ロードイヒラニ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
写真一覧
抹消  青鹿毛 2015年2月4日生
調教師千田輝彦(栗東)
馬主株式会社 ロードホースクラブ
生産者ケイアイファーム
生産地新ひだか町
戦績22戦[1-2-1-18]
総賞金1,715万円
収得賞金400万円
英字表記Lord Ihilani
血統 ロードカナロア
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
レディブラッサム
レディカーニバル
血統 ][ 産駒 ]
Giant's Causeway
ヴァージニー
兄弟 ブリュネットロードシャリオ
市場価格
前走 2020/03/15 4歳以上1勝クラス
次走予定

ロードイヒラニの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
20/03/15 中京 9 4歳以上1勝クラス 芝1400 164867.11514** 牡5 57.0 竹之下智千田輝彦 480
(0)
1.22.6 1.135.2⑧⑧スキップ
20/02/29 中京 12 豊橋特別 1勝クラス 芝1400 184826.61111** 牡5 57.0 中井裕二千田輝彦 480
(+4)
1.22.1 0.534.4⑮⑮コスモエスパーダ
20/02/16 小倉 8 4歳以上1勝クラス 芝1200 14584.517** 牡5 57.0 藤岡康太千田輝彦 476
(0)
1.12.2 0.436.7⑥⑦ルールダーマ
19/12/14 中京 10 豊川特別 1勝クラス 芝1600 162319.1911** 牡4 57.0 松田大作千田輝彦 476
(0)
1.35.1 0.634.6④⑤④セグレドスペリオル
19/11/30 中京 6 3歳以上1勝クラス 芝1600 161138.895** 牡4 57.0 川須栄彦千田輝彦 476
(+6)
1.34.7 0.834.2パルマリア
19/10/20 新潟 10 十日町特別 1勝クラス 芝1400 1871520.887** 牡4 57.0 川須栄彦千田輝彦 470
(-6)
1.23.0 0.435.7⑤⑤ハーフバック
19/09/29 阪神 7 3歳以上1勝クラス 芝1400 1871441.4105** 牡4 57.0 川須栄彦千田輝彦 476
(+8)
1.21.0 0.534.3⑪⑩ドナウデルタ
19/08/11 小倉 9 青島特別 1勝クラス 芝1700 143319.477** 牡4 57.0 川須栄彦千田輝彦 468
(0)
1.41.6 0.535.8カイザーミノル
19/06/02 阪神 8 3歳以上1勝クラス 芝1600 188168.437** 牡4 57.0 丸山元気千田輝彦 468
(0)
1.35.8 0.535.7スラッシュメタル
19/05/11 京都 7 4歳以上500万下 芝1600 14115.334** 牡4 57.0 岩田康誠千田輝彦 468
(-2)
1.34.6 0.533.5⑭⑭マジックバローズ
19/04/29 京都 8 4歳以上500万下 芝1600 15236.325** 牡4 57.0 松山弘平千田輝彦 470
(+4)
1.33.5 0.334.1⑩⑩タガノアスワド
19/03/23 中京 10 刈谷特別 500万下 芝1600 16489.338** 牡4 57.0 幸英明千田輝彦 466
(-6)
1.34.5 0.734.6⑤④④ダノンディーヴァ
19/03/09 阪神 6 4歳以上500万下 芝1600 1471118.772** 牡4 57.0 松山弘平千田輝彦 472
(+12)
1.35.2 0.134.8⑤⑤ドラグーンシチー
19/01/19 中京 9 4歳以上500万下 ダ1400 1661216.5412** 牡4 56.0 中井裕二千田輝彦 460
(+2)
1.26.8 1.638.3⑨⑨ハーグリーブス
18/05/20 東京 6 3歳500万下 芝1600 14339.857** 牡3 56.0 川田将雅千田輝彦 458
(-4)
1.35.1 1.535.0⑦⑥アメリカンワールド
18/04/22 京都 6 3歳500万下 芝1600 11334.632** 牡3 56.0 C.ルメー千田輝彦 462
(-4)
1.34.0 0.234.7⑨⑧アルジャーノン
18/03/10 中山 7 3歳500万下 芝1600 93315.164** 牡3 56.0 三浦皇成千田輝彦 466
(-4)
1.36.7 0.135.2⑧⑥⑤デュッセルドルフ
18/02/10 京都 9 こぶし賞 500万下 芝1600 145868.599** 牡3 56.0 D.バルジ千田輝彦 470
(+6)
1.38.0 2.338.9⑤⑥パクスアメリカーナ
17/11/11 京都 11 デイリー2S G2 芝1600 91136.266** 牡2 55.0 A.シュタ千田輝彦 464
(+2)
1.37.5 1.235.3⑧⑦ジャンダルム
17/10/22 新潟 1 2歳未勝利 芝1600 1481424.271** 牡2 55.0 川須栄彦千田輝彦 462
(0)
1.36.4 -0.434.2ゼットジガンテ

⇒もっと見る


ロードイヒラニの関連ニュース

 ◆アッゼニ騎手(ジャンダルム1着) 「とてもうれしいです。豊さんのけがで騎乗が回ってきましたが、結果でお返しできてよかったです。まだまだ成長しそうな馬です」

 ◆松山騎手(カツジ2着) 「流れに乗れましたけど、最後は外に逃げて甘くなりました。イレ込んでいたのもあったのかな」

 ◆川田騎手(ケイアイノーテック3着) 「成長(前走比22キロ増)してくれています。よく頑張ってくれましたし、(使ったことで)動きも良くなってくると思います」

 ◆岩田騎手(フロンティア4着) 「もう少し落ち着いて走れれば。故障馬を避けるロスもあって、ひるむ面も見せた」

 ◆国分優騎手(ナムラアッパレ5着) 「使い詰めですけど、(苦しい時期を)乗り越えて良くなりつつあります」

 ◆シュタルケ騎手(ロードイヒラニ6着) 「スタート(出遅れ)が全て」

 ◆浜中騎手(ヒシコスマー8着) 「モタれてどうにもならなかったです」

★11日京都11R「デイリー杯2歳S」の着順&払戻金はこちら

【デイリー2S】ビリーヴの子ジャンダルムが重賞初V 2017年11月11日() 15:52

 11月11日の京都11Rで行われた第52回デイリー杯2歳ステークス(2歳オープン、GII、芝・外1600メートル、馬齢、9頭立て、1着賞金=3800万円)は、スプリントGIで2勝を挙げたビリーヴを母に持つ5番人気ジャンダルム(牡、栗東・池江泰寿舎)が、アンドレア・アッゼニ騎手に導かれて快勝。デビューから2連勝で重賞初制覇を達成した。同騎手は日本での重賞初勝利。タイムは1分36秒3(良)。1馬身1/4差の2着はカツジ(4番人気)で、さらに2馬身1/2離れた3着にケイアイノーテック(3番人気)が入った。



 カクリョウがレースを引っ張り、メガリージョンカツジフロンティアケイアイノーテックジャンダルムと続く展開。出遅れたロードイヒラニは最後方からのレースとなり、メガリージョンは故障発生で3コーナーで競走を中止した。直線でカツジが抜け出したが、その内からジャンダルムがグングンと伸びてかわすと、力強くゴールを駆け抜けた。1番人気フロンティアは外から伸び切れず4着だった。



 ジャンダルムは、父キトゥンズジョイ、母ビリーヴ、母の父サンデーサイレンスという血統で、母ビリーヴは2002年スプリンターズS、03年高松宮記念のGI・2勝を含め重賞4勝。米国産馬で、馬主は前田幸治氏。通算成績は2戦2勝。デイリー杯2歳S池江泰寿調教師、アンドレア・アッゼニ騎手ともに初勝利。



 池江泰寿調教師はJRA重賞通算70勝目。2011年2月に引退した父・泰郎元調教師の重賞通算勝利数に並んだ。



 ◆アンドレア・アッゼニ騎手「豊さん(武豊騎手)のけがで騎乗が回ってきましたが、結果でお返しできてよかったです。直線でエンジンがかかってからのスピードがすごかったですよ。一頭になってから少しソラを使ったりと、まだ子供っぽいところはありますけど、まだ2戦目でしたし、これから成長すると思います」



★11日京都11R「デイリー杯2歳S」の着順&払戻金はこちら

[もっと見る]

【デイリー2S】厩舎の話2017年11月10日(金) 05:02

 ◆カクリョウ・高井助手 「動きはいい。使い詰めでも状態はいい」

 ◆カツジ・松山騎手 「レースセンスがあって乗りやすい」

 ◆ケイアイノーテック・平田師 「しっかりと調教を積んで、けいこでも動いている」

 ◆ジャンダルム・池江師 「前走は、ひと追い足りない状態で勝った。今回は力を出せる状態」

 ◆ナムラアッパレ・目野師 「じっくり末脚を生かして、どこまで」

 ◆ヒシコスマー・清水久師 「いい根性をしている。慣れも見込める」

 ◆フロンティア・中内田師 「順調に調整。いい状態で出走できます」

 ◆メガリージョン・野中師 「力は出せる状態。重賞の方がレースはしやすいはず」

 ◆ロードイヒラニ・千田師 「周りに馬がいるとうるさい面を見せる」



デイリー杯2歳Sの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載

[もっと見る]

【デイリー2S】厩舎の話 カツジ・松山騎手「具合はいい」2017年11月9日(木) 11:19

 カツジ・松山騎手「具合はいい。レースセンスがあって乗りやすい」

 ケイアイノーテック・平田調教師「しっかりと調教を積んだ。新馬のときより成長している」

 ジャンダルム・池江調教師「動きは良かった。力を出せる状態だし、総合的に能力が高い」

 ヒシコスマー・清水久調教師「道悪で勝ったように、いい根性がある。レース慣れも見込める」

 フロンティア・中内田調教師「順調に調整。いい状態だし、今後を占う意味でも楽しみな一戦」

 メガリージョン・野中調教師「調整は順調で、力を出せる状態にある。折り合って運べれば」

 ロードイヒラニ・千田調教師「周りに馬がいるとうるさい面を見せる。集中して走れれば」

(夕刊フジ)

デイリー杯2歳Sの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載

[もっと見る]

【デイリー2S】追って一言2017年11月9日(木) 05:01

 ◆カツジ・松山騎手 「具合はいいですよ。切れる脚はなさそうですが、レースセンスがあって乗りやすいです」

 ◆ケイアイノーテック・平田師 「けいこでよく動けているし、しっかりと調教を積んでこられた。新馬のときよりも馬は成長している」

 ◆ジャンダルム・池江師 「動きは良かったですね。力を出せる状態ですよ。総合的に能力の高い馬です」

 ◆ヒシコスマー・清水久師 「前回は道悪の馬場で勝利。いい根性をしている。レース慣れが見込めると思う」

 ◆フロンティア・中内田師 「順調に調整を消化できました。いい状態でレースに出走できますね。今後を占う意味でも楽しみな一戦です」

 ◆メガリージョン・野中師 「調整は順調だし、力は出せる状態にある。折り合って運べれば」

 ◆ロードイヒラニ・千田師 「動きはまずまず。周りに馬がいると、まだうるさい面を見せる。集中して走れれば」

デイリー杯2歳Sの特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載

[もっと見る]

【デイリー杯2歳ステークス】特別登録馬2017年11月5日() 17:30

[もっと見る]

⇒もっと見る

ロードイヒラニの関連コラム

閲覧 1,209ビュー コメント 0 ナイス 0



みなさんこんにちは!

本日は京都11R「デイリー杯2歳S G2」の『凄馬出馬表』を分析したいと思います。

今回も「U指数」だけでなく、U指数のポイントに【調教評価】、【厩舎評価】、【斤量補正】を数値化し加算減算しU指数を補正することで「総合ポイント」を算出しました。
★「U指数」について詳しくはこちらをご覧ください→U指数についてページ

U指数1.0ポイントは約1馬身差にあたるので、これを目安に以下のような重み付けをしました。
【調教評価】は競馬エイトの調教評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「5」・・・「-1.0ポイント」
「6」・・・「±0.0ポイント」
「7」・・・「+1.0ポイント」
「8」・・・「+2.0ポイント」
【厩舎評価】競馬エイトの厩舎コメントの評価を参考にしました。
重み付けは以下の通りです。
「△」・・・「-1.0ポイント」
「○」・・・「±0.0ポイント」
「◎」・・・「+1.0ポイント」
【斤量補正】は1.0kg=「0.5ポイント」として以下の基準体重との差分に乗算しました。
「牡馬」・・・「57.0kg」
「牝馬」・・・「55.0kg」


上記の補正を行った『凄馬出馬表』(画像)をご覧ください。





第1グループ(橙)は、フロンティア1頭。
第2グループ(黄)は、メガリージョン1頭。
第3グループ(薄黄)は、ロードイヒラニから1.0ポイント差(約1馬身差)内のヒシコスマーまで2頭となっていて、以下は第4G(灰)となっています。

凄馬出馬表を見渡すと、1位→2位間の4.8ポイント差がまず目立ち、以降にも1.0ポイント以上の比較的大きな開きがいくつか見られるバラついた配置となっています。しかし、これはいつも言うようにこの時期の2歳重賞で、特に前走クラス(新馬~重賞)による指数差が大きく影響しているケースも多分に含まれてのもの。今回大きく跳ね上げる、前走(内容)が指数以上に評価できる、今回展開が有利に働きそう、......などの馬たちには特に注意が必要なレースと言えるでしょう。

この時期に移ってからのここ3年のデイリー杯2歳SをU指数的に振り返ると、京都コースでの指数上位馬の好走が毎年みられ、やはりある程度はコース実績というものが重要に映ります(昨年穴を開けたボンセルヴィーソも、前走でメンバー中上位のコース指数をマークしていました)。
素直に入れば今年は○メガリージョンということになるのでしょうが、少し捻って今回の私の本命は◎カツジとしました。新馬上がりの馬ではありますが、前走の新馬戦でマークした指数はまずまずで、馬場状態の差こそあれど○メガリージョンの新馬戦とほぼ同等のもの。それでいて、派手な勝ち方ではなく、重馬場で時計的に目立たない新馬戦経由である分、指数的にも高評価にはならず、人気もそこそこに止まってくれないかと期待。前走は、タフな馬場で行われたデビュー戦を馬群から差し切るハイセンスな内容でしたし、良馬場での時計短縮も母がスピード満点という血統構成から問題ないとみています。加えて、このレースでも、また先週までの京都1600mでも、3代内父系にGrey Sovereign持ち(もしくはBold Ruler持ち)の馬の好走が毎レースみられている点も合いそうです。勝率としては過去10年でトップの前走・新馬戦組から◎カツジの勝ち切りに期待します。
メガリージョンは、初戦~2戦目と引っ掛かるところを見せており、その点が気掛かりで2番手評価に。ただ鞍上も強化されますし、人気妙味という意味でおそらく◎カツジとは差が付くだろうとみて本命◎は譲ったものの甲乙つけがたい存在の対抗視。
以下、抜けた総合トップ評価の▲フロンティア、休み明けでも状態良さそうな☆ケイアイノーテックあたりを上位に取り、今回の私の馬券は◎○からの3単で勝負とします。


【3単フォーメーション】
◎→○→印
8→4→1,2,3,5,6(5点)
◎→印→○
8→1,2,3,5,6→4(5点)
○→◎→印
4→8→1,2,3,5,6(5点)

計15点


登録済みの方はこちらからログイン

ロードイヒラニの口コミ


口コミ一覧

軸馬候補生京都

 Mr.A- 2018年4月22日() 09:18

閲覧 237ビュー コメント 0 ナイス 1

【1】今週の軸馬候補生
☆全場全レース、軸馬(複勝)候補を配信いたします。
1Rで通常2頭、MAX3頭を推奨馬として馬番を掲載いたします。
当日のオッズを確認してください、ここから軸馬が見えてくる!

京都 1R ◎ ◎ ◎ ◎ 8 チカフェンネル
京都 1R ◎ ◎ ◎ ◎ 8 チカフェンネル
京都 1R ○ ○ ○ ○ 13 ビーアマルフィ
京都 2R ◎ ◎ ◎ ◎ 7 タガノヤマト
京都 2R ◎ ◎ ◎ ◎ 7 タガノヤマト
京都 2R     ○ ▲ 15 ナリタカピリナ
京都 3R ◎ ○ ◎ ◎ 5 ブライトパス
京都 3R ◎ ○ ◎ ◎ 5 ブライトパス
京都 3R     ○ 注 13 アーヴァイン
京都 4R △   ○ ▲ 7 ダノンアポロン
京都 4R ◎ ○ 注 ○ 15 ピボットポイント
京都 4R ○ ◎ ◎ ◎ 16 アイスストーム
京都 5R ◎ ◎ ◎ ◎ 7 エンパイアミライ
京都 5R ◎ ◎ ◎ ◎ 7 エンパイアミライ
京都 5R ○ △ ○ ○ 14 オノリス
京都 6R ▲ ▲ ◎ ▲ 3 ロードイヒラニ
京都 6R ◎ ◎ ○ ◎ 6 アトレヴィード
京都 6R ◎ ◎ ○ ◎ 6 アトレヴィード
京都 7R ▽ △ ○ 注 7 エフハリスト
京都 7R ◎ ○ ◎ ◎ 11 マイネルブロッケン
京都 7R ◎ ○ ◎ ◎ 11 マイネルブロッケン
京都 8R ◎ ◎ ◎ ◎ 8 スワーヴアーサー
京都 8R ◎ ◎ ◎ ◎ 8 スワーヴアーサー
京都 8R ○ 注 ○ ○ 10 アドマイヤジャズ
京都 9R ◎ ◎ ◎ ◎ 8 ラルク
京都 9R ◎ ◎ ◎ ◎ 8 ラルク
京都 9R ○ 注 ○ ○ 9 アルメリアブルーム
京都 10R ○ ◎ ◎ ◎ 1 ソレイユドパリ
京都 10R ◎ ○ ▲ ○ 2 テルペリオン
京都 10R ▽ △ ○ ▲ 6 ファドーグ
京都 11R ◎ ▲ ◎ ◎ 4 エアスピネル
京都 11R ◎ ▲ ◎ ◎ 4 エアスピネル
京都 11R ○ ◎ ○ ○ 5 サングレーザー
京都 12R ▽ ○ ◎ ◎ 5 ブロンズテーラー
京都 12R   ▽ ○ 注 6 ゼットマックイーン
京都 12R ◎ ◎ △ ○ 11 テンモース

 藤沢雄二 2017年11月11日() 07:53
重賞勝ちの威光を見せつけろ!~POG第24節~
閲覧 347ビュー コメント 2 ナイス 14

今週のPOG戦線の出走は2頭。
力が入るのはデイリー杯2歳Sです。

【出走】
・11月11日 福島4R
△スペイシー(中谷雄太騎手)

まずは福島の未勝利戦にスペイシーが出走します。

スペイシー
1哩 7F 6F 5F 半哩 3F 1F
 17.10ベスト 栗坂不 1 回 54.4 39.8 26.1 13.2 一杯に追う
 中 谷 ◇ 栗坂重 1 回 55.6 40.6 27.3 14.0 一杯に追う
☆助 手11. 8 栗坂良 1 回 54.1 39.7 26.3 13.5 一杯に追う
       ディナスティーア(古500万)馬なりを0.9秒先行1.0秒遅れ

坂路の時計そのものは前走時より詰めているけど併せ馬では大きく水を空けられているだけに、正直、強気にはなれません。
取り消した東京の新馬戦の時に、この後は中2週で福島かな~と思っていたので、新潟から中1週で福島を使うのは想定内どころか思惑通り。
ただ、福島にしてはメンバーが揃ったかな。本音を言うとおそらくトーセンブレイヴとバリエンテの2頭で何もないと思うのだがw
とは言うものの、スペイシーにとって外枠を引けたのは悪くないことだと思います。新馬戦の時からあと2列ぐらい前で運べれば馬券圏内もあるかとは思います。
とにかく掲示板に載って優先出走権を確保してくれれば今回はそれでいいです。

・11月11日 京都11R デイリー杯2歳S
△フロンティア(岩田康誠騎手)

さあ今週のメインイベント!
デイリー杯2歳Sの大本命がお出ましです。

フロンティア
1哩 7F 6F 5F 半哩 3F 1F
 17. 6ベスト 栗CW良 84.2 67.8 52.8 38.7 11.7[8] 強目余力
 助 手 ■ 栗坂良 1 回 54.3 39.8 25.3 12.1 強目に追う
 助 手10.19 栗坂不 1 回 55.1 40.6 26.6 13.1 馬なり余力
       グレイトパール(古オープン)一杯を0.1秒追走同入
  10.20 栗プール 2 周
 助 手10.22 栗坂不 1 回 57.0 41.6 27.2 13.2 馬なり余力
       フェアレディ(新馬)末強目を0.8秒追走0.1秒先着
 中 井10.26 栗CW稍 88.2 71.3 55.1 40.2 12.2[7]馬なり余力
       サヴィ(古1000万)馬なりの内を0.7秒追走4F併同入
  10.27 栗プール 2 周
 助 手10.29 栗坂重 1 回 58.3 43.0 27.5 12.8 馬なり余力
       サヴィ(古1000万)馬なりに同入
 助 手11. 1 栗坂良 1 回 61.5 45.2 29.5 14.4 馬なり余力
★岩 田11. 2 栗CW良 81.9 66.6 52.4 39.3 11.8[7]一杯に追う
       サヴィ(古1000万)馬なりの内を0.8秒追走同入
 助 手11. 5 栗坂良 1 回 58.3 41.8 26.8 13.1 馬なり余力
       サヴィ(古1000万)馬なりを0.1秒先行同入
☆中 井11. 8 栗CW良 82.3 65.3 50.8 37.4 11.5[7]一杯追伸る
       サヴィ(古1000万)叩一杯の外を0.6秒先行0.5秒先着

データ的には連は外さないハズなので、頭を取れるか2着なのかの問題だと思っています。
正直なところ相手関係は手薄だと思いますよ。
どう考えてもカクリョウとナムラアッパレが賑やかしで実質7頭立て。
ここ2年が前残りの決着なので、新馬戦を後方から差し切ったヒシコスマーも厳しそう。それに東京の不良馬場からの中1週では上積みも望めまい。
新馬戦勝ちから重い印を集めているジャンダルムはその新馬戦のメンバーが今一つ。阪神の外回り勝ちは評価してもいいけど、武豊→アッゼニは疑問だし、血統的にもマイルがベターには思えない。
世代最初の新馬戦を勝ったケイアイノーテックは、負かした2~4着馬が勝ち上がっているのでメンバーレベルはマズマズでも、その馬達がその後の重賞で見せ場もなかったので、ここで即通用かはまた疑問。ジャンダルムよりは減点材料は少ないが。
京都の内回りで勝ったカツジだが、単純に外回りになるのはマイナスだろう。人気薄ならまだしも、上位人気で内回り→外回りは買いたくない。
それなら未勝利勝ちの組に目がありそう。
やはり相手本線はメガリージョン。初戦の組からは2、5、6着馬が勝ち上がりでメンバーレベルは悪くない。でもフロンティアを負かすまではどうか。
馬券妙味ならロードイヒラニ。前走で新潟のマイルを逃げ切っているので外回り経験と脚質のアドバンテージはある。一角崩しがあるならこの馬だが、鞍上が京都を得意としているとは思えないのが難点か。

というわけでフロンティアが負ける要素はほぼないハズ。
でも馬券は難しいw
ヒモをあれこれ買うなら単勝一本の方がいいかもね。


【在厩】
☆レッドシャーロット(りんどう賞は3着同着→秋明菊賞へ)
☆ウラヌスチャーム(アルテミスSは10着→赤松賞へ)
☆リシュブール(10月28日の未勝利戦は2着)
☆スヴァルナ(8月5日の未勝利戦は9着)
☆イルーシヴグレイス(11月19日の東京の牝馬限定の未勝利戦を内田博幸騎手で)
△カヴァロディーオ(7月30日の新馬戦は4着)

【放牧】
☆アドマイヤアルバ(10月21日の未勝利戦で初勝利→千両賞を予定)
☆レディバード(ヤマボウシ賞は5着)
☆シエラネバダ(紫菊賞は球節炎のため回避)
△ダンツクレイオー(7月23日の函館2歳Sは9着)
△ヴェロニカグレース(10月1日の未勝利戦を快勝→年明けの自己条件へ)
△アントルシャ(ききょうSは9着)
△サウンドキアラ(11月5日の新馬戦を快勝)
☆ベストヴォヤージュ(NF天栄に移動)
△クリッパー(9月23日の新馬戦は2着)
☆ダブルフラット(ゲート試験に合格)

【故障者リスト】
☆ローズベリル(骨折が判明。全治6ヶ月)
△ギルトエッジ(左前屈腱炎の疑い)

【Out】
☆ブルーメンクローネ
☆ソーグレア

【調教】
レッドシャーロット
1哩 7F 6F 5F 半哩 3F 1F
 17. 9ベスト 栗坂稍 1 回 53.1 38.6 24.8 12.3 馬なり余力
 助 手 ■ 栗坂良 1 回 60.7 45.1 29.4 13.5 馬なり余力
 助 手 ◇ 栗坂稍 1 回 53.9 39.6 25.7 12.1 馬なり余力
★助 手11. 2 栗坂良 1 回 54.1 39.3 25.5 12.5 馬なり余力
 助 手11. 5 栗坂良 1 回 58.8 43.5 29.2 14.8 馬なり余力
 助 手11. 7 栗坂良 1 回 56.2 41.3 27.2 13.9 馬なり余力
☆Mデム11. 9 栗坂良 1 回 52.4 37.8 24.4 12.3 末強目追う
       ヒデノトパーズ(二未勝)一杯を0.4秒追走0.4秒先着

イルーシヴグレイス
1哩 7F 6F 5F 半哩 3F 1F
 17. 7ベスト美南W重 73.2 57.2 41.8 14.1[6]馬なり余力
 助 手 ◇ 函芝良 68.3 52.5 38.3 13.2[8]一杯に追う
 助 手10.26美南坂重 1 回 58.5 43.0 28.1 14.1 強目に追う
 助 手10.29美南坂重 1 回 59.7 43.7 28.7 14.2 馬なり余力
★助 手11. 2美南W良 69.6 54.2 39.4 13.4[6]G前仕掛け
       マローブルー(古1600万)馬なりの外同入
 助 手11. 5美南坂重 1 回 58.7 42.8 27.3 13.3 馬なり余力
☆助 手11. 9美南W良 69.8 54.8 39.7 12.7[7]一杯に追う
       マローブルー(古1600万)馬なりの外を0.6秒先行同入

カヴァロディーオ
1哩 7F 6F 5F 半哩 3F 1F
 17. 6ベスト 栗坂良 1 回 58.0 41.4 26.5 13.0 末一杯追う
 ティー ◇ 札芝良 64.7 49.7 35.2 12.0[6]強目に追う
☆助 手11. 8 栗坂良 1 回 61.6 44.3 29.2 14.8 馬なり余力

ようやくカヴァロディーオとスヴァルナが栗東に帰厩。
今のところ11月最終週の出走予定がないので、どちらかが最終週の未勝利戦を使ってくれれば…というところですね。

[もっと見る]

 浪花のクマ 2017年11月10日(金) 23:25
第52回 デイリー杯2歳ステークス(GII)最終決断
閲覧 415ビュー コメント 0 ナイス 7


第52回 デイリー杯2歳ステークス(GII)

◎ ① ロードイヒラニ
○ ② フロンティア
▲ ⑤ ケイアイノーテック
△ ⑧ カツジ
△ ④ メガリージョン



単勝

馬連
①⇒②⑤⑧④





第19回 京都ジャンプステークス(JGIII)

◎ ⑩ ゼンノトライブ

[もっと見る]

⇒もっと見る

ロードイヒラニの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ロードイヒラニの写真

投稿写真はありません。

ロードイヒラニの厩舎情報 VIP

2020年3月15日4歳以上1勝クラス14着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ロードイヒラニの取材メモ VIP

2020年2月16日 4歳以上1勝クラス 7着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。