中央競馬ニュース

【阪神大賞典】レース展望

 0   2   3,779
シェアする  x facebook LINEで送る
【阪神大賞典】レース展望

 阪神では日曜メインに阪神大賞典(17日、GII、芝3000メートル)が行われる。1着馬に天皇賞・春(4月28日、京都、GI、芝3200メートル)の優先出走権が与えられる重要前哨戦で、最近でも昨年の勝ち馬レインボーライン、2015年に3連覇を達成したゴールドシップは次走の天皇賞・春を制覇している。

 シャケトラ(栗東・角居勝彦厩舎、牡6歳)は骨折で1年1カ月の休養を余儀なくされたが、復帰初戦のアメリカジョッキークラブCで鮮やかな差し切り勝ち。休養前より力をつけていると思わせるくらいの強さだった。全5勝中3勝を阪神で挙げているコース巧者。一昨年の天皇賞・春は9着に敗れたが、あの1戦で3000メートル以上は長いと判断するのは早計。好勝負が見込める。

 リッジマン(栗東・庄野靖志厩舎、牡6歳)は2走前のステイヤーズSで重賞初制覇。短距離系のスウェプトオーヴァーボード産駒ながら、長距離に強い馬。前走の有馬記念は12着と大敗したが、GIIなら見直せる。

 アドマイヤエイカン(栗東・須貝尚介厩舎、牡6歳)は15年の札幌2歳Sを勝った後は伸び悩んでいたが、2走前のステイヤーズSリッジマンの2着と好走。前走の万葉Sは7着と案外な結果だったが、見限れない。

 その万葉Sを逃げ切ったのがヴォージュ(栗東・西村真幸厩舎、牡6歳)。今回も楽なペースで逃げることができれば侮れない。

 距離経験は2200メートルまでだが、鳴尾記念を勝っているステイインシアトル(栗東・池江泰寿厩舎、牡8歳)も怖い存在。ほかには、京都記念で小差5着に入ったケントオー(栗東・西橋豊治厩舎、牡7歳)、アルゼンチン共和国杯2着、ダイヤモンドS3着と長距離実績があるソールインパクト(美浦・戸田博文厩舎、牡7歳)、丹頂Sで前述のリッジマンの2着に入っているコルコバード(美浦・木村哲也厩舎、牝6歳)なども上位に入っても不思議はない。



阪神大賞典の特別登録馬(想定騎手入り)はこちら 調教タイムも掲載

この記事はいかがでしたか?
ナイス (2)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月2日()
安田記念 G1
6月1日()
鳴尾記念 G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る