中央競馬ニュース

【AJCC】ジョーダン超スローで差した!

 0   0   1,350
シェアする  x facebook LINEで送る
【AJCC】ジョーダン超スローで差した!

 第52回AJCC(23日、中山11R、GII、4歳上オープン国際、別定、芝・外2200メートル、1着本賞金6000万円 =出走11頭)好位の外めを追走したトーセンジョーダンが直線で力強く伸び、逃げたミヤビランベリを捕らえてV。1番人気に応えて重賞2勝目を飾った。タイム2分14秒2(良)。蹄の不安が解消してしっかりとトレーニングを積めるようになり、素質馬が5歳を迎えて本格化。春の最大目標である天皇賞(5月1日、京都、GI、芝3200メートル)へ突き進む。AJCC3連覇に挑んだネヴァブションは3着だった。

 着差は3/4馬身でも、58キロを背負って好位から抜け出した内容は、堂々たるものだった。有馬記念5着トーセンジョーダンが、昨秋のアルゼンチン共和国杯に次ぐ2度目のGII制覇。再びGIを目指す手応えをつかんだ。

 「きょうは負けられないと思っていました。斤量うんぬんより、この馬の強さを出したい、と。着差以上に強い競馬をしてくれました」

 内田博幸騎手は内容に胸を張る。道中は4、5番手の外めを追走し、直線で力強く脚を伸ばして前を追い詰めた。1000メートル通過63秒4のスローの逃げに持ち込んだミヤビランベリを、残り100メートルでキッチリ捕らえたことに、価値がある。

 昨年10月のアイルランドトロフィー1着以来、2度目の騎乗だった内田博は、自身にとって今年の重賞初勝利。「チャンスが十分すぎるくらいの馬。責任を果たした達成感は大きいです」と笑みをこぼす。これが今年のJRA11勝目で、松岡、蛯名騎手に2勝差で全国リーディングの単独トップに躍り出た。09、10年の全国最多勝利騎手が、ついにパワー全開だ。

 ジョーダンも、ここへきて能力をフルに発揮できるようになってきた。2歳秋に3連勝を飾ったが、2度の裂蹄で長期休養。だが、昨夏から蹄の状態が安定してきたことで「しっかり調教を積めるようになって、能力を引き出すことができるようになりました」と池江寿調教師は目を細める。

 今後は阪神大賞典(3月20日、阪神、GII、芝3000メートル)か日経賞(3月26日、中山、GII、芝2500メートル)を挟んで天皇賞・春へ。「GI制覇という希望が出てきました」と池江寿師が言えば、内田博も「器用で乗りやすく、瞬発力も備えている馬。十分狙っていけると思う」と後押し。上昇気流に乗った今のトーセンジョーダンなら、春の盾まで一気に射止めそうな気配だ。(黒田栄一郎)

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る