ウンガイソウテン(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牡3 青鹿毛 2021年5月8日生
調教師田村康仁(美浦)
馬主有限会社 ビッグレッドファーム
生産者有限会社 PRIDE ROCK
生産地新ひだか町
戦績 1戦[1-0-0-0]
総賞金620万円
収得賞金400万円
英字表記Ungaisoten
血統 ダノンレジェンド
血統 ][ 産駒 ]
Macho Uno
My Goodness
タイムトゥラン
血統 ][ 産駒 ]
ブライアンズタイム
アイオーユー
兄弟 スリータイタンテイエムランウェイ
市場価格935万円(2022北海道セプテンバーセール)
前走 2024/01/28 3歳新馬
次走予定

ウンガイソウテンの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/01/28 東京 2 3歳新馬 ダ1400 16124.021** 牡3 57.0 石川裕紀田村康仁 472
(--)
1.28.1 -0.337.6ノーブルゲイル

ウンガイソウテンの関連ニュース


これまで幾度となく大穴を本命にし、的中を重ねてきたレースV職人・豚ミンCプロが週末重賞の爆穴候補を推奨する当連載! 今週のきさらぎ賞にもぜひご注目ください。それでは早速、豚ミンCプロから届いた先週の振り返りと今週の見解を確認しましょう。


シルクロードSの振り返り】
当日は、距離ロスなく乗ればそれはそれで有利になる反面、展開などによっては外の差しも利くしでなかなか難しい馬場。それでいてハンデ戦ならそこそこ荒れるだろうと思いましたが、結果はまさかの人気上位3頭の1・2・3着(笑)。勝ち馬ルガルは前回不安はあると書きましたが、結果的に成長したのか好位からしっかり走り完勝でした。ただ、今回はいろいろな面で恵まれたのも事実。おそらく次は高松宮記念に行くことになると思いますが、本番はこうも楽な競馬になるかというとそれはまた微妙なところ。個人的には、条件によってはまだ嫌いたいなぁという思いです。2着だったアグリはここでは一応力上位。不利なくスムーズに回ってきたので堅実に馬券になったというところでしょうか。本番も立ち回り次第になるかな? といった感触。3着だったエターナルタイムは初の右回り。どんな競馬になるか注目でしたが、何も問題なく回って来たように見えました。次はどこを使うか分かりませんが、左回りだからもっと走れるとは特に思わなかったので、次買うかはオッズ次第になってきそうですね。

注目馬に挙げたショウナンハクラクは、このコラムお馴染みの、書かれたら外枠に入ってしまういつものパターン。しかも大外だったので、いくら外差しも利くと言っても厳しかったですね。とはいえ、オッズ妙味を考えれば買えるので買い目に入れたのですが、欲を言えば4角で外を回さずにアグリの後ろを付いてくれば、3着争いまで顔を出せたのではないかと思いました。それでもあの立ち回りで5着。明らかにこのクラスでもやれるところは見せているので、今後人気次第では買いたいですね。

それにしても京都は難しい馬場ですね。しかも来週からはCコース替わりしてまた変化があるかも? ところで、馬場に関してですが、私はよくメディアで見かける、『馬場読みがうまい騎手』とかはないと思っています。なぜかって? そりゃ、競馬ファンが分かっていることを騎手が分かっていないわけないですよね(笑)。少なからず個人差はあり、かなり少数ですが分からない騎手はいると思いますが、ほとんどの騎手は「内がダメ、外が伸びる、このあたりまでなら大丈夫」などそんなことなんて分かっていますよ。

ではなぜ、『馬場読みがうまい騎手』というフレーズが出てきてしまうかというと、まずそれで名前が挙がる騎手ってだいたい成績上位の騎手だったりしませんか? そんなの当たり前で、上位騎手は大抵強い馬に乗っているので、馬場のいいところを何も考えずに回ってくることができるんですよね。なので、必然と『馬場読みがうまい騎手』というのができあがるわけですね。逆に下位の騎手たちは力が足りないであろう馬に乗っているので、上位騎手たちと同じ立ち回りでは勝つのが難しい場面が多くあります。例えば上位の騎手が100の力をもつ馬で、自分の馬が70しか力がないと仮定しましょう(実際そこまで力差があることはないと思いますが)。それでいて馬場がいいからって力が上の馬と同じところを通っていては一生勝てませんよね(笑)。なので、多少馬場が悪いと思われる内を通ってでも一発を狙って乗ってみたりするわけです。ハイこれにて、馬場なんて分かっていても下位騎手は馬場読みが上手いと言われにくい、という構図の完成です。その証拠に年間30勝以下で馬場読みが上手いと評価される騎手なんていないんじゃないですか? 多くを見たこと、読んだことがあるわけではないので分かりませんが……。まぁ、これがいかにも競馬を知っていますよ、騎手のことを知っていますよという人たちのやり口です(笑)。人それぞれ信じる・信じないはあるので、あ、確かにそうだわ! と受け止めるか、どこの誰が言っているかも分からない『馬場読みがうまい騎手』理論を信じるかはそれぞれの自由ですけどね(笑)。

ちなみに私の知っている若手騎手はリーディング下位騎手ですが、レース前にしっかり馬場も確認して乗っていると関係者から確認が取れています。


きさらぎ賞の見解】
今週は『直撃取材~最速予想』があるので、今のところまったく注目馬がいないきさらぎ賞をフワッと取り上げていきます(^_^;)。きさらぎ賞って昔のイメージのせいなのか、あまり荒れるイメージはないんですよね。でもここ最近の結果を見ると毎回ガチガチで決まる感じでもありませんし、もしかしたら配当は期待できるのかもしれませんね。と言っても、毎度のことながら当たらなければ意味がないというね……。

まずは馬場から考えると、直近3年の中京開催はさておき、京都開催を見ると、1番枠で比較的人気薄で馬券に絡んだコルテジアとタガノディアマンテがいるので内枠有利と思いきや、レースでは外を回っているんですよね。ただ、内がダメかというと、人気薄で逃げたランスオブプラーナが3着に走ったり、サトノフェイバーが逃げ切り勝ちを決めたり、これまたそうも言えずで……。要は結局いつもどおり、当日の馬場状態次第なのでしょうけど、シルクロードSの振り返りでも書いたように、先週の京都の馬場傾向はほぼ自由みたいな感じ(笑)。それでも、ここまで開催が進んだら、Cコース替わりするとはいえ外回りでは差してくる馬が有利になるような気もしていますが、果たして?! 各々の判断次第ということになってきそうな情勢ですね。

次は人気するであろう馬からですが、川田Jというのもあって1番人気はファーヴェントでしょうか。東スポ2歳S3着という実績からも人気するのは分かりますが、あのレースはNSP(ノー・ストレス・ポジション)が発動した馬の1・2・3着で、馬券になった馬はかなり恵まれていましたからね。勝ち馬のシュトラウスが次走の朝日杯FSで10着と、今回のファーヴェントも疑ってもいい馬だとは思っています(シュトラウスの負け方が負け方なので、東スポ2歳Sのレースレベルが低いと簡単には言えないはずですが)。あとは川田Jがどこまで+αさせてしまうかですよね……。できればおとなしくしていてほしいです。

次の人気はいまいち分かりませんが、新馬戦の勝ち方が目立ったビザンチンドリームとかですかね? その新馬では出遅れて、道中もちょっと折り合いを欠くところもあって、3角からは外を回ってのあっさりの差し切り勝ちですからね。レースだけ見ればかなり秘めるものがありますよね。ただ、乗っていたのが私にとっての神騎手でもあるムルザバエフJ。そこからピーヒュレクJへの乗り替わりというのは、少なからずマイナスになるはず。まぁピーヒュレクJに限らず、ムルザバエフJはトップに君臨するので、ほとんどの騎手がマイナスになってしまうわけですが……。その影響がどこまで出るかで結果が変わってきそうですね。大いに注目したいと思います。

あとは人気も微妙になってくると思いますので、今回は“爆穴”とかに関係なく、普通に注目馬として挙げてさせて頂きます。


以上、先週の振り返りとレース見解でした。先週のシルクロードSは大外枠のハンデを背負いながらショウナンハクラクが5着でしたね。次走以降も追っていきたいです。さて、今週は人気を想定しづらい3歳馬による一戦。注目馬に挙がるのはどの馬なのでしょう?


※以下、注目馬は出走確定前に選定している為、当日上位人気になる可能性、出走取り消しの可能性がございます。又、枠が確定してから見直す場合もある為、注目馬に挙げていない人気薄をプロ予想MAXで本命にする可能性もございます。


■注目馬①ウォーターリヒト
シンザン記念で本命にした馬ですね。一連のレース内容からは強い競馬をしている印象があったので、あれだけ人気がないことには逆にビックリでしたが、好走したのはフロックではないはずです。実際ハマった感はありますが、どのレースも必ずしまいは脚を使う馬。ここでも無視は危険でしょう。

■注目馬②ジャスティンアース
新馬戦は後ろからの競馬で折り合いも欠き、3角からは外々を回って厳しいレースでした。前走の未勝利では、スタートを決めて道中また折り合いに苦労するところもありましたが、好位から外を回って完勝の1戦でした。そもそも新馬戦は、1着馬が次走京都2歳Sで厳しい競馬をしつつ見せ場を作り、2着馬は同レース2着と、レベルもそこそこ高かった可能性があるレース。それでいて、この馬は厳しいレースになっていました。ちなみに5着はウォーターリヒトでしたね。それを考えれば、前走の完勝は当たり前でまだ底を見せてないと取れる馬。この舞台でも期待したい1頭です。

■注目馬③レガーロデルシエロ
前走は1倍台の人気で負けてしまいましたが、その負けた相手は朝日杯FSでも内容を考えれば勝ちに等しい4着だったジューンテイクでした。前走は相手が悪かったとしておけばまだ見直せる馬。また人気するようなら無理に買う必要はないと思いますが、人気が落ちるようなら押さえておきたい1頭となります。


以上、豚ミンCプロの注目馬とコメントをお届けしました。きさらぎ賞は出走予定馬から3頭挙げていただきました。3頭ともそこそこおいしいオッズで買えますかね? 挙がった馬から入る手も一考でしょうか。


(文・垣本大樹)

ーーーーー【豚ミンC・的中ハイライト】ーーーーー


【プロ出馬表ハイライト】
28(日)東京2R 3歳新馬

ウンガイソウテン(2人気4.0倍⇒1着) 「血統と兄弟を見て決めました」


豚ミンCプロのプロ出馬表「有利不利プロファイル」は豚ミンCプロのレースコメント、ひと言コメントに加え、すべての馬の過去走を含めた有利不利メモが閲覧できます。またプロ予想MAXではオッズの関係で非公開となっているレースもプロ出馬表で特別公開されています!「レースVTRを見たいけどチェックする時間がない」「レースVTRをどう見たらいいか分からない」そんなあなたに打ってつけの出馬表です!



【プロ予想MAXハイライト】
27(土)小倉11R 周防灘特別

6番人気◎カンチェンジュンガ単勝8.1倍を2,500円で、合計20,250円の払い戻し! 回収率675%!

27(土)東京12R 4歳以上1勝クラス
3番人気◎コスモシャングリラの単勝6.3倍を4,200円、1番人気ホウオウムサシとの馬連8.2倍を100円、11番人気ラパンラピッドとのワイド74.3倍を300円、ホウオウムサシラパンラピッドとの3連複149.1倍を100円で合計64,480円の払い戻し! 回収率1,172%!


自分で予想する時間がない!という方には豚ミンCプロの最終結論が1レースごとに購入できるプロ予想MAXがおすすめです!毎年当たり前のように年間プラスを達成する豚ミンCプロの予想精度をご体感ください!(出馬表確定前は前週ページに遷移します。)




豚ミンCプロフィール】
ウマニティ公認プロ予想家。毎年当たり前のように年間プラスを達成する圧巻の予想精度を誇る。レースリプレイを見直し、各馬の基本能力を見抜く。そのうえで、条件が合い、妙味のある馬を狙い撃つ。具体的には、馬場状態・展開・騎手を見て自分が思っているよりオッズが付くようなら「買い」と判断し、その馬の馬券を買うというスタンスで、特に騎手に関してはかなり重点をおいている。

【今日の注目新馬】ウンガイソウテンはバリバリのダート血統/東京2R2024年1月28日() 04:47

ウンガイソウテンは、半兄スリータイタン(父スズカマンボ)がダートで5勝を挙げオープンまで出世。祖母アイオーユーはカブトヤマ記念Vのほか、フェブラリーS帝王賞で2着とバリバリのダート血統だ。24日の美浦Wコースで5ハロン66秒2と水準以上の時計をマークしており「併せ馬をしっかりと消化できているし、力を出せる態勢にある」と高木助手は力を込める。

[もっと見る]

3日美浦でエフフォーリアの半妹など22頭の2歳馬がゲート合格 2023年8月3日(木) 16:01

8月3日(木)の美浦トレセンでは、2歳馬22頭がゲート試験に合格。デビューへの関門を突破した。

アメリカンランナー(母Acqua Fresh、牡、戸田博)

アレグリメ(母パストゥレイユ、牝、的場均

イゾラフェリーチェ(母ケイティーズハート、牝、鹿戸雄)=半兄エフフォーリア皐月賞などGⅠ3勝

ヴェルディッキオ(母ファインビンテージ、牝、武市康)

ウンガイソウテン(母タイムトゥラン、牡、田村康)

エッカート(母シアージュ、牡、和田郎)

キャラメルソング(母イマスグキスミー、牝、尾形和)

クイーンズワーフ(母バーミーブリーズ、牝、青木孝)

ケヤキザカ(母フレンチミステリー、牝、的場均

シベルクーナ(母ファイヤードラゴン、牝、上原博)

タナバタ(母フェアリーダンス、牡、武井亮)=全姉フェアリーポルカ中山牝馬SなどGⅢ2勝

ノアフェイス(フォレスタレガーロ、牡、武藤善)

バンビーノデオーロ(母ハウメア、牡、鹿戸雄)

ヒャクモノガタリ(母リオニアンレディー、牝、尾関知)

ペーシュメルバ(母マンバラ、牝、尾関知)

マケズギライ(母カゼニモマケズ、牝、石栗龍)

マッスルバック(母ベルシエロ、牡、鹿戸雄)

ショウナンアヤカの2021(牝、加藤士)

スマートマーチの2021(牡、萱野浩)

ダイワエタニティーの2021(牝、加藤士)

ディープラヴの2021(牝、村田一)

フィンレイズラッキーチャームの2021(牡、国枝栄

[もっと見る]

ウンガイソウテンの関連コラム

関連コラムはありません。

ウンガイソウテンの口コミ


口コミ一覧
口コミ情報はありません。

ウンガイソウテンの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ウンガイソウテンの写真

投稿写真はありません。

ウンガイソウテンの厩舎情報 VIP

2024年1月28日3歳新馬1着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ウンガイソウテンの取材メモ VIP

2024年1月28日 3歳新馬 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。