【サンライズアース】
2024年のダービーは超ハイレベル。これは多くの人が認めていることだろう。
勝ち馬の
ダノンデサイルは
菊花賞こそ展開のアヤで着外に終わったものの、続く
有馬記念では堂々の逃げで3着。
3着馬の
シンエンペラーは
ジャパンカップにおいて
ドウデュースをギリギリまで追い詰め、5着馬の
レガレイラは並み居る有力馬を抑えて
有馬記念を勝ち切った。2着馬の
ジャスティンミラノも、故障がなければ相応の活躍をしていたはずだ。
この凄まじいメンバーに混じってのダービー4着だったのが、今回取り上げる
サンライズアースだ。
デビュー2連勝後、
皐月賞こそ大敗したが、ダービーでは最後方から道中マクり上げる競馬で好走。大いにレースを盛り上げた。
その後は夏負けの影響などが尾を引いてここまで復帰が遅れた格好だが、休み明け初戦から存在感を示すことはできるのだろうか。いつも通りに各要素から評価を定めていきたい。
まず指数面だが、デビュー戦、すみれSとデビュー2連勝で刻んだ指数はいずれも水準以上。続く
皐月賞こそ数字を落としているが、これは4コーナーで大きく膨れた後、早々にレースを諦めた結果によるもの。ダービーでは強力メンバーの中で4着とあって、再度高水準の指数に戻している。
全体的には安定して高めの指数を記録しており、基礎能力の高さだけなら今回のメンバー相手でも通用しそうな印象を受けるが、本馬に関して評価が難しいのはそのレースぶりだろう。
特に目立つのはスタートの遅さだ。
デビュー戦こそ少頭数の緩い流れで逃げの形に持ち込めたが、その後の3戦は序盤からかなり後方の位置取り。好走したすみれSとダービーはいずれもスローペースの中をタイミング良くマクって行けたもので、序盤からハイペースで流れていた
皐月賞ではそうした競馬が叶っていない。
レベルの高いレースになればなるほど”序盤から高確率でビハインドを背負う”という個性は重いし、
メイショウタバルや
タッチウッド、
バトルボーン、
ケイアイサンデラといった逃げに近い戦法を持つ馬が揃っている今回は、マクりやすい隊列になるとは思えない。かといって後方一気で前を飲み込めるだけの切れ味はなく、持続力のある脚が持ち味のタイプなので、道中でどこまで位置を確保できるかが鍵になるだろう。スタートが決まり早々に行き脚がつくのがベストだが、そうでなかった場合はかなり苦しいかたちになる覚悟が必要かもしれない。
血統的にはダートの重賞路線で活躍している
セラフィックコールの半弟にあたる。
兄もまた後方からの大味な競馬を得意としていたり、砂被りが極端に苦手だったりと、かなり癖の強い馬。強い時とそうでない時の差がはっきりとしており、このあたりは本馬も良く似ているように思う。
父の
レイデオロは本馬の他に
菊花賞3着の
アドマイヤテラ、ダート中長距離で圧勝続きの
ムルソーなど、スタミナや持続力に秀でた馬を出しており、本馬も同タイプの存在だと思われる。比較的タフな条件である中京2200mという舞台自体は合いそうだが、自身の武器を活かせる展開に持ち込めるかどうかで大きく結果は変わるだろう。
夏負け明けということで、状態面も大きな鍵を握る。
休みが長引いた分、早めに厩舎に戻しての調整が続けられているが、時計の出方は休み前と比べて良くも悪くも変わらない。少なくとも体調が悪いような様子はないし、及第点の仕上がりで臨めるのではないだろうか。
ダービー4着という実績が”ハマったもの”なのか、”実力によるもの”なのか、ある程度見えてくる一戦。今後の評価を定める上でも、その走りには大いに注目しておきたい。