岡村信将プロの競馬予想|天皇賞(秋) G1 - 2022年10月30日東京11R|競馬予想のウマニティ

新規会員登録
クチコミ募集中!

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

1点  10,000

 

岡村信将東京11Rの予想

勝負予想

VIP会員:900G 一般会員:1800G

0321




予想印 馬名 オッズ
性齢 重量 騎手 一言コメント
1 4 7 イクイノックス 2.6 牡3 56.0 C.ルメー
2 2 3 パンサラッサ 22.8 牡5 58.0 吉田豊
3 3 5 ダノンベルーガ 7.3 牡3 56.0 川田将雅
4 5 9 ジャックドール 5.0 牡4 58.0 藤岡佑介
5 5 8 シャフリヤール 4.4 牡4 58.0 C.デムー
6 2 2 カラテ 39.4 牡6 58.0 菅原明良
7 1 1 マリアエレーナ 20.9 牝4 56.0 松山弘平
8 8 14 ユーバーレーベン 43.8 牝4 56.0 M.デムー
9 4 6 ジオグリフ 9.1 牡3 56.0 福永祐一
10 7 13 アブレイズ 179.0 牝5 56.0 T.マーカ
11 6 10 ノースブリッジ 59.9 牡4 58.0 岩田康誠
12 8 15 カデナ 286.9 牡8 58.0 三浦皇成
13 3 4 ポタジェ 34.6 牡5 58.0 吉田隼人
14 6 11 レッドガラン 279.7 牡7 58.0 横山和生
15 7 12 バビット 173.4 牡5 58.0 横山典弘
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
単勝 通常 8 10,000円
合計 1通り 10,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 0円 -10,000円 0%

岡村信将のコメント

ラップギアコース適性値【瞬9平1消0】に近い比率の馬が有利
番馬名   【ラップギア】瞬発指数
01マリアエレ【瞬5平4消0】107
02カラテ  【瞬2平6消1】109
03パンサラッ【瞬3平4消3】106
04ポタジェ 【瞬4平6消0】110
05ダノンベル【瞬2平0消0】114
06ジオグリフ【瞬3平1消0】113
07イクイノッ【瞬3平1消0】116
08シャフリヤ【瞬2平1消0】116
09ジャックド【瞬5平3消1】115
10ノースブリ【瞬2平3消0】108
11レッドガラ【瞬4平3消1】102
12バビット 【瞬3平2消1】100
13アブレイズ【瞬3平1消0】103
14ユーバーレ【瞬2平1消0】107
15カデナ  【瞬5平1消1】100



 3歳馬が人気を集めることが多い近年の天皇賞(秋)ですが、昨年レース前までに勝ちきれた3歳馬は1996年バブルガムフェローと2002年中山開催でのシンボリクリスエス、2頭しかいませんでした。3歳馬が天皇賞(秋)に出走資格を得た1987年から、延べ35頭が出走して2勝。勝率は6%で単勝回収率にすると39%、"天皇賞(秋)に出走する3歳馬" というカテゴリで考えると過剰人気は明らかで、とても買えるようなものではありませんでした。

 ではなぜ、それを承知で昨年1番人気コントレイルと2番人気グランアレグリアを差し置いて、3歳馬エフフォーリアに◎を打てたのか。まずは それを説明して いきましょう。


 毎年 有馬記念予想時に算出する、3歳馬に関する自前のデータがあるのですが、2021年の3歳世代(エフフォーリア世代)は、そこで図抜けた成績を出していたからです。有馬記念前ではなく天皇賞(秋)前の暫定的な算出ではあったのですが、レベルが高いか低いかで言えば、2021年の3歳世代は "恐ろしく高い" という判断を下すことになったということです。

 ……表現をぼかさず 全部書いてしまいましょうか。3歳牡馬(+セン馬)の同年古馬混合芝重賞複勝率が24%を超えているような年の 3歳馬はレベルの高い世代と見て良く、有馬記念を勝つ可能性も高いという話です。2021年は これが1986年以降歴代最高の54%であり、今年の3歳世代も 負けず劣らずの50%をキープ。これが昨年3歳馬エフフォーリアに◎を打てた理由であり、今年も3歳馬に注目すべき理由にもなってきます。

■3歳牡馬(+セン馬)の同年古馬混合芝重賞複勝率と、3歳馬有馬記念勝ち馬一覧
1986年 40% ダイナガリバー
1987年 21% 
1988年 24% オグリキャップ
1989年 17% 
1990年 16% 
1991年 21% 
1992年 14% 
1993年 24% 
1994年 25% ナリタブライアン
1995年 33% マヤノトップガン
1996年 22% 
1997年 35% シルクジャスティス
1998年 31% グラスワンダー
1999年 17% 
2000年 19% 
2001年 27% マンハッタンカフェ
2002年 25% シンボリクリスエス
2003年 21% 
2004年 23% 
2005年 16% 
2006年 25% 
2007年 23% 
2008年 22% 
2009年 15% 
2010年 47% ヴィクトワールピサ
2011年 29% オルフェーヴル
2012年 24% ゴールドシップ
2013年 17% 
2014年 15% 
2015年 24% 
2016年 30% サトノダイヤモンド
2017年 27% 
2018年 27% ブラストワンピース
2019年 20% 
2020年 21% 
2021年 54% エフフォーリア
2022年 50% ← いまここ
※3歳牡馬(+セン馬)の同年古馬混合芝重賞勝率は、いずれの年も有馬記念前週までの成績
※2022年は10月26日現在の数値
※3歳馬が勝った有馬記念のみ、馬名を表記

 単なる偶然だと思うかもしれませんが、40年近くに渡り有馬記念で使えているデータ。実際に2021年の有馬記念も3歳馬のエフフォーリアが勝ちましたし、それほど無意味なものとは思えません。何せ 23%以下の時に有馬記念を勝てた3歳馬は、データの残っている1986年以降 1頭もいないのですから。

■3歳牡馬(+セン馬)の同年古馬混合芝重賞複勝率別、3歳馬の有馬記念成績
24%以上 47戦【14- 1-2-30】勝率30% 単勝回収182%
23%以下 78戦【 0-10-7-61】勝率 0% 単勝回収 0%
合計数値125戦【14-11-9-91】勝率11% 単勝回収 68%


 今年の3歳馬、古馬混合芝重賞での勝ちは先週 富士Sでのセリフォス1頭なのですが、ウインマーベル、フェーングロッテン、ダノンスコーピオンなどが古馬重賞で3着以内に好走。さらにトウシンマカオ、ピースオブエイトといった辺りまでもが4着、5着の好走を見せており、5着以内率を見ると驚異の90%超。これは驚異的と評した2021年にも見劣りはしないものと言えるでしょう。今年 天皇賞(秋)に出走予定の3歳馬はイクイノックス、ジオグリフとダノンベルーガの3頭。


……と、ここまで書いてはみたものの、そのセンで考えるなら現4歳世代も "驚異的な成績" であったはずであり、見方によっては 1歳上のダービー馬vs.ダービーを勝てなかった3歳馬3頭 という構図にもなり得てしまうのが面白いところ。そう、1歳年上のダービー馬(8)シャフリヤールの存在です。

5頭のG1ホースが出走する今回の天皇賞(秋)ではありますが、実際のところ このメンバーでG1を2つ勝っているのは(8)シャフリヤールだけ(海外G1も含む)。そういった中にあって、G1未勝利の(7)イクイノックスや(8)ジャックドール、(5)ダノンベルーガが人気を集めそうなところに違和感を感じる人もいることでしょう。(指数的に)それ自体が異様なことだとは思いませんが、G1複数勝馬というのは、また別格の存在であることも確かです。


ここで もうひとつ、強烈なデータを提示しておきましょう。拙作・ラップギアを使った手法なのですが、ラップギアとはラスト4ハロンのラップ区間における "ラップの増減" のみに着目した、競走馬の分類メソッド。ラスト4ハロンをどれだけ加速、もくは減速したかでレースの質(流れ)を瞬発戦・平坦戦・消耗戦の3つに分類する手法なのでして、今回着目するのは その中でも平坦戦に分類される流れでの成績です。

■天皇賞(秋)平坦戦複勝率 別成績
51%以上 202戦【19-15-17-151】勝率 9% 単勝回収110%
50%以下 144戦【 1- 6- 4-133】勝率 1% 単勝回収 2%
出走なし 1戦【 1- 0- 0- 1】勝率100% 単勝回収340%
合計数値 347戦【21-21-21-284】勝率 6% 単勝回収 66%
※2001年以降、中山開催の2002年も含む

天皇賞(秋)は 瞬発力勝負に強いのは当然のこととして、平坦戦(持久力勝負)でもある程度のモノを示していることが必要であるというデータです。出走なしは2021年のエフフォーリア。2001年以降、この数値が50%以下(50%も含む)で天皇賞(秋)を勝てた馬は2015年に確変モード最終章だったラブリーデイだけです。

■2022年天皇賞(秋)、出走馬の平坦戦複勝率
(7)イクイノックス  100%○
(10)ノースブリッジ  100%○
(8)シャフリヤール  100%○
(4)ポタジェ      89%○
(9)ジャックドール   75%○
(1)マリアエレーナ   57%○
--------------------------
(6)ジオグリフ     50%×
(11)レッドガラン    50%×
(2)カラテ       44%×
(3)パンサラッサ    36%×
(12)バビット      33%×
(13)アブレイズ     25%×
(14)ユーバーレーベン  25%×
(15)カデナ       17%×
(5)ダノンベルーガ   0%×


(8)シャフリヤールについては今回 海外帰りの一戦であることも懸念されているようですが、それに関しても1つデータを提示しておきます。3年ほど前に
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=156637
にて、ノーザンファーム生産馬の海外帰りは割り引く必要なし、それ以外の馬は割り引いたほうが良いという話を書いたのですが、あれから3年が経過し 現在は下記のようになっています。

■海外帰り初戦の成績(2001年以降)
ノーザンF 91戦【19-13- 8- 51】 勝率21% 単回収率83%
それ以外 235戦【28-32-19-156】 勝率12% 単回収率57%
合計   326戦【47-45-27-207】 勝率14% 単回収率64%

何より、目標はジャパンカップだと言う(8)シャフリヤール陣営が、強力な3歳勢がここに出てくることを承知の上で、ジャパンカップでの復帰ではなく、この天皇賞(秋)での復帰を画策したことに 意味があるように思えてなりません。本番前の ひと叩きなど必要なく、狙ったレースをぶっつけ本番で獲りに行く今の時代、天皇賞(秋)に関しても それだけの自信があるということなのではないでしょうか。使わないのが勿体ないとか。



ついでに(9)ジャックドールについても少々。天皇賞(秋)というレースは基本的に1600メートル以下に勝ち鞍を持つ馬が強く、そうでなければ2400メートル以上に勝ち鞍を持つ馬が良いという、ちょっと変わった両極端なレースです。

2001年以降、1600メートル以下にも2400メートル以上にも勝ち鞍を持たなかった馬(つまりは2000メートル専門のような馬?)の天皇賞(秋)は、延べ85戦【2-3-2-78】で、勝率2%、単勝回収16%、複勝回収22%という成績。

キャリアの少ない3歳はともかく、古馬に限ると延べ73戦【1-3-2-67】で、勝率1%、単勝回収15%、複勝回収24%という成績になります。これに該当して勝てたのは2014年のスピルバーグだけ。ちなみに今年 1600メートル以下もしくは2400メートル以上に勝ち鞍を持つ馬は
(2)カラテ
(8)シャフリヤール
(1)マリアエレーナ
(14)ユーバーレーベン
(11)レッドガラン
の5頭だけです。


----------
※【ラップギア】とは、各レースラップのラスト4ハロンのみに注目した適性分析です。JRA発表のラップタイムを一定の公式に当てはめ、誰でも簡単に算出することができます。数値が大きければ良いというものではなく、コース適性値と“比率”の近い馬が有利だと考えられます。

※ 瞬発指数は、“走破タイム”を一切考慮せず、ラップタイムを一定の公式に当てはめて算出した競走馬の能力値です。数値は全階級に対しての絶対値であり、下限70~上限130辺りだと考えられます。競走馬の能力は変動相場であり、1走ごとに変化します。

払戻金

単勝 7 260円 1番人気
複勝 7 130円 1番人気
3 470円 7番人気
5 220円 4番人気
枠連 2 - 4 1,680円 6番人気
馬連 3 - 7 3,330円 12番人気
ワイド 3 - 7 1,210円 12番人気
5 - 7 320円 3番人気
3 - 5 2,260円 25番人気
馬単 7 - 3 4,930円 18番人気
3連複 3 - 5 - 7 4,400円 13番人気
3連単 7 - 3 - 5 23,370円 68番人気
クチコミ募集中!

プロ予想家の的中情報

式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 払戻
合計 1 10,000 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 0円 -10,000円 0%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

2022年10月30日() 4回東京9日目 15:40発走

天皇賞(秋)

下記の買い目でポイントをBET(賭け)しますか?

▶買い目

  • 単勝 通常 8 10,000円

▶賭けるポイント額

10,000P × = 10,000P
所持ポイント: 0P
ポイント不足 -10,000 ※ゴールドでポイントを購入できます
⇒詳しくはこちらへ
キャンセル
「BET!(賭ける)」ボタンを押すとBETが完了します。

注意:BETが完了すると、予想の変更および賭けたポイント額の変更はできません。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。