ストーリア(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ストーリア
ストーリア
写真一覧
抹消  鹿毛 2019年3月30日生
調教師杉山晴紀(栗東)
馬主株式会社 ロードホースクラブ
生産者宮内牧場
生産地浦河町
戦績14戦[4-4-1-5]
総賞金8,806万円
収得賞金3,450万円
英字表記Storia
血統 リオンディーズ
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
シーザリオ
フェリス
血統 ][ 産駒 ]
ジャングルポケット
レディミューズ
兄弟 ロードマイウェイロードマイライフ
市場価格
前走 2023/10/14 アイルランド府中牝馬 G2
次走予定

ストーリアの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/10/14 東京 11 府中牝馬S G2 芝1800 13448.06** 牝4 55.0 菅原明良杉山晴紀 494
(-2)
-- ----⑦⑧止ディヴィーナ
23/07/29 新潟 11 関越S OP 芝1800 187137.541** 牝4 55.0 菅原明良杉山晴紀 496
(+4)
1.44.4 -0.133.1⑪⑩アドマイヤハダル
23/06/18 阪神 11 マーメイドS G3 芝2000 13694.527** 牝4 54.0 坂井瑠星杉山晴紀 492
(+2)
1.59.8 1.337.5⑨⑨⑦④ビッグリボン
23/04/22 福島 11 福島牝馬S G3 芝1800 157133.815** 牝4 55.0 横山武史杉山晴紀 490
(0)
1.48.2 0.335.2⑧⑨ステラリア
23/03/11 中山 11 中山牝馬S G3 芝1800 1471213.262** 牝4 52.0 横山武史杉山晴紀 490
(+2)
1.46.7 0.234.4⑥⑦スルーセブンシーズ
23/02/12 東京 9 初音S 3勝クラス 芝1800 168153.8210** 牝4 55.0 T.バシュ杉山晴紀 488
(-2)
1.47.1 0.534.1⑪⑪⑫コスタボニータ
22/12/04 阪神 10 逆瀬川S 3勝クラス 芝1800 12672.822** 牝3 53.0 岩田望来杉山晴紀 490
(-4)
1.46.4 0.133.3⑦⑦ドーブネ
22/10/16 阪神 11 秋華賞 G1 芝2000 163538.698** 牝3 55.0 松山弘平杉山晴紀 494
(0)
1.59.0 0.434.1⑪⑪⑪⑪スタニングローズ
22/08/14 新潟 10 三面川特別 2勝クラス 芝1800 11781.711** 牝3 52.0 戸崎圭太杉山晴紀 494
(+12)
1.47.3 -0.133.7エクランドール
22/05/21 東京 9 カーネーショ 1勝クラス 芝1800 136913.561** 牝3 54.0 戸崎圭太杉山晴紀 482
(+6)
1.47.0 -0.134.2ルージュリナージュ
22/03/13 中京 5 3歳未勝利 芝2000 18361.811** 牝3 54.0 岩田望来杉山晴紀 476
(-10)
2.01.4 -0.334.8ベリーヴィーナス
22/01/22 中京 5 3歳未勝利 芝2000 7665.222** 牝3 54.0 和田竜二杉山晴紀 486
(-2)
2.02.1 0.234.7プレミアスコア
21/11/21 東京 3 2歳未勝利 芝1800 15472.212** 牝2 54.0 石川裕紀杉山晴紀 488
(0)
1.50.6 0.134.3④④④グランスラムアスク
21/08/28 新潟 6 2歳新馬 芝1600 186114.323** 牝2 54.0 福永祐一杉山晴紀 488
(--)
1.35.1 0.834.5⑪⑩ソネットフレーズ

ストーリアの関連ニュース

府中牝馬Sに出走したストーリア(栗・杉山晴、牝4)は、左第1指関節脱臼のため4コーナーで競走を中止し予後不良となった。通算成績は14戦4勝。重賞タイトルはなかったが、今春の中山牝馬Sで2着となり、前走はオープンの関越Sを勝利。今後の活躍が期待されていた。

開催競馬場・今日の出来事、明日の取消・変更等(10月14日(土曜)) 2023年10月14日() 18:00


<今日の出来事>
■第4回東京第4日(10月14日(土曜))
●競走中止
10R 12番 モチベーション(永野猛蔵騎手)
発走後まもなく、前進気勢を欠いたため競走を中止
11R 4番 ストーリア菅原明良騎手)
疾病を発症したため、4コーナーで競走を中止
馬:左第1指関節脱臼(予後不良)
騎手:異状なし

松山弘平騎手 JRA通算1,100勝達成!
5Rで、11番ルカランフィーストに騎乗し第1着となった松山 弘平騎手(栗東:フリー)は、史上38人目・現役19人目のJRA通算1,100勝を達成しました。
コメント
1,100勝を達成できて、素直に嬉しい気持ちと、ここまで乗せていただき勝たせていただいた沢山の方に感謝しています。2009年のデビューから振り返ると、ほんとにここまで自分が来られるとは思ってなかったのですが、沢山の方に支えられて、ここまで勝たせていただきました。感謝したいです。
(本年の勝利数が88勝目となって)年間100勝については、毎年の目標にしていますし、達成できるように頑張りたいなと思っています。GⅠレースがこれから沢山ありますし、しっかりそこでも結果を出せるように頑張っていきたいと思っています。今日の午前中は良い馬に沢山乗せていただきましたが、なかなか結果が出せなくて申し訳なかったです。なんとか、今日中に東京競馬場で達成できて嬉しく思います。ありがとうございました。

ハーツクライ産駒 JRA通算1,500勝達成!
7Rで、6番エクセレントタイム北村宏司騎手)が1着となり、ハーツクライ産駒のJRA通算勝利数が1,500勝となりました。
これは、JRA史上7頭目の記録となります。


<明日の取消・変更等>
■第4回東京第5日(10月15日(日曜))
取消・変更等はございません(17時30分現在)


<今日の出来事>
■第2回京都第4日(10月14日(土曜))
●競走中止
12R 2番 トーアエレクトロン藤岡康太騎手)
競走中に異常歩様となったため、最後の直線コースで競走を中止
馬:異状なし
騎手:異状なし
●競走中疾病
4R 3番 カネコメファミリー団野大成騎手)
競走中に心房細動を発症


<明日の取消・変更等>
■第2回京都第5日(10月15日(日曜))
取消・変更等はございません(17時30分現在)


<今日の出来事>
■第4回新潟第1日(10月14日(土曜))
●競走除外
9R 12番 ヴィントミューレ佐々木大輔騎手)
馬場入場後に、左前肢跛行を発症したため
●競走中止
1R 14番 ニシノボルテージ江田勇亮騎手)
2周目4号障害飛越着地時に転倒したため競走を中止
馬:第2頚椎骨折(死亡)
騎手:脳震盪
●競走中疾病
1R 13番 プランセスカグヤ(▲水沼元輝騎手)
競走中に鼻出血を発症
10R 12番 エルチェリーナ石橋脩騎手)
競走中に鼻出血を発症


<明日の取消・変更等>
■第4回新潟第2日(10月15日(日曜))
取消・変更等はございません(17時30分現在)


(JRA発表)

[もっと見る]

【府中牝馬S】ディヴィーナが驚きの逃走で押し切り!惜敗に終止符打ち重賞初V 2023年10月14日() 16:59

10月14日の東京11Rで行われた第71回アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス(3歳以上オープン、牝馬、別定、GⅡ、芝1800メートル、13頭立て、1着賞金=5500万円)は、ミルコ・デムーロ騎手の1番人気ディヴィーナ(5歳、栗東・友道康夫厩舎)が押し出されるような形でハナに立つと、徐々に後続との差を広げてマイペースの逃げへ。勝負の直線に入り、後続がジリジリと押し寄せるも、しぶとさを発揮しそのまま押し切って優勝。中京記念関屋記念と重賞2着続きに終止符を打ち待望の重賞初制覇を飾るとともに、エリザベス女王杯(11月12日、京都、GI、芝2200メートル)の優先出走権を獲得した。タイムは1分46秒1(良)。

ハナ差の2着にはルージュエヴァイユ(4番人気)、さらにクビ差遅れた3着にライラック(10番人気)が入った。なお、ストーリアは競走中止となった。

府中牝馬Sを勝ったディヴィーナは、父モーリス、母ヴィルシーナ、母の父ディープインパクトという血統。北海道安平町・ノーザンファームの生産馬で、馬主は佐々木主浩氏。通算成績は17戦5勝。重賞は初勝利。友道康夫調教師は2009年ムードインディゴ、M・デムーロ騎手は16年クイーンズリングに次いで府中牝馬S2勝目。

◆ミルコ・デムーロ騎手(1着 ディヴィーナ)「めちゃめちゃうれしい。結構入れ込んでいて気は難しいです。掛かったけど先頭に立ってからはよかったです。(直線は)長かったね。いつも2着だから今回はがんばろうと思っていました。乗せてくれて感謝しています」

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】府中牝馬S2023 エリザベス女王杯の前哨戦!あの人の本命は!? 2023年10月14日() 05:30


※当欄では府中牝馬Sについて、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。



【原奈津子】
◎⑬フィアスプライド
○⑦ディヴィーナ
▲④ストーリア

【長岡一也】
◎⑪シンリョクカ
○⑤ルージュエヴァイユ
▲⑥プレサージュリフト
△③ルージュスティリア
△④ストーリア
△⑦ディヴィーナ
△⑫イズジョーノキセキ

【杉本清】
◎⑦ディヴィーナ

【中野雷太】
◎⑫イズジョーノキセキ



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【ROBOTIPの勝率予測】府中牝馬S2023 競走馬能力予測はプレサージュリフトを軸候補に指名 2023年10月13日(金) 17:00

こんにちは!ROBOTIP開発プロジェクトメンバーの曹操です。

今回の担当は府中牝馬S G2です。近走に重賞で好走実績のある馬が多数エントリーしてきましたが、突出した存在はおらず、人気はかなり割れそうな雰囲気ですね。

曹操ROBOTIPの基本設定は「競走馬」の能力指数を100%とし、適性は「距離適性」と「周回方向適性」のみを配合、補正は「斤量」「調教評価」「厩舎評価」の補正をONにします。

これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。

曹操ROBOTIPが弾き出した府中牝馬S全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)
プレサージュリフト  16.02%
ルージュエヴァイユ  12.18%
エリカヴィータ    9.55%
ルージュスティリア  9.16%
ディヴィーナ     8.28%
ライラック      8.27%

フィアスプライド   7.51%
アンドヴァラナウト  7.18%
シンリョクカ     5.48%
イズジョーノキセキ  5.38%
コスタボニータ    4.80%
ストーリア      4.41%
ファユエン      1.76%

近2走のマイル重賞で好走を続けている⑥プレサージュリフトが首位となりました。2位以下も大きな差は出ていませんね。平均勝率(13頭立ての場合は7.69%)を上回る馬のみを馬券対象にするので、上位6頭がその対象です。昨年の覇者⑫イズジョーノキセキ、唯一の3歳馬⑪シンリョクカなどは、当欄では消しのジャッジとなります。

上位6頭の勝率の差を鑑みて隊列にすると以下の通りです。
 ⑥ > ⑤ > ②③⑦⑧

混戦模様ですので、馬券は⑥プレサージュリフトの3連複1頭軸ながし、合計10,000円で勝負します。

3連複(1頭軸ながし)
⑥-⑤②③⑦⑧ 1,000円

合計10,000円


**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【重賞データ分析】府中牝馬S2023 ディヴィーナ、ルージュエヴァイユ、ライラックが、5つの連対条件をすべてクリア 2023年10月13日(金) 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!府中牝馬S・データ分析 をお届けします!


【前走着順】
前走の着順に関しては、牡牝混合重賞なら不問。それ以外の場合は牝馬限定重賞が7着以内、非重賞は2着以内がひとつの目安。2013年以降(過去10年)、前走が牡牝混合重賞以外だった組で、2着連対圏に入った全馬がこの条件をクリアしていた。

(減点対象馬)
エリカヴィータ ⑨アンドヴァラナウト

【前走馬体重】
近年は馬格のある馬が劣勢。2013年以降、直近の国内戦における馬体重が490キロ超だった馬が、当レースで2着連対圏に入ったケースは皆無となっている。押さえておきたいポイントのひとつだ。

(減点対象馬)
ストーリア

【近走成績】
2013年以降の1~2着馬はいずれも、同年にOPクラスのレースで4着以内の善戦・好走経験、もしくは同年に条件クラスのレースで1着の経験があった。この条件を満たしていない馬は、評価を控えめにしたい。

(減点対象馬)
エリカヴィータ ⑨アンドヴァラナウト ⑪シンリョクカ ⑫イズジョーノキセキ

【距離実績】
2013年以降の2着以内馬延べ20頭全馬に、1800~2000m戦で2着以内の連対経験があった。連対(2着以内)実績が2000m超、あるいは1800m未満の距離に偏っている馬は、強調しづらい印象を持つ。

(減点対象馬)
プレサージュリフト ⑪シンリョクカ

【OP実績】
2013年以降の1~2着馬延べ20頭はいずれも、芝のOPクラスにおいて2着以内の連対経験があった。このレースで首位争いに加わるには、高いレベルのOP実績が必要といえよう。

(減点対象馬)
コスタボニータ ③ルージュスティリア ⑩ファユエン ⑬フィアスプライド


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、⑤ルージュエヴァイユ、⑦ディヴィーナ、⑧ライラックの3頭。

最上位には、⑦ディヴィーナを挙げたい。2013年以降、前走関屋記念組は【1.3.1.3】と高確率で馬券に絡んでいる。目が離せない1頭だ。

過去10年の1~3着馬30頭中15頭を占める、4歳馬の⑤ルージュエヴァイユと⑧ライラックにも気を配っておきたい。

<注目馬>
ディヴィーナ ⑤ルージュエヴァイユ ⑧ライラック

[もっと見る]

⇒もっと見る

ストーリアの関連コラム

閲覧 2,139ビュー コメント 0 ナイス 4



週末の注目レースを伊吹雅也プロが「1点」の傾向に注目して分析するウマニティ会員専用コラム。「さらにプラス1!」として挙げている種牡馬別成績も含め、ぜひ予想にご活用下さい。今週のターゲットは、コーラルステークス・中山牝馬ステークス・昇竜ステークス・東風ステークス・金鯱賞フィリーズレビュー・アネモネステークスの7レースです。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


▼2023年03月11日(土) 阪神11R コーラルステークス
【前走の着順ならびに前走の1位入線馬とのタイム差別成績(2018~2022年のポラリスステークス)】
●着順が1着、もしくは1位入線馬とのタイム差が0.5秒以内 [4-3-4-23](3着内率32.4%)
●着順が2着以下、かつ1位入線馬とのタイム差が0.6秒以上 [1-2-1-40](3着内率9.1%)
→同時期に施行されていた2018~2022年のポラリスステークスは、基本的に前走好走馬が優勢。なお、前走の着順が2着以下、かつ前走の1位入線馬とのタイム差が0.6秒以上、かつ前走の4コーナー通過順が5番手以下だった馬は[0-1-0-30](3着内率3.2%)と苦戦していました。


▼2023年03月11日(土) 中山11R ローレル競馬場賞 中山牝馬ステークス
【前走の馬体重別成績(2019年以降)】
●470kg未満 [0-0-2-25](3着内率7.4%)
●470kg以上 [4-4-2-25](3着内率28.6%)
→馬格のない馬は過信禁物。特別登録を行った馬のうち、前走の馬体重が470kg以上だったのは、アートハウスイリマエイシンチラークリノプレミアムストーリアラルナブリラーレルビーカサブランカの7頭だけです。


▼2023年03月12日(日) 中京10R 昇竜ステークス
【前走との間隔別成績(2018年以降)】
●中2週以内 [0-0-2-19](3着内率9.5%)
●中3週以上 [5-5-3-24](3着内率35.1%)
→2018年以降の3着以内馬15頭中13頭は、前走との間隔が中3週以上。臨戦過程に余裕がない馬は強調できません。

<<さらにプラス1!>>
【『血統偏差値』要注目種牡馬】
中京ダ1400m×ディスクリートキャット×牝
→3着内率40.0%、複勝回収率152%


▼2023年03月12日(日) 中山10R 東風ステークス
【“JRA、かつ1400m超2000m未満、かつ重賞のレース”において5着以内となった経験の有無別成績(2018年以降)】
●あり [5-5-5-33](3着内率31.3%)
●なし [0-0-0-22](3着内率0.0%)
→実績馬が中心。1600mや1800mの重賞で善戦したことのない馬は疑ってかかるべきでしょう。


▼2023年03月12日(日) 中京11R 金鯱賞

続きは、ウマニティ会員登録(無料会員)でご覧頂けます。
※限定公開期間終了後は、非会員の方もご覧頂けます。
続きを読む
登録済みの方はこちらからログイン

ストーリアの口コミ


口コミ一覧
閲覧 157ビュー コメント 0 ナイス 2

馬券買ってきました



うわ~、この馬券、1分で 持ち金が2倍になるんだって~

そんな(簡単に来る)倍率 無いから!



この馬券買ったら 一生遊んで暮らせるんだって~

そんな 倍率 (来)無いから!

https://www.youtube.com/watch?v=OvWYB_Ijhuo



まぁ 簡単に楽に当たる馬券などありません


ということですが

アイルランドトロフィー府中牝馬ステークスGⅡ は

5 ルージュエヴァイユ
4 ストーリア
2 エリカヴィータ

という感じで買いました



今日は ぬいぐるみも馬券も何も当たってませんので お願いします!(そんな 当たり(可能性) 無いから!)

 707ceceb45 2023年10月14日() 11:01
府中牝馬Sの狙い
閲覧 203ビュー コメント 0 ナイス 1

私の狙いは、ストーリア。
いつも決め手がなく、派手さはないけど、善戦してきた。今回の4番枠は、意外とこれまでで最も内枠。勝ち馬と1秒以上離されたマーメイドSは4角で大きな不利を受けたため。大激戦の去年の秋華賞8着も、タイム差は0秒4。内有利の府中で、根性を持ち前の発揮すれば、勝ち負けまである。
相手にディヴィーナ。Mデムーロでが安定して末脚を発揮している。長い直線で、念願の重賞制覇もある。
穴で松山のコスタボニータ。

[もっと見る]

 しんちゃん52 2023年10月14日() 08:41
松浜特別&白秋ステークス&飛翼特別&太秦ステークス&アイ...
閲覧 203ビュー コメント 0 ナイス 28

おはよ~♪

10月14日ですね!

ぎょえぇ~、東京ハイジャンプは日曜日だったんだぁ。

ジャンプ重賞は土曜日だと勝手に思い込んでました。

まあ楽しみは後に取っときましょ!

楽しみと言えば今日からクライマックスシリーズファーストステージが始まります。

何とか勝ち上がって下剋上起こして目指せ日本一♪

新潟10R 松浜特別

◎⑥ヴァイルマティ
△➂ジェロモジー
△⑤クインズカムイ
△⑦ローブエリタージュ
△⑨メイショウノブカ
△⑫エルチェリーナ

枠連④ー④と馬連⑥ー➂・⑤・⑨・⑫への5点。

良馬場の方が良いみたいなんで休み明けの3戦は馬場が合わなかったかな?良馬場の今回は巻き返し。
距離は二千が一番合うみたいだしね。

東京10R 白秋ステークス

◎⑪ミスボニータ
△②ヴェルトハイム
△➂ヴェールアンレーヴ
△⑥ヤクシマ
△⑨ジューンオレンジ
△⑩フミロア

馬連⑪ー②・➂・⑥・⑨・⑩への5点。

若干短い千二であまり相性良くない右回りでコンマ4秒差なら良いでしょう。
今回は良績ある左回りの千四。2走前も着順は悪いけどコンマ6秒差でそこまで負けてる訳では無い。
叩き2戦目の良化とデムさんへの手替わりに期待。

新潟11R 飛翼特別

◎②ルルルージュ
△⑨プレジールミノル
△⑪エスジープリンセス
△⑭アジアノジュンシン
△⑰ステラダイヤ
△⑱バオバブスピリット

馬連②ー⑨・⑪・⑭・⑰・⑱への5点。

枠は最悪なんだけどね。開幕週なら何とかならんかな?と。展開が向きそうなんで狙ってみました。
前走も着順はあれだけど上がりの脚は最速だったしね。

京都11R 太秦ステークス

◎⑨ロードエクレール
△①メイクアリープ
△②リリーミニスター
△⑤カフジオクダゴン
△⑥ガンダルフ
△⑦マリオロード

馬連⑨ー①・②・⑤・⑥・⑦への5点。

リリーミニスターとの兼ね合いは不安なんだけどね。せめて枠が逆なら向こうは番手なんだけどね。
まあハナに行ってくれる事を願いましょ。休み明けだけど乗り込み十分で出来は良さそうだし。

東京11R アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス

◎①コスタボニータ
〇④ストーリア
▲⑤ルージュエヴァイユ
△⑪シンリョクカ
△⑦ディヴィーナ
△⑥プレサージュリフト

馬連①ー④・⑤・⑥・⑦・⑪への5点。
馬単①ー④・⑤・⑥・⑦・⑪への5点。
三連複①・④ー⑤・⑥・⑦・⑪への4点。

府中の千八は展開いらずと言うけれど。これだけ逃げ先行馬がいない組み合わせも珍しい。
切れ味勝負になりそうだけど前に行ける馬の方が勝機あるかな?なのでコスタボニータから。
行こうと思えば前に行けるし距離損が無く走れる最内枠も良さ気。重賞で2度3着して力は通用。
府中でボニータ祭りが始まるね(^^♪

今日はここまでよぉ~。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ストーリアの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ストーリアの写真

ストーリア
ストーリア

ストーリアの厩舎情報 VIP

2023年10月14日アイルランド府中牝馬 G20着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ストーリアの取材メモ VIP

2023年7月29日 関越ステークス 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。