まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。
収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧
予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開
勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ
TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
アリの社会の話をご存じだろうか。
巣に100匹のアリがいたとする。その社会には①モーレツに働くアリが20%②一日中サボるアリが20%いる。残りの60%は③フツーのアリだ。昆虫学者がこの割合に着目しある実験をした。
実験の内容はこうだ。1つの巣にモーレツ君を、もう一つの巣に怠けアリを100匹集めどうなるか観察したのだ。
結果は面白く①モーレツ君を集めた巣は全員メチャクチャ働くかと思いきや、一定期間過ぎるとモーレツ君が20%に減り、怠けアリが20%に増え、残りはフツーアリになったというのだ。一方で②怠けアリを集めた巣は?と言えばこれまた同じで20%はモーレツ君になり20%は依然働かず60%はフツーのアリになったという。
人間の社会に似ている。誰かが一生懸命やれば誰かが手を抜き、誰かが手を抜けば誰かが陰で努力をする。ある仕事の適任者は「ある誰か」だけということはなく、誰でもどんな仕事でも大概務まる。昔人事に携わっていた頃、人事異動の申請公文で「余人をもって代え難し」なんて書いたがそんなの嘘。余人をもって代え難き仕事などこの世には存在しない(笑)。
つまり能力は一人ひとりに絶対的に存在するモノでなく顕在化するか否かの差ということだ。
それは競馬の世界も一緒。イクイノックスが宝塚記念を勝ち世界№1の面目を保ったが彼は本当に世界一なのだろうか?クビ差2着は2番人気ジャスティンパレスでもなければ3番人気ジェラルディーナでもない。10番人気スルーセブンシーズだ(笑)。
さて今週末メインはCBC賞。一流のスプリンターが集まるかといえばそんなことはなく、小粒だったり、一線級で勝てなくなった馬が出てきたりする。そしてどんなメンバー構成でも力強く勝つ馬が現れ、秋にはシレっと短距離路線の主役になっていたりするから面白い。
競馬の神がそんな話をしたか否か。そんな話をどこかで聞いたか聞かざるか?定かではないが天啓の如く頭に閃いたこのレースにピッタリの金言を紹介しよう。
曰く「CBCは隠れモーレツ君を狙え」。
たとえば昨年2着のタイセイビジョン。ここを皮切りにサマースプリントシリーズで大暴れしたがリステッド競走を除けば彼が直前走った重賞は4着、8着。サボったとは思わぬが誇らしい着順ではない。また一昨年勝ち馬ファストフォースも直前走った自己条件で6着、8着と凡走だった。
馬が弱かったのではなく能力が顕在化したか否かの問題だ。
トゥラヴェスーラは高松宮記念3着だが前走京王杯SCは12着。サボったか衰えたかにしか見えないが、レーティング近3走の平均は110と格段に高い。力は衰えていない。
ハンデ戦だけに斤量がカギになるが58kgまでなら圏内。高松宮記念で先着を許した2頭はいない。スポットライトを浴びるなら今だ。
ここを勝ちサマースプリントシリーズを盛り上げ、秋にはまた怠け馬…。そんな構図が見え隠れするこの馬に、人間社会の怠けアリ代表の私が、今週は一票投じてみたい。
(文:のら~り)
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。
収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧
予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開
勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ
TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!