コントラポスト(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
コントラポスト
コントラポスト
写真一覧
現役 牡5 青鹿毛 2020年4月11日生
調教師菊沢隆徳(美浦)
馬主ライオンレースホース 株式会社
生産者社台ファーム
生産地千歳市
戦績17戦[4-3-4-6]
総賞金9,518万円
収得賞金3,200万円
英字表記Contrapposto
血統 ルーラーシップ
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
エアグルーヴ
アカンサス
血統 ][ 産駒 ]
フジキセキ
センスオブアート
兄弟 エコログロリアスビザンティン
市場価格4,510万円(2021セレクトセール)
前走 2025/05/10 エプソムカップ G3
次走予定

コントラポストの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
25/05/10 東京 11 エプソムC G3 芝1800 184718.385** 牡5 57.0 田辺裕信菊沢隆徳 474
(+2)
1.44.5 0.634.9⑧⑧⑧セイウンハーデス
25/04/05 中山 11 ダービーCT G3 芝1600 145710.632** 牡5 55.0 田辺裕信菊沢隆徳 472
(-2)
1.32.5 0.134.1④⑥⑥トロヴァトーレ
25/02/15 京都 11 洛陽S (L) 芝1600 1661218.485** 牡5 55.0 国分優作菊沢隆徳 474
(+2)
1.34.1 0.334.4⑦⑦ロジリオン
24/12/15 中山 11 ディセンバー (L) 芝1800 16484.529** 牡4 57.0 横山和生菊沢隆徳 472
(+8)
1.46.1 0.934.6⑤⑤⑨⑪エコロヴァルツ
24/11/02 東京 10 ノベンバーS 3勝クラス 芝1800 10113.421** 牡4 57.0 横山和生菊沢隆徳 464
(+2)
1.45.1 -0.035.5④④レガーロデルシエロ
24/09/28 中山 11 秋風S 3勝クラス 芝1600 16234.638** 牡4 58.0 田辺裕信菊沢隆徳 462
(-8)
1.34.0 0.734.2⑨⑪⑪トロヴァトーレ
24/06/22 東京 11 江の島S 3勝クラス 芝1800 14814----** 牡4 58.0 田辺裕信菊沢隆徳 466
(-4)
-- ------マイネルモーント
24/05/12 京都 10 錦ステークス 3勝クラス 芝1600 148133.013** 牡4 57.0 菱田裕二菊沢隆徳 470
(+4)
1.31.8 0.034.2ボーデン
24/03/24 中山 10 春興S 3勝クラス 芝1600 13572.112** 牡4 57.0 田辺裕信菊沢隆徳 466
(+2)
1.33.1 0.233.5⑦⑧⑧サイルーン
24/01/28 東京 10 節分S 3勝クラス 芝1600 147114.024** 牡4 57.0 田辺裕信菊沢隆徳 464
(0)
1.32.9 0.433.1⑭⑭クルゼイロドスル
23/12/24 中山 10 クリスマスC 2勝クラス 芝1600 165103.011** 牡3 57.0 田辺裕信菊沢隆徳 464
(+2)
1.33.2 -0.134.4⑩⑩⑦サイルーン
23/11/25 東京 12 3歳以上2勝クラス 芝1600 14224.533** 牡3 57.0 田辺裕信菊沢隆徳 462
(+4)
1.32.6 0.234.0⑦⑥レッドロワ
23/09/24 中山 7 3歳以上1勝クラス 芝1600 16366.331** 牡3 56.0 田辺裕信菊沢隆徳 458
(-10)
1.34.3 -0.435.0⑨⑦④トラマンダーレ
23/06/24 東京 4 3歳未勝利 芝1600 16591.711** 牡3 56.0 田辺裕信菊沢隆徳 468
(-4)
1.34.0 -0.233.8⑤④モリーダーリン
23/05/28 東京 4 3歳未勝利 芝1600 186113.312** 牡3 56.0 田辺裕信菊沢隆徳 472
(+14)
1.32.9 0.133.3⑦⑦ジュドー
23/01/28 東京 5 3歳未勝利 芝1800 16244.824** 牡3 56.0 田辺裕信菊沢隆徳 458
(-2)
1.46.8 0.734.2⑫⑨⑩アスコルティアーモ
23/01/05 中山 5 3歳未勝利 芝1600 168164.123** 牡3 56.0 田辺裕信菊沢隆徳 460
(-10)
1.34.6 0.535.4⑭⑨⑦メタルスピード
22/12/10 中山 5 2歳新馬 芝1600 16231.813** 牡2 55.0 田辺裕信菊沢隆徳 470
(--)
1.35.1 0.234.4⑪⑨⑥ホウオウビスケッツ

コントラポストの関連ニュース

安田記念出走予定馬の主要となる前哨戦やトライアルレースの内容を徹底分析。各レース出走馬ごとに勝因や敗因、本番での有力馬を検証していきます。

ダービー卿CT(G3) 4月5日
中山芝1600m 1:32.4(良)
1着 トロヴァトーレ J.モレイラ
2着 (コントラポスト) 田辺裕信
3着 (キープカルム) A.シュタルケ

トロヴァトーレは中団やや後方のインを追走。前に馬を置きながら折り合いに専念して手応え良く直線に向き、ゴーサインを受けると素晴らしい反応を見せる。一瞬開いた最内のスペースを鮮やかにさばいて突き抜け、初の重賞タイトルを獲得した。モレイラ騎手の好騎乗もあったが、本馬の馬群を割って伸びてくる力強い瞬発力と勝負根性が光った。前走・1月のニューイヤーSからプラス10キロと4歳を迎えて馬体の成長も顕著で、充実一途の印象だ。


ドバイターフ(G1) 4月6日
メイダン芝1800m 1:45.84(良)
1着 ソウルラッシュ C.デムーロ
2着 (ロマンチックウォリアー) マクドナルド
3着 (マルジューム) マーカンド
7着 ブレイディヴェーグ C.ルメール

ソウルラッシュは圧倒的人気のロマンチックウォリアーを直後でピタリとマークしてレースを運ぶ。直線ではC.デムーロ騎手のアクションに応えて力強く伸び、ゴール前で首の上げ下げとなる大接戦を制して見事にジャイアントキリングを成し遂げた。安田記念には4度目の挑戦となるが、2つのビッグタイトルを獲得した今年は堂々主役の立場で挑むことになる。ブレイディヴェーグロマンチックウォリアーの外、3番手でレースを運ぶも直線で失速して7着。ルメール騎手は「スローペースだったので前に馬を置きたかった」とレース後に語っている。重賞含めて3勝を挙げているホームの東京競馬場に戻って巻き返せるか。


マイラーズC(G2) 4月27日
京都芝1600m 1:31.7(良)
1着 ロングラン 岩田康誠
2着 ジュンブロッサム 武豊
3着 (セオ) 岩田望来

ロングランは7歳にして今回が初のマイル戦。持ち味であるしまいの切れをより活かすため、前走の小倉大賞典から、さらに距離短縮となるローテを選択した陣営の狙いが見事はまっての重賞連勝となった。マイルのペースにも戸惑うことなく中団インを追走し、直線は馬群の間を割って鋭く伸びた。岩田康誠騎手はレース後に「すごく踏み込みが良くなっていた。今が絶頂期」とコメントしている。2着のジュンブロッサムは大外から長くいい脚を使ったが半馬身差の惜敗。武豊騎手は「4コーナーでやや反応の悪さを見せた」と振り返ったが、着差や展開を考えればほぼ勝ちに等しい内容だろう。安田記念は昨秋にソウルラッシュを破った富士Sと同じ舞台。実績あるコースでさらに前進といきたい。

【エプソムC】レースを終えて…関係者談話 2025年5月10日() 17:56

◆ルメール騎手(ドゥラドーレス2着)「スタートが遅いので後ろから。こういう馬場でもずっといい感じで走れていた。直線もだんだんと加速してくれたが、残念ながらレコードタイムだったからね。勝った馬が強かったよ」

◆団野騎手(トーセンリョウ3着)「いい位置を取りたかったが、馬のリズム重視であの(後方の)ポジションから。最後はよく伸びてくれたし、能力を再確認しました。馬がすごく良くなっているので、これからが楽しみ」

◆横山武騎手(クルゼイロドスル4着)「ポジションを取る競馬をしたかったのですが、スタートがそんなに速くなかったので。折り合いは大丈夫でした。しまいはよく頑張ってくれたし、重賞を勝てるチャンスはあると思います」

◆田辺騎手(コントラポスト5着)「ペースはちょうどいいかと思いましたが、周りが強かったです。きょうはゲート内の体勢がよくていいスタートを切れた。こういった感じでゲートが安定してくれば、競馬がしやすくなると思います」

◆レーン騎手(ダノンエアズロック6着)「外枠でポジションを取るのに少し脚を使った。スムーズな競馬で追ってから反応したが、ペースが速かったぶん、最後に脚がなくなった」

◆ディー騎手(ディープモンスター7着)「ペースがすごく流れていて、直線ははじけるかと思ったのですが…。現状で1800メートルを使うならブリンカーを着けた方がいいかも。距離を延ばしてみるのもいいと思います」

◆古川吉騎手(エヒト8着)「内をぴったり回って直線でグッと反応することろがあった。8歳馬でこの時計でよく頑張って偉い馬です」

◆岩田望騎手(デビットバローズ9着)「前回に比べると状態はもうひとつでした。ただ、このクラスでもやれるし、大きなところを取らせたいです」

◆杉原騎手(カラテ10着)「勝ち馬と同じような位置から運んで、最後も歯を食いしばって頑張ってくれました」

◆横山和騎手(トップナイフ11着)「休み明けでしたが、スタートを上手に決めてこの馬らしさが見られました」

◆柴田裕騎手(コレペティトール12着)「頑張ってくれましたが、最後はクタクタでした」

◆北村宏騎手(シュトラウス13着)「このメンバー、並びの中で与えられた枠からできる限り、馬のリズムを保ちながら行こうとしました。先頭に立ったことよりも近いところに馬がいて、息を入れながら行くことが前回より難しかった部分があります。そのぶん、最後まで残せませんでした。まだやれることはあると思うので、取り組んでいきたいです」

◆津村騎手(キョウエイブリッサ14着)「ゲートで待たされてナーバスな感じで、うまくスタートを切れませんでした。それにペース、全体時計も速く、忙しかった。これがいい経験になるといいですね」

◆鮫島駿騎手(ラケマーダ15着)「展開が向いたと思ったんですが、全然動けませんでした。良馬場の方がいいと思います」

◆藤岡騎手(ジューンテイク16着)「休み明けで気負っていたぶん、掛かってしまい、最後はガス欠ような感じでした。1回使って上がってくるといいですね」

◆西村太騎手(ビーアストニッシド17着)「ちょっとオーバーペースでしたね。それでもだいぶ気持ちが戻ってきた感じです」

吉田豊騎手(メイショウチタン18着)「このペースでもハナに行ければ違ったと思うんですけどね。(逃げた馬が)掛かり気味だったし、枠の内外が逆ならまた違ったと思いますが…」

[もっと見る]

【エプソムC2025】有名人の予想に乗ろう! さらなる飛躍を期す4歳以上の実力派が府中に集結!制するのは!? 2025年5月10日() 06:30

【中野雷太】
◎⑦コントラポスト

【米田元気】
◎⑧クルゼイロドスル

【原奈津子】
◎②シュトラウス
○⑦コントラポスト
▲⑭デビットバローズ

※敬称略・順不同

[もっと見る]

【エプソムC2025】ROBOTIPの勝率予測 騎手重視予測からはデビットバローズ、ダノンエアズロック一騎討ちの図式 2025年5月9日(金) 17:00

こんにちは。ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの劉備です。
土曜重賞のエプソムカップ(G3)は、わたくし劉備が担当させていただきます。

わたくし劉備ROBOTIP設定は騎手を重視しますので「競走馬」30%、「騎手」70%を基本ベースとしています。適性については、レース条件に応じて、騎手の「距離」、「トラック」、「周回方向」、「G前の坂の有無」の各適性を配合していきます。補正は、レース条件に関係なく「斤量」「調教評価」の2点を補正ONにします。
これが劉備のROBOTIP設定の基本方針となります。

さて、今回の舞台となる東京芝1800mは、1・2コーナーのポケットからスタートするコース形態。ここはそんな舞台を考慮して、距離適性40%、トラック適性40%、周回方向適性10%、G前の坂の有無適性10%のセッティングといたしました。

この設定によって算出された勝率予測は以下の通りとなります。

劉備ROBOTIPが弾き出したエプソムC全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑭デビットバローズ  10.57%
2 ⑰ダノンエアズロック 10.09%
3 ⑫ディープモンスター 9.40%
4 ④ドゥラドーレス   8.80%
5 ⑧クルゼイロドスル  7.39%
6 ⑪トップナイフ    7.30%
7 ⑦コントラポスト   7.16%
8 ⑯セイウンハーデス  6.69%
9 ③エヒト       5.37%
10 ⑥トーセンリョウ   4.68%
11 ①キョウエイブリッサ 4.44%
12 ⑨ラケマーダ     4.05%
13 ②シュトラウス    3.94%
14 ⑩ジューンテイク   3.14%
15 ⑬メイショウチタン  2.79%
16 ⑮カラテ       2.62%
17 ⑱ビーアストニッシド 0.87%
18 ⑤コレペティトール  0.71%

ROBOTIPの基本的な考え方は、平均勝率(18頭立ての場合は5.56%)を上回る馬のみを馬券対象としますので、今回のエプソムCでは上位8頭までが対象馬となります。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

⑭⑰>⑫④>⑧⑪⑦⑯

ご覧のようにデビットバローズ岩田望来)とダノンエアズロック(D.レーン)の2頭がほぼ横並びでトップ評価と相成りました。以下ディープモンスタードゥラドーレスが第2グループを、クルゼイロドスル他4頭が第3グループを形成する図式となります。
馬券はデビットバローズダノンエアズロックの一騎討ちと見立て、2頭の組み合わせを本線に、以下の馬連計10,000円(13点)で勝負いたします。

【劉備のエプソムC勝負馬券】
馬連
⑭-⑰
2,000円

馬連フォーメーション
⑭⑰-④⑫
4点×各1,000円=4,000円
⑭⑰-⑦⑧⑪⑯
8点×各500円=4,000円

**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【エプソムC2025】逃げ馬の作る展開から推理 先行タイプが大活躍の一戦、5月開催でも快進撃は続くか? 2025年5月9日(金) 17:00

エプソムCは東京芝1800mで施行の別定G3。

今年は様々な重賞がお引っ越しているが、エプソムCも約1カ月前倒しで5月開催に。今後は宝塚記念、あるいは安田記念のステップになりそう。

G1の前哨戦となれば、「メンバーレベルが上がるのではないか」と素直な方は考えるだろうし、私も意外と素直なタチなのでそうなるとふんだ。

その目線で人気馬を眺めると、中距離路線からドゥラドーレスダノンエアズロック。マイル路線だとコントラポスト……。

例年よりメンバー揃っているかとなれば甚だ怪しいが、出走馬には今回だけでなく先々の飛躍も期待したい。

過去10年、逃げた馬の成績は[1-1-3-5]。2回に1回馬券に絡むのだから、優秀と言ってよさそう。3着以内に粘った5頭は以下のとおり。

20年 18番人気3着トーラスジェミニ
19年 7番人気2着サラキア
17年 6番人気3着マイネルハニー
16年 6番人気3着マイネルミラノ
15年 2番人気1着エイシンヒカリ

全馬が人気以上に走っている。特にトーラスジェミニは最低人気での大激走。この年は9番人気のダイワキャグニーが勝ち、3連単421万馬券の大波乱だった。

知人がトーラスジェミニダイワキャグニーのワイドもっていて、何かごちそうになった記憶がある。私はどの馬を買ったのか忘れたが、外れたことは覚えている。

この20年は不良、19年は稍重、直近10回のうち半数は道悪で、移行前は梅雨の時期だけによく雨に降られている。

その傾向も5月に移れば解消されるかと思いきや、東京競馬場の土曜は午前中傘マークが出ている。雨女・雨男という言葉があるが、雨重賞なのかもしれない。

道悪の度合次第で馬場適性という別の要素も作用するが、平均ラップは東京芝1800m戦らしくスロー。

▼平均ラップ
12.8-11.3-11.7-11.9-11.8-11.8-11.3-11.4-12.0

良馬場で逃げ馬が残った15~17年もスローだった。逃げ馬以下、先行[4-4-2-27]・中団[5-4-5-61]・後方[0-1-0-38]となり、上がり1~3位は複勝率40%台。

上がり最速馬は4勝を挙げ、長い直線を速く走った馬は順当に強いものの、全体では楽に行った前の馬がよく残っている。今年も傾向どおりになるかどうか。

逃げ馬を見ると、今年の東京新聞杯で穴をあけたメイショウチタンがいて、一応ビーアストニッシドが前走マイラーズCでハナを切っているが、どちらかと言えば前者のほうが行きたいはず。

メイショウチタンがすんなりなら、スロー寄りの率が高そう。ただ、もう1頭シュトラウスという曲者がいて、この馬がどうなるか。

前走の白富士S1着は抑えきれずにハナに立ち、結果的にスロー逃げになった。調教では折り合いに気を配っているらしく、控える競馬を試みるとしてうまくいくだろうか。

でもまあ、うまくいかなかったとして、白富士Sのような棚ぼたスロー逃げなら、それこそいつものエプソムCだ。そこそこ脚もある先行馬を狙いたい。

ダノンエアズロック。全3勝は東京、うち2勝は東京芝1800m。瞬発力勝負になったアイビーSではレガレイラに先着し、昨年の毎日王冠6着は休み明けで0.3秒差。前走のチャレンジC7着はハイペース先行でやむなし。得意舞台で復活を。馬券は◎の単複。

[もっと見る]

【エプソムC2025】過去10年の重賞データ分析 5項目で減点なし3頭からトップ評価はシュトラウス 2025年5月9日(金) 12:00

【馬齢】
2015年以降(すべて6月開催)の1~3着馬延べ30頭の馬齢を確認すると、4歳から6歳までの3世代間で収まっている。まずは、4~6歳馬を重視したいところだ。

(減点対象馬)
エヒト ⑫ディープモンスター ⑬メイショウチタン ⑮カラテ

【前走距離】
2015年以降(過去10年)の3着以内馬延べ30頭の前走を距離別で分けると、芝1400m、芝1600m、芝1800m、芝2000mの4組に集約される。なお、1400m・1600m組の好走(3着以内)は、グレード競走からの参戦馬のみ。その点には注意したい。

(減点対象馬)
キョウエイブリッサ ③エヒト ⑩ジューンテイク ⑯セイウンハーデス

【負担重量】
負担重量が前回から2キロ以上増えていた馬は苦戦傾向にあり、2015年以降の連対(2着以内)事例はゼロとなっている。該当馬は過信禁物とみるべきだろう。

(減点対象馬)
キョウエイブリッサ ⑦コントラポスト ⑨ラケマーダ ⑩ジューンテイク ⑰ダノンエアズロック

【前走人気】
2015年以降の1~2着馬20頭は、そのいずれもが前走で単勝6番人気以内に支持されていた。前走で低評価を受けていた馬は、分が悪い傾向にあるようだ。

(減点対象馬)
キョウエイブリッサ ③エヒト ⑤コレペティトール ⑧クルゼイロドスル ⑨ラケマーダ ⑫ディープモンスター ⑬メイショウチタン ⑮カラテ ⑱ビーアストニッシド

【前走馬体重】
2015年以降の2着以内馬20頭のうち、半数の10頭は前走の馬体重が490キロ以内。490キロを超えていた残りの半数は、いずれも東京芝コースでの1着歴を有していた。東京芝コース未勝利の大型馬は、連対(2着以内)候補として強調しづらい。

(減点対象馬)
ジューンテイク ⑪トップナイフ ⑭デビットバローズ


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、②シュトラウス、④ドゥラドーレス、⑥トーセンリョウの3頭。

トップ評価は、②シュトラウスとする。2015年以降、4歳馬は【6.5.5.24】と主力を形成。そのなかでも、中9週以上と間隔をしっかりとって臨んだ馬は【1.1.2.3】の好成績を収めている。上位好走への期待はじゅうぶんだろう。

過去10年、前走がOP特別、かつ単勝4番人気以内に支持されていた馬は【3.5.3.20】。それに当てはまる、④ドゥラドーレス、⑥トーセンリョウも要警戒の存在だ。

<注目馬>
シュトラウス ④ドゥラドーレス ⑥トーセンリョウ

[もっと見る]

⇒もっと見る

コントラポストの関連コラム

関連コラムはありません。

コントラポストの口コミ


口コミ一覧
閲覧 181ビュー コメント 0 ナイス 12

しかし、長かったなぁ・・・
個人的に久々馬券当たって
大阪杯の週から先週春天まで数十レースで2レースしか当たらず
瀕死の状態で

土曜日はエプソムカップと東京最終のみ
エプソムカップはコントラポストの複勝で5着
そして東京最終はフラーハの複勝
これが2着に入って久々その日プラス
しかし、ディー騎手頑張ってくれまして
土曜はそれでおしまい

で、本日は2レースと考えるも結果4レース
新潟10レースはフリーマントルの複勝は5着

京都平城京Sはサンライズアリオンの複勝で、これは1着
まぁ単勝にしとけば・・・とは思わず
あくまで複勝での狙いで1着
まぁよく粘ってくれました

NHKマイルカップはサトノカルナバルの複勝は6着

そして予定外の東京最終はラップスターの複勝は4着

新潟と東京最終は買うかどうかは悩んでて
まぁ結局買っちゃったんですがね

とりあえず土日でマイナスならんのは良かったか

もうここ数カ月、あちこち寄り道して
で、結局一周回って元に戻った感じでしょうか

まぁこう書くと当り自慢にしか見えませんでしょうが

無理に単勝狙ったり、まあた狙いすぎる複勝狙いだったり
また余計なレース以上に余計に手を出して
まぁ負けますね、これじゃ

まぁとにもかくにも、来週
来週には来週の風が吹く

それにしてもNHKマイルカップは荒れましたけど
とはいえ、平場でも荒れるレースはいくらでもありますしね
まぁ気になる馬、予想コロシアムへ登録したのでも
チェルビットとかも入れてましたけど
実際実馬券じゃても入れませんでしたしね
そんなもんですわな

来週ヴィクトリアマイルは
何とか当てられればいいな

とりあえず

寝よ

 DEEB 2025年5月10日() 17:25
恥ずかしい馬予想2025.05.10[結果]
閲覧 169ビュー コメント 0 ナイス 4

東京 9R 分倍河原ステークス 4歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎12 ニシノライコウ…3着
○ 6 レッドアトレーヴ…4着
▲13 アルセナール…1着
× 5 ☆チャンネルトンネル…11着
× 3 ☆ムーンリットナイト…9着
[結果:ハズレ×]

東京10R 青竜ステークス 3歳オープン(国際)(特指)
◎11 プロミストジーン…2着
○ 7 ポールセン…1着
▲ 3 シュラザック…6着
×10 ☆ベルジュロネット…4着
[結果:アタリ△ 馬連 7-11 390円]

東京11R エプソムカップ GⅢ 4歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 4 ドゥラドーレス…2着
○ 7 コントラポスト…5着
▲14 デビットバローズ…9着
△17 ダノンエアズロック…6着
×16 ☆セイウンハーデス…1着
×13 ☆メイショウチタン…18着
[結果:アタリ○ 複勝 16 350円、馬連 4-16 2,420円、ワイド 4-16 940円]

京都 9R 久御山特別 4歳以上2勝クラス(混合)[指定]
◎ 6 ケーブパール…7着
○ 5 オトコギアンパン…4着
☆ 7 ルヴァンノワール…6着
[結果:ハズレ×]

京都11R 京都新聞杯 GⅡ 3歳オープン(国際)(指定)
◎ 9 トッピボーン…4着
○ 7 デルアヴァー…3着
▲ 1 キングスコール…9着
[結果:ハズレ×]

新潟 1R 障害4歳以上未勝利(混合)
◎14 サンダーアラート…2着
○13 スペクトログラム…5着
▲11 アメリカンピース…3着
× 4 ☆タイセイジャスパー…8着
[結果:ハズレ×]

新潟 4R 障害4歳以上オープン(混合)
◎ 2 ローディアマント…2着
○ 8 ブリエヴェール…1着
▲12 モントライゼ…3着
△ 9 メイショウカズサ…10着
[結果:アタリ○ 馬連 2-8 850円]

新潟 9R 三国特別 4歳以上1勝クラス[指定]
◎ 1 レッドロスタム…4着
○ 2 ☆グローブアマランス…3着
▲ 7 グレイトクラウン…1着
[結果:アタリ○ 複勝 2 150円、ワイド 2-7 680円]

新潟11R 駿風ステークス 4歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎15 カフジテトラゴン…2着
○12 ランドオブラヴ…4着
▲14 ニシノコニャック…5着
△ 9 ウォータールグラン…15着
× 6 スピードオブライト…13着
[結果:ハズレ×]

[今日の結果:9戦3勝5敗1分]
何とか、マアマアな結果でした。

[もっと見る]

 人参好 2025年5月10日() 14:53
京都新聞杯、エプソムカップ
閲覧 65ビュー コメント 3 ナイス 6

永野メイ・・・悲しい超肉食系だったとは・・

京都新聞杯
 トッピボーン興味津々ですが、前走圧巻だったデルアヴァーに期待。
 へブリーロマンスの孫 前走大外捲り1勝クラス圧倒でいい勝負ならないかなあ
  ◎デルアヴァー〇トッピボーン▲キングスコール△コーチェラ、エブラ

エプソムC
 フルゲート、スローになりやすい1800と読めずらい感じ
 デビットバローズ、ディープモンスター、クルゼイドズル、トーセンリョウ、コントラポストの3複BOXで

駿風S
 カフジテドラゴン絶好枠か、相手はダッシュ力相当ありそうなウォーターで
  ◎カフジテ 〇ウォーター ▲レベレンシア △ニシノ

[もっと見る]

⇒もっと見る

コントラポストの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

コントラポストの写真

コントラポスト
コントラポスト

コントラポストの厩舎情報 VIP

2025年5月10日エプソムカップ G35着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

コントラポストの取材メモ VIP

2025年5月10日 エプソムカップ G3 5着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。