まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
G1や条件クラスなど、さまざまな路線から集まった馬たちが激突する伝統のハンデ重賞。2008年以降、トップハンデは1勝、2着1回と不振傾向で、勝ち馬は前走有馬記念で3着に好走した2012年のトゥザグローリー1頭のみ。相当の実績と勢いを持ち合わせていないと好走は難しい。年齢別では、8勝、2着5回の4歳馬が中心。とりわけ、G1で上位入線できるような力量馬が出てきたときは、ほぼ崩れない。また、4歳馬が2頭しかいなかった2013年には10番人気のカポーティスターが優勝。人気の有無にかかわらず警戒は怠れない。舞台となる京都2400mは、最初のコーナーまでの距離が長く、流れが遅くなりがち。ゆえに、最後の直線では瞬発力勝負になりやすい。(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)※2021年は中京・芝2200mで行われます
【人気】
別表を見ると、上位人気の成績は可もなく不可もなくの印象。しかし、2008年以降は人気サイドの強さが目立ち、1~3番人気の総崩れは2015年の1度だけ。連対馬26頭中19頭が3番人気以内と、なかなか穴党泣かせのレースと言える。2013年には10番人気が優勝するなど、人気薄がまったく買えないわけではないので、軸馬については堅実に選び、相手は大胆に攻めるというスタンスが、好結果を呼び込む近道になりそうだ。
◆人気別成績(過去20年)
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 5-5-2-8 | 25.0% | 50.0% | 60.0% | 77.0% | 86.0% |
2番人気 | 7-3-0-10 | 35.0% | 50.0% | 50.0% | 152.0% | 83.0% |
3番人気 | 1-4-4-11 | 5.0% | 25.0% | 45.0% | 35.0% | 90.0% |
4番人気 | 2-2-5-11 | 10.0% | 20.0% | 45.0% | 118.5% | 113.0% |
5番人気 | 2-2-0-16 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 79.0% | 48.0% |
6~9番人気 | 1-3-6-70 | 1.3% | 5.0% | 12.5% | 15.1% | 55.4% |
10番人気以下 | 2-1-3-85 | 2.2% | 3.3% | 6.6% | 62.9% | 66.8% |
◆単勝オッズ別成績(過去20年)
単勝オッズ | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1.9倍以下 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 80.0% | 55.0% |
2.0~2.9倍 | 2-2-2-4 | 20.0% | 40.0% | 60.0% | 56.0% | 76.0% |
3.0~4.9倍 | 7-5-0-12 | 29.2% | 50.0% | 50.0% | 117.1% | 80.8% |
5.0~7.9倍 | 4-7-6-21 | 10.5% | 28.9% | 44.7% | 66.1% | 90.3% |
8.0~14.9倍 | 4-3-5-33 | 8.9% | 15.6% | 26.7% | 97.8% | 82.2% |
15.0~19.9倍 | 0-2-2-19 | 0.0% | 8.7% | 17.4% | 0.0% | 67.0% |
20.0~49.9倍 | 2-1-1-47 | 3.9% | 5.9% | 7.8% | 112.2% | 41.2% |
50.0倍以上 | 0-0-4-74 | 0.0% | 0.0% | 5.1% | 0.0% | 68.3% |
◆配当(過去10年)
馬券種 | 最高配当 | 最低配当 | 平均配当 |
---|---|---|---|
単勝 | 2,280円 | 160円 | 618円 |
複勝 | 940円 | 110円 | 257円 |
枠連 | 4,020円 | 440円 | 1,271円 |
馬連 | 10,150円 | 510円 | 2,243円 |
ワイド | 4,580円 | 150円 | 1,155円 |
馬単 | 19,580円 | 660円 | 4,351円 |
3連複 | 35,650円 | 450円 | 9,493円 |
3連単 | 200,130円 | 3,250円 | 45,096円 |
【脚質】
決め手勝負になりやすい京都外回りコースらしく、勝率が最も高いのは差し脚質だ。しかし、連対率は逃げ、先行と大きな差がなく、単勝および複勝回収率は逃げのほうが上。こうした傾向を踏まえると、軸足は逃げ・先行に置いたほうがいいと判断できる。速い上がりに対応できる馬を中心に、「差し×前残り」といった決着を想定して馬券を組み立てたい。
◆脚質別成績(過去20年)
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 2-3-2-17 | 8.3% | 20.8% | 29.2% | 156.7% | 175.8% |
先行 | 5-5-6-53 | 7.2% | 14.5% | 23.2% | 31.7% | 51.9% |
差し | 11-9-9-66 | 11.6% | 21.1% | 30.5% | 92.2% | 97.1% |
追込 | 2-3-3-75 | 2.4% | 6.0% | 9.6% | 17.5% | 22.8% |
【枠順】
コース形態を鑑みると、枠順の影響はあまりなさそうなのだが、枠順別成績を見ると、勝率、連対率、単勝回収率は1枠が優勢。複勝率は3枠がトップ、1枠が2位と、意外なほど内枠有利のデータが出ている。極端な数値の差が出ているわけではないものの、波乱となった2013年と2015年は3枠以内で上位を独占しているように、近年のトレンドであることは間違いない。取捨で迷った際は内枠を優先するのがベターだ。
◆枠順別成績(過去20年)
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 6-1-1-18 | 23.1% | 26.9% | 30.8% | 184.6% | 73.8% |
2枠 | 2-1-3-20 | 7.7% | 11.5% | 23.1% | 84.2% | 65.8% |
3枠 | 3-3-3-20 | 10.3% | 20.7% | 31.0% | 49.3% | 83.8% |
4枠 | 5-2-2-22 | 16.1% | 22.6% | 29.0% | 103.9% | 56.8% |
5枠 | 1-2-5-30 | 2.6% | 7.9% | 21.1% | 90.5% | 97.1% |
6枠 | 2-5-0-32 | 5.1% | 17.9% | 17.9% | 17.7% | 29.2% |
7枠 | 0-3-5-33 | 0.0% | 7.3% | 19.5% | 0.0% | 87.3% |
8枠 | 1-3-1-36 | 2.4% | 9.8% | 12.2% | 9.5% | 65.4% |
【血統】
種牡馬別成績では、素晴らしいパフォーマンスを見せているディープインパクト産駒だが、このレースに限ると、勝ち馬は2014年のサトノノブレスと2019年のグローリーヴェイズの2頭のみ。勝ち切れないケースが目立つ。また、上位進出馬は人気サイドが大半で、妙味も薄いと言わざるを得ない。それよりも注目すべきは、トニービンなどグレイソヴリン系を持つ馬だ。近年は毎年のように馬券に絡んでおり、2016年には1着母父、2着父母父、3着母父と、上位を独占している。とりわけ、ミスプロ系やサンデーサイレンス系との相性は抜群で、条件を満たす馬の出走があれば警戒を怠れない。
◆同コース種牡馬別成績(中京競馬場/芝/2200m/過去5年)集計期間:2016/01/11~2021/01/11
位 | 種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝 回収率 | 複勝 回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ディープインパクト | 14-11-9-75 | 12.8% | 22.9% | 31.2% | 74.6% | 75.9% |
2 | ハーツクライ | 8-13-9-53 | 9.6% | 25.3% | 36.1% | 100.6% | 103.0% |
3 | ステイゴールド | 7-9-10-60 | 8.1% | 18.6% | 30.2% | 127.1% | 85.9% |
4 | ハービンジャー | 5-3-6-44 | 8.6% | 13.8% | 24.1% | 197.6% | 124.3% |
5 | ルーラーシップ | 5-3-5-38 | 9.8% | 15.7% | 25.5% | 124.7% | 90.8% |
6 | ディープブリランテ | 4-3-1-7 | 26.7% | 46.7% | 53.3% | 198.0% | 102.0% |
7 | マンハッタンカフェ | 3-3-2-32 | 7.5% | 15.0% | 20.0% | 109.0% | 82.8% |
8 | ロードカナロア | 3-2-1-7 | 23.1% | 38.5% | 46.2% | 90.8% | 99.2% |
9 | シンボリクリスエス | 2-5-0-20 | 7.4% | 25.9% | 25.9% | 37.4% | 58.9% |
10 | ヴィクトワールピサ | 2-3-2-21 | 7.1% | 17.9% | 25.0% | 68.6% | 54.6% |
今週の重賞レース
日経新春杯特集
バックナンバー
2021GI特集
総賞金ランキング |
|