インザモーメント(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
インザモーメント
インザモーメント
写真一覧
現役 牡3 黒鹿毛 2021年2月20日生
調教師田中克典(栗東)
馬主前田 幸大
生産者株式会社 ノースヒルズ
生産地新冠町
戦績 7戦[3-0-1-3]
総賞金4,004万円
収得賞金1,500万円
英字表記In the Moment
血統 キズナ
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
キャットクイル
ディルガ
血統 ][ 産駒 ]
Curlin
Baghdaria
兄弟 リビアングラスドリームアゲイン
市場価格
前走 2024/06/09 常盤特別
次走予定

インザモーメントの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/06/09 京都 9 常盤特別 2勝クラス 芝2400 9441.211** 牡3 54.0 川田将雅田中克典 476
(0)
2.27.5 -0.434.2ローレルキャニオン
24/05/04 京都 11 京都新聞杯 G2 芝2200 157124.116** 牡3 57.0 鮫島克駿田中克典 476
(-2)
2.11.8 0.634.2⑦⑦④④ジューンテイク
24/03/30 阪神 9 アザレア賞 1勝クラス 芝2400 7662.111** 牡3 57.0 鮫島克駿田中克典 478
(0)
2.26.3 -0.534.6④④モンブランミノル
24/02/04 京都 11 きさらぎ賞 G3 芝1800 122217.664** 牡3 57.0 鮫島克駿田中克典 478
(-8)
1.46.8 0.034.0⑧⑦ビザンチンドリーム
23/12/28 中山 11 ホープフルS G1 芝2000 184892.5128** 牡2 56.0 佐々木大田中克典 486
(+6)
2.01.0 0.836.3⑥⑦⑤⑤レガレイラ
23/10/21 京都 2 2歳未勝利 芝1800 9883.121** 牡2 56.0 鮫島克駿田中克典 480
(+4)
1.48.4 -0.135.1④⑤ボイラーメーカー
23/09/30 阪神 5 2歳新馬 芝1800 123314.873** 牡2 55.0 鮫島克駿田中克典 476
(--)
1.47.5 0.334.8サイレント

インザモーメントの関連ニュース

藤岡佑介(38)=栗・フリー=騎乗で8番人気のジューンテイクが直線で最内から抜け出し、重賞初勝利。父キズナに続く同一レース親子制覇となった。賞金加算に成功し、日本ダービー(26日、東京、GⅠ、芝2400メートル)を視野にいれる。2着は5番人気ウエストナウ。1番人気インザモーメントは6着。



強敵にモマれてきた経験は、ここでは一枚上だった。ジューンテイクが最内を突いて重賞初制覇。藤岡佑騎手はホッとした表情で語った。

「調教で乗った際にも結構、やれそうな自信がありました。力を発揮できてよかったです」

スタートから押して、逃げた2着馬を見る位置につける。ロスなく運んで直線に向くと、インから抜け出した。「いつもポジションが後ろになることが多かったので、積極的に出していきました。センスのいい馬で、初めての外回りでも上手に(坂を)下りてくれました」と相棒をほめた。

これで父キズナも制した日本ダービーへの道が開けた。「ダービーにもチャレンジできる馬」と鞍上が評価すれば、騎手時代を含めて初の夢舞台を視野に入れた武英調教師も「(ダービーは)一回も行っていないので行ってみたいなと思っています」と胸を躍らせた。(北池良輔)

ジューンテイク 父キズナ、母アドマイヤサブリナ、母の父シンボリクリスエス。黒鹿毛の牡3歳。栗東・武英智厩舎所属。北海道浦河町・ヒダカファームの生産馬。馬主は吉川潤氏。戦績9戦3勝。獲得賞金9820万5000円。重賞は初勝利。京都新聞杯藤岡佑介騎手が2018年ステイフーリッシュに次いで2勝目、武英智調教師は初勝利。馬名は「冠名+取る」。

【京都新聞杯】レースを終えて…関係者の談話 2024年5月5日() 04:47

◆佐々木調教師(ウエストナウ2着)「物見をして(調教)再審査になってしまった。出直します」

◆川田騎手(ヴェローチェエラ3着)「追い切り通りの動きでした。秋にいい体で戻ってきてくれれば」

◆M・デムーロ騎手(アドマイヤテラ4着)「レースでは耳を絞るなど真面目に走れていなかった。スタミナはあります」

武豊騎手(キープカルム5着)「外枠から外々を回して、いい競馬はできました。微妙に距離が長いかなと思います」

♦鮫島駿騎手(インザモーメント6着)「日本ダービーに行かないといけない馬だったのですが、責任を果たせず申し訳ないです。1コーナーのアクシデントで、リズムを取り戻すのに時間がかかりました」

◆古川吉騎手(タガノデュード7着)「スタートが遅かったので、腹をくくって、あの位置から。よく頑張ってくれています」

◆浜中騎手(ギャンブルルーム8着)「攻め馬ほど返し馬で弾みませんでした。4コーナーで余力がなく、直線で動ききれませんでした」

◆田口騎手(ライフセービング9着)「リズムを大事にして乗りました。最後も伸びてくれています」

◆松山騎手(ファーヴェント10着)「スタートが良く、流れに乗れましたが、不利で苦しくなりました」

◆和田竜騎手(ハヤテノフクノスケ11着)「アクシデントで(ハミを)かみっぱなし。切れを求められる硬い馬場も合わなかったかなと思います」

◆西村淳騎手(スカイサーベイ12着)「先々が楽しみな馬。きょうの経験が生きてくれればいいですね」

◆岩田康騎手(オールセインツ13着)「もう少しやれると思ったけど。まだ2戦目だし、レースにならなかった」

◆岩田望騎手(ベラジオボンド14着)「馬群に入って気の難しいところが出てしまいました。秋に成長した姿を見せられれば」

◆幸騎手(プレリュードシチー15着)「休み明けで装鞍所からテンションが高かったみたいです」

[もっと見る]

【京都新聞杯2024】8番人気のジューンテイクが最内から抜け出し重賞初制覇 2024年5月4日() 16:04

4日の京都11R・京都新聞杯(G2、芝2200m)は、藤岡佑介騎手騎乗の8番人気ジューンテイクが勝利し重賞初制覇。日本ダービーに向けて貴重な賞金加算に成功した。勝ちタイムは2分11秒2(良)。

道中は最内枠を利してインの経済コース4、5番手を追走。残り600m付近でアドマイヤテラインザモーメントらが外をまわして進出を開始するが、1テンポ仕掛けを待ったジューンテイクは直線で最内に進路を求めると、メンバー最速の上がり33.6の末脚を繰り出し、先頭でゴールを駆け抜けた。2着に5番人気ウエストナウ、3着は2番人気ヴェローチェエラ。1番人気のインザモーメントは6着に終わった。

勝ったジューンテイクは、父キズナ、母アドマイヤサブリナ、母父シンボリクリスエスという血統の3歳牡馬。栗東・武英智厩舎の管理馬で、生産者はヒダカフアーム。馬主は吉川潤氏。通算成績9戦3勝。

■払戻金
単勝 :1   1,770円(8番人気)
複勝 :1   510円(10番人気)
    5   340円(5番人気)
    7   170円(1番人気)
枠連 :1-3  8,120円(28番人気)
馬連 :1-5  11,990円(46番人気)
ワイド:1-5  3,420円(47番人気)
    1-7  1,650円(22番人気)
    5-7  1,140円(9番人気)
馬単 :1-5  25,660円(95番人気)
3連複:1-5-7 21,060円(84番人気)
3連単:1-5-7 148,020円(558番人気)

[もっと見る]

【京都新聞杯2024】有名人の予想に乗ろう! 勝てばダービー出走に当確ランプが灯る一戦!あの人の見解は!? 2024年5月4日() 05:00

[もっと見る]

【京都新聞杯2024】ROBOTIPの勝率予測 競走馬能力重視予測はべラジオボンドが一応の首位も上位6頭がほぼ僅差の混戦 2024年5月3日(金) 17:00

こんにちは!ROBOTIP開発プロジェクトメンバーの曹操です。

今回の担当は京都新聞杯 G2です。ここで賞金を加算して日本ダービー出走へ辿り着けるのはどの馬でしょうか。

曹操ROBOTIPの基本設定は「競走馬」の能力指数を100%とし、適性は「距離適性」と「周回方向適性」のみを配合、補正は「斤量」「調教評価」「厩舎評価」の補正をONにします。

これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。

曹操ROBOTIPが弾き出した京都新聞杯全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)
ベラジオボンド   16.13%
ファーヴェント   15.56%
アドマイヤテラ   14.74%
ジューンテイク   12.61%
インザモーメント  11.66%
キープカルム    10.21%

ハヤテノフクノスケ 5.23%
ウエストナウ    4.24%
タガノデュード   2.85%
ギャンブルルーム  2.79%
オールセインツ   1.78%
ヴェローチェエラ  1.56%
プレリュードシチー 0.34%
ライフセービング  0.22%
スカイサーベイ   0.08%

ベラジオボンドが一応の首位ですが、6位までの勝率差はほとんどありませんね。平均勝率(15頭立ての場合は6.66%)を上回る馬のみを馬券対象にするので、上位6頭がその対象です。

上位6頭の勝率の差を鑑みて隊列にすると以下の通りです。
 ⑧⑥⑭ > ①⑫⑮

馬券は、⑧べラジオボンドを軸1頭ながしの3連複10点、合計10,000円で勝負します。

3連複(軸1頭ながし)
⑧-⑥⑭①⑫⑮ 各1,000円

合計10,000円


**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【京都新聞杯2024】血統アナリシス 近年はキズナを中心にディープインパクトの直系が幅を利かせる 2024年5月3日(金) 12:00

総じてディープインパクトの直系が幅を利かせており、2012年トーセンホマレボシ、2013年キズナ、2015年サトノラーゼン、2021年レッドジェネシスと直仔が4勝を挙げ、2012年と2015年においては1~3着を独占。また、2020年ディープボンド、2022年アスクワイルドモアキズナとの父仔制覇を果たし、2023年にはサトノダイヤモンド産駒としてサトノグランツがJRA重賞初制覇を飾ってみせた。

ほか、マンハッタンカフェも種牡馬として4勝(2008年メイショウクオリア、2009年ベストメンバー、2010年ゲシュタルト、2017年プラチナムバレット)、母の父として1勝(2019年レッドジェニアル)と大活躍。2011年には同馬の甥にあたるクレスコグランドが勝利するなど、京都新聞杯を語るうえでは欠かせない血脈となっている。


インザモーメントは、父キズナ×母ディルガ(母の父Curlin)。同産駒は、直近4年で2勝、3着1回と勢いに乗るが、そのうち3着に好走した23年リビアングラスは本馬の全兄にああたる。本馬自身も京都芝1800mで未勝利を勝ち、きさらぎ賞でも勝ち馬とタイム差なし4着と善戦。父が持つStorm Catを2代母の父ロイヤルアカデミー2で強調した配合も興味深く、そういった血統構成からも惰性を活かせる京都外回りが合っている印象を受ける。

ギャンブルルームは、父キズナ×母シャンデリアハウス(母の父ヴァーミリアン)。今年は出走15頭中5頭をキズナ産駒で占めることになるが、本馬は15年2着ポルトドートウィユの又従弟にあたるため、上記インザモーメントと同様に牝系からもレース適性を強調しやすい。また、ノーザンテースト内包馬が活躍してきた歴史を鑑みれば、ダイナカールやスカーレットローズといった名繁殖牝馬を介して同血脈を持つことにも好感を抱ける。

ヴェローチェエラは、父リアルスティール×母イプスウィッチ(母の父Danehill Dancer)。同産駒は京都新聞杯に初出走となるが、本馬自身は今回と同じ京都芝2200mで未勝利を勝ち上がった実績を持つ。なお、「父ディープインパクト系×母の父デインヒル系」の組み合わせは、昨年の勝ち馬サトノグランツを引き合いに出しやすく、鞍上も同じ川田騎手となる。父の配合も好相性を示すキズナと似ているため、種牡馬としての動向にも注目だろう。


【血統予想からの注目馬】
インザモーメント ④ギャンブルルーム ⑦ヴェローチェエラ

[もっと見る]

⇒もっと見る

インザモーメントの関連コラム

閲覧 1,417ビュー コメント 0 ナイス 6



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。


12月28日(木) 中山11R 第40回ホープフルステークス(2歳G1・芝2000m)

☆『過去5年(2018年~2022年)の成績』は👉こちら👈

【登録頭数:22頭】(フルゲート:18頭)


<収得賞金順>

ゴンバデカーブース(サウジアラビアRC:1着 芝1600m 460kg(-2kg) 中11週)<A>
🏇『前走の追い切り
デビュー前から同じ厩舎の古馬と併せ馬を何度も行っていて、遅れることも多かったが良い時計の出ていた馬。新馬戦でのパドックではキビキビと周回して好仕上がり、休み明けの前走時もしっかり乗り込まれて新馬戦時以上にパドックで良く見せていた。この中間も南Wで好時計が出ていて、右回りでの走りも重心が低く追われてからもしっかり伸びて好内容。引き続きここも高いレベルの状態にありそう。

シンエンペラー(京都2歳S:1着 芝2000m 480kg(+6kg) 中4週)<B>
🏇『前走の追い切り
新馬戦のパドックでは落ち着いていたが、前走時はカリカリしていてテンションが高かった。レースでも後方からになったが、頭が上がり気味で行きたがっていて、ロスなく追走していたぶん直線での追い比べを制した感じで、ペースが緩んだときの折り合い面には課題が残る。中3週となる今回、1週前にジョッキー騎乗で長めから追い切られており、初騎乗の鞍上との折り合い面での対策は施してきているが、この距離だと落ち着いてレースに臨めるかどうかという部分に課題が残る。

ヴェロキラプトル(野路菊S:1着 芝1800m 454kg(-4kg) 3ヶ月)<C>
パドックでは締まった馬体でかなり良く見せる馬で、坂路でもデビュー前から好時計を連発。前2走は1週前に強めに追って最終追いは馬なりでの調整だったが、この中間は関東への輸送があるにもかかわらず日曜日にも強めに追われていてやや太め残りがあるかもしれない。

シリウスコルト(芙蓉S:1着 芝2000m 466kg(+8kg) 3ヶ月)<A>
パドックではおっとりとしてる馬。1200mの新馬戦を勝っているが、ほぼ直線だけの競馬で能力だけで勝った内容。1600m、2000mと距離を延ばしてきたが、コーナー4つで息が入るコースのほうがレースはしやすそうで、前走同コースという点は大きなプラスに。今回は休み明けとなるが、乗り込み豊富で追い切りの動きを見ると前走時よりもパワフルになっている。良化顕著という印象を受ける。

アンモシエラ(もちの木賞:1着 ダ1800m 488kg(±0kg) 中7週)<D>
新馬戦の頃はかなり緩い馬体だったが、ここ2戦は別馬のように締まった馬体で使われつつ良くなってきた。ただこの中間は、乗り込み豊富も坂路での時計が平凡。走りを見ても首が高くダートのほうが向いている感じ。

センチュリボンド(黄菊賞:1着 芝2000m 474kg(+10kg) 中6週)<D>
使われつつ馬体は良くなっているが、この中間も併せ馬で遅れていて調教面ではあまり変わってきているところがない。少頭数のレース経験しかなく、一気多頭数もマイナス材料になりそう。

サンライズジパング(カトレア賞:15着 1600m 514kg(-8kg) 中4週)<C>
坂路で好時計の出る馬だが、終い追い出されると前の重心が上がってきてしまうところがあり芝だと伸びきれない。


<抽選対象馬(11/14)>

アドミラルシップ(新馬:1着 芝2000m 458kg 中6週)<B>
前走は関西へ遠征しての新馬勝ち。パドックでは落ち着きがなかったが馬体は仕上がっていた。前走時はほぼ馬なりでの調整だったが、この中間は強めを2本追われて時計も前走以上と上積みが見込める。

インザモーメント(未勝利:1着 芝1800m 480kg(+4kg) 中9週)<B>
新馬戦の時はまだ馬体に余裕がある様子だったが、前走時のパドックではスッキリした馬体で、非常にリラックスもしていた。この中間は2週連続強めに追われて終いの時計は前走以上。状態は引き続き良い。

ウインマクシマム(未勝利:1着 芝2000m 474kg(+4kg) 中3週)<B>
札幌の新馬戦時にはかなり緩い馬体だったが、前走時は馬体も締まりキビキビとした動き。追い切りでも使われるごとに速い時計が出るようになり、この中間もさらに好タイムをマークしていて気配は良い。。やや首の高い走りをする点は気になるものの出来は前走以上だろう。

サンライズアース(新馬:1着 芝2000m 538kg 中9週)<C> →出走取消

ショウナンラプンタ(東京スポーツ杯2歳S:4着 芝1800m 520kg(±0kg) 中5週)<A>
🏇『前走の追い切り
大柄な馬で、叩き2戦目の前走時も追い切りでは好時計が出ていたもののパドックでは緩さが見られ、レースでの行きっぷりも悪かった。この中間も坂路で好タイムを計時しており、出来自体は問題なし。再度の関東輸送もあるので、これで馬体が締まってくれば行きっぷりも変わってくるだろうう。

タリフライン(新馬:1着 芝1800m 462kg 中11週)<B>
デビュー前の追い切りではあまり強く追われることなく、当日パドックでも胴長でまだ緩さを残す馬体という感じだった。それでも、レースは直線力強く伸びて強い勝ち方。この中間は、前走以上の乗り込み量で強めも2本あり上積みには期待が持てるところだが、中山向きという印象は受けず。

ディスペランツァ(京都2歳S:6着 芝2000m 522kg(-2kg) 中4週)<D>
かなりの大型馬で、前走時やっと緩さが解消されてきた感じだが、それでもまだ絞れそうな馬体でもあった。この中間の追い切りでも時計は平凡で。良くなるのはもう少し先かもしれない。

テンエースワン(もちの木賞:3着 ダ1800m 480kg(-6kg) 中7週)<D>
新馬戦(芝)はパドックでまだ緩い馬体だったこともあるが、直線決め手勝負になり切れる脚を使えず上位2頭に一気に突き放されてしまった。芝の速い時計勝負には向いていない。中間に目立った時計も見られず、芝でこの相手では厳しいだろう。

ホルトバージ(萩S:5着 芝1800m 466kg(±0kg) 中8週)<C>
パドックでは特に良く見せるところもなく、左回りでは内にモタれ、右回りでは追い出されてからの反応が遅くエンジンがかかるまでに時間を要す馬。この中間は、間隔も空いていて本数は乗られているが抜けて良い時計が出ている訳でもなく、ラストで頭が上がり気味になるところがあり終いの伸びも平凡。

ミスタージーティー(新馬:1着 芝2000m 472kg 中7週)<A>
前走のパドックでは気合乗り抜群で仕上がりも良く、レースでも直線一気の脚で終いしっかりと伸びた。この中間も十分に乗り込まれ、3度併せ馬で先着と状態は前走以上。

レガレイラ(アイビーS:3着 芝1800m 456kg(+4kg) 中9週)<A>
前走時の追い切りでは、好時計こそマークされていたが終い伸びきれていないという感触だった。パドックでも気負い気味でトモも寂しく映った。この中間は、時計面では引き続き南W、坂路と好内容を連発、動きに関しては前走時よりも終いの伸びしっかりといった塩梅。良い出来だろう。


※今回このコラムでの中間の状態からの推奨馬は、シリウスコルトショウナンラプンタゴンバデカーブースミスタージーティーレガレイラの5頭をあげておきます。


◇今回は、ホープフルS編でした。
G1に昇格してから6回行われているホープフルSですが、カレンダーの関係で日曜日に固定されることがなくイレギュラー開催される珍しいG1レースとなっており、過去の調教内容をみても週中に行われるか週末に行われるかで調教の日程も変則的になっています。
今年は木曜日の開催となるため、特に変則調整が目立つ状況ですが、このパターンでは1週前の水、木と直前の日、月が重要な追い切りが行われる日となっています。そして過去の変則日程で連対している馬の調教内容に共通している点が、最終追い切りを強めに追っていたということです。さらに、それらのほとんどが1週前にも強めに追っていて、これまでほかのG1レースでよく見られた馬なり調整が少ないということが、このレースでのポイントになりそうです。1週前、最終追い切りと強めの追い切りを消化して出走してくる馬には注目してもらいたいと思います。

そして今年も、来る12月31日に笠松競馬場で第8回ウマニティ杯くりーく賞と第6回河内一秀記念を開催させていただく運びとなりました。

🏇12月31日 笠松 第5競走「第6回河内一秀記念」(13:00発走予定)
『出走表と予想登録』は👉こちら👈
🏇12月31日 笠松 第7競走「第8回ウマニティ杯くりーく賞」(14:05発走予定)
『出走表と予想登録』は👉こちら👈

年々時が過ぎるのが早く感じるようになっていて、時間に追われる毎日ですが好きな競馬に関われていることは幸せなことですし、その競馬が毎日開催されている日本に住んでいることもとても幸せなことだと思っています。くりーく賞も今年で8回目となり、毎年続けているからこそ見えてくる景色があるような気がします。今年も、河内さんのことを思い出して仲間と語りあってもらえたら河内さんも喜んでくれると思いますし、皆さんの心の中でずっと生き続けることができます。もし時間がありましたら、競馬場や場外馬券売り場、インターネット投票で馬券を買ってレースを楽しんで頂けたらと思います。笠松競馬場に来場可能な方は、ぜひ生で河内一秀記念とくりーく賞を味わって下さい。今年はコロナ前に行われていたレース後の記念撮影も行われるということですし、田口貫太騎手、柴山雄一(12月31日付で引退)騎手によるトークショー、笠松所属騎手による餅まきなどのイベントも開催される予定ですので来場をお待ちしております。
もちろん、恒例のウマニティ杯くりーく賞開催を記念したプレゼント企画も実施しようと思っています。昨年行われた『第7回ウマニティ杯くりーく賞』の優勝騎手(及川烈騎手)のサイン入り記念ゼッケンを1名にプレゼントさせていただきますので、予想して馬券を買って楽しみつつ、プレゼント企画にも応募してみて下さい(※応募方法詳細は下記)。

今年も、1年間ありがとうございました。


<応募方法>
『第8回ウマニティ杯くりーく賞』のプレゼント企画応募には、まずウマニティの地方競馬予想コロシアムに「予想を登録」(12/31笠松第7Rです)して頂くようお願いいたします。
そのうえで、メッセージにて直接『くりーく』まで、『第8回ウマニティ杯くりーく賞』プレゼント希望の旨お書き添えいただき、送って下さい。※プレゼントは、日本全国どこでも出来る限り直接手渡しでプレゼントさせてもらいたいと考えておりますので、北海道から沖縄まで全国各所からのご応募をお待ちしております。
その際ご意見、ご感想、苦情、馬券自慢などなど、何でも良いのでコメントを入れていただけたらうれしいです。
締め切りは1/10受信分までとさせて頂きます。たくさんのご応募をお持ちしています。また、皆さんから届いたコメントや感想は、今後の予想、コラムの参考とさせていただきます。


ホープフルS出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。


登録済みの方はこちらからログイン

インザモーメントの口コミ


口コミ一覧
閲覧 90ビュー コメント 0 ナイス 7

東京 4R 3歳未勝利(混合)[指定]
◎14 ★ヘヴンズクライ…10着
○ 9 ボクラヲツナグモノ…2着
▲ 8 ダノンロッキー…4着
△ 2 ヒットアンドロール…7着
×10 ズイウンゴサイ…1着
[結果:ハズレ×]

東京10R 夏至ステークス 3歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎ 6 ウェイワードアクト…3着
○ 3 ☆サルヴァトーレ…2着
▲ 4 サンテックス…1着
△16 コンティノアール…4着
×12 マリアナトレンチ…7着
[結果:アタリ○ 複勝 3 130円、馬連 3-4 8,720円]

東京11R エプソムカップ GⅢ 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 3 ルージュリナージュ…11着
○11 サイルーン…4着
▲16 グランディア…6着
△ 6 レーベンスティール…1着
× 1 トゥデイイズザデイ…10着
× 4 ☆ヴェルトライゼンデ…9着
[結果:ハズレ×]

京都 9R 常盤特別 3歳以上2勝クラス(混合)(特指)
◎ 4 インザモーメント…1着
○ 1 リンフレスカンテ…5着
× 2 ☆プレイリードリーム…4着
[結果:ハズレ×]

京都10R 安芸ステークス 3歳以上3勝クラス(混合)[指定]
◎14 ボナンザ…1着
○ 3 シラキヌ…13着
▲ 5 ペプチドヤマト…3着
△10 タイセイブリリオ…5着
×16 スクーバー…14着
[結果:ハズレ×]

京都11R 三宮ステークス 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 1 オメガギネス…1着
○ 9 アルーブルト…8着
▲ 4 ゴールドハイアー…13着
△ 8 レガーメペスカ…10着
×14 ☆ウェルカムニュース…7着
[結果:ハズレ×]

函館11R 函館スプリントステークス GⅢ 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 3 アサカラキング…9着
○ 4 サトノレーヴ…1着
▲16 ゾンニッヒ…6着
×12 ☆ジュビリーヘッド…14着
×15 ☆マテンロウオリオン…13着
[結果:ハズレ×]

[今日の結果:7戦1勝6敗0分]
久しぶりのプラスでした。

 ブルー☆ギラヴァンツ 2024年6月9日() 10:17
6/9 日 単複王 日曜重賞
閲覧 86ビュー コメント 0 ナイス 1

おはようございます今日6/9単複王です
No.325 京都 9レース 常盤特別 (3歳以上2勝クラス(1000万下)) 芝2400m ◎ ローレルキャニオン ◯ インザモーメント
No.326 京都 10レース 安芸S (3歳以上3勝クラス(1600万下)) ダート1200m ◎ ボナンザ ◯ カネコメシスター
No.327 京都 11レース 三宮S (3歳以上オープン) ダート1800m ◎ ウェルカムニュース ◯ マリオロード
No.328 東京 9レース 八王子特別 (3歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート2100m ◎ ムジェロ ◯ フミヤングフェイス
No.329 東京 10レース 夏至S (3歳以上3勝クラス(1600万下)) ダート1600m ◎ ウェイワードアクト ◯ サルヴァトーレ
No.330 東京 11レース エプソムC (3歳以上オープン) 芝1800m ◎ ヴェルトライゼンデ ◯ レーベンスティール
No.331 函館 9レース 遊楽部特別 (3歳以上1勝クラス(500万下)) 芝1800m ◎ ラヴスコール ◯ エラトー
No.332 函館 10レース 津軽海峡特別 (3歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート1700m ◎ シゲルショウグン ◯ クリノグローリー
No.333 函館 11レース 函館スプリントS (3歳以上オープン) 芝1200m ◎ サトノレーヴ ◯ アサカラキング
続いて
重賞予想 No. 54 06月09日 日 第31回 函館スプリントステークス 函館 芝1200m (G3) ◎サトノレーヴ ○アサカラキング ▲ジャスティンスカイ ☆ウイングレイテストゾンニッヒ
重賞予想 No. 55 06月09日 日 第41回 エプソムカップ 東京 芝1800m (G3) ◎ヴェルトライゼンデ ○レーベンスティール ▲サイルーン ☆トゥデイイズザデイトゥデイイズザデイ
明日6/9のメインレースは
メインレース予想No.106第4回 京都 4日目 11レース 三宮S (3歳以上オープン) ダート 1800m
メインレース予想No.107第3回 東京 4日目 11レース エプソムC (3歳以上オープン) 芝 1800m
メインレース予想No.108第1回 函館 2日目 11レース 函館スプリントS (3歳以上オープン) 芝 1200m
です
メインレース予想No.106第4回 京都 4日目 11レース 三宮S (3歳以上オープン) ダート 1800m ◎ ウェルカムニュース ○ マリオロード ▲ デシエルト ☆ オメガギネス ゴールドハイアー
メインレース予想No.107第3回 東京 4日目 11レース エプソムC (3歳以上オープン) 芝 1800m ◎ ヴェルトライゼンデ ○ レーベンスティール ▲ サイルーン ☆ トゥデイイズザデイ トゥデイイズザデイ
メインレース予想No.108第1回 函館 2日目 11レース 函館スプリントS (3歳以上オープン) 芝 1200m ◎ サトノレーヴ ○ アサカラキング ▲ ジャスティンスカイ ☆ ウイングレイテスト ゾンニッヒ
よろしくお願いします

[もっと見る]

 おがちゃん 2024年6月9日() 07:19
馬券に絡む寸評上位馬 (6月9日)
閲覧 67ビュー コメント 0 ナイス 1

 自称「優馬」研究家のおがちゃんです。
馬券に絡む「優馬」の寸評の統計を取っています。

6月9日の寸評上位馬です。

< 勝ち負け >

東京3R  ◎⑩ホウオウフェイント

< 好勝負 >

京都10R ◎⑭ボナンザ

< 上位争い >

東京8R  ○④ヴィレム

京都1R  ▲①ウインエタンセル
京都4R  ○⑧ホウオウアムルーズ
京都8R  △⑤エーデルサンライズ
京都10R ▲⑨イチネンエーグミ
京都11R ◎①オメガギネス
京都12R 注⑬アエリーゾ

函館11R ▲⑬ビッグシーザー

【 特注高確馬A 】

東京6R  ◎⑭レッドアトレーヴ

京都1R  ◎②スマイルスルー
京都5R  ◎⑦ポートデラメール
京都7R  ◎⑥オペラプラージュ
京都9R  ◎④インザモーメント
京都12R ◎⑨バンドシェル

【 特注高確馬B 】

東京2R  ◎⑤ユイノコミチ
東京7R  ◎⑧エリカサファイア
東京8R  ◎②スティンガーグラス

6月8日の寸評上位馬結果です。

< 勝ち負け >

京都6R  ◎⑭シャイニングソード 1着、1番人気

< 好勝負 >

京都4R  △⑰エガオニナッテ 12着、2番人気
京都12R  ⑩スターザサンライズ 10着、9番人気

< 上位争い >

東京8R  ○②プレジール 5着、5番人気
東京11R ◎⑬ハーツコンチェルト 2着、2番人気

京都1R  ◎③ハイウェイスター 2着、1番人気
京都6R  注⑬テイクザクラウン 2着、2番人気

< 3連勝狙う >

東京10R ○③グラウンビート 1着、1番人気

【 特注高確馬A 】

東京6R  ◎⑦サクラトップリアル 1着、1番人気

京都1R  ◎③ハイウェイスター 2着、1番人気
京都10R ◎④テイエムリステット 1着、1番人気
京都12R ◎⑧カズゴルティス 1着、1番人気

【 特注高確馬B 】

東京4R  ◎⑮アドマイヤマツリ 1着、1番人気
東京9R  ◎⑫トロヴァトーレ 1着、1番人気

京都4R  ◎⑪ドランクマン 1着、1番人気
京都9R  ◎⑨メルトユアハート 1着、1番人気

函館1R  ◎⑤ナムラローズマリー 1着、1番人気
函館2R  ◎⑪ネバーモア 1着、1番人気
函館3R  ◎⑦ノブリッキー 2着、1番人気
函館8R  ◎⑨フーコサンライズ 3着、1番人気
函館11R ◎④アララララ 13着、1番人気

本年までの実積

< 勝ち負け >

1着 66回  2着 53回  3着 36回  着外121回
勝率 23.9% 連対率 43.1%、複勝率 56.2%

< 好勝負 >

1着 154回  2着 111回  3着 91回  着外 358回
勝率 21.6% 連対率 37.1% 複勝率 49.9%

< 上位争い >

1着 241回  2着 209回  3着 180回  着外 858回
勝率 16.2% 連帯率 30.2% 複勝率 42.3%

[もっと見る]

⇒もっと見る

インザモーメントの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

インザモーメントの写真

インザモーメント
インザモーメント

インザモーメントの厩舎情報 VIP

2024年6月9日常盤特別1着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

インザモーメントの取材メモ VIP

2024年6月9日 常盤特別 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。