ステージアクトレス(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
写真一覧
抹消  鹿毛 2017年2月7日生
調教師戸田博文(美浦)
馬主大谷 正嗣
生産者社台ファーム
生産地千歳市
戦績 2戦[0-1-0-1]
総賞金280万円
収得賞金0万円
英字表記Stage Actress
血統 ハービンジャー
血統 ][ 産駒 ]
Dansili
Penang Pearl
プライムアクトレス
血統 ][ 産駒 ]
エルコンドルパサー
プライムステージ
兄弟 ヒドゥンパラメータプライムグローリー
市場価格1,728万円(2017セレクトセール)
前走 2019/09/16 2歳未勝利
次走予定

ステージアクトレスの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
19/09/16 中山 3 2歳未勝利 芝2000 10223.026** 牝2 54.0 C.ルメー戸田博文 468
(+2)
2.03.5 0.736.7コロンドール
19/08/17 新潟 5 2歳新馬 芝2000 113316.742** 牝2 53☆ 武藤雅戸田博文 466
(--)
2.04.4 0.235.4⑤⑤ショウナンバレリオ

ステージアクトレスの関連ニュース

 8月17日の新潟5R・2歳新馬(芝2000メートル)は、津村明秀騎手騎乗の6番人気ショウナンバレリオ(牡、栗東・池添兼雄厩舎)が逃げ切り勝ち。タイムは2分4秒2(良)。

 1馬身1/4差の2着には好位の内を追走し直線は外めに持ち出して脚を伸ばしたステージアクトレス(4番人気)、さらにクビ差遅れた3着に外から差を詰めたロッソビアンコ(8番人気)。

 ショウナンバレリオは、父エピファネイア、母ウインデンファーレ、母の父ダンスインザダークという血統。祖母リーガルジョイは1995年ジョーネイマスH・米GIIIの勝ち馬。

 ◆津村明秀騎手(1着 ショウナンバレリオ)「スタート次第でしたが、他が牽制し合っていたし、長く脚を使いそうとも思っていたので、自分でペースをつくりました。追って頭が高くなる面もあったけど、最後まで頑張ってくれましたね。距離は延びてもよさそう」

★17日新潟5R「2歳新馬」の着順&払戻金はこちら

【うわさの2歳馬】優秀な一族~ステージアクトレス2019年8月16日(金) 10:54

 【新潟5R】ステージアクトレスの3代母は名牝ダイナアクトレスで、一族からはジャパンCスクリーンヒーロー、おじに東京新聞杯富士Sを勝ったアブソリュートと活躍馬が多く出ている。P&芝コースで軽快に動き、「追い切りではいい反応。前向きさもあるし、好走を期待したい」と戸田調教師。(夕刊フジ)

[もっと見る]

ステージアクトレスの関連コラム

関連コラムはありません。

ステージアクトレスの口コミ


口コミ一覧
閲覧 311ビュー コメント 0 ナイス 14

先週の振り返りもままならない状況ですが週末は既にやってきております。

今週のPOG戦線は、想定の段階では4頭が予定していましたが、結局、出走にこぎ着けたのは2頭になってしまいました。


【出走】
・2月1日 京都6R
△ルドヴィコ(岩田望来騎手)

土曜日の京都の未勝利戦にルドヴィコが出走します。

【ルドヴィコ】
助 手 ■ 栗東 坂重 1 回-54.4-38.9-25.5-12.7 馬ナリ余力
助 手 1.23 栗東 坂重 1 回-57.8-42.1-28.1-13.7 馬ナリ余力
ブルーアズール(三未勝)馬ナリを0.2秒追走同入
助 手 1.29 栗東 坂重 1 回-54.3-39.3-25.8-12.7 強めに追う
サンライズカラマ(古2勝)馬ナリに0.3秒先行同入

当初は日曜日の小倉に想定の入っていたルドヴィコでしたが、土曜日の京都に回ってきました。
雨の続いている小倉の馬場を嫌ったような気がしますが、京都に回った正確な理由はわかりません。
京都の方が手薄なのか、詳しく比較したわけではないので何とも言えませんが、元々、優先出走権のある馬が2頭しかいないところに優先出走権を持った馬が殴り込んできたおかげで競馬新聞側も困惑しているのでしょうね。見事に人気が割れて難解な一戦になっておりますw

単純な話として、外回りで権利を確保したのだから内回りでは負けられないですね。
四の五の言わずに決めてください。


・2月2日 京都7R
△クラシックココア(斎藤新騎手)

日曜日の京都の1勝クラスにクラシックココアが出走します。

【クラシックココア】
助 手 ◇ 栗東 坂稍 1 回-54.1-39.1-25.0-12.2 一杯に追う
助 手 1.10 栗東 坂重 1 回-55.5-41.0-26.9-13.4 馬ナリ余力
助 手 1.13 栗東 坂良 1 回-56.8-41.0-26.6-12.7 馬ナリ余力
斎 藤 1.16 栗東 坂良 1 回-53.5-38.9-25.1-12.4 一杯に追う
助 手 1.19 栗東 坂良 1 回-58.1-43.2-28.3-14.0 馬ナリ余力
助 手 1.22 栗東 坂良 1 回-53.3-39.2-25.7-13.0 一杯に追う
ナオミラフィネ(三未勝)一杯に0.1秒先行0.4秒遅れ
助 手 1.26 栗東 坂稍 1 回-58.1-43.0-28.1-13.5 馬ナリ余力
斎 藤 1.30 栗東 坂稍 1 回-53.2-38.3-24.4-12.0 一杯に追う

本来ならここはフランジヴェントとの2頭使いの予定でしたが、フランジヴェントは脚が腫れたとのことで馬番決定前に出走取消になりました。
メインのシルクロードSのアウィルアウェイの露払いのつもりで馬券をガッツリ買う気があったのですが、その分はクラシックココアに頑張ってもらうことになります。

南半球産馬ということで新馬勝ちの後は成長待ちで放牧に出ていました。
新馬勝ちの舞台で昇級戦を迎えるのは悪い話ではないですが、どうせなら1400mでのレースを見たかった気持ちはあります。

それでもメンバーは手薄なので、ここを勝ち上がって楽しみを繋げてもらいたいところです。



【調教】

【フランジヴェント】
丸 山 ◇ 美南 坂良 1 回-53.8-38.4-24.6-12.3 馬ナリ余力
助 手 1.10 美南 坂良 1 回-56.4-39.7-25.4-12.6 馬ナリ余力
助 手 1.15 美南 坂稍 1 回-61.3-45.1-29.6-15.3 馬ナリ余力
助 手 1.16 美南 坂稍 1 回-54.3-39.1-25.6-13.2 馬ナリ余力
助 手 1.19 美南 W稍 56.2-39.9-12.5 [6] 馬ナリ余力
助 手 1.22 美南 坂良 1 回-52.7-37.6-24.6-12.6 強めに追う
コトブキレイア(三1勝)馬ナリを0.3秒追走同入
助 手 1.29 美南 W重 69.4-53.0-38.8-12.5 [5] 馬ナリ余力
ブルーエクセレンス(古1勝)馬ナリの内0.5秒追走同入

【ナオミラフィネ】
斎 藤 ◇ 栗東 坂良 1 回-56.4-41.2-26.9-13.4 馬ナリ余力
助 手 1.19 栗東 坂良 1 回-57.2-41.4-26.7-13.1 馬ナリ余力
斎 藤 1.22 栗東 坂良 1 回-52.8-38.6-25.1-12.4 一杯に追う
クラシックココア(三1勝)一杯を0.1秒追走0.4秒先着
1.23 栗東 プール
助 手 1.26 栗東 坂稍 1 回-58.8-42.6-27.7-13.9 馬ナリ余力
斎 藤 1.29 栗東 坂重 1 回-54.3-39.5-25.2-12.3 一杯に追う
ケイデンスコール(古オープン)末強めに0.5秒先行同入

【イグニタス】
助 手 ■ 栗東 坂良 1 回-53.4-39.2-25.6-12.9 一杯に追う
助 手 1.23 栗東 坂重 1 回-55.0-40.2-26.1-13.0 一杯に追う
ヒメノカリス(三未勝)一杯に0.5秒先行1.0秒遅れ
助 手 1.26 栗東 坂稍 1 回-56.2-40.7-26.3-13.2 一杯に追う
ヴェルテックス(三未勝)馬ナリを0.1秒追走0.1秒遅れ
水 口 1.29 栗東 CW重 84.5-68.6-54.2-39.7-12.3 [8] 一杯に追う
サトノシャローム(三1勝)一杯の外0.3秒先行4F付0.3秒遅れ

【ステージアクトレス】
助 手 ◇ 美南 P良 68.6-52.8-39.0-12.6 [7] G前仕掛け
助 手 ■ 美南 P良 69.3-53.7-39.6-12.5 [6] 馬ナリ余力
浜野谷 1.30 美南 坂重 2 回-54.6-38.8-25.5-13.1 馬ナリ余力


【在厩】
△フランジヴェント(2月2日の京都芝1200mの1勝クラスは馬番決定前に出走取消)
△ナオミラフィネ(12月1日の未勝利は2着)
△ステージアクトレス(9月16日の未勝利戦は6着)
☆イグニタス(2月8日の小倉芝2000mの未勝利戦を団野騎手で予定)


【放牧】
☆ラインベック(1月26日の若駒Sは3着)
△ジュビリーヘッド(12月22日の千両賞は3着→次は1400m戦を使うとのこと)
☆サイクロトロン(12月1日の未勝利戦を勝利)
△ディヴィニティ(1月5日の未勝利は5着)
☆アドマイヤヴェラ(1月5日の未勝利戦は7着)
△オルテール(12月22日の未勝利戦は7着)
△ビップリバプール(9月28日の未勝利戦は11着)
△スタインウェイ(1月13日の未勝利戦は6着→去勢手術を施す予定)
△テルヌーラ(2月29日の中山芝1600mの未勝利戦を視野に)
△スピッツェンバーグ(1月11日の未勝利戦は7着)

【故障者リスト】
△カーフライターク(12月8日の1勝クラスは8着→骨折が判明)

【抹消】
△エバービクトリアス(屈腱炎の為)
△グラマラスマリー(オークションへ)

 藤沢雄二 2020年1月25日() 12:06
少頭数の2000m戦で活路を開け!~POG第35節~(22時32分に若...
閲覧 454ビュー コメント 2 ナイス 11

先週は指名馬の出走はありませんでしたが、今週は2頭が出走します。


【出走】
・1月25日 小倉5R
△グラマラスマリー(西村淳也騎手)

小倉の未勝利戦にグラマラスマリーが出走します。

【グラマラスマリー】
助 手 ■ 栗東 CW重 87.5-71.2-55.4-40.6-13.4 [7] 末強め追う
助 手 1.22 栗東 CW良 88.2-70.6-54.4-39.9-12.8 [6] 馬ナリ余力
プロネルクール(古2勝)馬ナリの内同入

中1週なので大きくは変わっていないと思いますけど、9頭立てなんてレースを見つけてきたのはチー坊、偉い!w
正直なところ相手は強いです。4番と9番と8番の馬連ボックスを買っておけば当たるでしょう。
儲かるかどうかは知らんけど。
なので掲示板確保が最重要課題になるでしょうか。
とにかく楽に逃がしてもらえれば光明もあるんじゃないでしょうか。

※25日夜に追記

・1月26日 京都10R 若駒S
☆ラインベック(武豊騎手)

日曜日の若駒Sにラインベックが出走します。

【ラインベック】
助 手 ◇ 栗東 坂良 1 回-53.7-39.1-25.1-12.6 馬ナリ余力
岩田康 ■ 栗東 CW良 97.4-81.7-66.7-52.2-38.2-12.4 [5] 末強め追う
1. 4 栗東 プール
1. 5 栗東 プール 1周
1. 6 栗東 プール 1周
1. 8 栗東 プール 2周
助 手 1. 9 栗東 P良 78.9-64.6-49.8-36.3-11.8 [7] 馬ナリ余力
1.10 栗東 プール 3周
1.11 栗東 プール 2周
1.13 栗東 プール 2周
1.15 栗東 プール 1周
助 手 1.16 栗東 CW良 81.4-65.5-50.5-37.2-12.5 [6] 一杯に追う
ラプソディーア(古2勝)強めの内0.4秒追走0.5秒遅れ
助 手 1.19 栗東 坂良 1 回-57.7-41.6-26.5-12.7 馬ナリ余力
武 豊 1.22 栗東 CW良 83.4-67.7-52.6-38.7-12.8 [7] 強めに追う
アンコールプリュ(古オープン)馬ナリの内1.0秒追走0.5秒遅れ

今週のメインイベントですねw

ラインベックの中間の調整過程は上記の通り。
中3週の続戦であることを考えれば可もなく不可もなくという感じ。
併せ馬で遅れたのが不満ではあるけど、追走遅れはもはやいつものこと。
時計的には及第点だと思っています。

昨年秋にラインベックが東京スポーツ杯2歳Sで同厩舎のマイラプソディが京都2歳Sを使った時に
「馬場適性は逆なんじゃないの?」って声があったけど、それを思うと間違ってもパンパンにはならない今の京都の芝は歓迎材料だと思います。

やはりライバルはホープフルS組のパンサラッサになるでしょうか。
週中から日曜日の京都は雨予報が出ていたので、未勝利戦の不良馬場をぶっちぎったパンサラッサに注目している人も多いかもしれません。
水曜日の調教でも、AJCCに出走のステイフーリッシュと互角に動いていたので成長もあると思います。
で、京都の天気予報は日曜日の未明から午前中いっぱいは雨だけど、午後には止むようです。
土曜日の京都の芝は終日稍重の発表でしたから良馬場は望めません。ただ、田んぼのような不良馬場まで悪化するとも思えず、馬場に関してはそこまでパンサラッサにアドバンテージがあるとも思えません。

警戒を緩められないのは“同門”のノーザンF勢。
順調度ならアリストテレスになりそうですが、この馬の場合、エピファネイア産駒の1番枠は乗りにくいと思うのよね。
6頭立てでしょ?って思うかもしれませんけど、個人的にはその“6頭立ての1番枠”の難しさをカーフライタークで痛感していますから(苦笑)

POG的前評判ならシルヴェリオはラインベック以上だったかもしれません。
なのでここでも要注目の1頭になりそうですが、調教の時計を見る限りでは前走並みなんですよね。
勝ち切るまでの上積みはどうでしょうか。

調教の時計だけなら、ケヴィンの方が良く見えます。
ただ、この馬は福寿草特別の時計も良かったのよね。だから調教大将っぽい感じは否めない。
2着争いの穴にはなりそうだけど…。

少頭数は荒れるといっても、さすがにマイネルミンドールは足りないだろう。

もちろん「勝って欲しい」という贔屓目はある。それでも俯瞰で見てラインベックが勝つ可能性は高いと思っている。
まあ「ドンと来い!」とは言わないけどね(^^;)


ところで今年から弥生賞は『報知杯ディープインパクト記念弥生賞』という名称になる。
Gallopの新春インタビューの中で
「最初のディープインパクト記念は勝ちたい」
と武豊は言っていた。

その記事を受けてかどうかは知らんけど、その記事の後にラインベックは武豊とコンビを組むことになった。
同厩舎・同馬主のポタジェの仕上がり遅れによるスライドによるもののようだが、何はともあれ武豊がディープインパクト記念に出走するには最高のパートナーのハズだ。
報知杯中京2歳Sを勝っているので少なくともGⅡまでなら賞金上位だから除外される心配はない。
でも2勝のまま“その他大勢”で弥生賞に向かうのと、若駒Sで3勝目を挙げて“主役の1頭”として弥生賞に向かうのでは話が大きく違ってくる。

「金子オーナーの勝負服をまとった武豊がディープインパクト産駒で弥生賞の主役を張る」ことで、競馬が盛り上がることは必至なんですよ。
どこのスポーツ新聞も記事を書きやすくなるでしょ?というのは二の次としても、そのシーンは見たいでしょ。

いや、弥生賞を勝たしてくれとは言いませんよ。
ましてや皐月賞も東京優駿も武豊とのコンビでなんて言いませんよ。それはマイラプソディもいることだし。

でも弥生賞に武豊がラインベックでゲートインするところまでは必然であってほしいのよ。
そのためには、若駒Sを勝たせてください。

いいですか?忖度ですよ。そ・ん・た・く(コラッ


【調教】

【フランジヴェント】
丸 山 ◇ 美南 坂良 1 回-53.8-38.4-24.6-12.3 馬ナリ余力
助 手 1.10 美南 坂良 1 回-56.4-39.7-25.4-12.6 馬ナリ余力
助 手 1.15 美南 坂稍 1 回-61.3-45.1-29.6-15.3 馬ナリ余力
助 手 1.16 美南 坂稍 1 回-54.3-39.1-25.6-13.2 馬ナリ余力
助 手 1.19 美南 W稍 56.2-39.9-12.5 [6] 馬ナリ余力
助 手 1.22 美南 坂良 1 回-52.7-37.6-24.6-12.6 強めに追う
コトブキレイア(三1勝)馬ナリを0.3秒追走同入

【ナオミラフィネ】
斎 藤 ◇ 栗東 坂良 1 回-56.4-41.2-26.9-13.4 馬ナリ余力
助 手 1.19 栗東 坂良 1 回-57.2-41.4-26.7-13.1 馬ナリ余力
斎 藤 1.22 栗東 坂良 1 回-52.8-38.6-25.1-12.4 一杯に追う
クラシックココア(三1勝)一杯を0.1秒追走0.4秒先着

【クラシックココア】
助 手 ◇ 栗東 坂稍 1 回-54.1-39.1-25.0-12.2 一杯に追う
助 手 1.10 栗東 坂重 1 回-55.5-41.0-26.9-13.4 馬ナリ余力
助 手 1.13 栗東 坂良 1 回-56.8-41.0-26.6-12.7 馬ナリ余力
斎 藤 1.16 栗東 坂良 1 回-53.5-38.9-25.1-12.4 一杯に追う
助 手 1.19 栗東 坂良 1 回-58.1-43.2-28.3-14.0 馬ナリ余力
助 手 1.22 栗東 坂良 1 回-53.3-39.2-25.7-13.0 一杯に追う
ナオミラフィネ(三未勝)一杯に0.1秒先行0.4秒遅れ

【ルドヴィコ】
助 手 ■ 栗東 坂重 1 回-54.4-38.9-25.5-12.7 馬ナリ余力
助 手 1.23 栗東 坂重 1 回-57.8-42.1-28.1-13.7 馬ナリ余力
ブルーアズール(三未勝)馬ナリを0.2秒追走同入

【イグニタス】
助 手 ■ 栗東 坂良 1 回-53.4-39.2-25.6-12.9 一杯に追う
助 手 1.23 栗東 坂重 1 回-55.0-40.2-26.1-13.0 一杯に追う
ヒメノカリス(三未勝)一杯に0.5秒先行1.0秒遅れ


【在厩】
△フランジヴェント(2月2日の京都芝1200mの1勝クラスへ)
△クラシックココア(10月5日の新馬戦を快勝)
△ナオミラフィネ(12月1日の未勝利は2着)
△ステージアクトレス(9月16日の未勝利戦は6着)
△ルドヴィコ(1月13日の未勝利戦は4着)
☆イグニタス(2月8日の小倉芝2000mの未勝利戦を団野騎手で予定)


【放牧】
△ジュビリーヘッド(12月22日の千両賞は3着→次は1400m戦を使うとのこと)
☆サイクロトロン(12月1日の未勝利戦を勝利)
△ディヴィニティ(1月5日の未勝利は5着)
☆アドマイヤヴェラ(1月5日の未勝利戦は7着)
△オルテール(12月22日の未勝利戦は7着)
△ビップリバプール(9月28日の未勝利戦は11着)
△スタインウェイ(1月13日の未勝利戦は6着→去勢手術を施す予定)
△テルヌーラ(2月29日の中山芝1600mの未勝利戦を視野に)
△スピッツェンバーグ(1月11日の未勝利戦は7着)

【故障者リスト】
△カーフライターク(12月8日の1勝クラスは8着→骨折が判明)

【抹消】
△エバービクトリアス(屈腱炎の為)


関東馬のフランジヴェントはなぜか京都の1勝クラスへ。てっきり2月8日の春菜賞だと思っていたのだけど。
ここにはおそらくクラシックココアが出てくるのでしょうね。
1勝クラスの平場で潰し合うのは美味しくないから、クラシックココアは2月8日のかささぎ賞に駒を進めてくれないかしら。
調教のペースは上がってないし、北村友一はサスペンションなのだから。

今のところ、未勝利勢で勝ち上がりに一番近そうなのがナオミラフィネ。2月1日の京都に牝馬限定のダート1400mがあるからここの可能性が高そうですね。ルメールでも空いてないかしら(ボソッ

優先出走権を持っているルドヴィコ。権利のある期間内で前走と同じ1800mなら2月2日と9日の小倉、そして8日の京都。いずれも外国産馬の出走できないところなので相手関係には恵まれそう。展開と馬場の合いそうなところを選んでください。

ようやく戻ってきたステージアクトレス。
2月8日の東京に牝馬限定の芝1800mの未勝利戦があるけどここに調整が間に合うかしら?
番組的に狙い目になりそうなのは2月15日の小倉芝2000mの牝馬限定戦か16日の同じ小倉芝2000mの若手騎手限定戦。ここを使うなら勝ち上がる可能性は十分にあると思うけど、果たして小倉まで連れていくのだろうか?


とりあえず2月2週目までの出走機会は確保されている模様。
その間に2月後半から3月前半までの出走機会のメドを立てて欲しいところです。
いつまでも足踏みしているわけにはいかないので。

[もっと見る]

 藤沢雄二 2020年1月11日() 05:50
どれか1頭は勝ち上がろう!~POG第33節~
閲覧 245ビュー コメント 2 ナイス 18

年明け早々に弊社は風邪が蔓延しておりまして。
そんな中、比較的ピンピンしているのは自分ぐらいで、工場の流れ作業の中心になる部署の担当者が月曜日から3日休んだことで代役を務めたところ、結果的にソツなくこなしてしまったことと、その担当者の欠勤が多いことも相まって
「藤沢君、そのままそこを担当してくれないか?」
という話の流れになりつつあります。

いや、その部署を任されると帰りが遅くなるだけでなく、かなりの確率で土曜日が夜まで潰れるのですけど…。

あまりネガティブに考えても仕方ないので、作業時間が増える→その増えた作業時間分を馬券代に回してWIN5を当てて引っ越し代を捻出する、そう考えることにします。

そんなわけで今週は3日ほど午前様になったこともあってプライベートの時間が絶対的に不足しております。
今日も土曜日ですけど普通に出勤ですし。

なので先週の回顧は気力が残っていれば今夜に。
そして今週の出走馬は名前と調教過程だけを残しておきます。


【出走】
・1月11日 中山5R
△スピッツェンバーグ(フィリップ・ミナリク騎手)

【スピッツェンバーグ】
 黛  ■ 美南 W良 67.2-52.9-39.0-13.1 [6] 一杯に追う
助 手 12.15 美南 坂良 1 回-54.6-40.2-26.1-13.1 馬ナリ余力
12.17 美浦 プール
助 手 12.18 美南 W稍 70.2-54.1-39.7-13.4 [6] 馬ナリ余力
クサヒバリ(二未勝)一杯の外0.4秒先行3F付0.2秒先着
12.19 美浦 プール
助 手 12.22 美南 坂良 1 回-55.4-40.2-26.0-13.0 末強め追う
助 手 12.24 美南 坂良 1 回-57.3-42.5-28.5-14.4 馬ナリ余力
助 手 12.25 美南 W良 83.4-66.9-52.8-39.7-13.2 [7] 一杯に追う
エヌワイパフューム(古1勝)馬ナリの外1.3秒先行同入
12.27 美浦 プール
助 手 12.28 美南 坂良 1 回-56.4-41.1-26.7-13.2 馬ナリ余力
助 手 12.31 美南 W稍 66.4-52.9-40.0-13.9 [7] 一杯に追う
レンジストライク(古2勝)馬ナリの外0.5秒先行同入
助 手 1. 3 美南 坂良 1 回-56.0-41.1-26.9-13.5 馬ナリ余力
レンジストライク(古2勝)馬ナリに0.9秒先行同入
助 手 1. 6 美南 W良 70.1-55.3-40.7-13.3 [8] 一杯に追う
レンジストライク(古2勝)馬ナリの外0.4秒先行同入


・1月12日 京都2R
△グラマラスマリー(松若風馬騎手)

【グラマラスマリー】
竹之下 ■ 栗東 CW良 54.0-40.0-12.7 [8] 馬ナリ余力
竹之下 12.31 栗東 CW稍 57.7-41.6-13.3 [7] 馬ナリ余力
助 手 1. 3 栗東 坂良 1 回-57.4-42.1-27.7-13.9 馬ナリ余力
助 手 1. 6 栗東 CW良 58.7-43.0-14.4 [5] 馬ナリ余力
ブラックヒューマー(三未勝)馬ナリの内0.1秒遅れ
助 手 1. 9 栗東 CW重 87.5-71.2-55.4-40.6-13.4 [7] 末強め追う
フェスタマドンナ(古1勝)馬ナリの外0.7秒先行0.5秒遅れ


・1月13日 中山2R
△スタインウェイ(北村宏司騎手)

【スタインウェイ】
助 手 ■ 美南 W良 83.4-68.2-54.9-41.3-13.3 [7] 馬ナリ余力
助 手 12.22 美南 坂良 1 回-62.6-45.7-29.7-14.7 馬ナリ余力
助 手 12.25 美南 坂良 1 回-57.5-41.8-27.4-13.3 馬ナリ余力
助 手 12.28 美南 W良 55.9-41.1-13.2 [5] 馬ナリ余力
助 手 12.31 美南 坂稍 1 回-54.5-39.8-26.3-13.2 馬ナリ余力
助 手 1. 3 美南 W良 66.4-52.0-38.7-12.6 [7] 馬ナリ余力
カフェアトラス(古2勝)末強めの外0.4秒先行同入
助 手 1. 6 美南 W良 53.6-39.6-12.8 [6] 強めに追う
パーフェクトウェイ(古1勝)馬ナリの内0.4秒追走同入
北村宏 1. 9 美南 W稍 68.3-53.4-39.6-12.5 [6] 馬ナリ余力
パーフェクトウェイ(古1勝)馬ナリの外0.4秒先行同入


・1月13日 京都5R
△ルドヴィコ(北村友一騎手)

【ルドヴィコ】
スミヨ ■ 栗東 坂稍 1 回-54.4-39.4-25.4-12.7 馬ナリ余力
助 手 12.22 栗東 坂良 1 回-60.6-44.6-29.7-15.1 馬ナリ余力
助 手 12.25 栗東 坂良 1 回-56.8-41.6-27.2-13.5 馬ナリ余力
ヴァルムチェーナ(二未勝)馬ナリに0.1秒先行同入
助 手 12.28 栗東 坂稍 1 回-57.8-41.4-26.6-13.2 馬ナリ余力
リインフォース(三未勝)馬ナリを0.2秒追走同入
助 手 12.31 栗東 坂稍 1 回-59.9-44.3-29.6-14.9 馬ナリ余力
助 手 1. 3 栗東 CW良 99.6-83.5-68.1-54.0-39.0-12.8 [7] 追って一杯
ブリリアントリリー(古2勝)一杯の内1.6秒先行0.4秒遅れ
助 手 1. 9 栗東 坂重 1 回-54.4-38.9-25.5-12.7 馬ナリ余力



【調教】

【ラインベック】
助 手 ◇ 栗東 坂良 1 回-53.7-39.1-25.1-12.6 馬ナリ余力
岩田康 ■ 栗東 CW良 97.4-81.7-66.7-52.2-38.2-12.4 [5] 末強め追う
1. 4 栗東 プール
1. 5 栗東 プール 1周
1. 6 栗東 プール 1周
1. 8 栗東 プール 2周
助 手 1. 9 栗東 P良 78.9-64.6-49.8-36.3-11.8 [7] 馬ナリ余力


【在厩】
☆ラインベック(12月28日のホープフルSは4着)
△フランジヴェント(11月17日の未勝利戦を快勝)
△クラシックココア(10月5日の新馬戦を快勝)
△ディヴィニティ(1月5日の未勝利は5着)
☆アドマイヤヴェラ(1月5日の未勝利戦は7着)

【放牧】
△ジュビリーヘッド(12月22日の千両賞は3着)
☆サイクロトロン(12月1日の未勝利戦を勝利)
△ナオミラフィネ(12月1日の未勝利は2着)
△オルテール(12月22日の未勝利戦は7着)
△ビップリバプール(9月28日の未勝利戦は11着)
△ステージアクトレス(9月16日の未勝利戦は6着)
△テルヌーラ(11月17日の新馬戦は5着)
☆イグニタス(11月17日の未勝利戦は13着)

【故障者リスト】
△カーフライターク(12月8日の1勝クラスは8着→骨折が判明)

【抹消】
△エバービクトリアス(屈腱炎の為)


さしあたり来週の出走はなさそうですね。
そして1勝馬コンビが帰厩しました。彼女たちに2勝目を挙げてもらうことと、今週の未勝利戦組がどれか1勝はしないと先行きが怪しくなるばかり。

とにかく勝ち星を切望しております。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ステージアクトレスの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ステージアクトレスの写真

投稿写真はありません。

ステージアクトレスの厩舎情報 VIP

2019年9月16日2歳未勝利6着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ステージアクトレスの取材メモ VIP

2019年9月16日 2歳未勝利 6着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。