中央競馬ニュース

【東西現場記者走る】イラプト、昨年のリベンジ手応え

 0   0   1,032
シェアする  x facebook LINEで送る
【東西現場記者走る】イラプト、昨年のリベンジ手応え

 1週間の密着取材で勝ち馬を探し出すGI企画『東西現場記者走る』で、ジャパンCは東京サンスポの千葉智春記者(32)が担当する。連載初日に取り上げるのは、2年連続参戦となるフランスのイラプトだ。3歳だった昨年に0秒3差6着と舞台適性と地力の高さを証明。4歳となり、前走でGI勝ちと勢いもある。陣営のリベンジに向けた手応えを探った。

 当連載ではエリザベス女王杯(山口記者)、マイルCS(藤沢記者)と2週続けて的中。プレッシャーを感じつつも、同じ若手として負けられない気持ちだ。ジャパンCは国内外の強豪がひしめくが、物おじせず臨みたい。初日の21日に訪れたのは千葉県白井市のJRA競馬学校。外国馬3頭が輸入検疫中で、中でもイラプトが気になった。

 昨年も参戦して6着に敗れたが、着差は0秒3差。それも1コーナーで外から押圧され、4コーナーでは進路が塞がる不利があった。東京コースへの適性と地力の高さは示したといえる。

 午前6時47分にダートコース(1周1400メートル)に姿を見せ、軽く2周。さらにペースを上げて、1ハロン14~15秒ペースで1周駆け抜けた。前脚を叩きつけるような走りに力強さを感じた。

 「体調は良く、疲れもありません」とダヴィ調教助手は状態の良さを伝える。充実の4歳秋を迎え、前走のカナダ国際SでGI2勝目。「この一年で力をつけて経験値も増えています」と陣営は成長ぶりも強調する。昨年に続く参戦は「芝の状況次第ですが、良馬場がいい。勝つ自信はあります」という強気の姿勢から。強力だと思う日本馬は?の問いにも「いません」と自信満々だ。

 今回は主戦のパスキエ騎手ではなく、短期免許での来日実績があるブドー騎手で挑む。10月にフランス年間最多勝利記録を更新し、ナイトフラワーのP・シールゲン調教師が、ドイツでの騎手時代に打ち立てた271勝の欧州年間最多勝記録更新も時間の問題だ。そんなトップジョッキーで臨む点にも勝負気配が漂う。

 過去には2005年5着のウィジャボードが、翌年に3着と前進した。前年に高い適性を示したイラプトが無性に怖くなってきたが、まだ初日。今後は迎え撃つ日本馬を探っていく。 (千葉智春)

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

関連キーワード

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る