ナチュラルハイ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ナチュラルハイ
写真一覧
現役 牡4 黒鹿毛 2020年5月4日生
調教師黒岩陽一(美浦)
馬主山口 裕介
生産者村上 欽哉
生産地新冠町
戦績15戦[4-1-0-10]
総賞金6,568万円
収得賞金2,400万円
英字表記Natural High
血統 スクリーンヒーロー
血統 ][ 産駒 ]
グラスワンダー
ランニングヒロイン
ニシノシュクラン
血統 ][ 産駒 ]
Pulpit
アラビックソング
兄弟 ニシノオクタゴンセイウンラストヘイ
市場価格704万円(2021北海道サマーセール)
前走 2024/04/06 吾妻小富士ステークス OP
次走予定

ナチュラルハイの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/04/06 福島 11 吾妻小富士S OP ダ1700 15346.546** 牡4 55.0 永野猛蔵黒岩陽一B 476
(-4)
1.45.0 0.536.7⑨⑧⑪⑪ブラックアーメット
24/01/07 中山 10 ポルックスS OP ダ1800 165914.978** 牡4 56.0 坂井瑠星黒岩陽一 480
(+6)
1.53.5 0.638.3⑥⑤④ヴァルツァーシャル
23/12/17 中山 10 北総S 3勝クラス ダ1800 10222.111** 牡3 57.0 永野猛蔵黒岩陽一 474
(0)
1.54.1 -0.338.3⑦⑥⑤④トップスティール
23/12/03 中山 10 市川S 3勝クラス ダ1800 16124.832** 牡3 56.0 H.ドイル黒岩陽一 474
(+6)
1.52.5 0.238.0⑧⑨⑦⑥テーオードレフォン
23/09/24 中山 10 内房S 3勝クラス ダ1800 13693.015** 牡3 55.0 丹内祐次黒岩陽一 468
(+2)
1.53.5 0.337.4⑩⑩⑫⑨ダノンマデイラ
23/08/27 札幌 10 WASJ3 2勝クラス ダ1700 148144.621** 牡3 56.0 M.ヴェロ黒岩陽一 466
(+4)
1.44.2 -0.536.4⑥⑤イーサンバーニング
23/08/06 札幌 8 3歳以上1勝クラス ダ1700 146104.021** 牡3 55.0 丹内祐次黒岩陽一 462
(0)
1.45.5 -0.237.7⑦⑥⑧⑦クローズユアアイズ
23/06/04 東京 8 3歳以上1勝クラス ダ1600 161226.574** 牡3 55.0 丹内祐次黒岩陽一 462
(0)
1.35.9 0.836.1⑦⑥コスタノヴァ
23/04/02 中山 6 3歳1勝クラス ダ1800 164712.234** 牡3 56.0 丹内祐次黒岩陽一 462
(0)
1.54.5 1.038.1⑪⑪⑩⑨シェットランド
23/03/12 中山 6 3歳1勝クラス ダ1800 164867.6144** 牡3 56.0 丹内祐次黒岩陽一 462
(-10)
1.53.7 0.538.2⑪⑪⑫⑧フェブランシェ
23/01/28 東京 4 3歳1勝クラス ダ1600 12812143.4115** 牡3 55☆ 永野猛蔵黒岩陽一 472
(+2)
1.38.9 0.837.8⑥⑦ラフエイジアン
23/01/07 中山 9 黒竹賞 1勝クラス ダ1800 1671454.51413** 牡3 56.0 永野猛蔵黒岩陽一 470
(-2)
1.56.7 3.442.0⑤⑤⑤⑥ミトノオー
22/12/03 中山 9 葉牡丹賞 1勝クラス 芝2000 18816100.81516** 牡2 55.0 永野猛蔵黒岩陽一 472
(+6)
2.01.6 2.536.9⑥⑧⑩⑫ミッキーカプチーノ
22/10/01 中山 9 芙蓉S OP 芝2000 7226.134** 牡2 55.0 永野猛蔵黒岩陽一 466
(+8)
2.04.7 0.334.9シーウィザード
22/07/10 福島 5 2歳新馬 芝2000 10443.411** 牡2 52△ 永野猛蔵黒岩陽一 458
(--)
2.03.4 -0.135.5サイブレーカー

ナチュラルハイの関連ニュース

大阪杯3着のルージュエヴァイユは、美浦Wコースで3頭併せ。直線で鋭くギアを上げ、6ハロン79秒8―64秒4―50秒3―36秒2―10秒8で中ナチュラルハイ(4歳OP)、外パーカッション(5歳障害OP)に4馬身先着した。「春当時より馬体をふっくら見せているのがいい。走りのバランスも良くなっている」と黒岩調教師。(夕刊フジ)

【宝塚記念】2週前追い ルージュエヴァイユがWコースで10秒8の猛時計 2024年6月6日(木) 04:46

大阪杯3着のルージュエヴァイユ(美・黒岩、牝5)は美浦Wコースで直線一杯に追われ、6ハロン80秒0-10秒8の猛時計をマーク。中ウィンスタンリー(新馬)、外ナチュラルハイ(OP)にそれぞれ1秒先着した。「春の連戦時より馬体にふっくら感があるし、走りのバランスもいい。しっかり負荷もかけられた」と黒岩調教師は満足げにうなずいた。

[もっと見る]

【NHKマイルC2024ほか】伊吹雅也のピックアップ競馬データ~メイン「1点」分析編 2024年5月1日(水) 17:00




週末の注目レースを伊吹雅也プロが「1点」の傾向に注目して分析する連載。特別登録を基に各レースを予習する際の参考資料としてご活用下さい。今週のターゲットは、青竜S・平城京S・メトロポリタンS・越後S・ 京都新聞杯・プリンシパルS・橘S・新潟大賞典・鞍馬S・NHKマイルCの10レースです。


▼2024年05月04日(土) 東京09R 青竜ステークス
【“JRAの、出走頭数が12頭以上のレース”において上がり3ハロンタイム順位が1位となった経験の有無別成績(2021年以降)】
●あり [3-3-3-12](3着内率42.9%)
●なし [0-0-0-13](3着内率0.0%)
→末脚に注目したい一戦。多頭数のレースで出走メンバー中トップの上がり3ハロンタイムをマークしたことがない馬は強調できません。


▼2024年05月04日(土) 京都10R 平城京ステークス
【馬齢別成績(2023年)】
●4歳 [1-1-1-3](3着内率50.0%)
●5歳以上 [0-0-0-9](3着内率0.0%)
→オープン特別として施行された昨年は、6頭いた4歳馬のうち3頭が1~3着を占める結果に。特別登録を行った馬のうち、馬齢が4歳なのは、アウトレンジサンデーファンデーゼットリアンテーオーリカードナチュラルハイの5頭だけです。


▼2024年05月04日(土) 東京10R メトロポリタンステークス
【前走の着順ならびに前走の1位入線馬とのタイム差別成績(2020年以降)】
●着順が1着、もしくは1位入線馬とのタイム差が0.9秒以内 [4-1-4-16](3着内率36.0%)
●着順が2着以下、かつ1位入線馬とのタイム差が1.0秒以上 [0-3-0-21](3着内率12.5%)
→大敗直後の馬は不振。ちなみに、前走の着順が2着以下、かつ前走の1位入線馬とのタイム差が1.0秒以上、かつ前走の4コーナー通過順が8番手以下だった馬は2020年以降[0-0-0-14](3着内率0.0%)でした。


▼2024年05月04日(土) 新潟11R 越後ステークス
【“前年以降の、JRAの、オープンクラスのレース”において3着以内となった経験の有無別成績(2023年)】
●あり [1-1-1-2](3着内率60.0%)
●なし [0-0-0-6](3着内率0.0%)
→オープン特別として施行された昨年は、実績馬が上位を占め3連単11万2570円の好配当決着。人気の盲点になっている馬を見逃さないよう心掛けましょう。


▼2024年05月04日(土) 京都11R 京都新聞杯
【“京都・阪神の、1勝クラス以上のレース”において4着以内となった経験の有無別成績(2019年以降)】
●あり [4-5-3-12](3着内率50.0%)
●なし [1-0-2-35](3着内率7.9%)
→関西圏のレースを主戦場としてきた馬が中心。なお“京都・阪神の、1勝クラス以上のレース”において4着以内となった経験がない、かつ“JRAの、重賞のレース”において4着以内となった経験がない馬は2019年以降[0-0-1-33](3着内率2.9%)と苦戦しています。


▼2024年05月04日(土) 東京11R プリンシパルステークス
【馬番別成績(2019年以降)】
●1~6番 [4-5-3-18](3着内率40.0%)
●7~18番 [1-0-2-28](3着内率9.7%)
→基本的に内枠有利。馬番が7~18番、かつ“同年の、JRAの、重賞のレース”において7着以内となった経験がない馬は2019年以降[0-0-1-25](3着内率3.8%)とあまり上位に食い込めていません。


▼2024年05月05日(日) 京都10R 橘ステークス
【血統別成績(2020年以降)】
●父がサンデーサイレンス系種牡馬 [1-0-2-17](3着内率15.0%)
●父がサンデーサイレンス系以外の種牡馬 [3-4-2-12](3着内率42.9%)
→サンデーサイレンス系種牡馬の産駒は過信禁物。ちなみに、父がサンデーサイレンス系種牡馬だったにもかかわらず3着以内となった3頭は、いずれも前走の条件がオープンクラス、かつ前走の4コーナー通過順が3番手以内でした。


▼2024年05月05日(日) 新潟11R JRA70周年記念 新潟大賞典
【“前年以降の、JRAの、2400m未満の、G1・G2のレース”において6着以内となった経験の有無別成績(2021年以降)】
●あり [3-2-2-7](3着内率50.0%)
●なし [0-1-1-29](3着内率6.5%)
→近年は実績馬が優勢。格の高いレースで善戦したことのない馬は割り引きが必要です。


▼2024年05月05日(日) 京都11R 鞍馬ステークス
【血統別成績(2019年以降)】
●父か母の父がミスタープロスペクター系種牡馬 [0-0-1-36](3着内率2.7%)
●父も母の父もミスタープロスペクター系以外の種牡馬 [5-5-4-29](3着内率32.6%)
→中京芝1200mで施行された2021~2022年を含め、父か母の父にミスタープロスペクター系種牡馬を持つ馬は期待を裏切りがち。今年の該当馬も扱いに注意しましょう。


▼2024年05月05日(日) 東京11R NHKマイルカップ
【“JRAの、G1・G2のレース”において“着順が3着以内、かつ4コーナー通過順が2番手以下”となった経験の有無別成績(2021年以降)】
●あり [3-2-3-13](3着内率38.1%)
●なし [0-1-0-31](3着内率3.1%)
→実績を素直に評価した方が良さそう。G3やオープン特別のレースでしか馬券に絡んだことのない馬は疑ってかかるべきだと思います。

[もっと見る]

開催競馬場・今日の出来事、明日の取消・変更等(1月7日(日曜)) 2024年1月7日() 18:14


<今日の出来事>
■第1回中山第2日(1月7日(日曜))
●出走取消
3R 7番 マツシマ(☆秋山稔樹騎手)
右前挫跖のため

●競走中止
1R 11番 シュトウルム(☆原優介騎手)
競走中に異常歩様となったため、スタート後まもなく競走を中止

●競走中疾病
10R 16番 アルドーレ吉田豊騎手)
競走中に心房細動を発症

●騎手変更
3R 2番 ミーハ
永野猛蔵騎手(56.0kg)⇒☆原優介騎手(56.0kg)
9R 17番 ニシノファンフェア
永野猛蔵騎手(57.0kg)⇒田辺裕信騎手(57.0kg)
10R 9番 ナチュラルハイ
永野猛蔵騎手(56.0kg)⇒坂井瑠星騎手(56.0kg)
12R 7番 アポロプラネット
永野猛蔵騎手(57.0kg)⇒▲小林勝太騎手(55.0kg)

負傷のため(2R騎乗中に負傷したもので、「左肩の負傷」と診断されました。)

●C.ルメール騎手 JRA通算1,800勝達成!
9Rで、8番ダイバリオンに騎乗し第1着となったC.ルメール騎手(栗東:フリー)は、史上13人目・現役5人目のJRA通算1,800勝を達成しました。
なお、8,375戦目での1,800勝達成は、武 豊騎手の9,189戦を上回る史上最少騎乗回数での達成となります。

コメント 1週目で1,800勝を達成できて良かったです。本当に嬉しいです。今年もたくさん勝ちたいです。大きなレースも勝ちたいですし、海外でも良い結果を出したいです。ファンの皆様の応援や、競馬関係者の皆様のおかげでたくさん勝つことができると思います。寒い中ありがとうございます。競馬を楽しんでください。

●2023年度 厩舎関係者表彰
中山競馬場のウイナーズサークルで、2023年度厩舎関係者表彰の表彰式が行われました。


<明日の取消・変更等>
■第1回中山第3日(1月8日(月曜))
●騎手変更
1R 15番 ヴェラリーシャ
永野猛蔵騎手(54.0kg)⇒石橋脩騎手(55.0kg)
2R 9番 セイウンウィズミー
永野猛蔵騎手(54.0kg)⇒☆佐々木大輔騎手(54.0kg)
7R 15番 シェーンプリマー
永野猛蔵騎手(55.0kg)⇒菅原明良騎手(56.0kg)
9R 6番 スリーエクスプレス
永野猛蔵騎手(58.0kg)⇒石橋脩騎手(58.0kg)

負傷のため


<今日の出来事>
■第1回京都第2日(1月7日(日曜))
●出走取消
5R 16番 コスモモアナ(☆角田大河騎手)
左前肢跛行のため

●競走除外
2R 2番 シンコーナホチャン秋山真一郎騎手)
馬場入場後に右前肢跛行を発症したため

●競走中止
6R 6番 サンセットビュー松山弘平騎手)
1コーナーから向正面にかけて外側に逃避し、向正面で競走を中止
馬:異状なし
騎手:異状なし

松山弘平騎手 JRA通算12,000回騎乗達成!
2Rで、5番ファストフライトに騎乗した松山弘平騎手(栗東:フリー)は、史上35人目・現役20人目のJRA通算12,000回騎乗を達成しました。
なお、デビューから「14年10カ月7日」、年齢は「33歳10カ月7日」での12,000回騎乗達成となり、これは北村宏司騎手の「15年11カ月10日」、「34歳6カ月23日」を更新する史上最速および最年少でのJRA通算12,000回騎乗となりました。

●2023年度 厩舎関係者表彰
京都競馬場のウイナーズサークルで、2023年度厩舎関係者表彰の表彰式が行われました。


<明日の取消・変更等>
■第1回京都第3日(1月8日(月曜))
取消・変更等はございません(17時30分現在)


(JRA発表)

[もっと見る]

永野猛蔵騎手が負傷のため中山3R以降乗り替わり 2024年1月7日() 13:13

永野猛蔵騎手(21)=美浦・伊藤圭三厩舎=は7日中山の2Rで騎乗中に左肩を負傷したため、3R以降は乗り替わりとなった。3R②ミーハは☆原優介騎手(56キロ)、9R⑰ニシノファンフェア田辺裕信騎手(57キロ)、10R⑨ナチュラルハイ坂井瑠星騎手(56キロ)、12R⑦アポロプラネットは▲小林勝太騎手(55キロ)に変更された。

[もっと見る]

【3歳以上次走報】砂無敗V3のデリカダはポルックスSで復帰へ 2023年12月21日(木) 11:17

★昨年の伏竜S後、休養している3戦3勝のデリカダ(栗・吉田、牝4)は、ポルックスS(1月7日、中山、OP、ダ1800メートル)で戦列復帰の予定。北総S快勝のナチュラルハイ(美・黒岩、牡3)、師走S勝ちのキタノリューオー(美・萱野、牡5)と、その僚馬キタノヴィジョン(牡6)も同レースへ。

★タンザナイトSを勝ったカルネアサーダ(栗・加用、牝4)は、淀短距離S(1月13日、京都、L、芝1200メートル)とシルクロードS(1月28日、京都、GⅢ、芝1200メートル)の両にらみで調整。同14着ムーンプローブ(栗・上村、牝3)は、京都牝馬S(2月17日、京都、GⅢ、芝1400メートル)や大和S(2月18日、京都、OP、ダ1200メートル)などを視野に。

京都大賞典4着ヒンドゥタイムズ(栗・斉藤崇、騸7)は、日経新春杯(1月14日、京都、GⅡ、芝2400メートル)で年明けから短期免許を取得して来日予定のルメートル騎手とのコンビを組む。有馬記念で除外対象のブローザホーン(美・中野、牡4)も同レースを視野に入れる。

★ディセンバーS8着サンストックトン(美・鹿戸、牡4)は、横山武騎手で中山金杯(1月6日、中山、GⅢ、芝2000メートル)へ。

★タンザナイトS2着ホープフルサイン(美・本間、牡7)、ディセンバーS12着オールパルフェ(美・和田雄、牡3)はカーバンクルS(1月8日、中山、OP、芝1200メートル)。

ターコイズS2着フィールシンパシー(美・小島、牝4)は、ニューイヤーS(1月13日、中山、L、芝1600メートル)を予定。同13着キタウイング(美・小島、牝3)は、中山金杯か、京都金杯(1月6日、京都、GⅢ、芝1600メートル)。

★馬事公苑リニューアルオープン記念1着アナンシエーション(美・手塚、騸5)は、ルメール騎手でポルックスSへ。

シリウスS4着フルヴォート(栗・西村、牡5)は、幸騎手で門司S(1月14日、小倉、OP、ダ1700メートル)へ向かう。

武蔵野S12着カテドラル(栗・池添、牡7)は、中山金杯に荻野極騎手で出走予定。

アルゼンチン共和国杯7着レッドバリエンテ(栗・中内田、牡4)は、西村淳騎手との再コンビで日経新春杯に向かう。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ナチュラルハイの関連コラム

関連コラムはありません。

ナチュラルハイの口コミ


口コミ一覧
閲覧 153ビュー コメント 2 ナイス 2

【東京3日目 芝1600m】
グラフレナート 86
丸山(W) 83.2-66.8-51.7-37.2-23.6-11.3 末仕掛け
新馬ドゥカートとC3ヴェールアンレーヴの間で3頭併せ。コーナーなどではまだちょっと子供っぽいところを見せつつも、直線半ばで馬体が合ってからは集中力を増して真っすぐスッと伸びた。体全体を弾むように使ってバネがありそうだし、走る素材であることは間違いなさそう。初戦からでも十分やれる。

ヴィーデ 85-
オシェア(W) 80.1-64.1-50.4-37.3-24.3-12.1末強め
C1コレクテイニアの内に併せる。相手の助手さんが何度もこちらの脚色を窺いながら併せてくれる中で、手応え劣勢での同入。まぁ格上相手を考えればそれほど悪い動きではないが、体重の重そうな助手さんと騎手騎乗の差を考えると良い動きとも言えない。


【東京4日目 芝1800m】
アルレッキーノ 86
助手(W) 81.7-65.1-50.5-36.7-23.3-11.4馬なり
新馬ソルデマジョと未勝利サトノリアンの内へ併せる。内を回ったこともあるだろうが、3頭の中では一番手応えよく先着。シャドーロールをして頭の高さはあるが、クビを使って頭を前に突き出すようなところでスピード感をカバーできている。先週も3歳C1クラスと併せ馬で水準の時計を出しており、極端に揉まれなければ初戦から。

ウィンスタンリー 85+
助手(W) 81.8-66.8-52.2-37.9-24.4-12.0馬なり?
OPルージュエヴァイユとOPナチュラルハイの間で3頭併せ。内のルージュは追走から直線一杯に追われて爆伸びして行ったので参考外として、外のナチュラルハイとはそれに惑わされることなくジックリ馬体を並べてのゴール。前向きさや活気があって水準以上の動き。

クロワデュノール 85
幸(栗芝) 82.8-65.3-49.0-35.3-11.5 末強め
京都に出走する新馬ポートデラメールとC3オープンファイアの内に併せる。芝コースだったからかもしれないがまだ走りの力強さが足りない印象。集中力ももう少し欲しいところだが、直線は徐々にストライドが大きくなって、ゴール前で手前を替えてからはそれなりの伸びを見せて外の古馬にはやや先着。まぁ相手次第ってところか。


【京都3日目 芝1600m】
ダノンフェルゼン 85
助手(栗坂) 52.7-37.8-24.8-12.6 一杯
未勝利カラリバヤットと併せ馬。終始こちらが先導し、残り1Fからはビッシリ追い比べ。最後は先着を許したが、最後までバテた感じはなかった。道中も重心が低くて頭を前に突き出す活気ある走りで、馬格のわりにフットワークも大きく力強い。それでいてちょっと遅れた内容からは、もう少し短い距離とかダートのほうがいいのかも。

カルドウェル 84
助手(栗坂) 52.9-38.6-25.5-12.4 末仕掛け
未勝利ヤマニンブライトンと併せる。終始重心の高い走りでフットワークもそんなに力強さは感じさせないのだが、脚力があるのか時計は水準級で手応えやや見劣りつつも同入した。スピードに乗り切れないようなところも感じたので初戦はどうかと思うが、レースで集中して走れば追い切り印象以上の結果が出ても。


【京都4日目 芝1200m】
ポートテラメール 85+
団野(栗芝) 83.5-65.6-49.4-35.7-11.5 馬なり
東京に出走する新馬クロワデュノールとC3オープンファイアの間で3頭併せ。 3頭の中では1番スピードのノリが良く、最後は
軽く促されていたが、手応え最優勢のまま先着した。重心も低く安定していて、集中力もある。ちょっと小柄でパワー不足かなという面もあるが、隣のオープンファイアが大きな馬なのでそのせいかも。初戦としてはマズマズの評価はしたい。

アンヘリート 85-
川須(栗坂) 54.2-39.6-25.6-12.7 馬なり
新馬ダイシンレアリアと併せる。シャドーロールをしても終始頭の高い走りで、道中何が気にらなかったのか盛んに内へ行こうとするのを矯正されつつ。フットワークはそれなりにシッカリしていたので脚力はあると思うが、気性面の心配は否めない。テンのスピードがあってバーンと行き切ってしまえば・・とも思うが、字面で見る限りゲート練習もそんなに速くない。



北海道の追い切りはコタツ親父には足りない情報が多くて精度著しく劣ると自覚してます。
もちろん他の精度は高いんかっちゅう話ですが。
【函館1日目 芝1000m】
シュードタキライト 85
佐々木(函館芝) 67.9-51.9-38.0-12.2 馬なり
函館芝の追い切りらしく、たくさん馬がいる中でどれと併せたかったの?という内容だったが、結局最後は内のニシノクードワールと併せ馬。(外からワイルドブッターが追って飛んで行ったが、あれはもう別の馬とに目標を切り替えて追ったものとして。)ニシノとの比較では先行しながらコーナーリングで内から相手が来るのを待ち、最後はちょっと遅れたが相手に勢いがつきかけてたこともあろう。ちょっと馬場にノメッているようなところがあってスピードのノリはもうひとつだが、そんな状況では最後まで真面目に走ってはいた。中間の内容をみてもマズマズ仕上がっていそう。

ディラードテソーロ 85
永野(函館芝) 66.6-51.7-38.3-12.2 馬なり
新馬ダイチラポールとラーナローザの外に併せる。大外を回っていることもあって先行する形ではあったが、シッカリした走りで同入。仕上がりとしては問題なさそう。

【函館2日目 芝1200m】
エメラヴィ 86
横山武(函館芝) 66.5-51.4-37.0-11.8 末仕掛け
アイヨトワニの内に併せて、直線では内から別の新馬が追いついてくる形の併せ馬。終始先導するような行きっぷりで、最後も一番手応え良く最先着。小回り向きのキビキビ掻き込み鋭いフットワーク、折り合いのついた行きっぷりで、気性的な問題を曝け出した・・とかでなければ、併せた2頭には負けないだろう。

ニシノクードワール 85
永野(函館芝) 67.9-51.9-38.0-12.2 馬なり
初日出走のシュードタキライトと併せ馬。時々フワッとするようなところがあって、何度か軽く肩ムチで矯正されてはいたが、直線はちょっと前傾姿勢のような感じで真面目に集中して走れていた。脚力では相手がちょっと上、初戦への仕上がりではこっちが僅かに上かなという印象。あんまり差はないが。

アイヨトワニ 84
小林美(函館芝) 66.7-51.6-37.2-12.0一杯
エメラヴィの外。4角ではエメラヴィの外に盛んに手を動かされつつ食らいついていたが、直線向くと持ったままでもシッカリした足取りで伸びる相手に対し、一杯に追われても遅れた。最後までよく頑張っていたが、追われると上体が起き上がって推進力をロスしているような走り。

 DEEB 2024年4月6日() 19:14
恥ずかしい馬予想2024.04.06[結果]
閲覧 150ビュー コメント 0 ナイス 7

中山10R 船橋ステークス 4歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎ 2 エイシンエイト…15着
○13 プロスペリダード…6着
×12 ☆オードゥメール…3着
[結果:アタリ○ 複勝 12 690円]

中山11R ニュージーランドトロフィー GⅡ 3歳オープン(国際)牡・牝(指定)
◎11 ★キャプテンシー…16着
○ 3 ボンドガール…2着
▲ 5 ルージュスエルテ…11着
×12 シャインズオンユー…12着
×13 ブライトマン…15着
[結果:ハズレ×]

阪神10R 大阪―ハンブルクカップ 4歳以上オープン(国際)(特指)
◎14 ナイトインロンドン…12着
○ 5 レッドバリエンテ…1着
▲ 4 シホノスペランツァ…8着
× 6 ☆ジャンカズマ…7着
[結果:ハズレ×]

阪神11R サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス GⅡ 4歳以上オープン(国際)牝(指定)
◎ 1 マスクトディーヴァ…1着
○16 モリアーナ…3着
▲11 ライラック…10着
△10 モズゴールドバレル…7着
[結果:ハズレ×]

福島 2R 3歳未勝利[指定]
◎ 4 ★ブルボンクイーン…3着
○13 ネイルンノ…4着
▲ 2 ミライハーモニー…2着
△ 6 ライズタイガ…6着
× 1 ロマンスライト…1着
[結果:アタリ△ 複勝 4 110円]

福島 5R 障害4歳以上オープン(混合)
◎ 1 ヴェイルネビュラ…1着
○10 ヴィジュネル…2着
×11 ☆ベレヌス…7着
[結果:アタリ○ 馬連 1-10 840円、ワイド 1-10 350円]

福島 7R 3歳未勝利(混合)[指定]
◎ 6 ローランド…1着
○16 スターチョウサン…3着
▲ 7 ☆ヘヴンズクライ…5着
△ 3 ジーティーエイト…8着
×12 ロンギングキイ…15着
[結果:ハズレ×]

福島11R 吾妻小富士ステークス 4歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 8 ペースセッティング…3着
○ 9 プリンスミノル…4着
▲ 2 ジャズブルース…9着
△12 ブラックアーメット…1着
× 4 ナチュラルハイ…6着
[結果:ハズレ×]

[今日の結果:8戦2勝5敗1分]
落語は笑えましたが、競馬の結果は笑えません。

[もっと見る]

 しんちゃん52 2024年4月6日() 10:03
葛飾特別&花見山特別&大阪ーハンブルクカップ&船橋ステー...
閲覧 151ビュー コメント 0 ナイス 25

おはよ~♪

4月6日ですね!

いやぁ~、待ちに待った週末です。

毎日が週末だったら良いのなぁ~。

さて、4月最初の競馬ですよ、張り切って参りましょ!

中山9R 葛飾特別

◎②アポロプラネット
△①アラゴナイト
△⑤エコロアレス
△⑦ディアサクセサー
△⑫アンスリウム
△⑭アロットドリーム

枠連①ー①と馬連②ー⑤・⑦・⑫・⑭への5点。

中山千二では2~3走前で良い競馬が出来てるからね。ここは舞台替わりで注目だね。
デムさんもここの所は調子が良いから手替わりも魅力的だね。

福島10R 花見山特別

◎⑨マルプリ
△⑤リシャールケリー
△⑩ハピネスアゲン
△⑫アスクキングコング
△⑬ニシノコウダイ
△⑯トールキン

枠連⑤ー⑤と馬連⑨ー⑤・⑫・⑬・⑯への5点。

ここ2走は出遅れと坂のある中山が合わなかったかな?勝ち上がった福島に替わって見直してみよう。
好走するにはスタート決めてホシーノ☆彡

阪神10R 大阪ーハンブルクカップ

◎⑥ジャンカズマ
△➂スカーフェイス
△⑤レッドバリエンテ
△⑦ブレイヴロッカー
△⑪ディナースタ
△⑭ナイトインロンドン

枠連④ー④と馬連⑥ー➂・⑦・⑪・⑭への5点。

馬主さんが変わりましたね、雅苑興業が小林製薬の会長さんとは知らなかったな。
良馬場でどーかな?って気もするけど逃げ一車。更にハンデ戦で54kgも好材料なんでね。

中山10R 船橋ステークス

◎⑧イルクオーレ
△②エイシンエイト
△⑤スピードオブライト
△⑨ピンクマクフィー
△⑬プロスペリダード
△⑮サウザンサニー

馬連⑧ー②・⑤・⑨・⑬・⑮への5点。

だいぶ差す競馬も板について来たね。千四より千二向きだし府中より中山向き。舞台替わりに期待。
ただまさかまさかの一番人気。驚いちゃうね。

福島11R 吾妻小富士ステークス

◎④ナチュラルハイ
△⑧ペースセッティング
△⑨プリンスミノル
△⑪メイショウカズサ
△⑫ブラックアーメット

馬連④ー⑧・⑨・⑪・⑫への4点。

千八は若干長い感があるんで今回の千七はベスト。実際に2戦2勝だしね。休み明けだけど仕上がり良好。
ハンデの55kgも好材料。馬具も工夫するみたいだしその効果に期待だね。

阪神11R 阪神牝馬ステークス

◎⑩モズゴールドバレル
〇⑦ドゥアイズ
▲④サブライムアンセム
△②ゴールドエクリプス
△①マスクドディーヴァ
△⑥モリアーナ

馬連⑩ー①・②・④・⑥・⑦への5点。
馬単⑩ー①・②・④・⑥・⑦への5点。
三連複⑦・⑩ー①・②・④・⑥への4点。

逃げ馬がいないんで主張すればハナ切れそう。他が行く様なら番手でも。いずれにせよ展開は向く。
前走は休み明けで体が減っていたのも影響した感じだし。それに千四よりも千六の方が良いからね。
最近は乗ってる藤岡佑騎手への乗り替わりも良いね。

中山11R ニュージーランドトロフィー

◎④ユキノロイヤル
〇⑦エコロドリーム
▲①カズミクラーシュ
△➂ボンドガール
△⑤ルージュスエルテ
△⑪キャプテンシー
△⑬ブライトマン

枠連②ー②と馬連④ー①・⑤・⑦・⑪・⑬への6点。
馬単④ー①・③・⑤・⑦・⑪・⑬への6点。
三連複④・⑦ー①・③・⑤・⑪・⑬への5点。

中山は2戦2勝の中山巧者。先に行けるんでこの枠も良いね。後は重賞での力関係だけ。
相手は絞り切れなかったんで6頭をチョイス。ブライトマンの取捨で物凄く迷ったんだ。
切って来られたら高配当逃しになるしこの馬選んで他の馬を切ろうと思ったけど切れなかった。
どーなるかな?

今日はここまでよぉ~。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ナチュラルハイの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ナチュラルハイの写真

ナチュラルハイ

ナチュラルハイの厩舎情報 VIP

2024年4月6日吾妻小富士ステークス6着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ナチュラルハイの取材メモ VIP

2023年12月17日 北総ステークス 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。