中央競馬ニュース

【オークス】ヴィルシーナ樫Vローテ

 0   1   1,229
シェアする  x facebook LINEで送る
【オークス】ヴィルシーナ樫Vローテ

 桜花賞2着からオークスで逆転を狙うヴィルシーナ友道康夫調教師(48)=栗東=を直撃。デビュー前から『桜花賞よりもオークス向き』と判断し、ここを最大目標に早い段階から“必勝ローテーション”を組んできた。大一番を前に、これまでの舞台裏や胸のうちに迫った。 (構成・川端亮平)

 ――桜花賞は小差2着

 友道調教師 「それまで一線級と対戦したことがなかったので正直、半信半疑だったけど、GIのメンバー相手によく頑張ってくれました。『抜かせない』という勝負根性を見せ、最後は勝ち馬と体を併せていれば…という内容でした」

 ――デビュー当時からオークス(芝2400メートル)向きとみていた

 「胴長の馬体で、フットワークも大きい。性格がおとなしいし、デビュー前の調教では自分から進んで行く感じがなかった。いかにも長距離向きという感じで、桜花賞よりもオークス向きだなと思っていました。そこで、デビュー戦(8月28日、札幌)は適性を考えて1800メートルにしたんです」

 ――その見通しを証明するデビュー戦だった

 「道中はジョッキーが手綱を押していかないと進まないし、エンジンがかかったのはようやく直線を向いてから。ただ、エンジンがかかると長くいい脚を使った。『やはりオークス向き』と思いましたね」

 ――牝馬なら普通は桜花賞に照準を合わせる

 「不思議とこの子は違いましたね。新馬戦を勝った夜、佐々木(主浩)オーナーと(当時騎乗した)福永騎手と3人で食事をして、『オークスを勝つためにはどうしたらいいか』と話し合いました。その結果、牝馬限定戦の1400、1600メートルより、牡馬相手でも長めの距離を使っていこうと。2戦目の黄菊賞(1800メートル、3着)のあとも福永騎手と話をして、オークスが行われる東京コースを経験するために、年明けは1600メートルでもクイーンCを始動戦にしたんです」

 ――昨年末には阪神JFを除外になるとエリカ賞(芝2000メートル)を挟み、まさにオークスを狙ったローテーション

 「クイーンC(1着)で下手なレースをしたら桜花賞は使わず、オークスに向けて立て直そうと思っていた。だから、桜花賞は叩き台くらいに考えていました」

 ――そこで好走したのだから、期待は高まる

 「折り合いがつくから、距離延長はプラス。東京コースも経験しているし、やれることはやってきました」

 ――意気込みを

 「1週前追い切り(9日栗東CW6ハロン84秒1)の動きもよく、何の不安もない。ここを目標にやってきたので、タイトルを獲りたいです」

この記事はいかがでしたか?
ナイス (1)
 ナイス!(1

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月30日()
ラジNIK賞 G3
北九州記念 G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 ソールオリエンス 牡4
57,546万円
8 タスティエーラ 牡4
57,005万円
9 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
10 セリフォス 牡5
51,113万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る