中央競馬ニュース

【ジャパンC】グランドグローリー迫力十分 デュモン助手「リラックスして私の指示通りに動いてくれた」

 0   3   663
シェアする  x facebook LINEで送る
【ジャパンC】グランドグローリー迫力十分 デュモン助手「リラックスして私の指示通りに動いてくれた」

ジャパンCの追い切りが23日、東西トレセンと東京競馬場で行われた。昨年の5着馬でフランスから2年連続来日したグランドグローリーは、東京競馬場のダートコースで軽快な動き。昨年以上の仕上がりを見せた。

昨年5着は仮の姿-。約束の地でリベンジを誓う仏の6歳牝馬グランドグローリーが、東京ダートコースを疾走した。

強い雨が降り注ぐ中、単走でペースアップ。午前5時半、開門直後のうす暗さでも、馬体のシルエットは迫力十分だ。昨年に続く来日だけに気負った面も皆無で直線、鞍上のデュモン助手が大声を出しつつゴーサインを送ると、スッとギアを上げてフィニッシュした。

5ハロン72秒8-13秒5とタイムは平凡だが、ゴール前で手綱を押さえたもので負荷は十二分。何よりフットワークの素軽さが印象的だ。


「1ハロンごとの目安はつけず、馬のフィーリングに合わせて走らせました。非常にリラックスして私の指示通りに動いてくれたし、追った後も疲れていなかった。とても良かったです」

手綱から伝わる絶好の感触に笑顔を浮かべるデュモン助手。2年続けて当地で愛馬の調整役をつとめるが、状況はまるで違うとアピールする。

「(初来日の)去年は輸送に非常に苦労しました。ですが今年は輸送してからの回復が本当に早かったので、去年とは調教内容が全く違います。フランスの厩舎でやっているのと同じ内容でやれています」

千葉県白井市の競馬学校から東京競馬場へ移動した昨年と違い、東京に新国際厩舎ができた今年は直接、入厩が可能になった。確かにそのメリットは計り知れない。カイ食いが心配で厩舎を離れられなかった昨年と違い、地下鉄で都内観光を行う余裕もできたというデュモン助手。「昨年(5着)以上? そうなればいいですね。まだ分析はしていませんが、去年より相手も若干弱いと聞いています」と堂々と宣戦を布告。現役を1年延ばして臨む栄光への道。祝祭の時へ一歩近づいた。



この記事はいかがでしたか?
ナイス (3)

関連キーワード

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る