会員登録はこちら

ステイヤーズS G2

日程:2020年12月5日()15:25 中山/芝3600m

ステイヤーズSデータ分析

コース図中山芝3600m

平地では国内最長となる芝3600mで行われる重賞。レース名の通りステイヤーとしての素質が問われるレースであり、近年ではデスペラード(2013年、2014年)が2連覇を、アルバート(2015年、2016年、2017年)が3連覇を果たしている。ほかの平地3000m以上のレースがバックストレッチからスタートして1周半なのに対し、中山芝3600mは中山直線の急坂手前あたりからスタートして内回りコースを2周する。すなわち長距離適性のみならず、小回りに近いコース形態や、急坂を含めた高低差5.3mの起伏といったトリッキーな中山内回りコースへの対応力も求められる。器用さの有無も結果に大きく影響するレースだ。(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)

【人気】
2007年以降1番人気は6勝も、単勝1.5倍だった2007年のトウカイトリックが4着に敗れるなどつかみにくいレース。翌年以降の同馬は3番人気8着、3番人気4着、12番人気3着、8番人気1着、7番人気3着と人気と着順が比例しなかった。その一方、ほとんどの年で4番人気以内の馬が2頭以上は3着以内に入っている。無理な穴狙いは避けたほうがいいだろう。

◆人気別成績(過去20年)

人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
1番人気 11-2-1-6 55.0% 65.0% 70.0% 125.5% 93.5%
2番人気 0-5-5-10 0.0% 25.0% 50.0% 0.0% 84.0%
3番人気 1-1-2-16 5.0% 10.0% 20.0% 26.0% 34.0%
4番人気 1-7-4-8 5.0% 40.0% 60.0% 41.0% 144.5%
5番人気 1-1-3-15 5.0% 10.0% 25.0% 74.5% 79.5%
6~9番人気 6-3-1-70 7.5% 11.3% 12.5% 233.6% 63.4%
10番人気以下 0-1-4-77 0.0% 1.2% 6.1% 0.0% 81.2%

◆単勝オッズ別成績(過去20年)

単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
1.9倍以下 5-0-0-2 71.4% 71.4% 71.4% 108.6% 75.7%
2.0~2.9倍 2-0-0-3 40.0% 40.0% 40.0% 80.0% 48.0%
3.0~4.9倍 4-6-5-14 13.8% 34.5% 51.7% 46.6% 76.9%
5.0~7.9倍 1-4-5-16 3.8% 19.2% 38.5% 20.0% 83.5%
8.0~14.9倍 5-6-4-27 11.9% 26.2% 35.7% 140.2% 102.9%
15.0~19.9倍 0-2-1-13 0.0% 12.5% 18.8% 0.0% 56.9%
20.0~49.9倍 1-1-2-46 2.0% 4.0% 8.0% 56.0% 40.0%
50.0倍以上 2-1-3-81 2.3% 3.4% 6.9% 141.5% 92.4%

◆配当(過去10年)

馬券種最高配当最低配当平均配当
単勝 2,800円 130円 815円
複勝 1,210円 100円 275円
枠連 2,730円 220円 1,229円
馬連 11,470円 210円 2,904円
ワイド 8,030円 130円 1,535円
馬単 33,050円 290円 7,046円
3連複 75,170円 450円 15,911円
3連単 410,950円 830円 102,581円

【脚質】
小回りコースかつ、急坂があるとはいえ最後の直線が310mしかないとあって、2周目向正面あたりからレースが動く。2007年以降は勝ち馬すべてが、2着馬も2015年のカムフィー、2019年のアルバート以外の馬が2周目4コーナーで7番手以内につけており、後方一気の馬では届かない。基本的には前へ行く馬が有利になっている。だが、途中からレースが動くだけに純粋な逃げ馬は苦戦気味。2009年フローテーション、2014年ファタモルガーナがともに最終コーナーで2番手グループにいた馬に差されて2着となっている。切れ味は必要とされないので、2周目3コーナーあたりで好位につけた馬がラスト3F35秒台で上がってくれば勝ち負けになる。

◆脚質別成績(過去20年)

脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
逃げ 0-3-3-20 0.0% 11.5% 23.1% 0.0% 92.7%
先行 15-10-6-44 20.0% 33.3% 41.3% 270.7% 159.9%
差し 5-6-8-61 6.3% 13.8% 23.8% 46.6% 65.6%
追込 0-1-3-77 0.0% 1.2% 4.9% 0.0% 9.8%

【枠順】
コーナーを8度回る長距離戦とあって、外目の枠がやはり不利である。2007年以降の勝ち馬のうち9頭が1~5枠で占められる。8枠で勝利した3頭のうち、2012年のトウカイトリック、2019年のモンドインテロは鞍上のファインプレーでロスを最小限に抑えた結果、2017年のアルバートは、9頭立ての少頭数に加え単勝1.3倍に支持された断然の存在、というように好走にも納得の理由がみてとれるので、例外視していいかもしれない。なお馬番別では7勝が5番枠から内で、4番枠が3勝を挙げている。

◆枠順別成績(過去20年)

枠順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
1枠 2-1-3-17 8.7% 13.0% 26.1% 78.7% 77.0%
2枠 2-3-3-19 7.4% 18.5% 29.6% 49.6% 73.0%
3枠 2-0-3-24 6.9% 6.9% 17.2% 11.4% 28.6%
4枠 2-2-4-25 6.1% 12.1% 24.2% 162.7% 201.2%
5枠 4-3-2-25 11.8% 20.6% 26.5% 50.3% 65.0%
6枠 1-2-1-33 2.7% 8.1% 10.8% 4.9% 21.4%
7枠 3-5-4-27 7.7% 20.5% 30.8% 224.9% 106.9%
8枠 4-4-0-32 10.0% 20.0% 20.0% 113.0% 51.5%

【血統】
スタミナ勝負の3600m戦だが、現代競馬の宿命なのかサンデーサイレンスの血を持った馬が強いレース。2012年以降の3着以内馬ではトウカイトリック(2012年1着、2013年3着)、クリールカイザー(2014年3着)、リッジマン(2018年1着)、エイシンクリック(2019年3着)を除き該当している。母父ではトニービンの3勝が目立ち、2015~2017年を3連覇し、2019年も2着に入ったアドマイヤドン産駒のアルバートもトニービン内包馬。また2015年は2、3着が母父ノーザンテーストであったが、2011年1着マイネルキッツと2014年3着クリールカイザーの母父サッカーボーイや、その甥であるステイゴールドも含めたノーザンテースト内包馬も活躍している。

◆同コース種牡馬別成績(中山競馬場/芝/3600m/過去5年)集計期間:2014/12/01~2019/12/01

種牡馬着別度数勝率連対率複勝率単勝
回収率
複勝
回収率
1 アドマイヤドン 3-1-0-0 75.0% 100.0% 100.0% 145.0% 137.5%
2 ディープインパクト 1-2-2-2 14.3% 42.9% 71.4% 178.6% 135.7%
3 ネオユニヴァース 1-0-0-3 25.0% 25.0% 25.0% 130.0% 45.0%
4 スウェプトオーヴァーボード 1-0-0-1 50.0% 50.0% 50.0% 195.0% 75.0%
5 ハーツクライ 0-2-0-4 0.0% 33.3% 33.3% 0.0% 43.3%
6 ダンスインザダーク 0-1-0-2 0.0% 33.3% 33.3% 0.0% 110.0%
7 ステイゴールド 0-0-1-10 0.0% 0.0% 9.1% 0.0% 21.8%
8 ダイワメジャー 0-0-1-4 0.0% 0.0% 20.0% 0.0% 28.0%
9 キングヘイロー 0-0-1-0 0.0% 0.0% 100.0% 0.0% 140.0%
10 ルーラーシップ 0-0-1-0 0.0% 0.0% 100.0% 0.0% 1,210.0%

データ予想班の注目馬を見る

会員登録(無料)でできること

今週の重賞レース

2024年6月9日()
函館スプリントS  G3
エプソムC  G3
総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る