中央競馬ニュース

【乗り替わり勝負度チェック!】青葉賞2022 過剰人気傾向になる前の凄腕外国人ジョッキーを狙い撃ち!

 0   5   3,155
シェアする  x facebook LINEで送る
【乗り替わり勝負度チェック!】青葉賞2022 過剰人気傾向になる前の凄腕外国人ジョッキーを狙い撃ち!



当企画のコンセプトにつきましては、コチラにてご確認ください。今週も“勝ち逃げ馬券師”新良武志氏に、注目の乗り替わりをピックアップしてもらいます。
※データは2018年以降の結果をもとに集計


編集部(以下、編) この週末からゴールデンウィークに突入します。

新良(以下、新) 人によっては10連休だそうですが、我々競馬に関わる者としては……。

編 あまり関係ないですね(苦笑)。地方競馬をカバーしている予想家さんともなれば、いつもより忙しくなるくらいですから。


新 世間とお休みの感覚がズレていることには慣れていますので、いつも通り、週末は全力で予想に励むのみです。

編 頼もしいお言葉、ありがとうございます。では、今週も注目の乗り替わりを伺っていきましょう。土曜日には青葉賞が組まれています。

新 このレースで私が狙っているのは、藤岡佑介騎手からレーン騎手に乗り替わる⑪レヴァンジルです。

編 やはり、そこにきましたか。今週からレーン騎手が短期免許で参戦することが大きな話題になっていますので、新良さんの評価が気になっていました。

新 ただ単にレーン騎手が乗るから、というのではなく、複合的な理由により狙えると判断した馬は、積極的に買いたいと思っています。

編 このレヴァンジルには、そういったいくつかの理由があるわけですね。

新 はい。まずはレーン騎手の評価が、競馬ファンのあいだで思いのほか高くない可能性がある、という点です。

編 確かに、うまい外国人騎手という印象はありますが、2回目の来日時は期待していたほど活躍してくれなかったので、それをファンが重く受け止めていると?


新 おっしゃる通りです。2019年に初来日した際は、とにかく勝ちまくって、単複ともにベタ買いでプラスでした。無条件にレーン騎手を買って、いい思いをした人も多かったはずです。

編 それがあったからこそ、反動があるとみているわけですね。

新 私はそう読んでいます。2回目の短期免許のときの単勝回収値は62円。逆に、やられまくったというファンも少なくないでしょう。だから、3回目となる今回は、最初は慎重に判断するファンが多いと思うんです。

編 その新良さんの予想通りになれば、しばらく過剰人気は避けられます。

新 だから、この開幕週こそが狙い目なんです。レーン騎手に対する私の評価は、世界でもトップクラス。2回目の来日時は過剰人気しまくりでしたので、数字がパッとしないのは仕方がありません。今回、1週目、2週目あたりまでは、再びベタ買いでオイシイ騎手になってくれると思います。

編 なるほど。であれば、買いやすいオッズのときにガンガン買っていきたいですね。

新 先ほど申し上げた通り、腕は申し分なし。東京芝2400mの勝率は、1年目15.4%→2年目20.0%と数字を上げてきました。ダービーでは、2019年は1番人気のサートゥルナーリアを任されて4着に敗れたものの、2020年は2番人気のサリオスをしっかり2着に持ってきています。コースに対する苦手意識はないでしょう。

編 そうなると、あとは馬の能力と適性が重要になってきますね。


新 キャリアの浅い馬が多く出走する青葉賞ですが、なんだかんだで2勝馬が強く、さらには2400mの重賞を勝っている馬を父に持つ血統の馬が結果を残す傾向にあります。

編 レヴァンジルは2勝馬で、父がダービー馬のドゥラメンテ。バッチリ条件をクリアしますね。

新 3歳世代のドゥラメンテ産駒は、桜花賞スターズオンアースが勝っていますし、勢いがあります。この馬も続いてほしいですね。

編 2走前に、すでに東京芝2400mのゆりかもめ賞を勝っている点も、大きなアドバンテージになりそうです。

新 まさにその通り。コースを経験しているだけでなく、勝っているのが大きいですね。

編 馬も鞍上も条件が揃いました。

新 1番人気になると思いますが、それでも手が出ないような低いオッズにはならないはず。ここは強気にアタマで狙っていきましょう。


★その他の注目乗り替わり★
東京7R ④カタリーナ藤岡佑介→ルメール)
福島10R ⑩ウォルフズハウル大野拓弥岩田康誠
阪神11R ⑭グレートウォリアー菅原明良福永祐一



【プロフィール】
新良武志(しんら・たけし)
かつてはどこにでもいる競馬ファンの1人だったが、データベースソフト【TARGET】との出合いを経て、眠っていた馬券師としての素質が開花。騎手・種牡馬にウマニティU指数を組み合わせた独自のデータ活用術を考案し、常勝スタイルを確立させる。2015年秋にメディアデビュー。雑誌、WEBを中心に精力的に予想家活動を行っている。著書に『毎日コツコツ勝ち逃げリーマン馬券術』(ベストセラーズ)、『ジョッキー未来予測2019』(秀和システム)。
最新情報は『“新良式”データ馬券ブログ』で公開中。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (5)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る