中央競馬ニュース

【皐月賞】ベールド未完の大器がベール脱ぐ!

 0   0   991
シェアする  x facebook LINEで送る
【皐月賞】ベールド未完の大器がベール脱ぐ!

 今年の皐月賞はディーインパクト産駒が上位を独占しかねない勢いだが、その一角を担うのがベールドインパクトだ。ハイレベルだったきさらぎ賞で3着に入り、オープン特別のすみれSを快勝。潜在能力はここでも見劣らず、そのレースぶりは見ものだ。

 粗削りな部分は多いが、ベールドインパクトは非凡な能力を秘めている。うまく歯車がかみあえば大仕事をやってのけても不思議ではない。

 「馬体はいいね。疲れがあって若葉Sを見送っているから、決して順調とは言えない。でも、レースを使わなかったことで、ストレスがかかっていないと言う見方もできる」

 約2カ月ぶりでGIに挑むが、大久保龍調教師はまんざらでもない様子だ。12月に未勝利戦を勝ち、格上挑戦で挑んだきさらぎ賞が3着。ワールドエースヒストリカル毎日杯)と互角の勝負を演じ、ジャスタウェイアーリントンC)に先着。続くオープン特別のすみれSでは素質の違いを見せつけた。

 「前走は勝ったけどフラついて、迷惑をかけてしまった。調教では問題がないが、レースだと右へ左へといく。これは経験を積んでいくしかないのだろうけど…」

 トレーナーは若さが残っていることを現在の課題として挙げた。確かに不安な面も残すが、すべてがプラスと出た場合は一発も期待できる。発馬がよくなり、スッと好位につけることができるのも強み。藤岡佑騎手は「(前走は)最後はともかく、落ち着いた流れで折り合いはついていた」とレースを振り返る。

 ワールドエースディープブリランテアダムスピークなどと同じディープインパクト産駒。異父姉に07年のヴィクトリアマイルを制したコイウタ(父フジキセキ)がおり、スピード、スタミナを兼ね備えた血統だ。「ダービーの頃の方が良くなるだろうね」と師は控えめだが“先物買い”で狙う価値は十分にありそうだ。 (佐藤将美)

きさらぎ賞はハイレベル

 今年のきさらぎ賞の1~4着馬は、すべて次のレースをV。レベルが高い一戦だったことが分かる。きさらぎ賞はスローペースの瞬発力勝負となり、勝ったワールドエース(上がり3ハロン33秒0)、2着ヒストリカル(同32秒8)の切れ味が目立ったが、3着ベールドインパクトは直線で一度は先頭に立つ積極的な競馬。先行して上位に入ったのは同馬だけで、その内容は高く評価できる。また、上位5頭中4頭が500万下、オープン、重賞を走った経験があったのに対し、ベールドインパクトは未勝利を勝った直後の重賞参戦だった。キャリアという点でも、上積みが期待できる。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る