリシャールの5頭。

キャプテンシーを1番手に推す。2014年以降、前走がマイル戦、かつ0秒4以上のタイム差で勝利を収めていた馬は【2.1.0.0】と崩れていない。有望視したい1頭だ。

2番手は、⑤ルージュスエルテ。過去10年、牝馬が未勝利の点は気になる反面、関東圏G3からの臨戦馬は【0.3.2.5】と高確率で馬券に絡んでおり、安易に評価を下げることはできない。以下、①カズミクラーシュ、⑨デビッドテソーロ、⑮スパークリシャールらが続く。

<注目馬>
キャプテンシー ⑤ルージュスエルテ ①カズミクラーシュ ⑨デビッドテソーロ ⑮スパークリシャール

[もっと見る]

⇒もっと見る

カズミクラーシュの関連コラム

関連コラムはありません。

カズミクラーシュの口コミ


口コミ一覧
閲覧 111ビュー コメント 0 ナイス 4

◎03番 ボンドガール
○11番 キャプテンシー
▲07番 エコロブルーム
△05番 ルージュスエルテ
△01番 カズミクラーシュ
△15番 スパークリシャール

出走頭数が多いくらいなので、小波乱程度と想定する。

 しんちゃん52 2024年4月6日() 10:03
葛飾特別&花見山特別&大阪ーハンブルクカップ&船橋ステー...
閲覧 150ビュー コメント 0 ナイス 25

おはよ~♪

4月6日ですね!

いやぁ~、待ちに待った週末です。

毎日が週末だったら良いのなぁ~。

さて、4月最初の競馬ですよ、張り切って参りましょ!

中山9R 葛飾特別

◎②アポロプラネット
△①アラゴナイト
△⑤エコロアレス
△⑦ディアサクセサー
△⑫アンスリウム
△⑭アロットドリーム

枠連①ー①と馬連②ー⑤・⑦・⑫・⑭への5点。

中山千二では2~3走前で良い競馬が出来てるからね。ここは舞台替わりで注目だね。
デムさんもここの所は調子が良いから手替わりも魅力的だね。

福島10R 花見山特別

◎⑨マルプリ
△⑤リシャールケリー
△⑩ハピネスアゲン
△⑫アスクキングコング
△⑬ニシノコウダイ
△⑯トールキン

枠連⑤ー⑤と馬連⑨ー⑤・⑫・⑬・⑯への5点。

ここ2走は出遅れと坂のある中山が合わなかったかな?勝ち上がった福島に替わって見直してみよう。
好走するにはスタート決めてホシーノ☆彡

阪神10R 大阪ーハンブルクカップ

◎⑥ジャンカズマ
△➂スカーフェイス
△⑤レッドバリエンテ
△⑦ブレイヴロッカー
△⑪ディナースタ
△⑭ナイトインロンドン

枠連④ー④と馬連⑥ー➂・⑦・⑪・⑭への5点。

馬主さんが変わりましたね、雅苑興業が小林製薬の会長さんとは知らなかったな。
良馬場でどーかな?って気もするけど逃げ一車。更にハンデ戦で54kgも好材料なんでね。

中山10R 船橋ステークス

◎⑧イルクオーレ
△②エイシンエイト
△⑤スピードオブライト
△⑨ピンクマクフィー
△⑬プロスペリダード
△⑮サウザンサニー

馬連⑧ー②・⑤・⑨・⑬・⑮への5点。

だいぶ差す競馬も板について来たね。千四より千二向きだし府中より中山向き。舞台替わりに期待。
ただまさかまさかの一番人気。驚いちゃうね。

福島11R 吾妻小富士ステークス

◎④ナチュラルハイ
△⑧ペースセッティング
△⑨プリンスミノル
△⑪メイショウカズサ
△⑫ブラックアーメット

馬連④ー⑧・⑨・⑪・⑫への4点。

千八は若干長い感があるんで今回の千七はベスト。実際に2戦2勝だしね。休み明けだけど仕上がり良好。
ハンデの55kgも好材料。馬具も工夫するみたいだしその効果に期待だね。

阪神11R 阪神牝馬ステークス

◎⑩モズゴールドバレル
〇⑦ドゥアイズ
▲④サブライムアンセム
△②ゴールドエクリプス
△①マスクドディーヴァ
△⑥モリアーナ

馬連⑩ー①・②・④・⑥・⑦への5点。
馬単⑩ー①・②・④・⑥・⑦への5点。
三連複⑦・⑩ー①・②・④・⑥への4点。

逃げ馬がいないんで主張すればハナ切れそう。他が行く様なら番手でも。いずれにせよ展開は向く。
前走は休み明けで体が減っていたのも影響した感じだし。それに千四よりも千六の方が良いからね。
最近は乗ってる藤岡佑騎手への乗り替わりも良いね。

中山11R ニュージーランドトロフィー

◎④ユキノロイヤル
〇⑦エコロドリーム
▲①カズミクラーシュ
△➂ボンドガール
△⑤ルージュスエルテ
△⑪キャプテンシー
△⑬ブライトマン

枠連②ー②と馬連④ー①・⑤・⑦・⑪・⑬への6点。
馬単④ー①・③・⑤・⑦・⑪・⑬への6点。
三連複④・⑦ー①・③・⑤・⑪・⑬への5点。

中山は2戦2勝の中山巧者。先に行けるんでこの枠も良いね。後は重賞での力関係だけ。
相手は絞り切れなかったんで6頭をチョイス。ブライトマンの取捨で物凄く迷ったんだ。
切って来られたら高配当逃しになるしこの馬選んで他の馬を切ろうと思ったけど切れなかった。
どーなるかな?

今日はここまでよぉ~。

[もっと見る]

 赤萬坊 2024年4月6日() 09:12
ニュージーランドT & 阪神牝馬S おおざっぱ予想
閲覧 130ビュー コメント 0 ナイス 2

【ニュージーランドT】
◎ルージュスエルテ
◯エコロブルーム
▲ボンドガール
△カズミクラーシュ
△キャプテンシー
△スパークリシャール

単勝5
三連複5軸→1.3.7.11.15
三連複7軸→1.3.5.11.15

【阪神牝馬S】
◎マスクトディーヴァ
◯モズゴールドバレル
▲ドゥアイズ
△テンハッピーローズ
△シングザットソング

三連複1軸→3.5.7.10
三連複10軸→1.3.5.7
三連複7軸→1.3.5.10

なんか散らかった買い方しちゃったな
まぁいいか
なんか(´・ω・`)当たって

[もっと見る]

⇒もっと見る

カズミクラーシュの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

カズミクラーシュの写真

投稿写真はありません。

カズミクラーシュの厩舎情報 VIP

2024年4月6日ニュージーランドT G24着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

カズミクラーシュの取材メモ VIP

2024年4月6日 ニュージーランドT G2 4着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。