パルティアーモ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
写真一覧
抹消  鹿毛 2016年5月16日生
調教師池上昌和(美浦)
馬主有限会社 サンデーレーシング
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績14戦[4-3-1-6]
総賞金7,649万円
収得賞金2,400万円
英字表記Partiamo
血統 ワークフォース
血統 ][ 産駒 ]
King's Best
Soviet Moon
リビアーモ
血統 ][ 産駒 ]
アドマイヤベガ
ラトラヴィアータ
兄弟 マグナレガーロカンティアーモ
市場価格
前走 2021/09/05 新潟記念 G3
次走予定

パルティアーモの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
21/09/05 新潟 11 新潟記念 G3 芝2000 17367.9411** 牝5 52.0 横山武史池上昌和 504
(0)
1.59.2 0.834.7⑥⑤マイネルファンロン
21/05/08 東京 10 メトロポリタ (L) 芝2400 11331.912** 牝5 54.0 C.ルメー池上昌和 504
(+4)
2.24.6 0.134.8ゴールドギア
21/02/06 東京 11 早春S 3勝クラス 芝2400 16482.911** 牝5 54.0 C.ルメー池上昌和 500
(+4)
2.25.4 -0.233.9④④⑤⑤リリーピュアハート
20/10/24 新潟 11 新潟牝馬S OP 芝2200 13694.423** 牝4 54.0 丸山元気池上昌和 496
(+2)
2.16.7 1.436.2⑪⑫⑨⑦ウラヌスチャーム
20/09/05 新潟 10 弥彦特別 2勝クラス 芝2000 138134.011** 牝4 55.0 福永祐一池上昌和 494
(0)
2.00.7 -0.433.4⑩⑩デュアライズ
20/05/17 東京 9 テレ玉杯 2勝クラス 芝2000 8442.415** 牝4 55.0 C.ルメー池上昌和 494
(0)
1.58.4 0.133.5⑧⑧⑧シングフォーユー
20/02/08 東京 10 箱根特別 2勝クラス 芝2400 11558.722** 牝4 52.0 津村明秀池上昌和 494
(+20)
2.25.6 0.135.1⑥⑤サトノラディウス
19/08/31 新潟 9 糸魚川特別 1勝クラス 芝2000 156116.321** 牝3 52.0 福永祐一池上昌和 474
(-2)
1.59.7 -0.133.9⑩⑩クリノオスマン
19/08/10 新潟 7 3歳以上1勝クラス 芝2400 8117.554** 牝3 50△ 木幡育也池上昌和 476
(0)
2.28.8 0.234.0⑦⑦⑥⑥エフェクトオン
19/05/18 新潟 7 3歳未勝利 芝2200 13576.451** 牝3 51▲ 木幡育也池上昌和 476
(+2)
2.16.5 -0.535.0⑩⑫⑨⑦サトノファクト
19/04/27 新潟 6 3歳未勝利 芝2200 116751.892** 牝3 51▲ 木幡育也池上昌和 474
(-10)
2.16.7 0.137.2⑤⑤④ロードブレス
19/02/17 東京 3 3歳未勝利 ダ1600 1681648.21112** 牝3 54.0 F.ブロン池上昌和 484
(+12)
1.42.8 3.240.8エンドーツダ
18/11/10 東京 3 2歳未勝利 芝2000 106663.668** 牝2 54.0 石川裕紀池上昌和 472
(+4)
2.02.7 1.634.5⑨⑩⑩シャドウディーヴァ
18/08/19 札幌 5 2歳新馬 芝1800 14349.4510** 牝2 54.0 丸山元気池上昌和 468
(--)
1.53.7 1.735.2⑩⑫⑬⑬カウディーリョ

パルティアーモの関連ニュース

 ステイヤーズSに出走を予定していたパルティアーモ(美・池上、牝5)が競走馬登録を抹消して引退することが決まった。馬主のサンデーレーシングが10日に発表した。9月5日の新潟記念11着がラストランとなった。通算14戦4勝。獲得賞金は7649万8000円。今後は繁殖牝馬となる予定。

パルティアーモの競走成績はこちら

【古馬次走報】レイパパレはルメール騎手との新コンビでエリザベス女王杯を目指す 2021年10月29日(金) 04:47

 ★産経賞オールカマー4着レイパパレ(栗・高野、牝4)は、ルメール騎手との新コンビでエリザベス女王杯(11月14日、阪神、GI、芝2200メートル)を目指す。

 ★京成杯AH1着カテドラル(栗・池添学、牡5)は、引き続き戸崎騎手でマイルCS(11月21日、阪神、GI、芝1600メートル)へ向かう。

 ★芝初挑戦の函館記念で9着だったカフェファラオ(美・堀、牡4)は、引き続きルメール騎手でチャンピオンズC(12月5日、中京、GI、ダ1800メートル)に向かう。僚馬で安田記念8着サリオス(牡4)は、マイルCSで継続して松山騎手が手綱を取る。

 ★新潟記念11着パルティアーモ(美・池上、牝5)は、ステイヤーズS(12月4日、中山、GII、芝3600メートル)を目指す。

 ★レインボーS1着ゴルトベルク(美・手塚、牝4)はターコイズS(12月18日、中山、GIII、芝1600メートル)かディセンバーS(12月19日、中山、L、芝1800メートル)へ。

[もっと見る]

【古馬次走報】サヴォワールエメは放牧を挟んで京阪杯へ 2021年10月15日(金) 04:50

 ★夕刊フジ杯オパールS1着サヴォワールエメ(栗・辻野、牝5)は放牧を挟んで京阪杯(11月28日、阪神、GIII、芝1200メートル)に向かう。僚馬で南部杯5着ワイドファラオ(牡5)はJBCスプリント(11月3日、金沢、交流GI、ダ1400メートル)に登録。除外になれば武蔵野S(11月13日、東京、GIII、ダ1600メートル)へ。

 ★京成杯AH5着カラテ(美・高橋祥、牡5)は、右前脚の蹄(ひづめ)の不安が再発したため、予定していた23日の富士S(東京、GII、芝1600メートル)を回避する。

 ★新潟記念11着パルティアーモ(美・池上、牝5)は中日新聞杯(12月11日、中京、GIII、芝2000メートル)へ。

 ★シリウスS13着アナザートゥルース(美・高木、セン7)は、みやこS(11月7日、阪神、GIII、ダ1800メートル)へ。

[もっと見る]

【新潟記念】レースを終えて…関係者談話 2021年9月6日(月) 04:56

 ◆横山典騎手(クラヴェル3着)「しまいは伸びているし、頑張っている」

 ◆菅原明騎手(ヤシャマル4着)「折り合っていたし、ジワジワ伸びてくれた」

 ◆津村騎手(ラインベック5着)「番手からのプランもあったし、直線はオッと思うところもあった」

 ◆柴田善騎手(プレシャスブルー6着)「体は減っていたけど、しまいは来ている」

 ◆石川騎手(サトノアーサー7着)「1600メートルを使っていたので残り200メートルぐらいで止まったけど、いい馬です」

 ◆木幡巧騎手(エフェクトオン8着)「自分のリズムで運んだが、追って渋い。でもこういう舞台でもやれそう」

 ◆川田騎手(リアアメリア9着)「前半はとてもいい内容。最後もしっかり頑張ってくれている中での結果なので、今できる精いっぱいの走りはしてくれました」

 ◆杉原騎手(レッドサイオン10着)「壁をつくって脚をためて、最後もひと踏ん張りしてくれた」

 ◆横山武騎手(パルティアーモ11着)「癖なのか分からないが、左にモタれるところがあった」

 ◆池添騎手(ラーゴム12着)「最後方でいいから控えていってほしい、といわれていたが、収まりかけたところで勝ち馬と接触して力んでしまった」

 ◆三浦騎手(アドマイヤポラリス15着)「直線で早めに脚を使わされる形になって苦しくなった」

 ◆柴田大騎手(マイネルサーパス16着)「前向きさが出てきたし、条件がかみ合えばまだやれそう」

★5日新潟11R「新潟記念」の着順&払戻金はこちら

[もっと見る]

【新潟記念】パルティアーモは見せ場作れず11着…横山武「左へモタれていた」 2021年9月5日() 19:10

 9月5日の新潟11Rで行われたサマー2000シリーズ最終戦・第57回新潟記念(GIII、3歳以上オープン、ハンデ、芝・外2000メートル、17頭立て、1着賞金=4100万円)は、M.デムーロ騎手で12番人気のマイネルファンロン(牡6歳、美浦・手塚貴久厩舎)が後方2番手追走から最後の直線で外ラチ沿いに持ち出すと、豪快に脚を伸ばして1着ゴール。待望の重賞初制覇を果たした。勝ちタイムは1分58秒4(良)。



 デビュー14戦目で初の重賞挑戦となったパルティアーモ(4番人気)は、先行集団を見る形で中団あたりを追走したものの、最後の直線で伸び切れず。一線級の壁に阻まれる形で、11着大敗となってしまった。



 ◆横山武史騎手「癖なのか分からないですが、少し左へモタれていました。強いメンバーで走った経験が先につながればでしょう」

★【新潟記念】払い戻し確定!! 全着順も掲載

[もっと見る]

サンスポ連載企画『予想ロボットROBOTIP(ロボティップ)の勝率予測』<新潟記念2021> 2021年9月5日() 12:00

毎週日曜のサンケイスポーツ(関東版)競馬面で展開中のウマニティとのタイアップ企画『予想ロボットROBOTIP(ロボティップ)の勝率予測』。今週は新潟記念推奨馬券が掲載されています。

それでは早速、掲載内容をご覧いただきましょう。

夏競馬最終日の本日は、ROBOTIPで新潟記念の予想を行います。能力指数は、決め手だけではなく、ハイレベルな持久力も必要な新潟芝2000m外ゆえに、血統面における適性が求められることを加味し、競走馬70%、血統30%に設定。適性は、直線の長い左回りコースであることを重視し、トラック適性を50%、周回方向適性を50%に設定。ハンデ戦ゆえに、斤量の補正をオンにします。

この設定によって算出された勝率予測の上位5頭は掲載の通り。大混戦ながらも若干抜けた勝率をマークしている1位②を軸に、出走馬の平均勝率5.90%を上回る7位の③(6.00%)までの2~7位を相手にした馬連・3連複流し②→①③④⑧⑬⑰を推奨します。

ROBOTIPは、ウマニティに会員登録【無料】するだけでご利用いただけます!
(ウマニティ編集長・岡田大)

ROBOTIPが算出した新潟記念全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)
1 ②ザダル  11.81%
2 ⑬クラヴェル  9.00%
3 ①サトノアーサー  8.20%
4 ④レッドサイオン  7.73%
5 ⑰トーセンスーリヤ  7.00%
6 ⑧ギベオン  6.82%
7 ③ショウナンバルディ  6.00%
8 ⑮プレシャスブルー  5.76%
9 ⑯マイネルファンロン  5.64%
10 ⑩ラーゴム  5.43%
11 ⑪ラインベック  5.13%
12 ⑥パルティアーモ  4.82%
13 ⑫ヤシャマル  4.41%
14 ⑭エフェクトオン  4.30%
15 ⑦マイネルサーパス  3.25%
16 ⑤リアアメリア  2.55%
17 ⑨アドマイヤポラリス  2.15%


◆ROBOTIPとは
6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボット。表内の数値はROBOTIPが算出したもの。
===================
  今すぐROBOTIPを使ってみる
===================

[もっと見る]

⇒もっと見る

パルティアーモの関連コラム

関連コラムはありません。

パルティアーモの口コミ


口コミ一覧
閲覧 339ビュー コメント 0 ナイス 6

おはようございます!(=^・^=)
いつもブログ訪問される方々、ありがとうございます。
ついでに応援”ポチ”もよろしくお願いします。

秋の夜長、虫の音が心地よい季節となりました。
昨日は、秋雨前線の影響を受け、午後から雨。
今朝も雨模様(午前中)??

まだ、残暑厳しい日々が続きますが、いよいよ今週末から”秋競馬”へ突入!!
楽しみましょう!?

【週間スケジュール】

一週間の基本的なブログスケジュールは、下記参照。
(毎朝7時ごろ更新/競馬変則日程の場合は変更あり)

月曜日 : お休み
火曜日 : 週末の重賞(日刊馬番コンピ指数分析篇)
水曜日 : 週末の重賞(血 統データ分析篇)
木曜日 : 先週末重賞に関する回顧(日記)等
金曜日 : 検討中??(具体的には?? 予定は未定)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを予想(“総合分析”予想篇)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを回顧
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを予想(“総合分析”予想篇)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを回顧

*各曜日の予想を週末の重賞レース“総合分析”予想のみに絞り込みます。

※引き続き「人気ブログランキング」「にほんブログ村」「ウマニティ競馬ブログ」以上のブログランキングへ参戦中!応援クリックをよろしく、お願いします。

ブログのアドレス   https://89923493.at.webry.info/

宜しくお願い致します。

【“総合分析”予想 第8期最終結果】
第8期(7/31~9/5)7日間(クイーンS~小倉2歳S)12戦

最終週末は、当てる事ができたのか!?

土曜、G3札幌2歳Sでは、1番リューベックに注目!
馬連、ワイド(1 - 4) 
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。

土曜「G3 札幌2歳S」で注目したリューベック(3人気)は、先行2、3番手追走後直線で一気に突き抜けて優勝…のはずが、内側から抜け出せずそのままゴール…6着。もう1頭、エーティーマクフィ(6人気)は中団5番手追走のまま馬群から抜け出せないままゴール…7着。レースは、最後方から追い上げたジオグリフ(1人気)が、直線で楽な手応えのまま先頭に立って後続を突き放し、追い込んだアスクワイルドモア(4人気)に4馬身差をつけ優勝。さらに1.1/2馬身差の3着にトーセンヴァンノ(5人気)が入り、ほぼ本命決着!? 当然ながら馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。 反省点として、過去の傾向(外枠優勢)を重視!? 1戦1勝馬だけに、なるべくストレス無く発走できるかが、キーポイントになる。前走を逃げて勝った馬より、差し&追込みで勝ち上がった馬が優勢!? メンタルが強い馬ほど、安定した走りができる。


日曜、G3新潟記念では、11番ラインベックに注目!
馬連(6-11) 
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。

日曜「G3 新潟記念」で注目したラインベック(5人気)は、先行2番手のまま直線で一気に突き抜けて優勝…のはずが、伸びてはいるが差し届かず5着入線…残念。もう1頭、パルティアーモ(4人気)は、中団追走のまま直線へ入り馬群から抜け出せず11着惨敗。レースは、後方でレースを進めたマイネルファンロン(12人気)が、外ラチ沿いから伸びてゴール前で抜け出し、2着のトーセンスーリヤ(2人気)に1/2馬身差をつけ優勝。さらにハナ差の3着にクラヴェル(3人気)が入り、大波乱決着??  当然、馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。 反省点として、過去の傾向(サマー2000出走メンバー優勢)を重視!? 今年の場合、トーセンスーリヤ(2着)が該当。あと、横山典弘騎手の騎乗馬に要注意?? とくに、1日1戦(重賞)の場合、馬券に絡んでくる。ちなみに、この日はクラヴェル(3着)のみ。


日曜、G3新小倉2歳Sでは、3番ショウナンマッハに注目!
馬連( 3-9 ) 
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。

日曜「G3 小倉2歳S」で注目したショウナンマッハ(1人気)は、スタート良く先頭に立つとそのまま逃げ切って優勝…のはずが、直線に入ると伸び脚が無く馬群に沈み込み7着惨敗…。もう1頭、中団の外でレースを進めたナムラクレア(4人気)が、大外から一気に突き抜け、内を突いて伸びたスリーパーダ(3人気)に2馬身差をつけ優勝。さらに1.1/4馬身差の3着にアネゴハダ(8人気)が入り中波乱決着!? 狙った馬券はハズレ…。 反省点として、軸馬選択の失敗!? 土曜「札幌2歳S」でカキコ同様に、前走を逃げて勝った馬は危険?? 血統背景からミッキーアイル産駒が、2年連続優勝。今年はワンツー!! 今後、要注意。 



【第8期 総 評】
週末、3戦3敗…惨敗みたいな感じ。 新潟記念を除く、2歳戦重賞2レース(札幌2歳S、小倉2歳S)に関しては、あと一歩足りなかった。とくに、小倉2歳Sは2頭(ショウナンマッハ、スリーパーダ)から選択してハズレ…(ノД`)・゜・。(歯痒い??) やはり、1点買いのリスクが高く、今期のように戻りが小さいローリターンではマイナス収支に陥るのが欠点。来期から、また馬券の買い方を検討中?? 来期(第9期(9/12~10/4)7日間(紫苑S~スプリンターズS)9戦)から巻き返しを図ります。



【重賞レースの馬番コンピ 回 顧 篇】
(札幌2歳S)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数1位"
該当馬=1位85(1番リューベック)
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。(6着)

(新潟記念)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数6位"
該当馬=6位55(6番パルティアーモ)
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。(11着)

(小倉2歳S)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数4位"
該当馬=4位60(5番デュガ)
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。(4着)


【重賞レースの馬番コンピポイント篇】
(紫苑ステークス)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数値50"

*指数1位=70台のみ(79~70)
過去10年内(1-1-1-1/4)
勝率25%/連対率50%/複勝率75%/的中率75%/回収率385%
近5年内 (0-1-0-0/1)
勝率0%/連対率100%/複勝率100%/的中率100%/回収率660%

昨年、出現しているだけに、今年は期待薄!?


(京成杯AH)
注目(単勝/複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数4位"

*指数1位=70台のみ(79~70)
過去10年内(3-0-0-1/4)
勝率75%/連対率75%/複勝率75%/的中率75%/回収率(単495%/複182%)

近5年内 (2-0-0-0/2)
勝率100%/連対率100%/複勝率100%/的中率100%/回収率(単720%/複勝260%)

近2年連続出現中、それだけに今年は期待薄!?


(セントウルS)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数1位"

*無条件
過去10年内(4-4-1-1/10)
勝率40%/連対率80%/複勝率90%/的中率90%/回収率118%
近5年内 (4-0-0-1/5)
勝率80%/連対率80%/複勝率80%/的中率80%/回収率106%

近5年だけなら単勝(回収率224%)も狙うべき!?


詳細は、ブログまで訪問して下さい。
ブログのアドレス  https://89923493.at.webry.info/
宜しくお願い致します。

 ken1 2021年9月5日() 16:38
新潟記念はますます特殊な外伸び馬場になっていくのか
閲覧 273ビュー コメント 0 ナイス 5

★新潟記念

過去10年のデータから

★A……前走4人気以内(7/8/3/42)5人気以下(3/2/7/91)
⇒○2サダル、3ショウナンバルディ、6パルティアーモ、11ラインベック、
17トーセンスーリヤ

★B……3着以内馬の馬体重は470K以上(8/9/9/84)470K未満(2/1/1/49)
⇒○1サトノアーサー、2,5リアアメリア、6,7マイネルサーパス、
8ギベオン、9アドマイヤポラリス、10ラーゴム、11,12ヤシャマル、
16マイネルファンロン、17番

※C……過去5年、5才以下(5/5/3/29)6才以上(0/0/2/40)
⇒○2,3,4,5,6,7,9,10,11,12,13,14番

※D……前走上がり5位以内(4/4/5/37)6位以下(1/1/0/32)
⇒○1,2,3,5,6,11,13,14,15,17番

E……近5年の勝ち馬は前走距離二千以上、480k以上、5才以下
⇒◎6番、9番、10番

★F……7歳で斤量56kg以外[0-0-2-23]
⇒△1,15番

※G……関西馬で54K以内(0/2/3/18)53K以下(0/0/0/10)
⇒×10番、13番
 △11番

※H……斤量53kgの関東馬[0-0-2-15] 斤量57.5kgの関東馬[0-0-0-4]
⇒△4番、14番
 ×2番、17番

★I……前走マイル(0/0/1/11)※3着1頭は11年セイクリッドバレーは同条件
新潟大賞典勝ち馬
⇒×1,5番(ただしローズS二千重賞勝ち),8番(ただし中日新聞杯、金鯱賞勝ち)

※J……牝馬(1/0/0/15)※勝った13年コスモネモシンは11年新潟施行の福島牝馬S
重賞2着馬
⇒×5番(ローズS勝ち)、6番、13番

K……ノーザンファーム生産馬6勝2着4回3着3回
⇒○1,4,5,6,10,11,13番

L……ノーザンファームか社台系でディープインパクト系産駒が毎年連対
⇒◎1,5,8,10,11,13,14番

※M……6人気以下で13番より外枠(0-0-0-28)
⇒○13番3人気、17番2人気
 ×14番13人気、15番15人気、16番11人気

★N……ZI値4位以内が9/10年連対
⇒○1位17番、2位2番、3位6パルティアーモ、13クラヴェル

★O……連対馬の18/20頭が重賞3着以内実績有り
⇒○1、2,3,5,7,8,10,11,13,15,16,17番

★P……×3歳~6歳馬でハンデ53kg以下の牡馬(0-0-0-19)
⇒×4,10,14番

★Q……×前走10着以下だった馬で斤量減(0-0-0-18)
⇒×4,7,10番

★R……×前走10番人気以下だった馬で斤量減(0-0-0-18)
⇒×8番

★S……×前走1700m以下または前走2100m以上だった馬で当日6番人気以下(0-0-0-24)
⇒×1,4,5,8,9,10番

★T……母が重賞連対馬の産駒に要注意(16年1,3着馬、19年1,2着、20年
1,2着)
⇒○11番(アパパネ)13番(ディアデラマドレ=愛知杯、府中牝馬、マーメイド1)


良馬場なら中団以前から上がり33秒台の末脚を繰り出せる馬が狙い目
左回りでコーナー2つと東京コースに相似だが直線は平坦でより先行馬に有利

ハンデで言えば、年明けのG3以上の実績で単純にハンデはつけられ(年齢は考慮)
トップハンデ57.5kの3頭では、8番は重馬場の少頭数金鯱賞で逃げ切りと展開に
恵まれたもので厳しい
函館記念勝ち17番は、新潟大賞典でサンレイポケットに0.1差負けだが、3番は
鳴尾記念2着で、6着サンレイポケットに先着
エプソムC勝ちの2番も5着毎日王冠では3着サンレイポケットに負けている

57Kの1,5(牝馬)番、56K7番は近走不振
55Kは上記3番以外に9、16番だが重賞では辛い
勝ち馬が出ているのは55K以上までなのでこの中では3番が優位

54K以下が逆に有力馬多く、11番は東スポ杯3着あり、先行して33秒台の末脚出せる
し、近10年で4勝している友道厩舎というのも心強い
51,52Kで重賞を連続で最速上がり勝ち負けして好調な13番

展開的には飛ばして行くタイプが皆無で折り合いつけながら先行する馬と内枠有利
夏は牝馬という好走例が少ないので頭からはリスク高いので3番と、ディープ×ノーザン
×友道ラインの11番の先行組を軸にZI値上位組へ

馬連(3,11)→2,5,6,13,17各三百円11点
三連複(3.11)=(2,6,13,17)ー5各二百円25点
三連単3→(2,5,6,11,13,17)2,3着BOX各百円25点
複勝勝負は、ハンデ戦だけに見送り
≫≫16-17-13
6着までが全て2桁馬番というより番手マークの11番以外は全て4角2桁順位通過
という追い込む展開
35.3-47.5-60.0-46.2-34.4=1.58.4
とSペースでも上がり早く好時計、直線で馬場の中どころから外ラチへ全馬寄せていった
中で外ラチに近い8枠のワンツーという特異な結果
18年から追い込みの結果となっていたが、ますます馬場の良い外ラチが伸びて
外枠優位となっていくのか
元々デムーロは(1/3/0/1)と得意なレースで、それが17番枠で嵌まったといえる
3番こそ内ラチ沿い逃げていたが、番手の11番はラチから3頭分位離して進んで
いたのが功を奏したか

[もっと見る]

 エスプレッソ 2021年9月5日() 13:11
新潟記念 予想
閲覧 212ビュー コメント 0 ナイス 3

夏の新潟競馬の最終日ですね

◎ ザダル
3歳から注目していた素質馬
前走プラス12キロと久々をものともせず
快勝した事からここでも本命


◯ トーセンスーリヤ
実力的には一番かもしれません
全くダメな訳ではないが
外枠の人気馬がよく馬群に沈むレースです


▲ ヤシャマル
前走は期待外れでしたが…
前走は勝ったザダルと同斤量
今回はザダルより3.5キロ軽い


△ パルティアーモ
安定性、騎手、斤量、枠どれをとっても
抑えておきたい馬だと思います
ただ牝馬があまり来ないレースですね


× ショウナンバルディ
この人気の無さを考えると買いたい
ただ470キロ以下の小型中型馬が
いまいち好走が少ないレースです


× アドマイヤポラリス
これまでの安定性を考えると
前走だけで見切ってしまうには惜しい


消し リアアメリア
これまで勝ったレースは、どスローの
直線瞬発力だけの勝負
今回逃げ馬は居ないが平均か少し遅い
ぐらいのペースにはなると思います


消し クラヴェル
7.8枠の人気馬がよく馬群に沈むレース
牝馬が奮わないレース
470キロ以下の馬が奮わないレース

[もっと見る]

⇒もっと見る

パルティアーモの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

パルティアーモの写真

投稿写真はありません。

パルティアーモの厩舎情報 VIP

2021年9月5日新潟記念 G311着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

パルティアーモの取材メモ VIP

2021年9月5日 新潟記念 G3 11着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。