スティルディマーレ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牡4 鹿毛 2020年2月19日生
調教師森一誠(美浦)
馬主有限会社 キャロットファーム
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績12戦[2-4-0-6]
総賞金2,330万円
収得賞金900万円
英字表記Still di Mare
血統 ロードカナロア
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
レディブラッサム
コケレール
血統 ][ 産駒 ]
Zamindar
Cracovie
兄弟 ラヴィエベールヴィニー
市場価格
前走 2024/06/02 小金井特別
次走予定

スティルディマーレの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/06/02 東京 12 小金井特別 2勝クラス ダ1400 161210.2612** 牡4 58.0 岩田康誠森一誠B 536
(+2)
1.24.6 1.535.9④④ジャスリー
24/03/31 中山 12 4歳以上2勝クラス ダ1200 16484.9210** 牡4 58.0 岩田康誠森一誠B 534
(-2)
1.12.4 1.237.9ムーヴ
24/01/21 中山 8 4歳以上2勝クラス ダ1200 15112.9110** 牡4 58.0 C.ルメー国枝栄B 536
(-2)
1.11.4 1.138.2パルデンス
23/09/18 中山 12 3歳以上1勝クラス ダ1200 16592.611** 牡3 56.0 C.ルメー国枝栄B 538
(+4)
1.12.3 -0.337.9クィーンアドバンス
23/07/23 福島 12 3歳以上1勝クラス 芝1200 147123.114** 牡3 55.0 戸崎圭太国枝栄B 534
(+10)
1.09.3 0.135.2スムースベルベット
23/05/20 新潟 3 3歳未勝利 ダ1200 15342.821** 牡3 55☆ 横山琉人国枝栄B 524
(+2)
1.11.6 -0.337.1アイファースキャン
23/01/21 中山 2 3歳未勝利 ダ1200 16241.212** 牡3 56.0 横山武史国枝栄B 522
(-6)
1.13.4 0.640.0ターンソウル
23/01/07 中山 1 3歳未勝利 ダ1200 16123.522** 牡3 56.0 横山武史国枝栄B 528
(+6)
1.12.8 0.438.6リネンマリン
22/11/05 東京 3 2歳未勝利 芝1400 15221.5110** 牡2 55.0 C.ルメー国枝栄 522
(+8)
1.23.2 0.934.6⑨⑧プレジャークルーズ
22/10/08 東京 3 2歳未勝利 芝1400 165103.422** 牡2 55.0 C.ルメー国枝栄B 514
(+12)
1.20.9 0.034.8マルチャン
22/06/25 東京 1 2歳未勝利 芝1600 9334.122** 牡2 54.0 C.ルメー国枝栄B 502
(-6)
1.35.3 0.535.4⑧⑧スズカダブル
22/06/04 東京 5 2歳新馬 芝1600 13698.3410** 牡2 54.0 横山武史国枝栄 508
(--)
1.37.5 2.234.6⑩⑩ノッキングポイント

スティルディマーレの関連ニュース

毎週、確勝級の鉄板馬をお知らせする『凄馬(スゴウマ)』情報。さっそく、今週の凄馬を紹介いたしましょう!

*************************************************
超凄馬、極凄馬とは?
ウマニティが独自に開発した高精度スピード指数=U指数(ウマニティVIPクラブ会員向けコンテンツ)をもとに、U指数1位馬が指数2位馬との間につけた指数差が「2.0以上」の時に1位馬は超凄馬となり、「4.0以上」になるとさらに格上の極凄馬に指定されます。
*************************************************

<2023年1月21日()の凄馬!>
極凄馬
中京10R③セレンディピティ(+6.0)
中山2R④スティルディマーレ(+5.4)
小倉3R④カンフーダンス(+5.2)

超凄馬
中京7R⑦レッドファーロ(+3.7)
中山8R①ペイシャジュン(+3.0)
中京5R⑧マテンロウアルテ(+3.0)
小倉5R①ニューツーリズム(+2.8)
中京1R⑫フミヤングフェイス(+2.4)
中京12R⑥エスポワールミノル(+2.3)
小倉12R⑯バトルシャイニング(+2.2)
中京4R①ロードフォンス(+2.0)
中京9R④ステイブルアスク(+2.0)


<『凄馬』の見方>
極凄馬……凄馬の極み、断然の軸馬!勝率47%、複勝率78%
超凄馬……勝率37%、複勝率69%を誇る軸馬候補!
馬名の右にある数字・・・数字が大きいほど勝率が高い
(集計期間:2008年6月1日~2023年1月22日、集計数:46,577レース分)

<日曜日の『凄馬』を受信しよう!>
凄馬メールは、その日に出走する馬の中から確勝級の馬をメールでお知らせしてくれる無料サービスです。日曜日の凄馬情報は、ウマニティ会員登録(無料)することで受信できます。
①下記ボタンよりウマニティ会員登録を行ってください。
②会員登録完了後、ウマニティにログインし、各種メール設定より、凄馬メール受信をオンに設定してください。
日曜日の『凄馬』は、土曜日の午後6時以降にお届けになりますのでお楽しみに!

【初ダート出走馬 2023/1/7(土)版】中山2Rエスシービビは母方魅力で上位進出の可能性十分 2023年1月6日(金) 17:00


初めてダート戦を走る馬の取捨選択は、予想する上で重要なファクターのひとつです。当欄では、1/7(土)の出走馬たちの中から初ダートとなる馬をピックアップしています。ぜひ馬券検討にお役立てください。



【1月7日(土)中山】
1R 3歳未勝利 ダ1200m
スティルディマーレ ⑤グランフォーブル ⑬ピーチコーラル

2R 3歳未勝利 ダ1800m
エスシービビ ⑩フレンドリーサン ⑫カナデルアイ ⑮セントマーガレット

9R 黒竹賞 ダ1800m
トゥルース ⑭ナチュラルハイ

10R 初春ステークス ダ1200m
テイエムトッキュウ

2Rに出走する④エスシービビは見どころがありそう。母のリアライズキボンヌは現役時馬名の話題が先行しがちだったものの、ダートを舞台に着実に勝ち星を積んで最終的にオープン入りした馬。父親のリオンディーズも母方によってはダートへの適性を示す種牡馬である。牝系はシアトルスルーなどで知られるマイチャーマー系。今回強そうな馬が他にいるが、上位進出の可能性は十分にあるだろうし、上位人気馬との兼ね合い次第では勝ち負けもあるかも知れない。


【1月7日(土)中京】
1R 3歳未勝利 ダ1800m
ロジウムエポック

2R 3歳未勝利 ダ1200m
ロイヤルナタール

8R 4歳以上2勝クラス ダ1800m
テーオーアリエス ⑭ジャルジェ

8Rの⑭ジャルジェキズナ産駒。それに加えてフォーティナイナー、ワイルドラッシュと母方に代々重ねられた種牡馬を考えると、6歳での初ダートが不思議なぐらいの馬であるし、日本の名門パワフルレディ系からは名古屋の帝王マルブツセカイオーも出ている。今回相手関係がなかなか骨っぽいのがどうかだが、テン乗りの福永祐一騎手の外枠からの立ち回り次第では勝負になってもおかしくないだろう。しっかし、オスカルの娘がオスカルフランソワで、その娘がジャルジェとは、馬名にこだわりのあるファミリーである。

(文:古橋うなぎ)

[もっと見る]

『凄馬』で今週の鉄板馬情報をゲット! <2022年11月04日> 2022年11月4日(金) 20:00

毎週、確勝級の鉄板馬をお知らせする『凄馬(スゴウマ)』情報。さっそく、今週の凄馬を紹介いたしましょう!

*************************************************
超凄馬、極凄馬とは?
ウマニティが独自に開発した高精度スピード指数=U指数(ウマニティVIPクラブ会員向けコンテンツ)をもとに、U指数1位馬が指数2位馬との間につけた指数差が「2.0以上」の時に1位馬は超凄馬となり、「4.0以上」になるとさらに格上の極凄馬に指定されます。
*************************************************

<2022年11月5日()の凄馬!>
極凄馬
東京11R⑱ロンドンプラン(+4.9)
阪神2R⑩スマートハンター(+4.8)

超凄馬
東京3R②スティルディマーレ(+3.6)
東京1R②グローリーカフェ(+3.5)
阪神3R⑦ダノンバビル(+3.3)
阪神8R⑩プロミストウォリア(+3.2)
東京2R⑦オーサムデアラー(+3.1)
阪神12R⑪トゥデイイズザデイ(+2.6)
福島5R④リアム(+2.4)
福島10R⑩ヨシノイースター(+2.2)
福島1R⑧ビルカール(+2.1)
阪神11R⑩バレリーナ(+2.1)


<『凄馬』の見方>
極凄馬……凄馬の極み、断然の軸馬!勝率47%、複勝率78%
超凄馬……勝率37%、複勝率69%を誇る軸馬候補!
馬名の右にある数字・・・数字が大きいほど勝率が高い
(集計期間:2008年6月1日~2022年11月6日、集計数:45,949レース分)

<日曜日の『凄馬』を受信しよう!>
凄馬メールは、その日に出走する馬の中から確勝級の馬をメールでお知らせしてくれる無料サービスです。日曜日の凄馬情報は、ウマニティ会員登録(無料)することで受信できます。
①下記ボタンよりウマニティ会員登録を行ってください。
②会員登録完了後、ウマニティにログインし、各種メール設定より、凄馬メール受信をオンに設定してください。
日曜日の『凄馬』は、土曜日の午後6時以降にお届けになりますのでお楽しみに!

[もっと見る]

【今週の注目新馬】スティルディマーレのデビュー戦Vに国枝師自信 2022年6月2日(木) 04:45

来春のクラシックを目指し、今週から東京、中京で2歳新馬戦がスタートする。開幕週は計5鞍が行われ、4日東京の芝1600メートルではフランスのGⅠウイナーを母に持つスティルディマーレがベールを脱ぐ。



6月4日東京の芝1600メートルでデビューするスティルディマーレ(美浦・国枝栄厩舎、牡2歳、父ロードカナロア、母コケレール)は、母がフランスのGⅠサンタラリ賞(芝2000メートル)の勝ち馬で、半兄には芝の中長距離で3勝を挙げたラヴィエベール(父ディープインパクト)がいる血統馬だ。

1日は美浦Wコースでダノンザタイガー(新馬、12日東京の芝1800メートルでデビュー予定)と併せ、馬なりで6ハロン81秒9-11秒8の好時計をマークして併入した。「順調にきています。(510キロと)大きいけど動けているし、メンタルにも余裕がある。1600メートルが一番合う」と国枝調教師も期待の口ぶり。国枝厩舎は昨年も開幕初日の東京芝1600メートル戦をコマンドラインで勝ち、その後のサウジアラビアロイヤルC勝ちにつなげた。2年連続の〝関東1番乗り〟に意欲満々だ。

[もっと見る]

スティルディマーレの関連コラム

閲覧 5,145ビュー コメント 0 ナイス 6

 先週をもって4回中山・5回中京が終了し、今週末からは4回東京・4回阪神が開幕します。6月からスタートしたJRAの2歳戦も折り返し地点を過ぎ、今後は12月11日の阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳G1・阪神芝1600m外)、12月18日の朝日杯フューチュリティステークス(2歳G1・阪神芝1600m外)、12月28日のホープフルステークス(2歳G1・中山芝2000m内)などを見据えた馬たちによる熱戦が繰り広げられるはず。今週末10月8日のサウジアラビアロイヤルカップ(2歳G3・東京芝1600m)をはじめとする重賞競走はもちろん、オープン特別や1勝クラスのレースからも目が離せません。

 現行のシーズン「ウマニティPOG 2022」も“序盤戦”と呼べる時期を過ぎ、獲得賞金ランキングの変動が徐々に大きくなってきました。入札は今週が19回目で、最終的なラインナップが固まったプレイヤーも多いのではないでしょうか。
 ちなみに、入札自体はシーズン最終週まで続くものの、スペシャル以外の各ワールドにおける仮想オーナー募集枠の開放は、今週10月3日、来月11月7日、そしてラストの12月5日を残すのみ。実績馬の追加指名を検討しているプレイヤーにとっては、このあたりの入札が勝負どころです。
 今回は、まだ所有枠が残っている皆さんに向けた参考資料とすべく、2歳戦が開幕する直前の時点における注目POG馬ランキング(2022/06/03 01:00更新)の上位100頭を対象として、各馬の近況をまとめてみたいと思います。

 既にJRAのレースで勝ち上がりを果たしている馬は20頭でした。この100頭はいわゆる「POG本」などでも大きく取り上げられていたわけで、現時点における勝ち馬率がたった2割というのは、皆さんが抱いているイメージよりも相当に低いのではないでしょうか。現2歳世代からキングカメハメハディープインパクトの直仔が激減し、指名馬選びの難度が一気に上がった分、期待に応えることのできない評判馬が増えてしまったのかもしれません。

●1位 フェイト(サンタフェチーフの2020) 1戦1勝
●5位 エゾダイモン(メジロツボネの2020) 2戦1勝
●6位 リバティアイランド(ヤンキーローズの2020) 1戦1勝
●8位 ダイヤモンドハンズ(メチャコルタの2020) 2戦1勝
●12位 ダノンザタイガー(シーズアタイガーの2020) 2戦1勝
●13位 ラヴェル(サンブルエミューズの2020) 1戦1勝
●16位 ノッキングポイントチェッキーノの2020) 1戦1勝
●17位 ブラストウェーブ(ツルマルワンピースの2020) 2戦1勝
●24位 チャンスザローゼス(ヴィンテージローズの2020) 2戦1勝
●25位 ダノンタッチダウン(エピックラヴの2020) 1戦1勝
●28位 オープンファイア(ゴーマギーゴーの2020) 1戦1勝
●45位 ウンブライル(ラルケットの2020) 1戦1勝
●52位 ネアセリーニ(スウィートリーズンの2020) 3戦1勝
●56位 トゥーテイルズウリウリの2020) 2戦1勝
●60位 バロッサヴァレー(ピラミマの2020) 1戦1勝
●67位 メイクザビート(カジノブギの2020) 4戦1勝
●70位 ビップクロエ(カリズマティックゴールドの2020) 3戦1勝
●76位 ビューティーワン(ディヴィナプレシオーサの2020) 3戦1勝
●90位 キングズレインタッチングスピーチの2020) 2戦1勝
●95位 コナコースト(コナブリュワーズの2020) 1戦1勝

 本賞金額はダイヤモンドハンズ(メチャコルタの2020)の1480万円が最高。新馬を完勝した後、9月3日の札幌2歳ステークス(2歳G3・札幌芝1800m)で3着に食い込んでいます。現時点でJRAの重賞に出走した経験があるのは、この馬とブラストウェーブ(ツルマルワンピースの2020)のみ。そのブラストウェーブが本賞金額3位(1010万円)で、デビュー4戦目の未勝利を勝ち上がったメイクザビート(カジノブギの2020)が本賞金額2位(1140万円)にランクインしていましたから、上位人気勢の“出遅れ”はなかなか深刻な状況です。
 ただ、秋以降の大舞台を目指して休養中の馬もいますし、このうち何頭かは年末や来春の大舞台に駒を進めてくるはず。将来性のある手駒を手頃な価格で獲得できる可能性もありますから、各馬の動向や入札の状況は引き続きチェックしておきましょう。

 デビュー済み、かつ未勝利の馬は32頭。新馬で期待を裏切ってしまった評判馬は、入札における人気が急落するかもしれませんね。2021年のホープフルステークスを制したキラーアビリティ、2021年のオークスで2着となったアカイトリノムスメなど、デビュー戦で大敗を喫した馬がクラシック戦線に乗ってきた例も決して少なくないので、これらの馬もいま一度指名を検討しておくに越したことはないと思います。

●2位 アスパルディーコアパパネの2020) 1戦0勝
●9位 ヤングローゼス(ローザフェリーチェの2020) 2戦0勝
●14位 ディオファントス(ディオジェーヌの2020) 2戦0勝
●15位 レッドマグナス(シックスイスの2020) 2戦0勝
●18位 シュバルツガイスト(フリーティングスピリットの2020) 2戦0勝
●20位 エルダーサイン(コンドコマンドの2020) 2戦0勝
●21位 インタクト(ロードクロサイトの2020) 1戦0勝
●22位 ユハンヌス(Midsummer Fairの2020) 1戦0勝
●30位 ガルヴァナイズ(カヴェルナの2020) 3戦0勝
●36位 メリオルヴィータ(メリオーラの2020) 2戦0勝
●37位 ピヌスアモリス(フォエヴァーダーリングの2020) 2戦0勝
●38位 アヘッド(Blanc Bonheurの2020) 1戦0勝
●39位 シャザーンクイーンズリングの2020) 1戦0勝
●41位 セレスティアリティ(アドマイヤテンバの2020) 2戦0勝
●42位 ドウフォルス(スカイダイヤモンズの2020) 1戦0勝
●43位 コンエネルジア(レディイヴァンカの2020) 2戦0勝
●44位 スワッグチェーンメジャーエンブレムの2020) 1戦0勝
●48位 シリンガバルガリス(ライラックスアンドレースの2020) 2戦0勝
●51位 ボーマルシェ(ラフォルジュルネの2020) 1戦0勝 ※抹消
●55位 スティルディマーレ(コケレールの2020) 2戦0勝
●57位 マテンロウカノン(ウォークロニクルの2020) 2戦0勝
●63位 マニバドラ(Trini Brewnetteの2020) 3戦0勝
●65位 リアリーホット(ホットチャチャの2020) 2戦0勝
●66位 サスツルギ(スノーパインの2020) 1戦0勝
●75位 ルクスグローリア(ヒカルアモーレの2020) 1戦0勝
●77位 ヴァレンティヌス(サザンスピードの2020) 1戦0勝
●80位 アンタッチャブル(ガラアフェアーの2020) 1戦0勝
●86位 エコロジョイアー(パシオンルージュの2020) 1戦0勝
●91位 ミラクルキャッツ(ランニングボブキャッツの2020) 2戦0勝
●92位 アップトゥミームードインディゴの2020) 2戦0勝
●93位 スカイラー(トレジャリングの2020) 1戦0勝
●94位 マローディープ(モルジアナの2020) 2戦0勝

 残る48頭は現時点で未出走。もっとも、JRA-VANによると下記の15頭は10月4日時点で入厩済みとなっていました。おそらく近日中にデビューするでしょうし、ひと通りチェックしておいた方が良さそうです。

●4位 デューデットデニムアンドルビーの2020) 0戦0勝
●10位 グランヴィノス(ハルーワスウィートの2020) 0戦0勝
●26位 トラミナー(サマーハの2020) 0戦0勝
●32位 スーパーアグリ(クラシックリディアの2020) 0戦0勝
●33位 サトノグランツ(チェリーコレクトの2020) 0戦0勝
●40位 レヴォルタードバウンスシャッセの2020) 0戦0勝
●49位 ディンディンドン(ベルアリュール2の2020) 0戦0勝
●53位 フリームファクシ(ライツェントの2020) 0戦0勝
●54位 ルモンドブリエ(ラクレソニエールの2020) 0戦0勝
●58位 ポルトロッソ(ポルトフィーノの2020) 0戦0勝
●71位 ハレアカラフラ(オーキッドレイの2020) 0戦0勝
●79位 グラングスト(バラダセールの2020) 0戦0勝
●84位 マイネルエンペラー(マイネテレジアの2020) 0戦0勝
●98位 ジャスティンレオンダイワパッションの2020) 0戦0勝
●99位 バロンゾラーレ(ステファニーズキトゥンの2020) 0戦0勝

 報道によると、注目POG馬ランキング4位のデューデットデニムアンドルビーの2020)は10月8日の阪神05R(2歳新馬・芝1600m外)でデビューする見込みとなっている模様。レースの結果はもちろん、入札がどのように進んだかもしっかり確認して、今後の指名に活かしましょう。

 未出走、かつまだ入厩していない注目POG馬ランキング上位馬は下記の通り。

●3位 プレドミナル(クルミナルの2020) 0戦0勝
●7位 ジャスティンボルト(マラコスタムブラダの2020) 0戦0勝
●11位 テンペストシーザリオの2020) 0戦0勝
●19位 リプレゼント(ファイネストシティの2020) 0戦0勝
●23位 マキシラキシスの2020) 0戦0勝
●27位 ドナウパールドナウブルーの2020) 0戦0勝
●29位 バトルハーデン(ラヴズオンリーミーの2020) 0戦0勝
●31位 ルージュベルメール(レッドファンタジアの2020) 0戦0勝
●34位 ダノンジュリアス(オーマイベイビーの2020) 0戦0勝
●35位 セリエンホルデの2020 0戦0勝
●46位 サファイア(イサベルの2020) 0戦0勝
●47位 アースクロニクル(クロノロジストの2020) 0戦0勝
●50位 マンデヴィラ(マンデラの2020) 0戦0勝
●59位 ダストテイル(ダストアンドダイヤモンズの2020) 0戦0勝
●61位 ミッキーキャンバス(コンヴィクション2の2020) 0戦0勝
●62位 ヴォレトンクール(アイムユアーズの2020) 0戦0勝
●64位 アイリッシュパール(ホームカミングクイーンの2020) 0戦0勝
●68位 アルメリアアルビアーノの2020) 0戦0勝
●69位 オールマイデイズ(ロザリンドの2020) 0戦0勝
●72位 ダノンプレジャー(スピニングワイルドキャットの2020) 0戦0勝
●73位 ダノンボレロ(クイーンビー2の2020) 0戦0勝
●74位 ペリファーニア(ケイティーズハートの2020) 0戦0勝
●78位 ラディアンシア(ラドラーダの2020) 0戦0勝
●81位 ホペロア(ファイナルスコアの2020) 0戦0勝
●82位 ミスドバウィの2020 0戦0勝
●83位 アズライトムーン(アズールムーンの2020) 0戦0勝
●85位 サロミナの2020 0戦0勝
●87位 アロマティコの2020 0戦0勝
●88位 レッドマジック(イルーシヴウェーヴの2020) 0戦0勝
●89位 モズアカボス(Indiaの2020) 0戦0勝
●96位 ミッキーゴージャス(ミッキークイーンの2020) 0戦0勝
●97位 ジェイパームス(キラーグレイシスの2020) 0戦0勝
●100位 モンテコルノ(ラカリフォルニーの2020) 0戦0勝

 注目POG馬ランキング3位のプレドミナル(クルミナルの2020)はノーザンファームしがらきで調整中とのこと。母のクルミナルは2015年の桜花賞で2着に、同年のオークスで3着に健闘した名牝ですが、デビューを果たしたのは年が明けてからでした。血統背景などから「まだ間に合う」と判断できる馬なら、狙う価値は十分にあるはず。他のランキング上位馬もぜひチェックしてみてください。

■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)

 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』で「データ分析」のコーナーを、TCKホームページ内『データ&コラム』で「分析レポート」を担当しているほか、グリーンチャンネル、JRAのレーシングプログラムなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『コース別 本当に儲かる血統大全 2019-2020』(ガイドワークス)、『ウルトラ回収率 2019-2020』(ガイドワークス)、『WIN5攻略全書 回収率150%超! "ミスターWIN5"のマインドセット』(ガイドワークス)、『コース別 本当に儲かる騎手大全2018秋~2019』(ガイドワークス)など。POG関連メディアの制作にもさまざまな形で携わっており、「ウマニティPOG 2014」では最高位クラスのスペシャルワールドにおいて優勝を果たした。


登録済みの方はこちらからログイン

スティルディマーレの口コミ


口コミ一覧
閲覧 178ビュー コメント 0 ナイス 23

おはよ~♪

6月2日ですね!

むつの日なんでムツを食べましょう。

クロムツ?アカムツ?

食べに陸奥に行く?

と言う訳で6月初っ端は馬券は外れるは広島は

負けるはで踏んだり蹴ったりでしたね。

(;´д`)トホホ

今日は馬券&野球共に大勝ちしましょ♪

先週の紙馬券があるんで今日は後楽園場外へ突撃!

控えめにしようと思ったんだけど予想してたら

何やかやで8鞍購入。GI日だしまあ良いか。

京都9R 祇園特別

◎⑦ロゼグラン
△➂スピリットガイド
△⑤キャプテンネキ
△⑥ハクサンパイオニア
△⑨ミルテンベルク
△⑩ガリレイ

馬連⑦ー➂・⑤・⑥・⑨・⑩への5点。

前走は上がり最速で3着。多少渋り気味の馬場でもう一押しが効くのではないかと思って。
追える池添騎手への乗り替わりも良いね。

東京9R ホンコンジョッキークラブトロフィー

◎④ピンキープロミス
△②ブリタニア
△➂グランドカリナン
△⑦ビターグラッセ
△⑧リミットバスター
△⑨ランプシー

枠連④ー②・➂と馬連④ー⑦・⑧・⑨への5点。

前走は26kgと休み明けで大幅な馬体増にもかかわらず4着好走。叩いた今回は出来が急上昇。
雨が降って時計の掛かる馬場も良さ気だしね。

京都10R 下鴨ステークス

◎⑬セレブレイトガイズ
△➂シェイクユアハート
△⑦コスモサガルマータ
△⑧ドゥラモンド
△⑪アップデート
△⑫フレーヴァード

馬連⑬ー➂・⑥・⑧・⑪・⑫への5点。

1年の休み明けだけど思ったより仕上がりは良好みたいよ。休み明けで人気がイマイチの今回先物買い。
渋り気味の馬場になりそうなのも良さ気だし。

東京10R タイキシャトルカップ

◎⑦アルメイダミノル
△①バグラダス
△⑨タマモダイジョッキ
△⑬ハードワイヤード
△⑭ハイアムズビーチ
△⑮タイセイジャスパー

馬連⑦ー①・⑨・⑬・⑭・⑮への5点。

府中のダート千四は一番走れる舞台。脚を溜めて行ければ最後一伸び出来そうな気が?
ハンデの56kgも良い感じだしね。

京都11R 松風月ステークス

◎⑦メズメライザー
△⑧パラシュラーマ
△⑨イスラアネーロ
△⑩ジレトール
△⑭アームズレイン
△⑯メイショウミツヤス

枠連④ー④と馬連⑦ー⑨・⑩・⑭・⑯への5点。

逃げ先行馬が多いんで激流キボンヌ(^^♪ オープン特別は2走前に2着してる様に力はここでも通用。
その時と同じハンデ55kgなら巻き返しも十分可能。

東京11R 安田記念

◎②ガイアフォース
〇⑮ヴォイッジバブル
▲⑬ステラヴェローチェ
△⑦ロマンチックウォリアー
△④ジオグリフ
△⑪ウインカーネリアン

馬連②ー④・⑦・⑪・⑬・⑮への5点。
馬単②ー④・⑦・⑪・⑬・⑮への5点。
三連複②・⑮ー④・⑦・⑪・⑬への4点。
三連単②ー⑮ー④・⑦・⑪・⑬への4点。
三連単②ー④・⑦・⑪・⑬ー⑮への4点。

新聞で過去10年を振り返ってみたら一回も当たった事ないや、安田記念。今年こそ当てたいですね。
今年は長岡クンの初GI制覇に期待します。休養明けだけど出来は万全。前年も4着好走してるし。
府中のマイルは一番良いんじゃない。天皇賞でイクイノックスの5着した実力は本物だよ。
フェブラリーステークスでも2着してるしね。多少なら渋った馬場でも無問題。
色々考えた結果、ソウルラッシュとセリフォスを切ってしまいました。どーかな?

京都12R 3歳上1勝クラス

◎②イッツオンリーユー
△①サトノプリエール
△④デルシエロ
△⑧リアライズ
△⑩デイトナモード
△⑪レッドルヴァンシュ

枠連①ー①と馬連②ー④・⑧・⑩・⑪への5点。

ダートでももう一押しが効かなかったけどキックバックを嫌がったみたいね。なので今回は芝に戻した。
更にブリンカーを装着する事により集中力が出て変わり身がありそうな気が。

東京12R 小金井特別

◎⑮ロイヤルダンス
△②スティルディマーレ
△⑤ダブルジョーク
△⑧フライヤートゥルー
△⑨コンクエスト
△⑫ヴァンドーム

馬連⑮ー②・⑤・⑧・⑨・⑫への5点。

先行馬の少ない組み合わせなんで展開向きそう。②は今回逃げないみたいなんで楽逃げ出来るかも?
千四への距離短縮も揉まれない外枠も良い感じなんでね。

今日はここまでよぉ~。

今、雨降ってないみたいなんで京都10Rはベリーヴィーナス止めてアップデートに変更。

 ブルー☆ギラヴァンツ 2024年6月1日() 23:03
6/2 日 単複王 日曜重賞
閲覧 123ビュー コメント 0 ナイス 0

こんばんわ明日6/2単複王です
No.319 京都 9レース 祇園特別 (3歳以上2勝クラス(1000万下)) 芝1200m ◎ ロードフォアエース ◯ ミルテンベルク
No.320 京都 10レース 下鴨S (3歳以上3勝クラス(1600万下)) 芝2000m ◎ フレーヴァード ◯ スミ
No.321 京都 11レース 松風月S (3歳以上オープン) ダート1200m ◎ アームズレイン ◯ ジレトール
No.322 東京 9レース ホンコンジョッキークラブトロフィー  (3歳以上2勝クラス(1000万下)) 芝2000m ◎ ブリタニア ◯ ビターグラッセ
No.323 東京 10レース JRAウルトラプレミアム タイキシャトルカップ  (3歳以上3勝クラス(1600万下)) ダート1400m ◎ プラチナジュビリー ◯ タマモダイジョッキ
No.324 東京 11レース 安田記念 (3歳以上オープン) 芝1600m ◎ ロマンチックウォリアー ◯ ソウルラッシュ
No.325 東京 12レース 小金井特別 (3歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート1400m ◎ スティルディマーレ ◯ フライヤートゥルー
続いて
重賞予想 No. 53 06月02日 日 第74回 安田記念 東京 芝1600m (G1) ◎ロマンチックウォリアー ○ソウルラッシュ ▲ナミュール ☆ジオグリフセリフォス
明日6/2のメインレースは
メインレース予想No.101第4回 京都 2日目 11レース 松風月S (3歳以上オープン) ダート 1200m
メインレース予想No.102第3回 東京 2日目 11レース 安田記念 (3歳以上オープン) 芝 1600m
です
メインレース予想No.101第4回 京都 2日目 11レース 松風月S (3歳以上オープン) ダート 1200m ◎ アームズレイン ○ ジレトール ▲ マニバドラ ☆ ロンドンプラン ドンアミティエ
メインレース予想No.102第3回 東京 2日目 11レース 安田記念 (3歳以上オープン) 芝 1600m ◎ ロマンチックウォリアー ○ ソウルラッシュ ▲ ナミュール ☆ ジオグリフ セリフォス
よろしくお願いします

[もっと見る]

 マシンガンhiro 2024年5月31日(金) 11:11
2024/6/1~2 特別レース追い切り
閲覧 8ビュー コメント 0 ナイス 0

【アハルテケS】 東京ダ1600m
ユティタム 86
酒井(CW) 82.8-66.9-52.0-37.1-22.9-11.2 馬なり
抑え気味だったこともあって、やや重心の高いフワフワした走りだったが、最後まで力強い走りでスピードを持続。ダートのOP馬なら過大評価もできないが、時計も上々だと思う。軽快なスピード比べなら有力だが、ちょっと底力というか競り合いが得意じゃない気が。

パライバトルマリン 85+
オシェア(W) 66.9-51.3-36.2-23.2-11.6 馬なり
馬場の外めを単走でサッと流す。行きっぷり上々で最後までスピード落ちず、ダート馬らしい動きと時計。順調そう。スピード馬場のマイル戦への対応もできそうに思うけどなぁ。

イーグルノワール 85
助手(栗坂) 51.0-37.6-24.8-12.6 一杯
古馬OPカラテと併せる。先に仕掛けて残り1Fで一旦出るも、最後は伸び負けで遅れ。51秒0なので終い一杯に追っての12秒6も許容範囲か。最後も一杯になりながら踏ん張っていた感。

ゴーゴーユタカ 85
助手(W) 68.8-53.2-38.0-24.0-11.5 馬なり
3歳C1ソウルアンドジャズの外に併せる。逆手前のコーナーリングでぎこちなさはあったが、馬は走る気満々。むしろ抑え気味だったこともあって力みを感じた。マイルにも対応できそうな気性だと思うが、雨の影響が残るスピード競馬はどうか?

アクションプラン 84
石神深(W) 69.7-54.1-39.1-24.9-12.0 馬なり
未勝利タリスカーベイを追走し内へ。どのぐらい追走したのかわからんが、やや手応え見劣っての同入。まだ余力はありそうだったが、全体時計を踏まえるともう少し鋭く伸びてほしかった。稽古駆けしないタイプ?

【松風月S】 京都ダ1200m
アームズレイン 85+
調教師(CW) 87.8-71.8-55.5-38.9-23.8-11.6 抑え
古馬OPアリストテレスを先導し外へ。相手が来るのを待っての併入のため時計は遅いが、中長距離馬と短距離馬の違いもあってかこちらは抑えるのに苦労するぐらいの行きっぷり。活気ある走りで調子に問題は無さそう。

【小金井特別】 東京ダ1400m
ホウオウドラッカー 86
助手(W) 68.2-53.1-39.0-24.7-11.6 馬なり
古馬OPキミワクイーンとマイネルケレリウスの外に併せる。直線半ばまで2頭が来るのを待ったぶん、ゴールでは勢いついた2頭に遅れたが、緩めてからはシッカリ伸びていた。重心のブレない力強い走りで、内容としては格上2頭と互角以上。

スティルディマーレ 85+
石神道(美坂) 53.6-38.5-25.0-12.3 馬なり
3歳C1ホワイトビーチと新馬カルデライトの間に入って併せ馬。格下相手に若手騎乗で楽に先着。真ん中に入ったこともありキビキビと集中した走りだった。クラスの壁や距離を考えると一変まではどうか。

【タイキシャトルC】 東京ダ1400m
ハイアムズビーチ 86
助手(W) 67.9-52.2-37.9-24.4-11.8 馬なり
馬場の真ん中をゆったり単走で。大トビでスピード感はそれほどでもないが、走りに迫力があって力強い。

プラチナジュビリー 86
助手(W) 66.9-51.5-37.5-24.0-11.7 末強め
行きっぷりよく飛ばし、最後は強めに追われてシッカリ伸びた。走りの伸びやかさに欠ける感はあるが、ダート馬ならこんなもんだろう。好調維持。
ハードワイヤード 85
助手(美坂) 53.8-39.1-25.4-13.0 馬なり
古馬C3レッドラパルマを先導して外へ。終い13秒は相手が来るのを待ってのもので、自身の行きっぷりは上々、流せばもっと上がりは詰めていたであろう。やや重心が高くて追って伸びるイメージなく、戦績通りスンナリ先行してどこまで。

レッドラパルマ 84
助手(美坂) 53.3-38.8-25.1-12.5 一杯
古馬C3ハードワイヤードを追走。相手が待ってくれている中でも追ってなかなか反応できず追いつくのがやっと。ゴール前もばててはいないが伸びの勢いという面ではもうひとつ。追走したにしてもやや物足りない。反応の鈍さを踏まえても、中距離馬って感じ。


【由比ヶ浜特別】 東京1400m
レッドシュヴェルト 86
助手(W) 66.3-51.5-37.2-23.6-11.3 末仕掛け
行きっぷり良く飛ばし、終いは軽く気合をつけられスピード感を持続。前向きさがあって走りに勢いを感じさせる。溜めればキレるって感じ。

プレジャークルーズ 85-
助手(美坂) 55.0-40.5-26.2-12.6 軽め
単走で軽め。そのぶん目立たず良くも悪くも強調材料なし。活気はあったので仕上がっての軽めと見たい。

【下鴨S】 京都2000m
フレーヴァード 86
丸田(W) 82.3-66.9-51.2-36.4-23.3-11.5 馬なり
古馬C1モルトヴェローチェと未勝利ロンギングスターの間に入って3頭併せ。格下2頭に引っ張り切りで付き合い、ゴール前で緩めるとスッと伸びて最先着。走りの軽さや反応の早さは及第点。

[もっと見る]

⇒もっと見る

スティルディマーレの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

スティルディマーレの写真

投稿写真はありません。

スティルディマーレの厩舎情報 VIP

2024年6月2日小金井特別12着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

スティルディマーレの取材メモ VIP

2024年3月31日 4歳以上2勝クラス 10着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。