会員登録はこちら

カペラS G3

日程:2023年12月10日()15:20 中山/ダート1200m

カペラSデータ分析

コース図中山ダート1200m

2013年以降の1~3着延べ30頭の馬齢を見ると、3歳から9歳までじつに幅広い。その一方、7歳以上の2着連対圏入りは、G1かJpn1で2着以内の連対経験があった馬に限られる。気にとめておきたい傾向といえよう。また、前走の評価も大事なポイント。2013年以降の1~2着全馬が、前走で単勝7番人気以内の支持を受けていた。前走の内容を比較する際は、当時の人気順も確認しておきたいところだ。舞台となる中山ダート1200mは、2コーナーポケットの芝スタートでスピードに乗りやすく、なおかつ周回コース合流付近から向こう正面半ばまではスタンド前直線の急坂と同程度の勾配を下る。そのため、前半からハイペースになりがちで、先行争いが激化しやすい。(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)

【人気】
2008年のレース創設以来、1番人気の支持に応えて勝利を収めたのは、2018年のコパノキッキング1頭のみ。思わぬ凡走も多々あるので、基本的には疑ってかかるべきだろう。とはいえ、5番人気以下の勝利も3頭に過ぎず、伏兵の単穴は狙いづらい。最も頼りになるのは、過去11勝を挙げている2~4番人気。単勝&複勝回収率も高いレベルで推移しており、軸候補は2~4番人気のなかから探したい。

◆人気別成績(過去20年)

人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
1番人気 1-3-1-10 6.7% 26.7% 33.3% 24.0% 48.0%
2番人気 3-2-4-6 20.0% 33.3% 60.0% 83.3% 107.3%
3番人気 4-3-0-8 26.7% 46.7% 46.7% 155.3% 99.3%
4番人気 4-1-0-10 26.7% 33.3% 33.3% 210.0% 96.0%
5番人気 1-0-1-13 6.7% 6.7% 13.3% 62.7% 40.0%
6~9番人気 1-4-8-47 1.7% 8.3% 21.7% 18.7% 94.5%
10番人気以下 1-2-1-98 1.0% 2.9% 3.9% 45.9% 38.6%

◆単勝オッズ別成績(過去20年)

単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
1.9倍以下 0-0-0-0 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%
2.0~2.9倍 0-1-0-3 0.0% 25.0% 25.0% 0.0% 30.0%
3.0~4.9倍 5-4-3-11 21.7% 39.1% 52.2% 87.8% 87.0%
5.0~7.9倍 6-3-2-13 25.0% 37.5% 45.8% 166.7% 101.3%
8.0~14.9倍 3-2-4-29 7.9% 13.2% 23.7% 82.4% 73.9%
15.0~19.9倍 0-3-1-19 0.0% 13.0% 17.4% 0.0% 93.5%
20.0~49.9倍 1-1-5-47 1.9% 3.7% 13.0% 86.7% 84.8%
50.0倍以上 0-1-0-70 0.0% 1.4% 1.4% 0.0% 19.4%

◆配当(過去10年)

馬券種最高配当最低配当平均配当
単勝 4,680円 340円 1,035円
複勝 1,230円 130円 301円
枠連 8,430円 520円 2,850円
馬連 51,150円 900円 8,101円
ワイド 12,590円 330円 1,839円
馬単 104,680円 1,550円 15,988円
3連複 247,890円 1,400円 31,764円
3連単 1,654,200円 7,320円 201,803円

【脚質】
ダート1200mの重賞ともなれば、少々速いペースで飛ばしていっても簡単にはバテないため、力のある差し・追い込み馬でも届かないことがある。これが一般的な認識であろう。しかしながら、カペラSに関しては、前半が芝並みのハイペースになりやすく、待機勢の台頭余地が大きい。創設以降、4角5番手以下通過馬が9勝、うち5勝は10番手以下の後方勢がマークしている。逃げ切りが決まったこともあるが、基本的に前々での決着は見込み薄と考えるべきだろう。

◆脚質別成績(過去20年)

脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
逃げ 2-1-0-12 13.3% 20.0% 20.0% 344.7% 142.7%
先行 4-3-4-44 7.3% 12.7% 20.0% 39.1% 54.0%
差し 5-7-8-71 5.5% 13.2% 22.0% 40.4% 73.5%
追込 4-4-3-65 5.3% 10.5% 14.5% 37.2% 48.3%

【枠順】
ポケットスタートのダート短距離戦は、芝を走る距離が長くなる外枠が有利。このレースでも、セオリー通りに外寄りの枠が好成績を残している。反面、1枠が5勝を含む3着以内9頭と、外めの各枠以上に結果を出しているのがカペラSの肝。逃げてロスの少ない競馬はもちろん、先行争いの激しくなるレースでは、詰まる可能性のある内を避けようとする馬たちによってスペースが空きやすく、意外に1枠の差し馬がスムーズにレースを進めやすいのである。

◆枠順別成績(過去20年)

枠順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
1枠 5-3-1-20 17.2% 27.6% 31.0% 266.2% 105.5%
2枠 2-0-2-26 6.7% 6.7% 13.3% 52.7% 33.7%
3枠 1-1-1-26 3.4% 6.9% 10.3% 17.9% 37.6%
4枠 1-3-2-24 3.3% 13.3% 20.0% 11.3% 54.0%
5枠 1-0-2-26 3.4% 3.4% 10.3% 22.1% 24.8%
6枠 0-5-3-22 0.0% 16.7% 26.7% 0.0% 106.7%
7枠 3-1-3-23 10.0% 13.3% 23.3% 66.0% 66.0%
8枠 2-2-1-25 6.7% 13.3% 16.7% 35.0% 93.0%

【血統】
まず注目したいのはGone Westの血脈で、2008年に直仔ビクトリーテツニーが当時のダート1200mにおける日本レコードを更新するほか、2009年にはグランドラッチ(父Grand Slam)が11番人気3着とヒモ荒れを演出。その後も、2011年ケイアイガーベラ(父Smarty Jones)、2020年ジャスティン(母の父Gone West)が同血脈を保持する馬として勝利している。ほか、2016年ノボバカラ、2017年ディオスコリダー、2018~2019年コパノキッキング、と2016~2019年にはDeputy MinisterとForeseer、サンデーサイレンス、Mr. Prospectorの血を併せ持つ馬で4連勝を飾っていたことも気にとめておきたい(中山ダート1200mのコース全般における種牡馬別成績は下記のとおり)。

◆同コース種牡馬別成績(中山競馬場/ダート/1200m/過去5年)集計期間:2018/12/03~2023/12/03

種牡馬着別度数勝率連対率複勝率単勝
回収率
複勝
回収率
1 ヘニーヒューズ 58-24-31-264 15.4% 21.8% 30.0% 103.5% 74.2%
2 キンシャサノキセキ 28-21-35-253 8.3% 14.5% 24.9% 82.2% 86.1%
3 ロードカナロア 23-14-14-164 10.7% 17.2% 23.7% 140.0% 69.7%
4 サウスヴィグラス 22-30-26-253 6.6% 15.7% 23.6% 33.0% 88.6%
5 アジアエクスプレス 19-22-13-127 10.5% 22.7% 29.8% 69.6% 86.7%
6 ゴールドアリュール 17-12-10-108 11.6% 19.7% 26.5% 71.8% 75.7%
7 ディスクリートキャット 13-9-7-79 12.0% 20.4% 26.9% 69.0% 55.1%
8 リオンディーズ 13-6-5-56 16.3% 23.8% 30.0% 237.0% 97.4%
9 ヨハネスブルグ 12-10-6-89 10.3% 18.8% 23.9% 58.6% 67.2%
10 パイロ 12-9-14-157 6.3% 10.9% 18.2% 34.9% 52.9%

データ予想班の注目馬を見る

会員登録(無料)でできること

今週の重賞レース

2024年6月16日()
マーメイドS  G3
総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る