イゾラフェリーチェ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
イゾラフェリーチェ
写真一覧
現役 牝3 鹿毛 2021年3月19日生
調教師鹿戸雄一(美浦)
馬主吉田 和美
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績 5戦[2-0-0-3]
総賞金1,722万円
収得賞金900万円
英字表記Isola Felice
血統 サトノクラウン
血統 ][ 産駒 ]
Marju
ジョコンダ2
ケイティーズハート
血統 ][ 産駒 ]
ハーツクライ
ケイティーズファースト
兄弟 エフフォーリアペリファーニア
市場価格
前走 2024/06/12 関東オークス G2
次走予定

イゾラフェリーチェの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/06/12 川崎 11 関東オークス G2 ダ2100 11--------8** 牝3 55.0 戸崎圭太鹿戸雄一 486
(--)
2.23.7 5.2----アンデスビエント
24/04/28 東京 11 スイートピー (L) 芝1800 137107.259** 牝3 55.0 横山武史鹿戸雄一 486
(+4)
1.46.6 1.035.9コガネノソラ
24/02/25 中山 9 デイジー賞 1勝クラス 芝1800 136812.471** 牝3 55.0 戸崎圭太鹿戸雄一 482
(-2)
1.50.6 -0.136.2エルフストラック
23/12/23 中山 2 2歳未勝利 ダ1800 158153.311** 牝2 55.0 H.ドイル鹿戸雄一 484
(0)
1.56.0 -0.639.8ビーナスライズ
23/10/21 東京 5 2歳新馬 芝2000 166118.145** 牝2 55.0 横山武史鹿戸雄一 484
(--)
2.02.4 0.834.6アフィリオン

イゾラフェリーチェの関連ニュース

★メイS2着オニャンコポン(美・小島、牡5)は、巴賞(6月30日、函館、OP、芝1800メートル)へ。

平安S11着オーロイプラータ(栗・宮本、牡4)は、スレイプニルS(6月16日、東京、OP、ダ2100メートル)を目指す。

★スイートピーS9着イゾラフェリーチェ(美・鹿戸、牝)は、戸崎騎手とのコンビで関東オークス(6月12日、川崎、JpnⅡ、ダ2100メートル)へ。目黒記念8着の僚馬バラジ(騸5)は、新潟記念(9月1日、新潟、GⅢ、芝2000メートル)が視野に。

★中山グランドJ9着フロールシュタット(美・戸田、牡5)は、東京ジャンプS(6月22日、東京、J・GⅢ、芝3110メートル)か、6月29日福島の障害OP(芝2750)を予定。

【天皇賞(春)2024ほか】回収率予報ニュース! 2024/4/28(日)版 2024年4月28日() 09:14


≪2024/4/28(日) 買ってはいけない G1天皇賞(春)、スイートピーSほか≫

「買ってはいけない」とは・・・予測回収率が低く、文字通り馬券購入の際には避けることをおすすめする馬。
なお、予測回収率が高い馬は回収率予報官プロ提供予想内「一言コメント」および「コメント」欄に記載しています。

メインレースの単勝の予測回収率が低い馬です。
馬券購入の際には避けることをおすすめします。
(2022~23年実績:1,800件中/1着62件/払戻86,900円/回収率48%)

■新潟11R 芝1600m 4歳上オープン 15:20 谷川岳S
 ③ 60% 7.3倍(4) キタウイング
 ⑦ 60% 13.9倍(7) ルージュエクレール
 ⑪ 50% 30.4倍(14) アルーリングウェイ

■東京11R 芝1800m 3歳オープン 15:30 スイートピーS
 ⑩ 60% 9.0倍(6) イゾラフェリーチェ

■京都11R 芝3200m 4歳上オープン 15:40 G1天皇賞(春)
 ⑫ 60% 3.0倍(2) ドゥレッツァ
 ⑬ 60% 299.3倍(17) スカーフェイス
 ⑮ 60% 146.6倍(16) メイショウブレゲ
 ⑰ 60% 136.1倍(15) スマートファントム

・買ってはいけない 各レースの人気馬

各レースの出走馬で、単勝オッズ6.0以下かつ予測回収率60%以下の一覧です。
(2022~23年実績:1,383件中/1着210件/払戻76,850円/回収率56%)

新潟05R ⑪ 50% 5.5倍(2) ホワイトシップ
新潟06R ③ 60% 5.8倍(3) ミヤジレガリア
京都06R ④ 50% 4.4倍(3) デルシエロ
京都06R ⑥ 60% 5.7倍(4) ワールドシリーズ
新潟08R ② 60% 3.9倍(2) マンデヴィラ
京都08R ① 60% 2.5倍(1) イトカワサクラ
新潟09R ① 60% 4.8倍(2) サムハンター
京都11R ⑫ 60% 3.0倍(2) ドゥレッツァ
新潟12R ④ 60% 5.2倍(2) グランファラオ


≪2024/4/28(日) 単勝万馬券を狙え≫

対象レースの単勝の予測回収率90%以上の出走馬で最もオッズの高い馬です。
単勝以外の券種でも、この馬を絡めるとオトクですよ。
(2022年7月30日札幌11R、1着フォーワードアゲン/単勝払戻13,420円)

新潟05R ⑥ 90% 143.4倍(14) スティングビー


※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。

[もっと見る]

【スイートピーS】イゾラフェリーチェがオークスへの最終切符に挑戦 2024年4月27日() 12:28

未勝利戦→デイジー賞と連勝中のイゾラフェリーチェが、オークスへの最終切符を手にする。デビュー戦は東京芝2000メートルで5着だったが、中山でダート&芝の〝二刀流V〟。思えば新馬も勝ったアフィリオンをマークして進んだ分、最後に苦しくなった形で、大きく負けたわけではなかった。

エフフォーリアの半妹という良血が軌道に乗り、「短期放牧を挟んで、いい状態で戻ってきた。前走の内容が良かったし、上積みはある。能力も高い」と鹿戸調教師。勝ってクラシックの舞台へ進みたいところだ。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【天皇賞(春)2024】乗り替わり勝負度チェック! 長丁場向きの新コンビが初G1制覇に向けて積極策に出る! 2024年4月27日() 12:00

編集部(以下、編) 日曜日のメインは天皇賞(春)です。長距離戦は騎手の腕が問われると言われますから、まさにこのコーナー向きのレースなのではないでしょうか。

新良(以下、新) そうですね。ただ、乗り替わりが馬券になってくれるかどうかとなると、話は別ですが(苦笑)。

編 おっしゃる通りですね(苦笑)。実際、過去の傾向的にはどうなんでしょう?

新 乗り替わりが活躍しているレースではありません。ここ2年は上位3頭が継続騎乗で、付け入る隙がなかったです。

編 そうなると、今年も厳しい状況ですかね……。

新 いえ、今年は乗り替わりが馬券に絡む確率はかなり高いとみています。

編 なぜそう言えるのでしょうか?

新 同日開催の香港チャンピオンズデーに、複数のトップジョッキーが遠征しているんですよ。

編 なるほど。川田将雅騎手、坂井瑠星騎手、西村淳也騎手、岩田康誠騎手が不在ですね。

新 加えて、ルメール騎手、松山弘平騎手らが落馬負傷により休養中です。有力馬を抱える関係者にとっては、乗り手の調整が非常に難しいレースになりました。

編 確かに、人気サイドの乗り替わりも多いですし、どれかは上位に好走してくれそうですね。難解と言えば難解ですが……。

新 今年はこういう状況だからこそ、私はシンプルに「残されたメンバーのなかで誰がいちばんこのレース向きなのか」を考えれば、おのずと結果はついてくると思っています。

編 もう、結論は出ていますよね?

新 はい。キング騎手から鮫島克駿騎手に乗り替わる⑯チャックネイトを狙います。

編 おお、モレイラ騎手でも戸崎圭太騎手でもなく、鮫島駿騎手ですか! 今年は好調で、リーディングも上位につけていますもんね。

新 鮫島駿騎手は、じつは長距離戦をすごく得意にしているんです。2021年以降の芝2400m以上の成績を見ると、13勝でメンバー中トップに立っています。

編 それはすごいですね。長距離戦が得意というイメージはそれほどありませんでした。

新 そのイメージギャップをついて、好配当を狙いたいです。事実、人気薄での好走も多く、単勝回収率は128%を記録しています。長距離戦なら、過剰人気必至のモレイラ騎手より鮫島駿騎手で勝負したほうが期待値は高いんですよ。

編 鞍上の強調材料はわかりました。ここからは馬の評価をお聞かせください。相手が強化され、3000m以上のレースも初めてとなりますが。

新 まず、距離についてはこなせるとみています。直近の2勝は重・不良馬場で、前走は脚が止まったところからもうひと伸びしていましたからね。スタミナは豊富なはずです。

編 ハーツクライ産駒というのも心強いですかね。

新 もちろん、それもあります。相手は強くなりますが、前走のようにスタミナを使い切る競馬をすれば、通用してもおかしくないでしょう。

編 長距離戦が得意の鮫島駿騎手なら、うまくエスコートしてくれますね。

新 切れるタイプではないので、後方で末脚を溜めることはしないと思います。前めにつけ、3~4コーナー下り坂を使って早めに先頭に立って、後続を封じるようなレース運びをしてほしいです。

編 ということは、ヒモではなくアタマで?

新 単系馬券で一発を狙ってみます。人馬ともに初G1制覇を決める瞬間が訪れることに期待しましょう。


★その他の注目乗り替わり★
東京7R ⑧ガールズレジェンド松山弘平横山武史
新潟11R ⑬トゥデイイズザデイ津村明秀荻野極
東京11R ⑩イゾラフェリーチェ戸崎圭太横山武史

[もっと見る]

【3歳次走報】ルカランフィーストは松山弘平騎手で皐月賞へ 2024年3月27日(水) 23:37

スプリングS3着ルカランフィースト(美・鹿戸、牡)は、皐月賞(4月14日、中山、GⅠ、芝2000メートル)で松山騎手と再コンビを組む。

エフフォーリアの半妹で、未勝利、デイジー賞を連勝したイゾラフェリーチェ(美・鹿戸、牝)、ミモザ賞2着ニシノティアモ(美・上原佑、牝)は、スイートピーS(4月28日、東京、L、芝1800メートル)に向かう。

★16日中山の1勝クラス(芝1600メートル)3着グローリーアテイン(美・金成、牡)は、アーリントンC(4月13日、阪神、GⅢ、芝1600メートル)を目指す。

★ゆりかもめ賞2着クラッシファイド(美・黒岩、牡)、大寒桜賞5着ガイアメンテ(栗・須貝、牡)は、新緑賞(4月20日、東京、1勝、芝2300メートル)を目指す。

★23日中山の未勝利(ダ1800メートル)を快勝したレイズトワイライト(美・田村、牡)は、4月20日の東京1勝クラス(ダ1600メートル)へ。

★24日の中山未勝利(ダ1800メートル)を圧勝のスプレーフォール(美・相沢、牡)は、4月13日の中山1勝クラス(ダ1800メートル)に進む。




[もっと見る]

【デイジー賞】イゾラフェリーチェが逃げ切り後続を完封!半兄はGⅠ3勝エフフォーリア 2024年2月25日() 15:03

2月25日の中山9R・デイジー賞(3歳1勝クラス、牝馬限定、芝1800メートル、13頭立て)は、戸崎圭太騎手の7番人気イゾラフェリーチェ(美浦・鹿戸雄一厩舎)が逃げ切り後続を完封。GⅠ3勝エフフォーリアの半妹が、未勝利戦から連勝を飾った。タイムは1分50秒6(稍重)。

1馬身差の2着にはエルフストラック(8番人気)、さらに半馬身遅れた3着にティンク(1番人気)が入った。

イゾラフェリーチェが飛び出してハナに立つと、エルフストラックテリオスルルが続き、人気のティンクは後方2、3番手を追走。3~4コーナーにかけて各馬が動く中、イゾラフェリーチェは先頭を譲らず開幕週の馬場も味方に、そのまま逃げ切り、最後は大外からティンクが猛烈に追い上げるも3着までだった。

イゾラフェリーチェは、父サトノクラウン、母ケイティーズハート、母の父ハーツクライという血統。通算成績は3戦2勝。

戸崎圭太騎手(1着 イゾラフェリーチェ)「前走が強い勝ち方で、きょうは芝がどうかなと思いましたが、スタートが速くていいリズムで走れ、4コーナーも手応えよく回って来られました。こういう馬場でもバランスよく走れていましたよ」

[もっと見る]

⇒もっと見る

イゾラフェリーチェの関連コラム

閲覧 2,886ビュー コメント 0 ナイス 4

 先週いっぱいで4回中山・4回阪神が終了し、今週末からは4回東京・2回京都が開幕。6月からスタートしたJRAの2歳戦も折り返し地点を過ぎました。ここから先は、12月10日の阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳G1・阪神芝1600m外)、12月17日の朝日杯フューチュリティステークス(2歳G1・阪神芝1600m外)、12月28日のホープフルステークス(2歳G1・中山芝2000m内)などを見据えた争いが繰り広げられる時期。各レースの前哨戦と位置付けられている重賞やオープン特別はもちろん、1勝クラスのレースに回って収得賞金の積み増しを目論む有力馬の動向からも目が離せません。

 現行のシーズン「ウマニティPOG 2023」も最序盤の時期が過ぎ、獲得賞金ランキングの変動が徐々に大きくなってきました。入札は今週が19回目。仮想オーナー馬の枠が埋まり切ったプレイヤーも多いのではないでしょうか。
 ちなみに、入札自体はシーズン最終週まで続くものの、スペシャル以外の各ワールドにおける仮想オーナー募集枠の開放は、今週10月2日、来月11月6日、再来月12月4日の計3回を残すのみ。実績馬の追加指名を行うならば、このあたりの入札が勝負どころです。
 今回は、まだ仮想オーナー馬の枠が残っている皆さんに向けた参考資料として、今年の2歳戦が開幕した直後の時点における注目POG馬ランキング(2023/06/07 00:00更新)の上位100頭を対象に、各馬の近況をまとめておきます。

 既にJRAのレースで勝ち上がりを果たしている馬は29頭でした。ただし、1位から30位までの30頭中14頭が勝ち上がっている一方で、31位から100位までの70頭を見ると、約2割にあたる15頭しか勝ち切れていません。

●4位 サフィラ(サロミナの2021) 2戦1勝
●7位 マテンロウゴールド(ルールブリタニアの2021) 2戦1勝
●10位 チェルヴィニアチェッキーノの2021) 2戦1勝
●11位 ガルサブランカシャトーブランシュの2021) 1戦1勝
●12位 ラケダイモーン(ラルケットの2021) 3戦1勝
●14位 ダノンエアズロック(モシーンの2021) 1戦1勝
●15位 ウールデュボヌール(サンクボヌールの2021) 2戦1勝
●16位 ボンドガール(コーステッドの2021) 1戦1勝
●17位 シュトラウスブルーメンブラットの2021) 1戦1勝
●19位 ホウオウプロサンゲ(セルキスの2021) 2戦1勝
●23位 レガレイラ(ロカの2021) 1戦1勝
●24位 インビジブルセルフ(アウェイクの2021) 1戦1勝
●26位 フェンダー(プリンセスロックの2021) 3戦1勝
●27位 テラメリタテラノヴァの2021) 2戦1勝
●45位 バスターコール(デグラーティアの2021) 3戦1勝
●47位 ゴンバデカーブース(アッフィラートの2021) 1戦1勝
●51位 レイデラルース(カンデラの2021) 3戦1勝
●60位 アマンテビアンコ(ユキチャンの2021) 1戦1勝
●61位 ファーヴェント(トータルヒートの2021) 1戦1勝
●62位 アトロルーベンス(キングスローズの2021) 2戦1勝
●65位 トロヴァトーレ(シャルマントの2021) 1戦1勝
●68位 ダノンキラウェア(レキシールーの2021) 1戦1勝
●69位 カンティアーモリビアーモの2021) 1戦1勝
●71位 ミアネーロ(ミスエーニョの2021) 1戦1勝
●79位 クイックバイオアニメイトバイオの2021) 3戦2勝
●84位 ボルケーノ(スピードリッパーの2021) 1戦1勝
●87位 ルージュスエルテ(リュズキナの2021) 2戦1勝
●88位 ロジルーラー(シェリールの2021) 3戦1勝
●92位 バロン(マイミスリリーの2021) 2戦1勝

 現在のところ、2勝以上をマークしているのはクイックバイオアニメイトバイオの2021)のみです。クイックバイオは未勝利のレースと9月16日のききょうステークス(2歳オープン・阪神芝1400m内)を連勝。収得賞金(1000万円)や本賞金(2150万円)もこの馬が単独トップですから、頭ひとつ抜けた存在と言えるでしょう。
 なお、JRAの重賞に出走したことがある馬もウールデュボヌール(サンクボヌールの2021)、バスターコール(デグラーティアの2021)、ロジルーラー(シェリールの2021)の3頭だけで、残念ながら3頭とも当該レースでは6着以下に敗れています。前シーズンもほぼ同様だったとはいえ、上位人気勢が戦績の面でも注目を集めるようになるのはもう少し先。各馬の動向や入札の状況をしっかり観察しておけば、将来有望な手駒を手頃な価格で獲得できるかもしれません。

 デビュー済み、かつ未勝利の馬は32頭でした。デビュー後のレースで人気を裏切ってしまった馬もいますが、もともと前評判は高かったわけですから、来春までに巻き返してくる馬も何頭かはいるはず。これまでのレースぶりと入札の状況次第では、積極的に狙ってみるのも面白そうです。

●2位 ドゥマイシング(フォースタークルックの2021) 2戦0勝
●5位 シュヴェルトリリエリスグラシューの2021) 1戦0勝
●9位 コンドライトアエロリットの2021) 1戦0勝
●18位 コルレオニス(ヒストリックスターの2021) 1戦0勝
●22位 シトラール(ジンジャーパンチの2021) 2戦0勝
●32位 ローザサンリヴァル(ローザブランカの2021) 2戦0勝
●33位 カズアブディーン(ユードントラヴミーの2021) 1戦0勝
●34位 カルパ(ブチコの2021) 2戦0勝
●36位 グラヴィス(ラヴズオンリーミーの2021) 1戦0勝
●39位 ソニックライン(ルミナスパレードの2021) 2戦0勝
●40位 エヴァンスウィート(ハルーワスウィートの2021) 2戦0勝
●42位 フランクエフェクト(カーミングエフェクトの2021) 1戦0勝
●43位 エリカエスティーム(メチャコルタの2021) 1戦0勝
●53位 アウェイキング(Waldjagdの2021) 1戦0勝
●55位 マウリノ(マウレアの2021) 2戦0勝
●58位 ソウルアンドジャズ(ナスノシベリウスの2021) 2戦0勝
●59位 シャドフ(シャンブルドットの2021) 2戦0勝
●64位 リンドバーグ(ロベルタの2021) 1戦0勝
●73位 カズヴィトシャ(ボンジュールココロの2021) 2戦0勝
●74位 モスクロッサー(クリスプの2021) 1戦0勝
●77位 キャネル(レッドラヴィータの2021) 3戦0勝
●78位 ミッキースターダム(ベルダムの2021) 2戦0勝
●82位 ベストミーエヴァー(デルフィニア2の2021) 1戦0勝
●83位 ウインマクシマム(コスモアクセスの2021) 1戦0勝
●85位 チェレスタ(カリンバの2021) 1戦0勝
●91位 スカイハイ(タイキオードリーの2021) 2戦0勝
●93位 クォーツァイト(ハニージェイドの2021) 2戦0勝
●95位 ショウナンハウル(リンフォルツァンドの2021) 2戦0勝
●97位 クラッチプレイヤー(ヴァシリカの2021) 1戦0勝
●98位 エリカカリーナ(キャレモンショコラの2021) 1戦0勝
●99位 デルマアートマン(オータムフラワーの2021) 2戦0勝
●100位 グレッソネイ(アドマイヤローザの2021) 2戦0勝

 残る39頭は現時点で未出走。もっとも、JRA-VANによると下記の8頭は10月3日時点で入厩中となっていました。おそらく近日中にデビューするでしょうし、動向をしっかりチェックしておきましょう。

●25位 ハミング(ブリッツフィナーレの2021) 0戦0勝
●31位 フォーエバーヤング(フォエヴァーダーリングの2021) 0戦0勝
●37位 フレミングフープ(シーズアタイガーの2021) 0戦0勝
●46位 オールナット(キューティゴールドの2021) 0戦0勝
●52位 シンエンペラー(Starlet's Sisterの2021) 0戦0勝
●67位 ガルバナム(アロマドゥルセの2021) 0戦0勝
●80位 ミエノジュピター(サトノジュピターの2021) 0戦0勝
●96位 イゾラフェリーチェ(ケイティーズハートの2021) 0戦0勝

 未出走、かつまだ入厩していない注目POG馬ランキング上位馬は下記の通り。

●1位 ラファミリアアイムユアーズの2021) 0戦0勝
●3位 シャハザマーン(ドバイマジェスティの2021) 0戦0勝
●6位 ダノンモンブラン(ヤンキーローズの2021) 0戦0勝
●8位 エリザベスバローズ(イスパニダの2021) 0戦0勝
●13位 ファピオラ(マニーズオンシャーロットの2021) 0戦0勝
●20位 クイーンズウォーク(ウェイヴェルアベニューの2021) 0戦0勝
●21位 アルセナール(サンブルエミューズの2021) 0戦0勝
●28位 フォティーゾ(スキアの2021) 0戦0勝
●29位 スターリングアップソウルスターリングの2021) 0戦0勝
●30位 ベトルス(エスキモーキセスの2021) 0戦0勝
●35位 ジーティーパワー(コールバックの2021) 0戦0勝
●38位 エヴァンジェリーナジェンティルドンナの2021) 0戦0勝
●41位 インクルージョン(インクルードベティの2021) 0戦0勝
●44位 シュネルラウフェン(セリエンホルデの2021) 0戦0勝
●48位 サトノギフテッド(ウィキッドリーパーフェクトの2021) 0戦0勝
●49位 ミスタージーティー(リッスンの2021) 0戦0勝
●50位 ビダーヤ(サマーハの2021) 0戦0勝
●54位 シャイニングソード(Stacelitaの2021) 0戦0勝
●56位 アンフォルメル(アールブリュットの2021) 0戦0勝
●57位 ダイヤモンドレイン(シーウィルレインの2021) 0戦0勝
●63位 キングズブレス(Impedeの2021) 0戦0勝
●66位 馬名未定(シュガーハートの2021) 0戦0勝
●70位 クロノネクサス(クロノロジストの2021) 0戦0勝
●72位 オーデンヴァルト(グリューネワルトの2021) 0戦0勝
●75位 バードウォッチャーアパパネの2021) 0戦0勝
●76位 サトノファントム(ウイングステルスの2021) 0戦0勝
●81位 ギガル(チェリーコレクトの2021) 0戦0勝
●86位 スカイサーベイ(ヴィルジニアの2021) 0戦0勝
●89位 シャンパンポップ(シャンパンルームの2021) 0戦0勝
●90位 エボルヴィング(リリサイドの2021) 0戦0勝
●94位 アルシミスト(ミセスワタナベの2021) 0戦0勝

 注目POG馬ランキング3位のシャハザマーン(ドバイマジェスティの2021)は、9月下旬にノーザンファームしがらきへ移動し、入厩に向けて調整中とのこと。ラファミリアアイムユアーズの2021)やダノンモンブラン(ヤンキーローズの2021)あたりもそのうち情報が出てくるでしょうから、引き続き注視しておきたいと思います。


■執筆者プロフィール
伊吹 雅也(いぶき・まさや)

 埼玉県桶川市在住のフリーライター、競馬評論家。JRAホームページ内『今週の注目レース』において「データ分析」のコーナーを担当しているほか、JRAのレーシングプログラム、TCKホームページ、グリーンチャンネル、ニコニコチャンネルなどさまざまなメディアを舞台に活動している。近著に『ウルトラ回収率 2023-2024』(ガイドワークス)、『WIN5攻略全書 回収率150%超! "ミスターWIN5"のマインドセット』(ガイドワークス)など。2023年03月28日には最新刊『血統&ジョッキー偏差値2023-2024 ~儲かる種牡馬・騎手ランキング~』(ガイドワークス)をリリース。


登録済みの方はこちらからログイン

イゾラフェリーチェの口コミ


口コミ一覧
閲覧 138ビュー コメント 0 ナイス 5

川崎11R関東オークス
AI:3番イゾラフェリーチェ
騎手値、状態指数で加点しトップ。ダート適性もありここは単から勝負する。

所長:6番アンデスビエント
前走の内容が圧巻。騎手が普通に乗れば負けようがない。

 una_una 2024年6月11日(火) 23:07
6/12 川崎 11R 関東オークス
閲覧 79ビュー コメント 0 ナイス 1

6/12 川崎 11R 関東オークス
ダート左2100m
◎ 6  アンデスビエント
◯ 5 プリンセスアリー
▲ 3 イゾラフェリーチェ

[もっと見る]

 競馬が大好き(複勝男 2024年6月11日(火) 00:54
関東オークス
閲覧 120ビュー コメント 0 ナイス 2

6月12日 川崎競馬場 左回り
関東オークス
ダート2100M JpnⅡ 3歳牝馬

過去10年馬券内父系
ノーザンダンサー系    5-0-1 出走馬 5頭
ナスルーラ系       3-4-0     2頭
ミスタープロスペクター系 1-3-4     1頭
サンデーサイレンス系   1-3-2     2頭
ヒムヤー系        0-0-0     1頭 計11頭

過去10年別頭数
5回 13頭 3回 14頭 2回 12頭

過去10年人気別馬券内
7回 1番人気 6回 2番人気 5回 5番人気
4回 3、4番人気 2回 6番人気 1回 7、8番人気

過去10年最高オッズ

単勝 2110円 複勝 540円 枠連 3240円 馬連 8120円 枠単 6420円
馬単 19780円 ワイド 1380円
3連複 9050円 3連単 104200円

出走馬の個人的な評価

競馬ブックポイント◎3ポイント○2ポイント▲1ポイント◬0.5ポイント

イゾラフェリーチェ 14.5ポイント
(ダートで勝利があるので適性はあるのであとは力関係ですね。小回りで上手く先行出来るかどうかはスタートが重要と思う。)

アンデスビエント 10.5ポイント
(血統的にと時計的にはこの馬がかなり有力かなと、逃げているのでここもスタートが決まって上手く逃げれば崩れない感じはするので、無理に競ってくる馬がいなければあっさり勝利かも。)

ミスカッレーラ 7.5ポイント
(馬体重が戻っていればチャンスはあってもいいが中央馬がいるので更に距離延長で力差が目立ってしまうかなと、)

クリスマスレパード 6ポイント
(ダートが合うかどうかが重要。力と地力は上位と思うし砂を被らない位置で競馬が出来ればというところかなと。)

ローリエフレイバー 5ポイント
(前走逃げていい競馬はしているので距離延長で逃げればと思う。中央馬相手になるので逃げれても厳しい展開にはなってくるでしょうね。)

プリンセスアリー 1.5ポイント
(左回りに戻れば道中も楽にはなるかなと、中央馬相手と距離延長でどこまで踏ん張れるか?人気を落としているなら妙味はあると思う。)

メイショウヨシノ 0.5ポイント
(連勝中出も人気はあまりない感じはするのは、一気の距離延長と父がダノンレジェンドでスタミナで大いに不安と思われているからと思う。意外とこの馬が内から逃げる展開も想定は出来そうだが。)

シンメルーブス 0ポイント 着差 -0.1
(距離延長は父ニューイヤーズデイでまだ未知数と思うが相手強化の方が不安ですね。)

スピナッチバイパー 0ポイント 着差 -ハナ
(父タリスマニックで距離延長がダメとも思わないが相手が強くなるので最内枠でもしんどいと思う。)

グラウンドアウト 0ポイント 着差 0.3
(遠征で不利もあるし、相手強化が凄いのでまぁ遠征は慣れているから力は出せると思うが、距離延長は問題なさそうですが。)

アンバーシュガー 0ポイント 着差 4.4
(前走負けすぎなので今回一番強い相手でしんどいかと。大外枠もロスをなくして進めれるかどうか?)

現時点予想

◎ アンデスビエント
○ イゾラフェリーチェ
▲ クリスマスレパード
△ プリンセスアリー
△ ミスカッレーラ
穴 メイショウヨシノ
 

[もっと見る]

⇒もっと見る

イゾラフェリーチェの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

イゾラフェリーチェの写真

イゾラフェリーチェ

イゾラフェリーチェの厩舎情報 VIP

2024年4月28日スイートピーS (L)9着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

イゾラフェリーチェの取材メモ VIP

2024年4月28日 スイートピーS (L) 9着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。