聚楽第特別&南総ステークス&嵯峨野ステークス&クロフネカ...
閲覧 237ビュー コメント 0 ナイス 25
おはよ~♪
12月1日ですね!
いよいよ今年も最後の月となりましたね。
昨日はチャレンジカップが当たって若干のプラス。
チャつながりでチャンピオンズカップも当たると良いなぁ~♪
大穴馬を本命にしてるんで当たるとでかいのよ。
京都9R 聚楽第特別
◎⑥ウインメイフラワー
△①エアサンサーラ
△③グーヴェルナイユ
△⑤トゥルブレンシア
△⑩ヒノデテイオー
△⑪アセレラシオン
馬連⑥ー①・③・⑤・⑩・⑪への5点。
昇級初戦のお馬さんが人気になると言う事はそれ程レベルは高くないかな?荒れる可能性高い?
ウインメイフラワーは出来は良いみたいなんだけど気ムラな面があるみたいで集中力にかけるみたい。
今回はチークピーシズを着用するんでそれで競馬に集中してくれたら一発有るかもね。
重賞勝ち馬でGI3着馬のテンカジョウと差の無い競馬した実績あるんでここでも十分やれるから。
中山9R 南総ステークス
◎⑦ラキエータ
△①カピリナ
△④ランドオブラヴ
△⑩エイシンエイト
△⑫フィオライア
△⑯タガノシャーンス
馬連⑦ー①・④・⑩・⑫・⑯への5点。
ここ2走は連続4着。4走前には2着してる様にこのクラスでも通用するところは見せてるからね。
ドイル騎手の進言でここを使うらしいのでね。ドイルさんにとっても力が入る所。
若干間隔が開いてるけれどフレッシュな状態の方が走れるタイプだしね。
京都10R 嵯峨野ステークス
◎②オールナット
△③ライトバック
△⑤ココナッツブラウン
△⑨スミ
△⑪ワイドアラジン
△⑬タガノエルピーダ
馬連➁ー③・⑤・⑨・⑪・⑬への5点。
千八に距離を短縮した前走が強い競馬でしたね。昇級だけど前走と同じ条件なんで連勝あるかな?
他の馬は全部乗り替わりでこの馬だけが連続騎乗だしね。出来も申し分ない状態らしいしね。
中京10R クロフネカップ
◎⑩ウォルラス
△③ルージュスタニング
△⑤ライジン
△⑥エブリモーメント
△⑪ヒルノピレネー
△⑭ドゥータップ
馬連⑩ー③・⑤・⑥・⑪・⑭への5点。
1年ぶりの前走でも4着を確保。このクラスでもやれそうだ。千四より千二の方が良さ気だしね。
叩いた上積みも見込めるしここは更なる前進が期待出来そうだね。
中山10R 市川ステークス
◎⑦クインズミモザ
△①ペンティメント
△③スズノテレサ
△⑪グラウンドビート
△⑬メイショウカゲカツ
△⑮マンマリアーレ
馬連⑦ー①・③・⑪・⑬・⑮への5点。
牝馬限定戦の前走が1秒離された5着。ここでは荷が重そう感は正直否めませんが・・・。
今回はお得意の中山千八。2走前は牡馬相手にコンマ1秒差の3着だからね。やれそうな気が?
その時よりは1kgハンデは増えてるけどね。乾いたダートで出来るのも良い感じだしね。
京都11R ギャラクシーステークス
◎⑤パウオレ
△②テイエムリステット
△④ベルダーイメル
△⑩アルファマム
△⑫ウェイワードアクト
△⑯カズプレスト
馬連⑤ー②・④・⑩・⑫・⑯への5点。
もう一歩のところまでは来てるんだけどね。千四への距離延長で良さが出れば良いね。
除外でイラついてるらしいので気性の難しさは気になるけどね。ハンデの54kgは好材料。
中京11R チャンピオンズカップ
◎⑤ペイシャエス
〇④ペプチドナイル
▲⑦セラフィックコール
△⑯ガイアフォース
△⑧ウィルソンテソーロ
△③ハギノアレグリアス
馬連⑤ー③・④・⑦・⑧・⑯への5点。
馬単⑤ー③・④・⑦・⑧・⑯への5点。
三連複④・⑤ー③・⑦・⑧・⑯への4点。
三連単⑤ー④ー③・⑦・⑧・⑯への4点。
三連単⑤ー③・⑦・⑧・⑯ー④への4点。
悩みに悩んだ結果、ペイシャエスから買う事に。前走も速いペースをついて行って直線半ばまで見せ場。
マイルより千八の方が良さ気だし限定戦のGIだったけど好走歴もあるからね。ここでも十分やれる。
枠的にも内々の3~4番手くらいを取れそうだしね。休み明けを叩いた上積みも見込めるしね。
追えば追う程伸びるタイプなんで横山和騎手も手が合ってるからね。なのにあまりに人気が無さ過ぎる。
今年は順調に使えて久々に重賞勝ちもしてるんだけどね。
中山11R ラピスラズリステークス
◎⑪マスクオールウィン
△②サウザンサニー
△⑦ウインモナーク
△⑨ペアポルックス
△⑬ティニア
△⑭スズハローム
馬連⑪ー②・⑦・⑨・⑬・⑭への5点。
府中千四の前走は崩れたけどね。中山千二に替わればガラリ一変も期待出来るね。出来は良いみたいだし。
重賞で2着した事もあるしね。先行出来るんで開幕週の馬場も向きそうだしね。
中京12R 栄特別
◎⑩タナサンブラック
△③オルトパラティウム
△⑪ジェロニモス
△⑭ダイヤモンドレイン
△⑮サラトガチップス
△⑯ナムラブーニン
馬連⑩ー③・⑪・⑭・⑮・⑯への5点。
クラス連対実績がある様に1勝クラスでは力が上。中間は障害練習をしたみたいでその効果に期待。
体を起こして走れる様になったみたいだし背中が使える様になったみたいだしね。
今日はここまでよぉ~。
12:57に聚楽第特別を追加購入しましたよ。 |
[もっと見る]