ミキノバンジョー(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
写真一覧
抹消  鹿毛 2007年4月25日生
調教師大橋勇樹(栗東)
馬主谷口 久和
生産者福岡 清
生産地新ひだか町
戦績49戦[7-3-3-36]
総賞金15,849万円
収得賞金4,450万円
英字表記Mikino Banjo
血統 グラスワンダー
血統 ][ 産駒 ]
Silver Hawk
Ameriflora
ニホンピロオリーブ
血統 ][ 産駒 ]
リヴリア
ニホンピロビツキー
兄弟 ニホンピロピアスニホンピロシナモン
市場価格
前走 2014/11/16 福島記念 G3
次走予定

ミキノバンジョーの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
14/11/16 福島 11 福島記念 G3 芝2000 164744.21415** 牡7 54.0 太宰啓介大橋勇樹 514
(-4)
2.00.3 2.236.6④⑨ミトラ
14/11/02 京都 11 カシオペアS OP 芝1800 155846.1109** 牡7 58.0 太宰啓介大橋勇樹 518
(0)
1.47.8 0.434.2ウインフルブルーム
14/10/05 阪神 11 ポートアイS OP 芝1600 135634.2106** 牡7 58.0 太宰啓介大橋勇樹 518
(-4)
1.34.2 0.333.8オリービン
14/08/31 小倉 11 小倉日経OP OP 芝1800 12228.9612** 牡7 58.0 幸英明大橋勇樹 522
(-6)
1.46.9 1.738.1サトノジュピター
14/08/10 小倉 11 小倉記念 G3 芝2000 144517.6813** 牡7 55.0 幸英明大橋勇樹 528
(+12)
2.02.2 2.437.8サトノノブレス
14/07/13 福島 11 七夕賞 G3 芝2000 161152.0125** 牡7 55.0 田中勝春大橋勇樹 516
(+4)
1.59.4 0.736.3メイショウナルト
14/04/26 東京 11 メトロポリタ OP 芝2400 114457.998** 牡7 55.0 柴田大知大橋勇樹 512
(-10)
2.26.1 0.935.9ラブリーデイ
14/04/13 阪神 10 大―ハンC OP 芝2400 18715331.31810** 牡7 56.0 太宰啓介大橋勇樹 522
(-10)
2.25.2 1.035.4⑤⑥⑤⑦タニノエポレット
13/12/07 阪神 11 朝日CC G3 芝1800 18510156.31616** 牡6 56.0 太宰啓介大橋勇樹 532
(+12)
1.48.0 1.535.5アルキメデス
13/11/17 福島 11 福島記念 G3 芝2000 164724.6815** 牡6 56.0 太宰啓介大橋勇樹 520
(-6)
1.58.9 1.636.5ダイワファルコン
13/10/27 京都 11 カシオペアS OP 芝1800 113312.888** 牡6 58.0 太宰啓介大橋勇樹 526
(0)
1.47.1 0.735.0ミヤジタイガ
13/09/29 阪神 11 ポートアイS OP 芝1600 1781540.1914** 牡6 58.0 太宰啓介大橋勇樹 526
(+4)
1.34.2 1.336.8④④ドリームバスケット
13/08/25 小倉 11 小倉日経OP OP 芝1800 10337.751** 牡6 57.0 太宰啓介大橋勇樹 522
(+2)
1.46.9 -0.334.5タムロスカイ
13/08/04 小倉 11 小倉記念 G3 芝2000 1561143.01115** 牡6 55.0 武幸四郎大橋勇樹 520
(+6)
2.00.5 3.437.5⑦⑦⑥⑩メイショウナルト
13/07/21 福島 11 福島TVOP OP 芝1800 14456.734** 牡6 57.0 吉田豊大橋勇樹 514
(-8)
1.48.6 0.336.7シルクアーネスト
13/03/24 中京 11 高松宮記念 G1 芝1200 1712396.81717** 牡6 57.0 太宰啓介大橋勇樹 522
(-2)
1.10.1 2.034.9⑨⑫ロードカナロア
13/03/03 阪神 11 大阪城S OP 芝1800 1661216.879** 牡6 55.0 太宰啓介大橋勇樹 524
(+14)
1.47.7 1.036.2エアソミュール
12/10/20 東京 11 富士S G3 芝1600 1881641.31315** 牡5 56.0 太宰啓介大橋勇樹 510
(-8)
1.33.4 1.035.1④④クラレント
12/10/01 阪神 11 ポートアイS OP 芝1600 1871416.673** 牡5 57.0 太宰啓介大橋勇樹 518
(+6)
1.33.5 0.134.6オリービン
12/08/26 小倉 11 小倉日経OP OP 芝1800 167136.225** 牡5 57.0 太宰啓介大橋勇樹 512
(-10)
1.45.5 0.335.2ダローネガ

⇒もっと見る


ミキノバンジョーの関連ニュース

 2日の京都11Rカシオペアステークス(3歳上オープン、芝1800メートル)は、池添謙一騎手騎乗の1番人気ウインフルブルーム(牡3歳、栗東・宮本博厩舎)が逃げ切り勝ち。オープン初勝利を飾った。タイムは1分47秒4(良)。

 ウインフルブルームエーシンミズーリがともに競り合う形ではなく併走してゆったりと先行。ミキノバンジョーゲシュタルトがその後ろに続く。アズマシャトルは後方3、4番手あたりからの競馬となった。3コーナーあたりでウインフルブルームは単騎の逃げに持ち込み、ミキノバンジョーエーシンミズーリはやや離れた2番手を併走。4コーナーではウインフルブルームがやや外に進みながら直線に向かう。馬場の真ん中を通ったウインフルブルームが力強い脚どりで先頭をキープ。馬群の間を突いて伸びてきたアズマシャトルも鋭い末脚で迫ったが、結局ウインフルブルームが最後まで粘りを見せて押し切り、人気に応えた。1/2馬身差の2着は2番人気のアズマシャトル。さらにクビ差の3着にはインから伸びてきた7番人気マックスドリームが入っている。

 ウインフルブルームは、父スペシャルウィーク、母ハナノメガミ、母の父サクラユタカオーという血統。通算成績は9戦3勝となった。

 池添騎手は「持っているモノは相当ですね。ただ、道中から外へ逃げ気味だったし、4コーナーでは少し迷惑をかけてしまいました。気性面が大人になればさらにやれると思います」と課題を挙げながらも、素質の高さを実感している様子だった。

★2日京都11R「カシオペアS」の着順&払戻金はこちら

【小倉記念】ミキノバンジョー余力残して11秒02014年8月6日(水) 11:47

 栗東Pコースで馬なりに終始。十分に余力を残しながら、ゴール前を11秒0で駆け抜けた。七夕賞で5着と復調ムードだけに、4勝している小倉で侮れない。

 ◆幸騎手「全体の時計はそう速くはなかったけど、いい動きでしたよ。具合の良さが伝わってきた。前走も頑張っていたし、展開ひとつ」

(夕刊フジ)

小倉記念の特別登録馬(想定騎手入り)はこちら

[もっと見る]

【小倉日経OP】5番人気ミキノバンジョーV!2013年8月26日(月) 05:01

 25日の小倉メーン・11R小倉日経オープン(3歳上OP、芝1800メートル)は5番人気ミキノバンジョー(栗・大橋勇、牡6、父グラスワンダー)が1分46秒9(重)で逃げ切り、7勝目(37戦)をマークした。「楽に行かせてもらえましたからね。傷んだ馬場も問題なかったですし、夏の小倉(コンビで4勝目)は本当にいい馬ですから」と太宰騎手。1馬身3/4差の2着に6番人気タムロスカイ。さらにハナ差で1番人気スピリタスが3着だった。

[もっと見る]

【小倉日経OP】ミキノバンジョーが逃げ切り勝ち 2013年8月25日() 15:47

 25日の小倉11R小倉日経オープン(3歳上オープン、芝1800メートル)は、太宰啓介騎手騎乗の5番人気ミキノバンジョー(牡6歳、栗東・大橋勇樹厩舎)が逃げ切り勝ち。タイムは1分46秒9(重)。

 ミキノバンジョーが気合をつけて先頭に立ち、タムロスカイが2番手。人気のスピリタスは中団の後ろでレースを進めた。3番手以降は動きがあったものの、先行した2頭は終始マイペースの展開。馬場状態を考えると遅い流れではなかったが、4コーナーで後続を引き付けると直線でもバテずに再び伸びる。一番外に持ち出したスピリタスも猛然と追い込んできたが、前半のリードを保った2頭が“行った行った”の決着。ミキノバンジョーが押し切って、昨夏の福島テレビオープン以来となるオープン2勝目を飾った。6番人気のタムロスカイが1馬身3/4差の2着で、1番人気スピリタスはハナ差3着に終わっている。なお、オートドラゴンは発走直前に競走除外となった。

 ミキノバンジョーは、父グラスワンダー、母ニホンピロオリーブ、母の父リヴリアという血統。通算成績は37戦7勝となった。

 太宰騎手は「道中は楽に運べましたし、直線では後続を突き放すだけだと思っていました。夏の小倉が得意な馬ですし、こういう馬場も気にしていませんでしたよ」としてやったりの口ぶりだった。

★小倉日経オープンの着順・払戻金はこちら

[もっと見る]

【七夕賞】伏兵アスカクリチャンが重賞初V 2012年7月8日() 15:57

 第48回七夕賞(8日、福島11R、GIII、3歳以上、芝2000メートル、1着賞金4000万円=出走16頭)内田博幸騎手騎乗の14番人気アスカクリチャン(牡5歳、栗東・須貝尚介厩舎)が好位追走から抜け出して重賞初制覇。勝ち時計は2分1秒1(稍重)。

 ハナ差の2着に大外を追い込んだ1番人気のトーセンラー、さらに1/2馬身差の3着には逃げた7番人気のミキノバンジョーが入った。

 ミキノバンジョーがハナを切り、ケイアイドウソジンがその直後につけた。アスカクリチャンはきっちり折り合い、道中は5番手からの追走。人気のトーセンラーは後方からの競馬となった。

 直線に向くと、アスカクリチャンが内田博騎手のゴーサインに応えて力強く加速。脚を伸ばし、残り100メートルで前をかわし先頭に立つと、大外を強襲してきたトーセンラーの追撃もハナ差しのいでフィニッシュ。

 内田博騎手は「いい感じで走ってくれた。スピードを生かしながら乗れ、直線では手応え十分だった。後ろから来ているのがわかっていたので『残ってくれ』と思いながら追った。馬ががんばって、底力で走ってくれた」と振り返り、「久々に重賞を勝てたのでアスカクリチャンに『ありがとう』と言いたい」とその走りをたたえた。

 アスカクリチャンは父スターリングローズ、母ローレルワルツ、母の父ダイナレターという血統。通算成績25戦6勝。重賞は初勝利。内田博幸騎手、須貝尚介調教師はともに同レース初制覇。

[もっと見る]

【福島テレビOP】バンジョー逃走V2012年6月25日(月) 05:01

 福島テレビオープン(24日、福島11R、3歳以上、芝1800メートル、1着賞金2200万円=出走11頭)安藤勝己騎乗の5番人気ミキノバンジョー(栗・大橋、牡5、父グラスワンダー)が2着の2番人気ドリームバスケットに1馬身1/2差をつけて逃げ切り、6勝目(27戦)を挙げた。1分48秒4(良)。今後は中京記念(7月22日、中京、GIII、芝1600メートル)を視野に調整される。1番人気トランスワープは追い上げ届かず3着に終わった。

安藤勝己騎手(ミキノバンジョー1着)「ハナに行く気はなかったが、スタートも良かったのでそのまま行かせた。道中も楽だったし、最後まで気を抜かずに走れていた」

北村宏司騎手(ドリームバスケット2着)「自在に競馬ができて乗りやすい。向こう正面では勝った馬が相手だと思っていたが、追いつけなかった」

松岡正海騎手(トランスワープ3着)「スタートで(ゲートに)突っかけて出遅れた」

[もっと見る]

⇒もっと見る

ミキノバンジョーの関連コラム

閲覧 568ビュー コメント 0 ナイス 36

みなさん、こんにちは!

先週末から休暇で日本に戻っています。先週はコラム書けなかった(涙)


1.重賞の調教注目馬

<日曜阪神10R> ローズS
アニメイトバイオ
ワイルドラズベリー
アパパネ
エーシンリターンズ
ウッド中心で仕上げたアニメイトバイオ本命。早目の栗東入りもプラスのはずだ。
相手本線は時計の出やすい馬場だったがCWで破格の時計を出したワイルドラズベリー
単穴は人気のアパパネ。坂路中心なので評価を下げたが、乗込み豊富で時計も出ている。
あとは先週の坂路の時計が素晴らしく、CW併用で仕上がったエーシンリターンズ


<日曜新潟11R> セントライト記念
ダークシャドウ
ミキノバンジョー
アロマカフェ
△フェイルノート
調教だけなら重賞級のダークシャドウの巻き返しに期待。
相手本線は中間のポリトラックで破格の時計を出したミキノバンジョー
単穴はウッドでマズマズ仕上がった実力馬アロマカフェ
フェイルノートの叩いた上積みにも期待したい。

<月曜阪神8R> 阪神ジャンプS
イコールパートナー
○トップフリーダム
コウエイトライ
エイシンニーザン
牝馬だが調教駆けするイコールパートナーの連勝に期待。叩いた上積みも見込める。
相手本線は斤量増でも勢いのある4歳馬トップフリーダム。
単穴は調教はいつも走らないが実力上位のコウエイトライ
62kgは酷だが、調教駆けするエイシンニーザンの叩いた上積みにも期待。

<月曜札幌11R> エルムS
オーロマイスター
クリールパッション
エーシンモアオバー
タガノクリスエス
ウッド組を狙いたいが、その中でも月曜開催を意識して木曜に追われたオーロマイスター本命。
相手は水曜ウッド好走組のクリールパッションエーシンモアオバー
あとはダートコースで終い重点だが木曜に追われたタガノクリスエス


2.今週の狙い馬~穴馬偏~

<土曜札幌2R> 
◎シャインドリーム
芝を除外されたみたいだが、ダート替りはプラスのはず。
調教もウッドではなくダートコースで追われ、馬なりで好時計。
追いかけてる馬なので、積極的に狙いたい。

<日曜阪神6R>
◎ユニバーサルサンド
調教は平行線だが、前回も穴で狙った馬。ダート替わりで狙いたい。

<月曜札幌6R>
◎スターリースカイ
内目を回ったのでウッドの時計は出たが、叩き2戦目で距離短縮で一変ムード。


3.今週の幸くん

今週は3場所開催の影響か、あまり有力馬がいない(涙)
2,3着狙い中心になりそうです。

<土曜中山8R> 
★ジェイケイラン
降級しても結果が出てませんが、中間派ウッドで強く追われて太目の馬体は絞れそう。
本命は人気でもウッドで好時計を出したシルクタイタンにしますので、相手本線で狙いたい。

<日曜阪神9R> 
メイショウナルト
この馬が今週の一番のチャンス馬か。ポリトラックで時計は出てるので力は出せそう。
POG馬のマイネジャンヌ、CWで好時計連発のモスカートローザの方を上位評価にするので、単穴▲予定。

<日曜阪神12R> 
★メイショウモネ
まだ仕上がり途上の気もするが、他のメンバーは調教が目立たないので狙ってみたい。
オンフルールも面白そうな存在。

<月曜阪神10R> 
セイクリムズン
坂路で好時計連発だが、これはいつものこと。
デビューからずっと買い続けてる馬で、幸君に戻ってきたことは素直に嬉しい。
狙いは次走の気もしますが、▲で応援します。


さて、先週の日曜日は中山競馬場でウマニティメンバーと競馬を楽しんできましたが、
今週末は阪神競馬場へ遠征し、生競馬を楽しんできます♪
幸くんに会えるのも楽しみです。


変則開催ですが、今週も思いっきり競馬を楽しみましょう!


登録済みの方はこちらからログイン

ミキノバンジョーの口コミ


口コミ一覧

七夕賞は相性が良い

 Rina 2015年7月7日(火) 17:31

閲覧 266ビュー コメント 6 ナイス 30


2014年
◎メイショウナルト(5番人気)N
△ニューダイナスティ(10番人気)
▲マイネルラクリマ(1番人気)

2013年
▲マイネルラクリマ(1番人気)
無トレイルブレイザー(7番人気)N
◎タガノエルシコ(14番人気)N

2012年
△アスカクリチャン(14番人気)N
▲トーセンラー(1番人気)
無ミキノバンジョー(7番人気)

2011年(中山開催)
◎イタリアンレッド(7番人気)
△タッチミーノット(2番人気)
無アニメイトバイオ(4番人気)

2010年
△ドモナラズ(11番人気)N
☆アルコセニョーラ(6番人気)N
▲サンライズベガ(1番人気)

以上、わたしの過去予想です。
何か抜けちゃうことが多いので今年はどう攻めようかなというところ…

このレースはとにかくニジンスキーが来ますね。(福島開催の場合)
Nマークをつけておきました。
ニジンスキー+1番人気の組み合わせが多い感じです。

例外なのはニューダイナスティとミキノバンジョーぐらいですが、この2頭はけっこう似ています。
当時5歳、内枠からの先行。
ミキノバンジョー
父グラスワンダー(ロベルト、ダンチヒ、ヒズマジェスティ)

ニューダイナスティ
母父ダイナフォーマー(ロベルト、ヒズマジェスティ)
母母父ダンチヒ

うーん、深いですね。似てます。


いつものラップ展開読み以外も夏競馬は血統もおもしろいですね。

 TERAMAGAZI 2014年8月10日() 01:44
【レパードS】【小倉記念】ハッキリしたデータ傾向があります。 
閲覧 176ビュー コメント 4 ナイス 11

「G3レパードS」

今年で第6回と歴史の浅いレースですが、好走馬にハッキリした傾向があります。ジャパンダートダービー6着以内馬と古馬相手の1000万特別に勝った馬しか連対(2着以内)していないということです。

JDダービー組はノースショアビーチ(4着)、ランウェイワルツ(5着)。1000万特別勝ちはアスカノロマン、スピナッチ。

この4頭だけで当たりそうですが、それで決まらないのが競馬。

レッドアルヴィスは1000万三浦特別を4着に負けていますが、次走のG3ユニコーンSを快勝。

ジャッカススパークは三浦特別で2着とレッドルヴィスに先着しているので同等の力を持っていると判断出来ます。

アジアエクスプレスは新馬→500万とぶっちぎりでダート2連勝し、芝G1朝日杯FS優勝→スプリングS2着→皐月賞6着と芝でも一流の能力を見せましたが、陣営は芝G1のNHKマイルCにもダービーにも向かわず、なぜかまたダートに戻ってユニコーンS出走を選択、結果12着惨敗してしまいました。

僕はダービーに出走すべきだった(結果負けたとしても)と思いますし、距離不安だというのなら1600mのNHKマイルCに出走すべきでしょう。

サラブレッドは繊細な生き物。こういう一貫性のない使い方をされると本来の能力を発揮出来ません。(今回は応援の意味でをオサエますが)NHKマイルを圧勝したカレンブラックヒルがなぜかダートG1フェブラリーSに出走し(当然)惨敗、以後長いスランプに陥った悲劇を思い出します。

------------------------------------
◎アスカノロマン
○ノースショアビーチ
▲ランウェイワルツ
注スピナッチ
爆レッドアルヴィス
△ジャッカススパーク
△アジアエクスプレス


「G3小倉記念」

このレースも傾向がハッキリしているレース。直近8年で父サンデー系が7勝2着4回と圧倒的な強さです。

ディープ産駒がサトノノブレス、ダコール、ニューダイナスティ、マーティンボロ、ラストインパクトで、ハーツクライ産駒がメイショウナルト。

だいたいこの6頭で決まりそうですが問題は着順。

メイショウナルトは昨年の勝ち馬、連覇がかかっています。前走の七夕賞を快勝しており本命を打ちたい所ですが、元々がムラ馬で成績が安定しておらず、斤量も昨年の53キロから57.5キロと4.5キロも重くなっています。3着以内に来る可能性は高いですが勝ち切るのは無理と見ます。

過去10年で6勝2着2回3着8回の5歳馬(昨年優勝のメイショウナルトも5歳だった)が断然強く、今年はニューダイナスティとマーティンボロが有力。

本命は、良馬場の小倉2000mは3戦3勝のマーティンボロ。対抗に小倉コースが初めてなのが唯一気になりますが、相性の良い七夕賞組のニューダイナスティ。

サトノノブレスの母父トニービンは当レースと相性が良い上に、菊花賞2着でG2日経新春杯も勝っている実績馬。ローカルG3なら当然勝ち負けでしょう。

G3小倉大賞典勝ちを含め小倉2戦2勝のラストインパクトに、父サンデー系ではないですが、七夕賞5着で小倉コース4勝のミキノバンジョーも狙います。

------------------------------------
◎マーティンボロ
○ニューダイナスティ
▲サトノノブレス
注メイショウナルト
爆ミキノバンジョー
△ラストインパクト
△ダコール

[もっと見る]

 ブラリアン 2012年8月5日() 16:57
小倉記念の4番人気で7着だったミキノバンジョーの疾患詳細を...
閲覧 67ビュー コメント 0 ナイス 0

『ガチでパドック』 ‐門外不出の競馬観‐

http://blog.livedoor.jp/bralian/

[もっと見る]

ミキノバンジョーの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
1:
  hironish   フォロワー:3人 2010年1月1日(金) 02:54:57
11/15は相手、展開に恵まれた感あり。

ミキノバンジョーの写真

投稿写真はありません。

ミキノバンジョーの厩舎情報 VIP

2014年11月16日福島記念 G315着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ミキノバンジョーの取材メモ VIP

2014年10月5日 ポートアイランドS 6着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。