岡村信将プロの競馬予想|日刊スポーツ賞中山金杯 G3 - 2022年1月5日中山11R|競馬予想のウマニティ

新規会員登録
VIP PLUS キャンペーン
クチコミ募集中!

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

1点  10,000

 

岡村信将中山11Rの予想

勝負予想

VIP会員:900G 一般会員:1800G

0207




予想印 馬名 オッズ
性齢 重量 騎手 一言コメント
1 4 8 レッドガラン 15.9 牡7 56.0 斎藤新
2 8 17 スカーフェイス 19.3 牡6 54.0 石橋脩
3 2 4 ヒートオンビート 2.8 牡5 56.0 横山武史
4 1 2 タガノディアマンテ 30.8 牡6 56.0 津村明秀
5 4 7 トーセンスーリヤ 4.0 牡7 57.5 横山和生
6 8 16 ウインイクシード 19.8 牡8 56.0 松岡正海
7 6 11 シャムロックヒル 16.5 牝5 52.0 団野大成
8 8 15 アールスター 69.4 牡7 56.0 長岡禎仁
9 6 12 サトノクロニクル 173.0 牡8 56.0 内田博幸
10 7 14 ジェットモーション 84.9 セ6 54.0 田辺裕信
11 7 13 アトミックフォース 54.8 牡6 55.0 戸崎圭太
12 3 5 アドマイヤアルバ 138.8 セ7 53.0 吉田豊
13 3 6 ヴィクティファルス 4.2 牡4 56.0 池添謙一
14 1 1 オウケンムーン 70.8 牡7 56.0 菅原明良
15 5 10 ブレステイキング 126.8 牡7 54.0 丸山元気
16 5 9 ロザムール 16.1 牝6 53.0 北村宏司
17 2 3 コスモカレンドゥラ 67.6 牡6 54.0 柴田大知
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
単勝 通常 7 10,000円
合計 1通り 10,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 0円 -10,000円 0%

岡村信将のコメント

ラップギアコース適性値【瞬5平4消1】に近い比率の馬が有利
番馬名   【ラップギア】瞬発指数
01オウケンム【瞬2平1消0】102
02タガノディ【瞬3平1消0】107
03コスモカレ【瞬4平2消0】 97
04ヒートオン【瞬9平1消1】109
05アドマイヤ【瞬5平3消0】101
06ヴィクティ【瞬2平1消0】106
07トーセンス【瞬8平4消0】107
08レッドガラ【瞬3平3消0】107
09ロザムール【瞬3平2消2】101
10ブレステイ【瞬2平3消0】 98
11シャムロッ【瞬0平4消0】 99
12サトノクロ【瞬5平2消1】 96
13アトミック【瞬3平5消0】100
14ジェットモ【瞬1平3消0】102
15アールスタ【瞬7平4消0】 94
16ウインイク【瞬5平6消0】105
17スカーフェ【瞬2平3消1】106


年が明けての東西金杯。中山、京都ともにハンデ戦ということで、おみくじ的な要素も含まれるレースだが、今年も明け4歳を中心に楽しみなメンバーが集まった。ハンデ戦としての斤量も含めて、まずは4歳馬の取捨選択がポイントになってくるのだろう。

昨年の10月ぐらいから有馬記念にかけて、下記のようなデータを出して「現3歳馬強し!」を煽っていたのだが、これらの成績が良かった年の3歳馬は、年が明けるとどうなるのだろう。このデータ次第では今年の明け4歳馬を買うべきか どうか、重要な指標になってくるはずだ。

--------------------ここから
・3歳牡馬(+セン馬)の古馬 芝重賞複勝率と、3歳馬有馬記念勝ち馬一覧
1986年 40% ダイナガリバー
1987年 21% 
1988年 24% オグリキャップ
1989年 17% 
1990年 16% 
1991年 21% 
1992年 14% 
1993年 24% 
1994年 25% ナリタブライアン
1995年 33% マヤノトップガン
1996年 22% 
1997年 35% シルクジャスティス
1998年 31% グラスワンダー
1999年 17% 
2000年 19% 
2001年 27% マンハッタンカフェ
2002年 25% シンボリクリスエス
2003年 21% 
2004年 23% 
2005年 16% 
2006年 25% 
2007年 23% 
2008年 22% 
2009年 15% 
2010年 47% ヴィクトワールピサ
2011年 29% オルフェーヴル
2012年 24% ゴールドシップ
2013年 17% 
2014年 15% 
2015年 24% 
2016年 30% サトノダイヤモンド
2017年 27% 
2018年 27% ブラストワンピース
2019年 20% 
2020年 21% 
2021年 54% エフフォーリア
※3歳牡馬(+セン馬)の古馬 芝重賞勝率は、いずれの年も有馬記念前週までの成績
※3歳馬が勝った有馬記念のみ、馬名を表記

色分けが無いと分かりづらいかもしれないが、この複勝率数値23%以下の時に有馬記念を勝てた3歳馬は データの残っている1986年以降1頭もおらず、すなわち この複勝率数値は、その年の3歳馬のレベルを如実に現わしていると考えても良いのではないかと考えられる。一覧表だけではイメージしづらいかも知れないが、24%を超えた年と超えなかった年を個別に集計してみると、明確な差が浮き彫りになってくる。

■過去35年、3歳牡馬(+セン馬)の同年芝重賞複勝率別、3歳馬の有馬記念成績
24%以上 57戦【13-2-3-39】勝率23% 単勝回収147% 複回収90%
23%以下 64戦【 0-9-6-49】勝率 0% 単勝回収 0% 複回収63%
--------------------ここまで

↑このデータの続き。強かった年の3歳馬は、明け4歳になっても「買い」なのか?という話。

■過去35年、明け4歳牡馬(+セン馬)の1月~3月 芝重賞成績
24%以上 773戦【 93- 82- 78- 520】勝率12% 単勝回収66% 複回収78%
23%以下 928戦【 86- 87- 84- 671】勝率 9% 単勝回収61% 複回収73%
合計  1701戦【179-169-162-1191】勝率11% 単勝回収63% 複回収75%

結論を言うと、24%を超えていた年の明け4歳馬は、年が明けても優位を保っている。しかし それ以上に1月~2月は「明け4歳馬」という存在は過剰に人気する傾向にある。数日前までは「かわいい3歳馬」として斤量的な庇護を受けていた存在なのに、たった数日で古馬を牽引する存在として期待される。1月1日に一律で強くなる訳ではなく、特に1月と2月は単勝回収50%台。ビックリするほどの過剰人気だ。

■1986年以降、明け4歳牡馬(+セン馬)の1月~5月 芝重賞成績
1月 499戦【55-57-52-335】勝率11% 単勝回収53%
2月 561戦【49-55-51-406】勝率 9% 単勝回収58%
3月 641戦【75-57-59-450】勝率12% 単勝回収76%
4月 477戦【49-39-37-352】勝率10% 単勝回収85%
5月 409戦【35-29-24-321】勝率 9% 単勝回収89%

ということで、明け4歳に関する云々はしばらく封印。暖かくなる頃に また考えてみよう。そういった話の流れもあって、中山金杯の本命は明け4歳(6)ヴィクティファルスではなく明け7歳(7)トーセンスーリヤ。指数トップ(4)ヒートオンビートのラップギア適性値【瞬9平1消1】は、さすがに瞬発力特化が過ぎるかと。


----------
※【ラップギア】とは、各レースラップのラスト4ハロンのみに注目した適性分析です。JRA発表のラップタイムを一定の公式に当てはめ、誰でも簡単に算出することができます。数値が大きければ良いというものではなく、コース適性値と“比率”の近い馬が有利だと考えられます。

※ 瞬発指数は、“走破タイム”を一切考慮せず、ラップタイムを一定の公式に当てはめて算出した競走馬の能力値です。数値は全階級に対しての絶対値であり、下限70~上限130辺りだと考えられます。競走馬の能力は変動相場であり、1走ごとに変化します。

払戻金

単勝 8 1,590円 4番人気
複勝 8 290円 4番人気
17 430円 8番人気
4 140円 1番人気
枠連 4 - 8 1,140円 5番人気
馬連 8 - 17 12,640円 33番人気
ワイド 8 - 17 3,510円 35番人気
4 - 8 630円 4番人気
4 - 17 1,090円 11番人気
馬単 8 - 17 28,410円 75番人気
3連複 4 - 8 - 17 7,500円 22番人気
3連単 8 - 17 - 4 75,640円 225番人気
クチコミ募集中!

プロ予想家の的中情報

式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 払戻
合計 1 10,000 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 0円 -10,000円 0%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

2022年1月5日(水) 1回中山1日目 15:35発走

日刊スポ賞中山金杯

下記の買い目でポイントをBET(賭け)しますか?

▶買い目

  • 単勝 通常 7 10,000円

▶賭けるポイント額

10,000P × = 10,000P
所持ポイント: 0P
ポイント不足 -10,000 ※ゴールドでポイントを購入できます
⇒詳しくはこちらへ
キャンセル
「BET!(賭ける)」ボタンを押すとBETが完了します。

注意:BETが完了すると、予想の変更および賭けたポイント額の変更はできません。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。