くりーくプロの競馬予想|農林水産省賞典 函館記念 G3 - 2018年7月15日函館11R|競馬予想のウマニティ

新規会員登録
VIP PLUS キャンペーン
クチコミ募集中!

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

8点  10,000

 

くりーく函館11Rの予想

勝負予想

VIP会員:800G 一般会員:1600G

的中

698




予想印 馬名 オッズ
性齢 重量 騎手 一言コメント
1 4 6 エアアンセム 9.6 牡7 55.0 藤岡佑介 ABC
2 2 3 サクラアンプルール 11.5 牡7 57.5 田辺裕信 DDC
3 8 14 エテルナミノル 65.1 牝5 54.0 四位洋文 ECB
4 6 10 ブレスジャーニー 6.6 牡4 56.0 柴田善臣 BAB
5 3 5 × スズカデヴィアス 7.9 牡7 57.0 三浦皇成 ACD
6 4 7 トリコロールブルー 3.1 牡4 56.0 C.ルメー BDC
7 8 15 ゴールドサーベラス 90.1 牡6 54.0 柴山雄一 DDC
8 7 13 ナイトオブナイツ 10.4 牡5 56.0 池添謙一 BCD
9 7 12 ナスノセイカン 55.0 牡6 55.0 丸山元気 BBA
10 1 1 × ブラックバゴ 8.1 牡6 56.0 岩田康誠 CCB
11 2 2 × カデナ 40.4 牡4 56.0 藤岡康太 CBB
12 5 8 ロジチャリス 88.6 牡6 56.0 蛯名正義 BDD
13 3 4 × クラウンディバイダ 18.7 牡5 54.0 吉田隼人 DBB
14 6 11 マイネルハニー 11.5 牡5 57.0 丹内祐次 CAB
15 5 9 × カレンラストショー 32.3 牡6 54.0 北村友一 EBC
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
ワイド フォーメーション 1012 - 124569101112 各100円
馬連 ながし 12 - 1245691011 各300円
3連単 1着ながし 12 - 61011 各100円
単勝 通常 10 1,000円
6 960円 的中!
1,000円
11 1,000円
12 1,000円
複勝 通常 12 1,500円
合計 34通り 10,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 9,600円 -400円 96%

くりーくのコメント

☆穴☆ コラム完全版付!!
☆☆☆☆☆☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『くりーくの中間調教チェック! 2018 函館記念【完全版】編』(最終追い切り評価コメント付)


こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回からはシンプルに前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。

7月15日(日) 第54回函館記念(GIII、3歳以上、ハンデ、芝2000m)
【登録頭数:16頭】(フルゲート:16頭)

サクラアンプルール 57.5 (前走時486キロー4)<D>
函館2戦着外2回。日経賞からの休み明けのレースになり美浦で入念に乗り込まれていますが時計的にはこの馬にしたら少し物足りない。関西へも含めて長距離輸送でのレースで実績はなく昨年と同じく美浦で仕上げて函館でレースというのもマイナス面が大きい。
<最終追い切りD>
函館Wで併せ馬の内。輸送後ということもあり強くは追われていないが併走相手との手応えの差があり休み明けのここからトップハンデを背負ってのレースはかなり厳しそう。

スズカデヴィアス 57.0 (前走時512キロー2)<A>
函館初出走。大きな馬の割には小倉や福島の小回りコースでも好走実績がある。無理のないローテーションでこの中間も函館移動前の2週前にCWを長めから一杯に追われてこの馬らしい時計が出ていて1週前にも函館Wで強めに追われて順調そのもの。調教駆けする馬ですが良い状態で出走できそうです。
<最終追い切りC>
いつも坂路で追われているのでコース追いだと首の高い走りが目立つがフォーム自体は坂路の時と変わらない。ただ馬なりでも速い時計が出る馬にしたら函館のこの時計は物足りなく感じる。


マイネルハニー  57.0 (前走時490キロ+12)<C>
函館1戦着外1回。前走は休み明けも追い切りが日曜の馬なり、最終追い切りの強めとまともに追われたのが1本のみと明らかに乗込み不足。今回叩き2戦目で中1週となりますが休み明けの時点で乗り込んでいないので前走が調教代わりとしても調教内容には不安が残る。
<最終追い切りA>
函館Wを併せ馬の内。直線軽く追い出されてグッと伸びる。走りも終始自分から前へ前へと言う感じがあり今回はかなり状態が良いのではないかと思います。


エテルナミノル  54.0 (前走時466キロ+6)<E>
函館1戦着外1回。昨年秋から使い詰めできていて函館への移動もあり1週前に速い時計を出していないところをみるとマイナス材料はあってもプラス材料はなさそう。
<最終追い切りC>
函館W単走。良く言えば使い詰めの割にはリラックスしてそこそこの走り。悪く言えばこれと言って大きく変わったという動きに見えず。

ナイトオブナイツ 56.0 (前走時448キロー10)<B>
函館3戦2勝。前走は仕掛けを待ったというよりは進路を探していたら仕掛けが遅くなって結果的に脚が溜まり最後の伸び脚に繋がったという感じ。この中間はまだ時計を出していませんが前走時には函館で好時計が出ていで状態は悪くはなさそう。
<最終追い切りC>
函館W単走。動き自体は悪くないが前に伸びる感じなく物足りない動き。

トリコロールブルー 56.0 (前走時492キロー4)<B>
函館初出走。これまで無理使いしていない馬で今回も鳴尾記念を使って無理のないローテーション。函館では2週前、1週前と強めを2本追われていて時計的には物足りませんが昨年も函館での追い切りでは目立つ時計は出ていないので最終追い切りで併せて先着か単走だったら馬なりで手応えが良ければ良い状態で出走できそうです。
<最終追い切りD>
函館Wを単走で追われるもセカセカした感じの割に地面を踏みしめて走れてなく栗東CWでの走りと比べても物足りない。


ブラックバゴ  56.0 (前走時530キロ+14)<C>
函館1戦1勝。今回休み明けも美浦での2週前追い切りでの時計は平凡。好走時は終いの時計が良いことが多く今回休み明けのレースで最終追い切りの動き時計には注意。
<最終追い切りC>
終いの時計が出ている点は良いが走りを見ると首が上り気味で時計ほどの伸びていない感じに見える。


ゴールドサーベラス 54.0 (前走時448キロー4)<D>
函館初出走。近走重賞を2回使われていますが位置(コース)取り、終いの脚などを見ても上位入線馬とは力の差がある。この中間は1週前に美浦で追われて日曜日に函館で時計を出しているようにかなりタフな面もあるがこの間隔で函館への移動があってレースというのは馬には厳しいと思います。
<最終追い切りD>
函館W単走。一杯に追われるも首が上り気味で伸びきれず。


クラウンディバイダ 54.0 (前走時476キロー2) <D>
函館2戦2着1回。ゲートの出が速く内枠に入れば楽に先手が取れそう。使い詰めで中1週と条件的にはかなり厳しいとは思いますが楽に行かせてもらえてどこまで粘れるかといったところか。
<最終追い切りB>
函館芝。単走で追い切られてやや首が高めでこれと言った決め手はないが気分良さそうな安定した走りで悪くない動き。


ロジチャリス 56.0 (前走時562キロ-2) <B>
函館初出走。かなり大きな馬で休み明けのレースになりますが函館での調教内容は悪くなく仕上がりも良さそう。
<最終追い切りD>
大きな馬ですが小回りの函館Wを器用に回るくらいの出来にはあるが本来調教駆けする馬で終いのここから伸びるというところで頭が上り仕上がり途上の言った感じ。


カレンラストショー  54.0 (前走時444キロー4) <E>
函館初出走。休み明けで2週前、1週前と追い切られていてジョッキー騎乗でこの時計は物足りず。
<最終追い切りB>
函館W。先行して大外を楽な手応え。最後追い出されてもうひと伸びと予想外に動きは良い。


エアアンセム  55.0 (前走時506キロ±0) <A>
函館1戦(1600万下)4着1回(0.1秒差)。休み明けの今年初戦スピカSから3戦使われていますがとにかく順調に調教されてレースを使われていることはとても良い。久しぶりに見られた前走時の追い切りVTRではシャドーロールの効果か首の位置が下がり走りの重心も低くなって前に伸びるようになっていて調教での好時計、レースでの好成績にしっかり繋がっている感じ。それから近走のパドック(特に関東圏)ではイレ込みが強い感じもあり今回は滞在競馬になるのでパドックでのうるさい面は良くなるのではないかと思います。追い切りに関しては函館では坂路で追い切れませんがこの中間3本時計を出していて疲れもなく好調をキープできているのではないかと思います。
<最終追い切りB>
函館芝コースを単走で追われ鞍上の手綱もほとんど動くことなく安定感のある走り。スピード感はないが力強さのある走りで仕上りは良さそう。


ヤマカツライデン  54.0 (前走時540キロ±0)<E>※出走回避
函館1戦3着1回。鳴尾記念から時計出してなく近走の成績もイマイチで最終追い切り1本のみでの出走だとかなり厳しそう。


カデナ 56.0 (前走時470キロ+8) <C>
函館初出走。前走時から間隔に余裕があり馬房の関係もあるとは思いますがもっと早く移動できていた方が良かったかもしれません。函館移動前の坂路での時計は良かったものの1週前に強めの追い切りがなく残り1週でどのように仕上げてくるか最終追い切りの動きは気になるところです。
<最終追い切りB>
調教では走りを良く見せる馬ですが何か足りない感じ。ただ、太め感もなくしっかりした走りで仕上り自体は悪くない。


ナスノセイカン 55.0 (前走時476キロ±0)<B>
函館1戦着外1回。長期休養明けを4戦してパドックでの動きも使われるごと良くなっているように見えます。この中間は間隔がないので時計は出ていませんが調教で良い時計が出ている時は好走することが多いので最終追い切りは重要になりそう。
<最終追い切りB>
函館芝コース単走。いつも通り力強い走りで今回は芝コースということもあるかもしれないが前脚がしっかり前に出て伸び脚が良い。


ブレスジャーニー 56.0 (前走時490キロ+14)<B>
函館1戦着外1回。前走巴賞時も調教では時計が出ていて、この中間は中1週なので時計は出していませんが最終追い切りで好時計が出ていれば問題なし。
<最終追い切りA>
函館W。前半馬なりで入り直線ビシッと追われてしっかり伸びる。脚の回転も良く前走を叩かれて気持ちの面でも上積みがありそう。


今回は函館記念編でした。
皆さんは初めて競馬場に行った時のことを覚えていますか?競馬を続けている方たちの多くは良い意味で強烈な印象を受けてまた競馬場に行ってみたいと思ったのではないかと思います。私も最近競馬場に行ったことのない人たちを競馬場に連れていく機会が多くなり先週も競馬初心者4名を連れて中京競馬場に行ってきました。行くからにはまた行ってみたいと思ってもらえるようにしたいというのが招待する人の役目。押し付けるのではなくそれぞれが楽しめるような状況を作ってあげるのがいちばんだという考えがあるのでまずは入場人員少ない土曜日で席は指定席。競馬場に行くと思っている以上に歩きますし人も多いので予想以上に疲れます、特に慣れていない人ではたいへん。その辺は席が確保されているだけでもだいぶ違いますし馬券も余裕を持って買えてレースも良い眺めで見られます。競馬場に来たからにはパドック、レースとゆっくり馬を見られることがいちばん。競馬場で競馬を観るのですから『馬を見て馬券を買ってレースを観る』ここをだけは満足してもらいたかったので今回はそこをそれぞれが楽しんでもらえていたのでこちらとしては良かったのではないかと思います。人に教えるということは自分も初心に戻れますし何より楽しさを分かってもらえた時の嬉しさは何とも言えない喜びがあります。あなたのまわりにも競馬場に行ってみたいと思っている人がいるのではないかと思います。ぜひ一人でも多くの人に競馬の魅力を伝えてあげて下さい。それでは次回、函館2歳S編(予定)でお会いしましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

函館のメインはサマー2000シリーズ第2戦の函館記念。このレース◎は⑫ナスノセイカン。前走の巴賞では好スタートから内でジッと構えて勝負どころから仕掛けて行くも直線切れる脚を使えずなだれ込む感じでゴール。近走ずっとコンビを組んでいる丸山騎手との折り合いはバッチリで今回の試走と考えれば悪くない内容。馬の方も前走から中1週になりますが今週の追い切りでは芝コースを力強い走りで駆け抜けて状態に関しては前走以上ではないかと思います。今回は外枠なので勝負どころで捌いてと言う手間はなさそうですし大外を一気に捲るというようなスムーズな競馬で一発を狙ってくれると思います。◯は休み明けを使われて上積みが見込める⑩ブレスジャーニー。今週の追い切りの動きも抜群に良く気合いも乗って上積みが期待できそう。▲は近走充実している⑥エアアンセム。最終追い切りの動きも力強く引き続き好走が期待できそう。△は⑪マイネルハニー。今週の追い切りはかなり良く見えてガラッと変わっているかもしれないと思える動き。先行できるので状態が本物なら簡単には垂れないかもしれません。

◇ご購入ありがとうございます。あなたの馬券が当たりますように!!\(^o^)/(*^^)v(^_-)-☆

払戻金

単勝 6 960円 5番人気
複勝 6 330円 4番人気
3 440円 8番人気
14 1,560円 13番人気
枠連 2 - 4 1,440円 6番人気
馬連 3 - 6 5,540円 25番人気
ワイド 3 - 6 2,090円 32番人気
6 - 14 9,760円 78番人気
3 - 14 10,300円 82番人気
馬単 6 - 3 11,310円 53番人気
3連複 3 - 6 - 14 119,750円 282番人気
3連単 6 - 3 - 14 571,480円 1450番人気
クチコミ募集中!

プロ予想家の的中情報

式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 払戻
合計 34 10,000 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 9,600円 -400円 96%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

2018年7月15日() 2回函館4日目 15:45発走

函館記念

下記の買い目でポイントをBET(賭け)しますか?

▶買い目

  • ワイド フォーメーション 1012 - 124569101112 各100円
  • 馬連 ながし 12 - 1245691011 各300円
  • 3連単 1着ながし 12 - 61011 各100円
  • 単勝 通常 10 1,000円
  • 単勝 通常 6 1,000円 6 960円 的中!
  • 単勝 通常 11 1,000円
  • 単勝 通常 12 1,000円
  • 複勝 通常 12 1,500円

▶賭けるポイント額

10,000P × = 10,000P
所持ポイント: 0P
ポイント不足 -10,000 ※ゴールドでポイントを購入できます
⇒詳しくはこちらへ
キャンセル
「BET!(賭ける)」ボタンを押すとBETが完了します。

注意:BETが完了すると、予想の変更および賭けたポイント額の変更はできません。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。