nigeプロの競馬予想|菊花賞 G1 - 2021年10月24日阪神11R|競馬予想のウマニティ

新規会員登録
VIP PLUS キャンペーン
クチコミ募集中!

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

4点  10,000

 

nige阪神11Rの予想

VIP会員:500G 一般会員:1000G

0238




予想印 馬名 オッズ
性齢 重量 騎手 一言コメント
1 2 3 タイトルホルダー 8.0 牡3 57.0 横山武史 自分の競馬をしていない前走参考外
2 8 18 オーソクレース 5.4 牡3 57.0 C.ルメー
3 6 11 ディヴァインラヴ 17.3 牝3 55.0 福永祐一 ビックリの急成長を見せて
4 7 14 ステラヴェローチェ 4.1 牡3 57.0 吉田隼人 3000mでもパフォーマンスを維持できれば
5 4 7 ディープモンスター 18.1 牡3 57.0 武豊
6 5 9 ヴェローチェオロ 44.1 牡3 57.0 幸英明
7 7 13 アリーヴォ 40.3 牡3 57.0 M.デムー
8 4 8 エアサージュ 36.3 牡3 57.0 藤岡佑介
9 1 2 アサマノイタズラ 13.1 牡3 57.0 田辺裕信
10 8 17 ヴィクティファルス 18.4 牡3 57.0 池添謙一
11 3 6 セファーラジエル 90.8 牡3 57.0 鮫島克駿
12 2 4 ロードトゥフェイム 60.1 牡3 57.0 丹内祐次
13 3 5 レッドジェネシス 3.9 牡3 57.0 川田将雅 持続力を活かせる阪神内回りの長距離歓迎
14 5 10 モンテディオ 46.4 牡3 57.0 横山和生
15 8 16 × グラティアス 59.7 牡3 57.0 松山弘平 全く走っていないので良化度次第
16 7 15 ヴァイスメテオール 21.7 牡3 57.0 丸山元気
17 6 12 ノースザワールド 105.5 牡3 57.0 和田竜二
18 1 1 ワールドリバイバル 85.4 牡3 57.0 津村明秀
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
馬連 通常 5 - 14 3,000円
ながし 5 - 311 各1,200円
通常 5 - 16 1,000円
3連単 1着ながし マルチ 5 - 3111416 各100円
合計 40通り 10,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 0円 -10,000円 0%

nigeのコメント

【全馬評価あり】長所の持続力が活きる舞台ならトップクラスでも戦える!



<予想>

◎:レッドジェネシス
持続力を活かせる阪神内回りの長距離歓迎

○:ステラヴェローチェ
3000mでもパフォーマンスを維持できれば

▲:ディヴァインラヴ
ビックリの急成長を見せて

△:タイトルホルダー
自分の競馬をしていない前走参考外

☆:グラティアス
全く走っていないので良化度次第



<展開>

逃げたいのは、ワールドリバイバル。エアサージュが2戦連続逃げているが、行く馬がいないから折り合うために無理に抑えずにハナに行っている形。テンの脚も速くはない。

その外からタイトルホルダーが2番手が濃厚。ワールドリバイバルが行き脚がそこまではなくないので、スタートが速かったら外からかぶせてハナもある。
それに続いてエアサージュ、ロードトゥフェイム、モンテディオ、ディヴァインラヴ、グラティアスあたりが好位へ。

この距離なので、玉砕覚悟の逃げをする馬がいなければテンから早くなることはない。ゆったりした流れで進んで、2周目向正面から徐々にペースが上がってロングスパート勝負を想定。



<予想詳細>

本命は、レッドジェネシス

前走の神戸新聞杯は、少し行き脚が遅くて、内に入れて後方3番手から追走。
3~4コーナーで馬場の悪い内から差を縮めて、直線も内をさばいて前の進路を作って、追いながら徐々に外へ。一旦先頭に立ったがステラヴェローチェに差されて2着。

予想では、降っても馬場に影響しない小雨を想定していたが、レースはかなりの雨量があって時計のかなりかかる馬場。
重い馬場巧者で上がりのかかる展開・馬場が得意なこの馬にはピッタリな条件になって好走。


評価しているのは、前走より京都新聞杯の内容。

このレースは、残り1000mからの下りでゲヴィナーが外から動いてペース上げてくれたことと、コーナーで馬群の中から位置を上げに行った川田騎手の上手い進路取りがあっての勝利。でも、残り1000mからのロングスパート勝負(後半5F11.4 - 11.5 - 11.5 - 12.0 - 12.6)で、ルペルカーリアを差し切ることは展開と・進路取りだけではできない。これは評価しないといけない。


今回は、この長所が活きる阪神内回りで菊花賞が行われることは大きなプラス。
軽い馬場・直線平坦の京都の良馬場だと、トップスピードの速さがそこまでないし、相手も脚も止まりにくいので長所が最大限に活きない。

阪神内回りの流れなら、早めのペースアップから最後に坂もあるので持続力が活きる(良馬場でも上がりがかかれば、京都新聞杯のように対応できるところを見せている)。
また、ペース次第で位置を取りに行ったり、途中で動く川田騎手の乗り方に我慢できる持続力があるので手も合う(3勝全て川田騎手)。


ダービーは、テン乗りの横山典弘騎手で後方ポツン。さらに、最内から一発を狙ったが外伸び馬場なので不完全燃焼。
GⅠでもこの条件・相手・騎手なら期待できるので積極的に狙いたい。



対抗は、ステラヴェローチェ

前走の神戸新聞杯は、出たなりで控えて後方2番手から追走。
馬場を考えて外目を走らせて、直線に入るところでスムーズに外に出せそうになかったので馬群に入れてさばく選択。2頭分内の前にいたワンダフルタウンが失速してきたので、そこに入れて前に進路を作って長く脚を使って差し切り勝ち。

得意の時計のかかる馬場になったことと少頭数で直線さばけた運もあったが、しっかり差し切ったのは力がある証拠。


今回は、相手関係を見るとダービー上位馬は天皇賞・秋やJC、または故障。この馬の次にいい着順だったのは、6着タイトルホルダー(タイム差なしで8着グラティアス)。能力上位は間違いない。


ただ、気になるのは距離。
ダービー3着馬に距離不安を言うのはおかしいかもしれないが、朝日杯FSの1600mの1400m的なきつい流れのレースで差して来れる馬。世代限定で距離適性より能力が問われる菊花賞だから、そこまで気にしないでもいいかもしれないがさらに距離が伸びてパフォーマンスを維持できるか微妙。

不安はあるが、距離が伸びてもダービーの走りを維持できれば上位にいると考えて対抗に。



単穴は、ディヴァインラヴ

前走は、行く馬を行かせて2列目も好位馬群の中から追走。
直線に入る所で前の2頭の外に出して残り300mで早くも先頭。そこから右鞭2発に反応しすぎて内にもたれてしまったが押し切って勝利。

勝ったら菊花賞で買おうと考えていたマカオンドールを見ていたら、この馬が思っていた以上に強い走りを見せて驚いた。


今年は、春の上位馬がそのままくる可能性が高いと考えていて、それ以外の路線で唯一買いたいと思ったのがこの馬。

3㎏増の牡馬相手になるが、2600mまで勝っていて福永騎手が継続騎乗してきた。
牝馬で追加登録料を払っての参戦。短期間での急成長を見せて、今年のメンバーなら足りてしまう可能性はあるので相手に。



4番手は、タイトルホルダー

前走のセントライト記念は、位置を取りに行って2番手から追走。
1コーナーで外からワールドリバイバルが強引にハナに行ってたのを追いかけたが、さらに外からルペルカーリアが我慢できず前に行かれて好位で包まれてしまった。
その後は、囲まれてまともに追えずに最後は流して13着。

トップスピードの速さがあまりなく、前で長く脚を使って好走するタイプなので、自分の競馬ができなかった。それも外伸びだったので不完全燃焼レースで参考外。


評価しているのは、皐月賞よりダービー。
外の馬が早くてハナが取れなかったので、我慢させるためにげ馬の後ろで抑えて追走。直線に入って、2頭分外のグラティアスの外に切り替えて追ったが、速い上がりに対応できずに6着。

ゆったりした流れを前で早めに動いて我慢するのが好走パターンなので、控えて他馬と同じタイミングで仕掛けるとトップスピードの速さがあまりない弱みが出てしまう。あの乗り方・展開では厳しいので6着はよく走っている。


ハナ理想のワールドリバイバルが内に入って、すんなり2番手。相手がスタートが遅かったら楽にハナが取れる枠の並びと内枠は理想的。
極端な外伸び馬場にならなければ、馬券圏内争いに加われていいと考えて相手に。



5番手は、グラティアス

前走のセントライト記念は、外枠から出して行って外の3番手から追走。
4コーナーから手応えが怪しく、直線では内によれてしまって差されて9着。

外から3頭目だったがもっと外が伸びていた馬場で、どう考えても仕上がっていなかったと感じる内容。参考外と考えている。

力が出し切れていないのは、皐月賞も同じ。皐月賞は、3コーナーから仕掛けて5頭分くらい外を走っていたら直線に入る所で内でごちゃついた影響で外にはじかれてしまう不利がありながら6着。

ダービーは、超高速馬場でのロングスパート戦で外差し決着になったので、前にいたのがきつかった。33秒台の速い上がりの対応もきついので、それを考えると0.6秒差はよく走ったと言える内容。


状態が上がってくるかのそもそもの課題はあるが、阪神内回りで少し上がりがかかって持続力が問われる流れは合う。

これで内枠に入ったら4番手評価。ディヴァインラヴが極端な外に入ったら3番手評価も考えていた。それが8枠16番…これは痛い。道中のどこかで上手く内に入れることができれば能力は足りるので、人気より走る可能性はあると考えているので押さえておきたい。



※以下は、買わない馬の評価。

ワールドリバイバル
前走のセントライト記念は、気分良く行かせるために1コーナーに入る所でハナへ。ただ、外伸びだった馬場なので、唯でさえ力不足なのに最内では当然止まる。
2走前にラジオNIKKEI賞2着しているが、成長しての好走ではなく、レースレベルが低かったから好走できたと考えている。成長は感じないし、これまでの走りでは全く足りないと考えているので消し。


アサマノイタズラ
前走のセントライト記念は、出たなりで前には行かずに、一団から離れた後方4番手から追走。3コーナーで集団に追いついて、4コーナーから直線に入る所で徐々に外に出して、直線で外から差し切り勝ち。
鮮やかな勝ちっぷりではあったが、外伸び馬場&前が勝手に潰れてくれたような展開。それに田辺騎手のお馴染みの「展開がハマらないとごめんなさい騎乗」が綺麗にハマったレース。鞍上強化のプラスはあったとは思うが、条件が揃い過ぎているので評価を上げ過ぎるのは危険。それに加えて、中山でしか好走がない(7戦中6戦が中山)ので、関西への輸送競馬も課題。阪神での田辺騎手の差し馬というのも怪しすぎるので消しとした。


ロードトゥフェイム
前走は、好位内でじっとして直線に入る所ででスムーズに進路を作って抜け出した。完勝かと思ったら、後ろを追いけかけてきた馬に迫られて1着同着。
長い距離の適性を見せたのは収穫も、相手が一気に強くなる。人気よりは走れていいと思うが、馬券圏内まで持ってくるには素質に期待するしかないと考えて消し。


セファーラジエル
前走の神戸新聞杯は、結果を出してきたかなり時計の出る馬場で1.2秒差完敗。得意条件で力負けをして、さらに相手が揃っての良馬場だと厳しい。


ディープモンスター
前走のダービーは、出たなりで控えて後方集団の最内から追走。向正面で外に切り替えて、3コーナーに入る前に進出開始。好位外でサトノレイナスの仕掛けを追いかけて行ったが、直線に入ったところでもう脚が鈍りだして3.2秒差16着。皐月賞で着拾いの乗り方で不利のあったグラティアスに負けた馬が、勝負の早仕掛けをして力負け。別馬レベルに成長していないと足りないので消し。


エアサージュ
前走は、行く馬がいなかったので、少し抑えながらそのままハナ。楽なペースで逃げて、残り800mから徐々にペースを上げて逃げ切り。楽逃げで2㎏重い8歳馬にハナ差。時計も平凡でレースレベルも低い。
折り合いを欠いてハナに行く可能性はあるが、テンの脚の速さを考えるとハナに行けない(前走も他馬に行かせるつもりが行かなかったのでハナに行った)。前に行きたい馬が、内に入ったので好位外で走るはず。かなりパフォーマンスを上げないと足りないと考えていて、逃げることもできないとパフォーマンスを下げる可能性も上がるので消し。


ヴェローチェオロ
前走は、出遅れて接触もあって最後方から追走。向正面の中盤から進出して好位まで上がって3コーナーへ。直線で外から抜け出して坂も我慢して勝利。ペースが遅かったところで動いて、長く脚を使っていい持続力を見せた。ただ、持続力勝負だった京都新聞杯では0.8秒差の完敗。重賞レベルになるともう大きな成長がないと厳しい。


モンテディオ
前走の神戸新聞杯は、2番手から追走。残り600mで外に出しながら早め先頭。しぶとく馬満していたが、ステラヴェローチェ、レッドジェネシスに突き放されて3着。あのメンバーの中で3着はすごいのだが、2走前に上がり3F37.5秒で勝った時に見せた重い馬場適性が活きた。
阪神内回りの3000mなので持続力が問われるのはいいが、良馬場だと上がりの対応に不安が大きい。上がりのかかるゴール前でバテバテの展開にならないと、この馬の脚を使っても差が縮まらずに追いかけて終わると考えて消し。


ノースザワールド
ここ2戦は、2勝クラスで最速上がりでも差し切れず連続2着。1勝クラスを高速ダートで勝ち上がって、かなり時計のかかる馬場だったアーリントンCで0.7秒差6着から、時計・上がりのかかる条件の方がいい。
今回の条件替わりは、後半ペースが流れてくれるが単純に相手が強い。ペースが流れやすい小回り1800~2000mが合うと考えている。


アリーヴォ
小倉で超高速馬場で1勝クラスを勝って、超時計のかかる不良馬場で2勝クラスを勝利。馬場不問の走りを見せている。ただ、時計が遅い。単純に相手が強いので、見せていない素質に期待するしかない。


ヴァイスメテオール
前走のラジオNIKKEI賞は、中団内から追走。3コーナーで凝縮した馬群の中に入れて、4コーナーで狭いところをこじ開けて直線で抜け出して完勝。
完勝だが、時計が馬場状態を差し引いてもかなり遅くてレースレベルが低い。あと距離短縮がプラスになると考えて予想でも相手に入れていた馬。距離延長はマイナスになると考えている。前走は出たがスタートの不安もある。買いたくなる材料がないので消し。


ヴィクティファルス
前走のセントライト記念は、外伸びなのに内から外に出そうともせずに、直線は進路がなくて追い出し遅れ。不完全燃焼のレースだった。
ただ、共同通信杯で上がり勝負で好走したが、ダービーの上がり勝負は対応できず。馬場の悪いスプリングを勝ったのに、皐月賞の馬場では案外。力負けと感じる負け方が続いている。かなり成長がないとこのメンバーでは厳しいと考えているし、距離も1800~2000mくらいが折り合いも気にしないでいいと考えているので消し。


オーソクレース
2歳時のホープフルS以来だった前走は、好位馬群の中で抑えながら追走。3コーナーでペースアップでもたついて手が動いていたが最後までじわじわ伸びて3着。ルメール騎手らしい強い馬の進路を追いかける乗り方で、伸びる外を走らせている。
長期休養明けを好走したのはすごいが、有利な枠・進路取りでレースレベルも高くはないので「成長した」とは感じない。ひと叩きしてどこまでパフォーマンスを上げてくるかが好走するには重要になる。その未知数の伸びしろを期待するには人気し過ぎ。内を立ち回れる馬の大外も痛いので消し。買うなら素質とルメール騎手に期待するしかない。

払戻金

単勝 3 800円 4番人気
複勝 3 290円 4番人気
18 210円 3番人気
11 480円 7番人気
枠連 2 - 8 1,600円 6番人気
馬連 3 - 18 2,420円 6番人気
ワイド 3 - 18 1,050円 7番人気
3 - 11 2,590円 28番人気
11 - 18 1,410円 12番人気
馬単 3 - 18 5,220円 15番人気
3連複 3 - 11 - 18 14,610円 42番人気
3連単 3 - 18 - 11 79,560円 222番人気
クチコミ募集中!

プロ予想家の的中情報

式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 払戻
合計 40 10,000 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 0円 -10,000円 0%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

2021年10月24日() 4回阪神6日目 15:40発走

菊花賞

下記の買い目でポイントをBET(賭け)しますか?

▶買い目

  • 馬連 通常 5 - 14 3,000円
  • 馬連 ながし 5 - 311 各1,200円
  • 馬連 通常 5 - 16 1,000円
  • 3連単 1着ながし マルチ 5 - 3111416 各100円

▶賭けるポイント額

10,000P × = 10,000P
所持ポイント: 0P
ポイント不足 -10,000 ※ゴールドでポイントを購入できます
⇒詳しくはこちらへ
キャンセル
「BET!(賭ける)」ボタンを押すとBETが完了します。

注意:BETが完了すると、予想の変更および賭けたポイント額の変更はできません。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。