まだウマニティ会員ではない方へ
会員登録(無料)するだけで、予想的中に役立つさまざまなサービスを無料で利用できます。

収支100万円超えの猛者がズラリ
全国トップ予想家たちの予想閲覧

予想に必携の高精度スピード指数
「U指数」を重賞で全頭公開

勝率40%超えを誇る堅軸候補
「凄馬」をメールでお知らせ

TVでも紹介!設定は10万通り以上
あなただけの予想ロボが作れる
この他にも20以上のサービスを無料で提供!
ハンデについては「適度に軽い馬」が強く、53~55キロが2008年以降6勝を含む13連対と活躍している一方、対照的にトップハンデは苦戦を強いられている。ステップ別では、4~5月のレースを使われたあと、間隔をあけて小倉記念に臨んできた馬が活躍傾向にある。2009年~2018年と10年連続して馬券絡みを果たし、16番人気1着や15番人気2着など激走例は数知れない。該当馬の単勝全通り買いでもプラス計上なのだから、狙わない手はないだろう。舞台となる小倉芝2000mはコーナーのキツい小回りコース。追い込み一手の馬は苦しい戦いになる。(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)
【人気】
2009年(3連単97万円強)や2011年(3連単87万円強)、2020年(3連単137万円強)のように、時に大波乱となるのが小倉記念。その影響もあって、平均配当はいずれの券種も非常に高い。人気別で見ても、中穴ゾーンである6~9番人気が毎年のように上位を賑わせ、2桁人気の激走も珍しくはない。2008年以降の1番人気の成績は【2.3.2.7】。複勝率こそマズマズだが、とにかく勝ちみに遅い点が引っかかる。当然、波乱前提で馬券を組み立てるべきである。
◆人気別成績(過去20年)
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 4-4-3-9 | 20.0% | 40.0% | 55.0% | 48.0% | 81.5% |
2番人気 | 2-5-1-12 | 10.0% | 35.0% | 40.0% | 46.0% | 73.0% |
3番人気 | 3-0-2-15 | 15.0% | 15.0% | 25.0% | 98.5% | 51.0% |
4番人気 | 4-2-0-14 | 20.0% | 30.0% | 30.0% | 157.5% | 88.0% |
5番人気 | 0-2-2-16 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0.0% | 57.0% |
6~9番人気 | 4-5-9-62 | 5.0% | 11.3% | 22.5% | 57.8% | 116.1% |
10番人気以下 | 3-2-3-89 | 3.1% | 5.2% | 8.2% | 131.5% | 80.8% |
◆単勝オッズ別成績(過去20年)
単勝オッズ | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1.9倍以下 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 170.0% | 110.0% |
2.0~2.9倍 | 2-2-0-4 | 25.0% | 50.0% | 50.0% | 57.5% | 68.8% |
3.0~4.9倍 | 3-5-4-15 | 11.1% | 29.6% | 44.4% | 45.9% | 73.7% |
5.0~7.9倍 | 6-5-2-25 | 15.8% | 28.9% | 34.2% | 108.9% | 82.9% |
8.0~14.9倍 | 4-3-4-34 | 8.9% | 15.6% | 24.4% | 80.9% | 74.9% |
15.0~19.9倍 | 1-2-1-24 | 3.6% | 10.7% | 14.3% | 70.4% | 71.8% |
20.0~49.9倍 | 2-3-5-51 | 3.3% | 8.2% | 16.4% | 103.1% | 124.8% |
50.0倍以上 | 1-0-4-64 | 1.4% | 1.4% | 7.2% | 93.8% | 77.5% |
◆配当(過去10年)
馬券種 | 最高配当 | 最低配当 | 平均配当 |
---|---|---|---|
単勝 | 3,660円 | 260円 | 1,111円 |
複勝 | 970円 | 130円 | 329円 |
枠連 | 8,240円 | 400円 | 2,790円 |
馬連 | 15,060円 | 790円 | 5,323円 |
ワイド | 10,160円 | 320円 | 1,964円 |
馬単 | 35,060円 | 1,500円 | 10,984円 |
3連複 | 253,190円 | 2,880円 | 33,950円 |
3連単 | 1,374,190円 | 10,700円 | 200,707円 |
【脚質】
脚質については、先行勢と中団待機組がほぼ互角の成績。馬場の内目が荒れていれば差し優勢、道悪や前半スローペースの場合は前有利というように、極端な決着になりやすい。よって、先行勢の多寡や当日の馬場状況については十分な精査が必要だ。ただし、4角13番手以下の追い込み勢と、逃げ馬は不振。ともに2008年以降の連対馬は皆無で、信頼度はかなり低い。
◆脚質別成績(過去20年)
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0-1-2-20 | 0.0% | 4.3% | 13.0% | 0.0% | 26.1% |
先行 | 9-7-8-48 | 12.5% | 22.2% | 33.3% | 125.3% | 117.6% |
差し | 7-7-6-82 | 6.9% | 13.7% | 19.6% | 129.9% | 103.3% |
追込 | 4-5-4-67 | 5.0% | 11.3% | 16.3% | 26.4% | 56.6% |
【枠順】
枠順別成績を確認すると、1枠の数値の低さが目立つ一方、それ以外の連対率と複勝率はおおむね横並び。3枠の単勝回収率が高いが、これは2009年1着ダンスアジョイ(16番人気)と2016年1着クランモンタナ(11番人気)、2020年1着アールスター(10番人気)の大駆けが引き上げたもの。3頭を除くとかなり低い水準まで下がってしまう。従って、「1枠を除き、枠順の有利不利はなし」ととらえたほうがいいだろう。
◆枠順別成績(過去20年)
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 1-1-3-20 | 4.0% | 8.0% | 20.0% | 20.0% | 43.6% |
2枠 | 3-0-3-22 | 10.7% | 10.7% | 21.4% | 69.3% | 51.4% |
3枠 | 4-2-2-22 | 13.3% | 20.0% | 26.7% | 448.3% | 187.3% |
4枠 | 0-4-2-26 | 0.0% | 12.5% | 18.8% | 0.0% | 91.9% |
5枠 | 1-4-2-29 | 2.8% | 13.9% | 19.4% | 5.6% | 90.6% |
6枠 | 2-6-1-30 | 5.1% | 20.5% | 23.1% | 19.2% | 61.0% |
7枠 | 2-2-3-36 | 4.7% | 9.3% | 16.3% | 34.4% | 78.1% |
8枠 | 7-1-4-32 | 15.9% | 18.2% | 27.3% | 137.7% | 92.0% |
【血統】
小倉芝2000mは瞬発力よりもスピードの持続力を求められるコースで、ナスルーラ系やノーザンダンサー系の種牡馬を父もしくは母の父に持つ馬が強い。なかでも、母の父にグレイソヴリン系(大系統ナスルーラ系)種牡馬を持つ馬の激走が目立ち、2桁人気で馬券絡みを果たした馬は2008年以降だけでも4頭を数える。ほかでは、ダンチヒの系統が狙い目。とりわけ、ハービンジャー×サンデーサイレンス系の配合馬は、2015~2017年と3年連続して連対圏に食い込む活躍を見せた。該当馬がいれば積極的に狙いたい。
◆同コース種牡馬別成績(小倉競馬場/芝/2000m/過去5年)集計期間:2018/02/05~2023/02/05
位 | 種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝 回収率 | 複勝 回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ディープインパクト | 22-26-19-132 | 11.1% | 24.1% | 33.7% | 60.7% | 84.1% |
2 | ハーツクライ | 22-19-20-138 | 11.1% | 20.6% | 30.7% | 71.3% | 80.5% |
3 | ルーラーシップ | 18-15-11-122 | 10.8% | 19.9% | 26.5% | 61.7% | 60.1% |
4 | ハービンジャー | 12-17-15-117 | 7.5% | 18.0% | 27.3% | 32.7% | 74.2% |
5 | エピファネイア | 9-8-5-68 | 10.0% | 18.9% | 24.4% | 71.4% | 65.9% |
6 | キズナ | 8-8-5-49 | 11.4% | 22.9% | 30.0% | 48.4% | 54.9% |
7 | オルフェーヴル | 7-9-8-81 | 6.7% | 15.2% | 22.9% | 31.1% | 62.0% |
8 | ロードカナロア | 7-5-4-47 | 11.1% | 19.0% | 25.4% | 138.1% | 79.4% |
9 | モーリス | 7-2-7-22 | 18.4% | 23.7% | 42.1% | 288.9% | 166.3% |
10 | キングカメハメハ | 6-7-5-34 | 11.5% | 25.0% | 34.6% | 60.6% | 83.7% |
小倉記念特集
バックナンバー
2023GI特集
総賞金ランキング |
|