まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
着 順 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手 | 調教師 | 馬体重 | B | タイム | 着差 | オッズ | 人気 | 上がり 3F |
通過順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 7 | 牝3 | 55.0 | C.ルメー | 美 森一誠 | 482(+8) | 1.32.2 | 4.9 | 3 | 34.9 | ②② | |||
2 | 4 | 6 | 牝3 | 55.0 | 田辺裕信 | 美 和田勇介 | 494(0) | 1.32.6 | 2 1/2 | 23.4 | 8 | 34.8 | ⑦④ | ||
3 | 8 | 13 | 牝3 | 55.0 | 三浦皇成 | 美 高柳瑞樹 | 442(0) | 1.32.8 | 1 1/2 | 16.2 | 6 | 34.3 | ⑫⑪ | ||
4 | 7 | 12 | 牝3 | 55.0 | 坂井瑠星 | 美 伊藤大士 | 440(-2) | 1.33.1 | 1 3/4 | 6.9 | 4 | 34.8 | ⑦⑨ | ||
5 | 2 | 2 | 牝3 | 55.0 | 菅原明良 | 栗 福永祐一 | 454(0) | 1.33.2 | クビ | 35.1 | 9 | 35.1 | ⑨⑦ | ||
6 | 7 | 11 | 牝3 | 55.0 | 川田将雅 | 栗 中内田充 | 442(-6) | 1.33.3 | 1/2 | 2.6 | 1 | 34.6 | ⑭⑬ | ||
7 | 4 | 5 | 牝3 | 55.0 | 横山武史 | 美 加藤征弘 | 462(-4) | 1.33.3 | クビ | 12.7 | 5 | 36.1 | ①① | ||
8 | 5 | 8 | 牝3 | 55.0 | 木幡巧也 | 美 牧光二 | 486(-2) | 1.33.3 | アタマ | 19.2 | 7 | 35.8 | ③③ | ||
9 | 3 | 4 | 牝3 | 55.0 | 池添謙一 | 栗 松下武士 | 432(-6) | 1.33.4 | クビ | 4.8 | 2 | 35.6 | ④④ | ||
10 | 6 | 10 | 牝3 | 55.0 | 戸崎圭太 | 栗 藤原英昭 | 446(-2) | 1.33.9 | 3 1/2 | 39.7 | 10 | 35.2 | ⑬⑬ | ||
11 | 1 | 1 | 牝3 | 55.0 | R.キング | 美 尾関知人 | 392(-8) | 1.34.1 | 3/4 | 97.1 | 12 | 35.9 | ⑩⑨ | ||
12 | 6 | 9 | 牝3 | 55.0 | 嶋田純次 | 美 手塚貴久 | 412(-4) | 1.34.6 | 3 | 45.4 | 11 | 36.1 | ⑩⑪ | ||
13 | 8 | 14 | 牝3 | 55.0 | 岩田康誠 | 美 武井亮 | 452(-6) | 1.35.0 | 2 1/2 | 233.5 | 13 | 36.9 | ④⑦ | ||
14 | 3 | 3 | 牝3 | 55.0 | 石川裕紀 | 美 相沢郁 | 474(+2) | 1.35.1 | 1/2 | 257.0 | 14 | 37.3 | ④④ |
ラップタイム | 12.3 - 10.8 - 11.1 - 11.5 - 11.5 - 11.5 - 11.6 - 11.9 |
---|---|
前半 | 12.3 - 23.1 - 34.2 - 45.7 - 57.2 |
後半 | 58.0 - 46.5 - 35.0 - 23.5 - 11.9 |
■払戻金
単勝 | 7 | 490円 | 3番人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 7 | 220円 | 3番人気 |
6 | 520円 | 8番人気 | |
13 | 350円 | 5番人気 | |
枠連 | 4-5 | 1,560円 | 7番人気 |
馬連 | 6-7 | 5,650円 | 23番人気 |
ワイド | 6-7 | 1,730円 | 22番人気 |
---|---|---|---|
7-13 | 1,460円 | 18番人気 | |
6-13 | 2,810円 | 36番人気 | |
馬単 | 7-6 | 8,720円 | 31番人気 |
3連複 | 6-7-13 | 23,170円 | 77番人気 |
3連単 | 7-6-13 | 103,960円 | 331番人気 |
ウマニティに会員登録(無料)すれば、高精度スピード指数・U指数を重賞全レースでチェックできるほか、全国トップランカー予想家たちの予想閲覧、あなただけの予想ロボット作成機能など、予想的中・予想力アップに役立つ20以上のサービスを無料で利用することができます。
◆ヴィヴァラリス・尾関師「テンションが上がらないのが長所」
◆エストゥペンダ・高柳瑞師「前走は3コーナーから長く脚を使えた。東京は良さそうです」
◆エンブロイダリー・森一師「回復途上だった前走時より状態はいい」
◆ギフテッド・武井師「前走は慎重に乗りすぎた。いいものは持っているが、どこまでやれるか」
◆コートアリシアン・伊藤大師「前走は不完全燃焼。いい体つきはキープできている」
◆ショウナンザナドゥ・松下師「先週、しっかりやったのでしまいだけ。体はできている」
◆スライビングロード・福永師「状態はキープできています」
◆ティラトーレ・木幡巧騎手「使ってきているが、デキ落ちしている感じはない」
◆マディソンガール・福永助手「新馬戦は強い内容でした。重賞でどんな競馬ができるか」
◆マピュース・田中助手「追い切りは引っ張り切りでいい手応え。うまく仕上がったし、ここでやれれば楽しみ」
◆ミラーダカリエンテ・相沢師「前走は外枠がこたえた。中山の方がいいタイプなので…」
◆レイユール・嶋田騎手「前走は馬群に包まれてカッとした。スムーズに運べれば」
◆ロートホルン・加藤征師「気持ちの面を考えると、マイルになるのは良さそう」
2015年以降(過去10年)の1~3着馬30頭の通算出走数を確認すると、1戦から5戦までの間となっている。ただし、キャリア1戦の好走(3着以内)は、前走で単勝2番人気以内の高支持を集めていた馬のみ。その点には注意を払いたい。
(減点対象馬)
①ヴィヴァラリス ③ミラーダカリエンテ
2015年以降の3着以内馬30頭の前走クラス(レース格)を検証すると、G1、G3、1勝クラス(旧500万下)、新馬、未勝利の5パターン。なお、未勝利組の好走(3着以内)は、前走単勝1番人気馬だけ。新馬組の複勝圏入りは、前走単勝2番人気以内馬に限られる。気にとめておきたい傾向といえよう。
(減点対象馬)
①ヴィヴァラリス ②スライビングロード ⑤ロートホルン ⑧ティラトーレ ⑭ギフテッド
2015年以降の1~2着馬20頭のうち、19頭が1600m以上のレースからの臨戦馬。例外の1頭は、重賞2着からの参戦だった。前走重賞連対(2着以内)馬を除く、距離延長の臨戦馬は疑ってかかりたい。
(減点対象馬)
①ヴィヴァラリス ②スライビングロード ⑦エンブロイダリー ⑧ティラトーレ
前走の着順に関しては、重賞なら6着以内、非重賞であれば2着以内(新馬・未勝利は1着)が理想。2015年以降、これ以外のステップで臨んだ馬は、もれなく2着連対圏を逃している。
(減点対象馬)
③ミラーダカリエンテ ⑨レイユール ⑩ロンドボス ⑭ギフテッド
前走の単勝人気については、G1であれば10番人気以内、G1以外の重賞・特別は8番人気以内、平場の場合は2番人気以内がひとつの目安。2015年以降の1~2着全馬が、この条件をクリアしていた。
(減点対象馬)
①ヴィヴァラリス ②スライビングロード ③ミラーダカリエンテ ⑤ロートホルン ⑬エストゥペンダ
2015年以降の1~3着馬30頭は、そのいずれもが中3週以上の間隔で臨んでいた。中2週以内の臨戦馬は3着以内ゼロと、苦戦を強いられている。
(減点対象馬)
⑧ティラトーレ
ウマニティに会員登録(無料)すれば、高精度スピード指数・U指数を重賞全レースでチェックできるほか、全国トップランカー予想家たちの予想閲覧、あなただけの予想ロボット作成機能など、予想的中・予想力アップに役立つ20以上のサービスを無料で利用することができます。
U指数は、ウマニティが独自に開発した競走馬の能力値「スピード指数」で、その精度の高さから多くのユーザーに支持されています。ウマニティに会員登録(無料)すると重賞レースの出走予定馬全頭のU指数をご覧いただけますので、是非お試しください。
---------------------
近年を振り返ると、ほとんどの年で上位人気のU指数3位以内の馬が1頭以上馬券に絡んでいることがわかる。この傾向から、指数も人気も上位の馬を軸に据えるのがベストの戦術と結論付けられる。3位以内が馬券に絡めなかった2024年にしても1→3→4番人気決着だったので、無理な穴狙いは避けるべきレースと言えるだろう。上位人気のなかに低指数馬がいる場合は念のため押さえておく、という補完的なアプローチを取り入れれば問題ない。
まず注目したいのは、U指数1位の評価を受けている⑧ティラトーレ(90.6)。使い詰めの臨戦過程は少々気になるが、重賞2着の実績と、2位以下に2.3以上の指数差を付けて“凄馬”となっている点は軽く扱えない。地味な鞍上&血統背景なので、過剰人気も避けられそうだ。
指数、人気ともに上位という好走パターンに合致しているのは、2位④ショウナンザナドゥ(88.3)と5位⑦エンブロイダリー(84.8)の2頭。前者は強い相手に重賞で上位争いを続けている点が光り、後者は敗戦も含めてすべてのレースで上がり最速の高いパフォーマンスを見せているあたりに豊かな素質を感じる。この2頭も外すわけにはいかない。
そして最後に1頭、リバティアイランドの下という良血で上位人気必至の7位⑪マディソンガール(84.4)を押さえておけば万全だろう。
現行コースで複数回の勝利実績を持つ種牡馬は、ディープインパクトとハーツクライの2頭。前者は2012年ヴィルシーナ、2020年ミヤマザクラ、2021年アカイトリノムスメと3頭の勝ち馬を出すほか、2021年2着アールドヴィーヴル、2022年1着プレサージュリフト、2023年2着ドゥアイズなど、近年は好走馬の「母の父」としても名前を見る機会が増えてきた。なお、同様のケースはクロフネにも見受けられ、種牡馬として活躍した同馬も近年は母の父として好相性を示し、直近の該当馬には2019年1着クロノジェネシスが挙げられる。
一方、ハーツクライはトニービンの血を引くことが興味深く、2021年以降は同血脈を保持する馬の複勝圏入りが続き、2022年と2023年においては3着以内に好走した3頭のうち2頭が該当馬でもあった。
コートアリシアンは、父サートゥルナーリア×母コートシャルマン(母の父ハーツクライ)。父はロードカナロア~キングカメハメハと遡る父系だが、過去にキングカメハメハの直系で3着以内に好走した6頭のうち5頭はトニービン内包馬だった。本馬においては父系でこそ持たないものの、母の父を介して同血脈を保持する。東京芝1600mは伯父ストロングリターンが安田記念を制した舞台であり、本馬自身も実績のある左回りで見直したい。
ロンドボスは、父モーリス×母フィニフティ(母の父ディープインパクト)。同じ母の父となる馬は【1.2.1.3】と存在感を示し、昨年は該当馬の出走がなかったため、21年2着アールドヴィーヴル、22年1着プレサージュリフト、23年2着ドゥアイズ、と出走機会では連対が続いていることも特筆に値する。本馬は母フィニフティが18年クイーンカップの2着馬でもあり、その母を介してかつてのトレンドであるクロフネの血を引くことも興味深い。
エンブロイダリーは、父アドマイヤマーズ×母ロッテンマイヤー(母の父クロフネ)。父は新種牡馬のため産駒の出走歴はないが、父系祖父ダイワメジャーは16年1着メジャーエンブレムを出しており、その後継カレンブラックヒルからも20年3着セイウンヴィーナスが出た。総じて同系統は配当妙味が高く、人気薄の食い込みに気を配りたい。なお、メジャーエンブレムが勝った16年の3着馬が、本馬の母という血統背景にも配合の妙を感じる。
クラシックロードの一角に組み込まれる3歳牝馬限定重賞。クラシックへの直結度はそれほど高くないが、このレースでの活躍を機にG1ホースに上り詰めた馬は多い。1990年代は第29回(1994年)のヒシアマゾン、第30回(1995年)のエイシンバーリンといったマル外の個性派たちが高いパフォーマンスを披露。第34回(1999年)を勝ったウメノファイバー、第39回(2004年)を制したダイワエルシエーロは、その後にオークス馬となった。また、第46回(2011年)のホエールキャプチャ、第47回(2012年)のヴィルシーナ、第51回(2016年)のメジャーエンブレムなど、2010年以降の代表的な勝ち馬は、同じ東京芝1600mで行われるヴィクトリアマイルやNHKマイルカップでG1タイトルを獲得している。