ショコラーチ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
写真一覧
抹消  鹿毛 2013年5月5日生
調教師相沢郁(美浦)
馬主高瀬 真尚
生産者本間牧場
生産地日高町
戦績15戦[2-1-1-11]
総賞金2,323万円
収得賞金450万円
英字表記Chocolate
血統 キンシャサノキセキ
血統 ][ 産駒 ]
Fuji Kiseki
Keltshaan
ウイッチ
血統 ][ 産駒 ]
グラスワンダー
エレンディラ
兄弟 カネータジョガールボニート
市場価格
前走 2018/01/08 4歳以上500万下
次走予定

ショコラーチの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
18/01/08 中山 12 4歳以上500万下 芝1600 1651051.71112** 牝5 55.0 津村明秀相沢郁 474
(+12)
1.36.9 0.835.2⑧⑧⑨アドマイヤシナイ
17/08/20 新潟 12 3歳以上500万下 芝1000 181213.5613** 牝4 55.0 津村明秀相沢郁B 462
(+4)
0.55.7 1.032.8--ソレイユフルール
17/07/30 新潟 9 新発田城特別 500万下 芝1400 186115.7418** 牝4 55.0 岩田康誠相沢郁 458
(-8)
1.23.6 3.237.7⑤⑨ベストアクター
17/04/09 中山 10 隅田川特別 1000万下 芝1600 1661239.21211** 牝4 53.0 石川裕紀相沢郁 466
(-2)
1.38.6 2.739.0④④エクラミレネール
17/03/20 中山 9 鎌ケ谷特別 1000万下 芝1600 1381310.4511** 牝4 53.0 石川裕紀相沢郁 468
(+4)
1.35.2 0.735.0⑫⑬⑬ヒーズインラブ
17/01/05 中山 12 4歳以上1000万下 芝1600 1681516.884** 牝4 53☆ 石川裕紀相沢郁 464
(+2)
1.34.3 0.335.6⑧⑦⑥メイショウメイゲツ
16/11/12 東京 10 三鷹特別 1000万下 芝1400 184716.858** 牝3 52.0 石川裕紀相沢郁 462
(-4)
1.22.4 0.333.8⑭⑬カシノピカチュウ
16/10/23 新潟 12 十日町特別 500万下 芝1400 1851014.271** 牝3 53.0 津村明秀相沢郁 466
(+16)
1.22.6 -0.034.6⑦⑦ライトフェアリー
16/04/24 東京 11 フローラS G2 芝2000 183593.21415** 牝3 54.0 石川裕紀相沢郁 450
(-2)
2.01.4 1.735.9⑮⑮⑭チェッキーノ
16/04/03 中山 6 3歳500万下 芝1600 163616.562** 牝3 53☆ 石川裕紀相沢郁 452
(-2)
1.34.4 0.035.5⑤⑧④ミッキーグローリー
16/03/13 中山 6 3歳500万下 芝1600 122224.075** 牝3 53☆ 石川裕紀相沢郁 454
(+10)
1.35.3 0.434.9⑩⑩⑦キャプテンペリー
16/01/09 中山 5 3歳未勝利 芝1600 166119.641** 牝3 53☆ 石川裕紀相沢郁 444
(0)
1.36.5 -0.134.4⑬⑯⑨コスモレティクルム
15/12/20 中山 3 2歳未勝利 芝1200 16352.825** 牝2 52△ 石川裕紀相沢郁 444
(-2)
1.09.1 0.234.3⑧⑥ハートイズハート
15/11/21 東京 2 2歳未勝利 芝1400 18476.344** 牝2 52△ 石川裕紀相沢郁 446
(-6)
1.22.7 0.535.0⑧⑧アルジャンテ
15/11/07 東京 5 2歳新馬 芝1400 18248.133** 牝2 52△ 石川裕紀相沢郁 452
(--)
1.24.3 0.133.3⑬⑫レッドエトワール

ショコラーチの関連ニュース

【今日のキラ星】アルチレイロ

2016年9月24日() 05:00

 【中山5R】兄姉2頭は現役で、同じ相沢厩舎に所属。2つ上の半兄カネータ(父オンファイア)は現3勝、1つ上の半姉ショコラーチ(父キンシャサノキセキ)も1月に未勝利Vと堅実に勝ち上がっている。相沢調教師は「きょうだいの中で一番いいよ。性格も素直だし、ジョッキー(石橋騎手)も『乗り味がいい』と言っていた」と期待は大きい。

【フローラS】うまやの話2016年4月24日() 05:05

〔1〕バレエダンサー・尾関知師「状態面に関してはある程度自信を持って臨める。ハナにはこだわらないが、リズムは大事にしたい」

〔2〕ゲッカコウ・高橋博師「だいぶ気性も成長してきた。好結果を出してオークスにつなげたい」

〔3〕ビッシュ・鹿戸雄師「この中間も緩めずに調整。広い東京の方がレースもしやすいと思う」

〔4〕アグレアーブル斎藤誠師「仕上がりは十分。前走は牡馬相手だったし、悲観する内容ではない。のびのび走れれば楽しみ」

〔5〕ショコラーチ相沢郁師「前走は直線で勝ち馬に終始内から張られた。距離延長がどうかだが、牝馬同士なら重賞でも通用する力はある」

〔6〕アウェイク斎藤誠師「けいこでしっかり動けている。良馬場なら切れる脚が使える」

〔7〕ファイアクリスタル・土明助手「調整は順調だし、東京も合う。何とかオークスの権利を取りたい」

〔8〕シャララ・上原博師「開幕週の馬場はプラスだし、牝馬同士なら重賞でもヒケを取らないと思う」

〔9〕フロンテアクイーン国枝栄師「仕上がりはいいし、距離延長も全く心配していない。本番が楽しみになるような結果を」

〔10〕ブルーオリエント・松田国師「今回はブリンカーを着用。集中力を高めて脚をためる形でどのぐらい通用するかだろう」

〔11〕パールコード・猿橋助手「直線の長い東京は合っていると思う。体も徐々に締まってきたし、いい状態で臨めると思う」

〔12〕トウカイシェーン・北出成師「仕上がりは上々。距離は合うので、先行策でしぶとさを引き出したい」

〔13〕エマノン平田修師「直線の長い東京の二千は合うと思う。まだまだ良くなる余地はあると思う」

〔14〕クィーンズベスト・大久保龍師「順調に乗り込めた。無理せず先行できるので、二千も合うと思う」

〔15〕シークザフューチャ・橋本助手「コンディションはいい。素質はここでもヒケを取らない」

〔16〕クロコスミア・西浦勝師「いい感じに仕上がった。もともと距離が延びていいタイプだと思っていたし、東京とも好相性」

〔17〕エルビッシュ・前川助手「落ち着きが出てきたし、距離延長に不安はない。何とか権利を取ってほしい」

〔18〕チェッキーノ・津曲助手「中間の調教を見る限り、この距離への対応も可能。体力も付いてきたし、デビューした頃とは馬が違う」

サンスポ賞フローラSの枠順はこちら

[もっと見る]

【フローラS】厩舎の話2016年4月22日(金) 05:06

 ◆アウェイク斎藤誠師 「条件はいいのでパンパンの良馬場でやりたい」

 ◆アグレアーブル斎藤誠師 「昨秋より脚が伸びて成長。いい体つきになった。距離延長は大丈夫」

 ◆エマノン・平田師 「初の遠征がどう出るかだが、東京の2000メートルは合っていると思う」

 ◆エルビッシュ・岸本助手 「競馬にいっていいタイプ。距離も大丈夫でしょう」

 ◆クィーンズベスト・大久保師 「51秒台が出たけど、無理しているわけじゃない。単騎逃げに持ち込めれば」

 ◆クロコスミア・西浦師 「桜花賞除外も想定して調整。距離はもっと延びてもいける」

 ◆ゲッカコウ・高橋博師 「前走、内で我慢して結果が出たのは収穫。切れる脚がないが、長くいい脚が使える」

 ◆シャララ・上原師 「間隔が詰まっているので今週はサラッと。前に行ってどこまでやれるか」

 ◆ショコラーチ・相沢師 「具合はすごくいい。距離が鍵になるけど、うまく脚をためられればもつと思う」

 ◆シークザフューチャ・橋本助手 「攻めは反応が鈍いが実戦の方がいいタイプ。ひと息入れて仕上がりはいい」

 ◆トウカイシェーン・北出師 「掛かる感じがしないし、距離は大丈夫だろう」

 ◆バレエダンサー・尾関師 「しっかりと動けていた。使ったぶんの上積みはある」

 ◆パールコード・川田騎手 「先週、今週と乗りましたが、今週の方がいい走り。何の心配もなく向かえます」

 ◆ビッシュ・鹿戸師 「最終追いはサッと伸ばしていい動き。いい感じで出せると思います」

 ◆ファイアクリスタル・小島茂師 「今までで一番良かったときに比べるともうひと息。当日にはもっと良くなっているはず」

 ◆ブルーオリエント・松田師 「東京は合う。どのくらい通用するか」

 ◆フロンテアクイーン・蛯名騎手 「前走時より毛づやも体の張りも上。マイルより二千の方が競馬はしやすい」

サンスポ賞フローラSの枠順はこちら

[もっと見る]

【フローラS】追って一言2016年4月21日(木) 04:06

 ◆アウェイク斎藤誠師 「パンパンの良馬場で」=調教評価B

 ◆アグネスフェアリー・坂本助手 「仕上がりはいい」=B

 ◆アグレアーブル斎藤誠師 「いい体つきになった」=B

 ◆エミーズレシピ・友道師 「のびのび走れるコースは合っている」=B

 ◆エルビッシュ・岸本助手 「距離は大丈夫」

 ◆ギモーヴ池添学師 「東京で距離が延びるのはいい」=A

 ◆クィーンズベスト・大久保師 「51秒台が出たけど、無理していない」=A

 ◆クロコスミア・西浦師 「距離はもっと延びてもいける」

 ◆コルコバード・木村師 「予定通りきている」=B

 ◆ショコラーチ・相沢師 「具合はすごくいい」=B

 ◆トウカイシェーン・北出師 「距離は大丈夫だろう」=B

 ◆パラノーマル・水野師 「これだけやれれば十分」=C

 ◆バレエダンサー・尾関師 「しっかりと動けていた」=B

 ◆ファイアクリスタル・小島茂師 「良かったときに比べるともうひと息」=A

 ◆ブルーオリエント・松田師 「東京は合う」=B

 ◆ラインセイラ・水野師 「ラストはしっかり伸びていた」=B

サンスポ賞フローラSの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら

[もっと見る]

【サンケイスポーツ賞フローラステークス】特別登録馬2016年4月17日() 17:30

[もっと見る]

【3歳500万下】ミッキーグローリーが激戦を制する 2016年4月3日() 13:25

 4月3日の中山6R3歳500万下(芝1600メートル)は、北村宏司騎手騎乗の2番人気ミッキーグローリー(牡、美浦・国枝栄厩舎)がゴール前の大混戦を制して快勝。タイムは1分34秒4(良)。

 ミッキーグローリーは中団から徐々に進出。直線で先頭に立つと、しぶとく脚を伸ばして後続の追撃を抑え、4着までがタイム差なしとなる激戦を勝った。

 アタマ差の2着にショコラーチ(6番人気)、さらにクビ差遅れた3着にショウナンアンセム(1番人気)が入っている。

 ミッキーグローリーは、父ディープインパクト、母メリッサ、母の父ホワイトマズルという血統。通算成績は5戦2勝となった。

 新人の藤田菜七子騎手騎乗の5番人気モウカッテル(牡、栗東・森秀行厩舎)は5着だった。

 ◆北村宏司騎手「スタートを上手に出てくれました。道中は出入りのある競馬でしたが、うまく自分のリズムで走れました。直線で前の馬が下がってきて、早めに先頭に立たされたのは誤算ですが、2着馬が来てからまた伸びてくれました」

★3日中山6R「3歳500万下」の着順&払戻金はこちら

[もっと見る]

⇒もっと見る

ショコラーチの関連コラム

閲覧 2,790ビュー コメント 0 ナイス 3

▼2016年03月12日(土) 中京11R 中日新聞杯
【前走の着順別成績(2012年以降)】
●5着以内 [4-4-3-20](複勝率35.5%)
●6着以下 [0-0-1-39](複勝率2.5%)
→現在の施行条件に替わった2012年以降は前走好走馬が優勢。なお、前走の着順が5着以内、かつその前走がJRAの重賞だった馬は2012年以降[3-4-3-13](複勝率43.5%)とさらに安定していました。

▼2016年03月12日(土) 阪神11R 仁川ステークス
【前走がJRAのレースだった馬の、前走の馬体重別成績(2009年以降)】
●500kg未満 [0-2-3-40](複勝率11.1%)
●500kg以上 [7-5-3-31](複勝率32.6%)
→大型馬が強いレース。馬格のない馬は思い切って評価を下げるべきでしょう。

▼2016年03月12日(土) 中山11R アネモネステークス
【中山芝1600m外のレースにおいて3着以内となった経験の有無別成績(2010年以降)】
●あり [5-4-2-8](複勝率57.9%)
●なし [0-1-3-56](複勝率6.7%)
→コース適性が高そうな馬を重視したい一戦。特別登録を行った馬のうち、中山芝1600m外のレースにおいて3着以内となった経験があるのは、エクラミレネールシトロンショコラーチスマートアリシアチェッキーノの5頭だけです。

▼2016年03月13日(日) 中京10R 昇竜ステークス
【前走の着順が1着だった馬の、前走のコース別成績(2014年以降)】
●中央場所、かつダ1400m以下のコース [2-2-2-6](複勝率50.0%)
●その他のコース [0-0-0-5](複勝率0.0%)
→中京ダ1400mで施行されるようになった2014年以降の好走馬は、前走で500万下のレースを勝ち切っていた馬ばかり。その前走がローカル場やダ1600m以上のレースだった馬を除くと、好走率はさらにアップします。

▼2016年03月13日(日) 中山10R 東風ステークス
【枠番別成績(2013年以降)】
●1~5枠 [1-0-0-27](複勝率3.6%)
●6~8枠 [2-3-3-10](複勝率44.4%)
→近年は圧倒的に外枠有利。1枠から優勝を果たした2014年のシャイニープリンスも、ゴール前の直線では大外に進路をとっていました。

▼2016年03月13日(日) 阪神11R 報知杯 フィリーズレビュー
【中央場所、かつ1600m以上、かつ500万下から上のクラスのレースにおいて4着以内となった経験の有無別成績(2012年以降)】
●あり [3-2-3-7](複勝率53.3%)
●なし [1-2-1-47](複勝率7.8%)
→マイル以上のレースで善戦した経験がある馬は素直に信頼して良さそう。また、中央場所、かつダート、かつ4コーナーを2番手以内で通過したレースにおいて優勝経験がある馬も2012年以降[0-2-2-3](複勝率57.1%)と堅実です。

▼2016年03月13日(日) 中山11R ローレル競馬場賞 中山牝馬ステークス
【前年か同年、かつJRA、かつ1800mの重賞において優勝経験がなかった馬の、前走の着順別成績(2012年以降)】
●6着以内 [1-5-2-20](複勝率28.6%)
●7着以下 [0-0-0-26](複勝率0.0%)
→基本的に前走好走馬が強いレース。前年以降に今回と同じ距離の重賞を勝っているような馬を除くと、大敗からの一変は期待できません。

■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)
 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』で「データ分析」のコーナーを担当しているほか、グリーンチャンネル、JRAのレーシングプログラムなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『コース別 本当に儲かる騎手大全』(ガイドワークス)、『現在(いま)の勝負気配が分かる 騎手×調教師 黄金タッグ』(ガイドワークス)、『一口馬主の愉しみ(競馬道OnLine新書)』(スタンダードマガジン)、『本当に儲かる騎手データブック 馬券の勝ち組は騎手を野次らない(競馬王新書EX008)』(ガイドワークス)、『門外不出! 投票データから分かった! WIN5の鋭い買い方』(東邦出版)、『WIN5(五重勝)ほど儲かる馬券はない!! 少点数で驚愕配当をモノにする絶対的セオリー(競馬王新書)』(白夜書房)。昨年12月4日には制作総指揮を務めている人気シリーズの最新刊『ウルトラ回収率 2016-2017』(ガイドワークス)が発売された。


登録済みの方はこちらからログイン

ショコラーチの口コミ


口コミ一覧
口コミ情報はありません。

ショコラーチの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ショコラーチの写真

投稿写真はありません。

ショコラーチの厩舎情報 VIP

2018年1月8日4歳以上500万下12着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ショコラーチの取材メモ VIP

2017年7月30日 新発田城特別 18着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。