馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

6点  10,000

 

ソビエト蓮舫 Lv001未勝利 の中山10Rの予想

勝負予想

VIP会員:40G/400P 一般会員:80G/800P

1万

8991




予想印 馬名 オッズ
性齢 重量 騎手 一言コメント
1 7 13 ゴールドシップ 2.7 牡3 55.0 内田博幸
2 3 6 オーシャンブルー 27.6 牡4 57.0 C.ルメー
3 5 9 ルーラーシップ 3.7 牡5 57.0 C.ウィリ
4 1 2 × エイシンフラッシュ 10.0 牡5 57.0 三浦皇成
5 2 3 スカイディグニティ 16.7 牡3 55.0 C.スミヨ
6 5 10 ダークシャドウ 10.8 牡5 57.0 R.ムーア
7 8 15 ナカヤマナイト 13.9 牡4 57.0 柴田善臣
8 8 16 ルルーシュ 15.6 牡4 57.0 横山典弘
9 7 14 ビートブラック 23.6 牡5 57.0 石橋脩
10 4 7 ダイワファルコン 38.4 牡5 57.0 北村宏司
11 2 4 アーネストリー 70.1 牡7 57.0 福永祐一
12 1 1 ローズキングダム 51.6 牡5 57.0 岩田康誠
13 4 8 トレイルブレイザー 27.4 牡5 57.0 武豊
14 6 12 オウケンブルースリ 116.6 牡7 57.0 田辺裕信
15 3 5 ネヴァブション 144.1 牡9 57.0 田中勝春
16 6 11 トゥザグローリー 29.6 牡5 57.0 蛯名正義
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
3連単 1,2着ながし マルチ 9 - 6 - 2111315
13 - 6 - 9 24,250円 的中!
各100円
9 - 15 - 21113 各100円
ワイド 通常 6 - 15 900円
9 - 15 2,900円
6 - 9 1,360円 的中!
1,700円
3連複 通常 9 - 11 - 13 300円
合計 46通り 10,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 47,370円 37,370円 473%

ソビエト蓮舫のコメント

点数偏差値
65.0ダークシャドウ
65.0ナカヤマナイト
61.6ルーラーシップ
61.6エイシンフラッシュ
57.1オーシャンブルー

54.8ゴールドシップ
52.6ダイワファルコン
49.2アーネストリー
48.1トゥザグローリー
45.9ルルーシュ
45.9ローズキングダム
44.7ビートブラック
42.5オウケンブルースリ
40.2トレイルブレイザー
33.5ネヴァブション
32.4スカイディグニティ

直近点数加点偏差値
66.8ナカヤマナイト
64.2ルーラーシップ
60.8オーシャンブルー
59.0ゴールドシップ
57.3ダイワファルコン
56.5エイシンフラッシュ

52.2ダークシャドウ
50.4トゥザグローリー
48.7ルルーシュ
47.8トレイルブレイザー
44.4ビートブラック
44.4オウケンブルースリ
41.8スカイディグニティ
39.2ローズキングダム
34.1アーネストリー
32.3ネヴァブション

全クラス加点偏差値
63.4オーシャンブルー
63.4ルーラーシップ
61.4アーネストリー
57.4ナカヤマナイト
57.4エイシンフラッシュ
55.4ダークシャドウ

53.4スカイディグニティ
51.4ゴールドシップ
51.4ダイワファルコン
49.4トゥザグローリー
47.4ルルーシュ
47.4オウケンブルースリ
43.4トレイルブレイザー
35.4ビートブラック
31.4ローズキングダム
31.4ネヴァブション

総合偏差値
64.7ルーラーシップ
64.7ナカヤマナイト
61.7オーシャンブルー
59.6エイシンフラッシュ
58.5ダークシャドウ
55.7ゴールドシップ

54.3ダイワファルコン
49.2トゥザグローリー
48.0アーネストリー
47.0ルルーシュ
44.1オウケンブルースリ
43.0トレイルブレイザー
41.6スカイディグニティ
40.4ビートブラック
37.4ローズキングダム
30.1ネヴァブション

◎ルーラーシップ
阪神芝2200/3上G1/宝塚記念G1/2着/点数4.0 /全ク2.3 /☆
中山芝2200/4上G2/アメリカG2/1着/点数4.0 /全ク1.7 /☆
中山芝2500/3上G1/有馬記念G1/4着/点数3.0 /全ク1.7 /☆
東京芝2000/3上G1/天皇賞秋G1/3着/点数3.0 /全ク1.7 /☆
京都芝2400外/4上G2/日経新春HG2/1着/点数2.6 /全ク1.7 /
中山芝2500/3上G1/有馬記念G1/6着/点数2.0 /全ク1.7 /
東京芝2400/3上G1/JCG1/3着/点数2.0 /全ク2.0 /☆
京都芝2000/3上G2/金鯱賞G2/1着/点数1.4 /全ク2.3 /

総合偏差値1位タイ。

今秋予想で言い続けているように、天皇賞秋やジャパンカップよりも、有馬記念で偏差値が最も高くなる戦績馬。

G2以上の古馬重賞戦で、有馬記念にとって極めて重要な加点獲得レースとなる、宝塚記念とAJCCの両方で連対歴がある。

同馬主サンデーレーシングのジャパンカップ連対2頭が回避したことで、断然メンバー的に有利になったと言える。

天皇賞秋やジャパンカップでも速い上がりをマークしており、東京がベストだと巷では言われてきた馬だが、

東京での連対歴はOP特別のプリンシパルSしか無く、上がり時計が速い時ほど着がイマイチな結果に終わっているように、

直線でギアを入れ替えるような、キレのある瞬発力はイメージ以上に乏しく、

逆に、京都外回り戦のラスト800M勝負や、京都内回り戦などでマクリ気味に進出し長くいい脚を使うレースで滅法強い、ロングスパート戦でこそのタイプ。

母父トニービンだが、リンカーンやハーツクライ同様の、非根幹距離で強い、ズレた母父トニービン産駒だろう。

京都代替開催だった金鯱賞では、スタート出遅れた後方からの競馬を余儀なくされたが、残り800Mを過ぎた辺りから猛然とマクリを仕掛け、全馬ぶっこ抜いたように、

かなり長い時間のスパートを仕掛けてもバテず、それでいて速い上がりを続けられる力がある。

同様に、当年AJCC1着歴を獲得したレースでも、マクリで圧勝しており、今年の宝塚記念ではオルフェーヴルに敗退したが、適性的に非根幹距離の有馬記念では人気を裏切れない一戦となるだろう。

有馬記念は2年連続負けているが、いずれも超スローペースが原因で、東京G1で活躍するキレのあるタイプが好走してしまう異例の展開であり、例年通りの流れがベスト。

戦績を見てもわかるように、当年複勝圏節目をキープしており、5歳になってからの今が戦績のピークで、

5歳になって初めてG1連対歴や海外G1勝利歴を獲得し、適性数値的に、負けるタイミングの東京G1で3着死守できているし、

非根幹距離でも東京の根幹距離でも着をまとめられるようになっているので、昨年とは戦績の厚みが違う。

○オーシャンブルー
小倉芝2000/3上1000万/西部スポ1000/1着/点数3.6 /全ク2.3 /☆
中山芝2200/4上1600万/湾岸S1600/4着/点数3.2 /全ク1.7 /☆
京都芝2000/3上1600万/大原S1600/1着/点数3.0 /全ク2.3 /☆
東京芝2400/4上1600万/緑風SH1600/2着/点数1.2 /全ク2.0 /☆
東京芝2400/4上1600万/早春S1600/4着/点数0.9 /全ク2.0 /☆
京都芝2400外/3上500万/樟葉特別500/1着/点数0.6 /全ク1.7 /
新潟芝2200/3上1000万/阿賀野H1000/1着/点数0.0 /全ク?/
中京芝2000/3上G2/金鯱賞G2/1着/点数?/全ク?/☆

総合偏差値3位。

前走初めて重賞好走歴を獲得した馬。

新中京で加点が出せない好走歴となる金鯱賞好走歴だが、前半が遅く、残り1200地点からレースの展開が速くなり、ラスト1Fで上がりが掛かる展開は、

中山の内回り戦と酷似した流れであり、全クラス加点が高い小倉芝2000好走歴とも似ている展開なので、偏差値以上に評価しなければならない。金鯱賞好走歴を考慮すると、

小倉芝2000の条件戦好走歴の全クラス加点が高いが、トゥザグローリーの中日新聞杯1着後からの臨戦で穴をあけた時と同様、後半勝負でロングスパートをかけ、

マクリ気味に進出するレースが得意な馬は、有馬記念で強い。内枠でそういう競馬に徹することができるのはプラス材料。

また、これまでの芝2000戦のほとんどは、走破タイムが速いので、格は上がるが、相手なりに走れるタイプであることが期待できる。

相手強化の臨戦のほうが、旨みが出て面白いだろう。

血統的にも、父ステイゴールド産駒は有馬記念の成績がよく、母父ネヴァーベンド系は冬の中山芝中長距離戦の特注血統。

母母父リファール系も中山非根幹距離の特注血統であり、ルメール鞍上なら大一番で一発大穴に期待したい。


▲ナカヤマナイト
中山芝1800/3上オープン/ディセン/1着/点数5.4 /全ク2.3 /☆
中山芝2200/4上G2/アメリカG2/2着/点数4.0 /全ク1.7 /☆
中山芝2200/3上G2/オールカG2/1着/点数2.6 /全ク1.7 /☆
東京芝1800/3歳G3/共同通信G3/1着/点数2.2 /全ク1.3 /
阪神芝2000/4上G2/産経大阪G2/5着/点数0.7 /全ク1.0 /☆
阪神芝2000/3上G3/鳴尾記念G3/4着/点数0.5 /全ク1.0 /☆

総合偏差値1位タイ。中山記念と同じ距離コースのディセンバーS好走歴が加点が高く、AJCCとオールカマーの中山非根幹距離重賞好走歴を2本持っており、

母父カコイーシーズでマクリ適性が高そうな血統背景を持っており、中盤に向かって段々遅くなり、後半でだんだん速くなる、メリハリがない非根幹距離がベストの馬。

今年この馬が出走した阪神芝2000重賞はいずれも中弛みで上がり時計が速く、メリハリがある展開だと上がり負けしてしまうタイプでもある。

前走天皇賞秋は偏差値30台と全く合わない条件で完敗したが、上がり時計は上々だったように、

ベストの中山替わりで偏差値が急上昇し、秋3戦目で迎えられる今回は、勝ち負けを狙っているだろう。

騎手の柴田善は大一番で弱いジョッキーなので、一抹の不安は残るものの、最近のG1好走は、宝塚記念とエリザベス女王杯の非根幹距離G1であり、

同年の東京G1JC連対馬不在の今回のメンバーなら、大仕事をやってのけてもおかしくない。

数値が低く出てしまう外枠が不安材料だが、適性はかなり高いレースなので、スムーズに先行できれば。

△トゥザグローリー
中山芝2500/3上G1/有馬記念G1/3着/点数3.0 /全ク1.7 /☆
京都芝2400外/4上G2/日経新春HG2/1着/点数2.6 /全ク1.7 /☆
東京芝2000/3上G1/天皇賞秋G1/5着/点数2.0 /全ク1.7 /
阪神芝2000/3上G3/鳴尾記念G3/1着/点数0.6 /全ク1.0 /☆
阪神芝2400外/4上G2/日経賞G2/1着/点数0.0 /全ク0.0 /

2年連続有馬記念の穴3着馬ではあるが、使える好走歴だった直近戦績から小倉代替開催だった中日新聞杯好走歴が消え、全体的に偏差値が伸び悩む戦績になっている。

アドマイヤモナークと似ている戦績過程で、当年日経新春杯好走歴があり、秋以降完敗しているローテで、後半1000M勝負のマクリで決め打ちするとハマる時にハマるタイプ。

ここ2年の有馬記念は超スローペースになったこともあり、今年の鳴尾記念など、中弛みの上がり時計が速いロングスパート戦に滅法強い同馬が穴をあけていたが、

中盤が緩まない中山記念やダート戦ではすぐ投げ出してしまうように、走破時計が速くなると、モロさを出してしまうタイプ。3年連続でスローペースに期待するのもどうか。

ただ、適性的に全く合わないダートG1からの芝替わり臨戦は不気味なので押さえたい。

△ゴールドシップ
阪神芝2000/2歳G3/ラジオNIG3/2着/点数4.0 /全ク1.0 /☆
東京芝2400/3歳G1/東京優駿G1/5着/点数2.7 /全ク2.0 /☆
中山芝2000/3歳G1/皐月賞G1/1着/点数2.6 /全ク1.7 /☆
京都芝3000外/3歳G1/菊花賞G1/1着/点数2.6 /全ク1.7 /☆
東京芝1800/3歳G3/共同通信G3/1着/点数2.2 /全ク1.3 /☆
阪神芝2400外/3歳G2/神戸新聞G2/1着/点数0.6 /全ク0.0 /☆
札幌芝1800/2歳オープン/コスモス/1着/点数0.4 /全ク0.3 /
札幌芝1800/2歳G3/札幌2歳G3/2着/点数0.4 /全ク0.3 /

総合偏差値6位。1番人気馬としては物足りない数値になるのは、三冠で最も数値が高くなるダービーで5着止まりなため。

90年以降、菊花賞3着内馬皐月賞3着内馬のうち、三冠いずれも出走してダービーが最も着順が悪かった馬の成績は0-0-1-3とイマイチな結果に終わっており、

前走ステイヤーズS経由だったテイエムオペラオーを除くと0-0-0-3になってしまう。3歳限定G1においては、ダービーは好走しておきたいレースの1つとなる。

ただ、同馬は生涯掲示板節目を依然としてキープしている点はテイエムオペラオーと同じなので、55キロで斤量的なアドバンテージもある3歳馬だし、

マクって後続を突き放す競馬は、有馬記念に向けては悪くない競馬を続けているので、相手候補の1頭として無視するわけにはいかない。

×エイシンフラッシュ
中山芝2500/3上G1/有馬記念G1/2着/点数4.0 /全ク1.7 /☆
東京芝2000/3上G1/天皇賞秋G1/1着/点数4.0 /全ク1.7 /☆
阪神芝2200/3上G1/宝塚記念G1/3着/点数3.0 /全ク2.3 /
中山芝2500/3上G1/有馬記念G1/7着/点数2.0 /全ク1.7 /
京都芝3200外/4上G1/天皇賞春G1/2着/点数2.0 /全ク0.7 /
阪神芝2000/4上G2/産経大阪G2/3着/点数1.1 /全ク1.0 /

総合偏差値4位。スローペースの極限の上がりが要求された、昨年の有馬記念2着馬であり、複勝率縛りでも厳密に括ると該当してしまう、当年材料の弱い馬。

天皇賞秋の勝因は、適性的に合わない毎日王冠をステップにして、偏差値上昇の力を借りた東京適性によるものだろう。

2年連続でスローペースが続くとは思わないが、秋4戦目として前走は負けている点から余力はありそうだし、当年G1勝ち馬に変わりはないので、消極的ながら押さえたい。

ダークシャドウ
東京芝2000/3上G1/天皇賞秋G1/2着/点数4.0 /全ク1.7 /
東京芝1800/3上G3/エプソムG3/1着/点数4.0 /全ク1.3 /
東京芝1800/3上G2/毎日王冠G2/1着/点数4.0 /全ク1.3 /
東京芝2000/3上G1/天皇賞秋G1/4着/点数3.0 /全ク1.7 /☆
東京芝2000/4上1000万/調布特別1000/1着/点数2.6 /全ク1.7 /
京都芝2200外/4上G2/京都記念G2/2着/点数2.0 /全ク1.0 /☆
東京芝2400/3上G1/JCG1/4着/点数2.0 /全ク2.0 /☆
札幌芝2000/3上G2/札幌記念G2/2着/点数1.4 /全ク2.0 /☆
阪神芝2000/4上G2/産経大阪G2/2着/点数1.4 /全ク1.0 /
京都芝2200外/4上1000万/許波多特1000/2着/点数0.0 /全ク1.0 /

総合偏差値5位。

加点が高い好走歴の中心は昨年のものであり、同年材料を見る限り、やはり東京でこその適性を示す戦績馬といえる。

ブログ予習でも示したように、5歳馬の秋4戦目縛りの余力なしパターンに該当してしまうので、怖い1頭だが強気に軽視したい。

ダイワファルコン
中山芝2000/4上G3/中山金杯HG3/2着/点数3.4 /全ク1.7 /☆
中山芝2200/3上G2/オールカG2/2着/点数2.6 /全ク1.7 /☆
福島芝2000/3上G3/福島記念HG3/1着/点数2.6 /全ク1.3 /☆
京都芝1800外/3上オープン/カシオペ/1着/点数2.0 /全ク0.7 /
中山芝1600/4上G3/ダービーHG3/5着/点数0.2 /全ク0.3 /☆
中山芝1600/3上1600万/韓国馬H1600/1着/点数0.0 /全ク0.3 /

総合偏差値は7位とボーダーラインの馬。

典型的な中山巧者のジャングルポケット産駒で、前走は小回りローカルの福島記念を制覇し、G3勝利格を手に入れたものの、

オールカマー2着歴の全クラス加点は高いが、点数加点はAJCC好走歴よりも伸び悩む。

オールカマーは、先行馬に相当有利なレース傾向があり、メンバーもAJCCに比べ劣り、有馬とは異なる野芝戦の中山実績となるため、

オールカマー好走材料自体は中山実績がモノを言う有馬記念では悪くないものの、格的にもう一つ、推しの好走歴が欲しい印象。

血統からは近親にダイワメジャーやダイワスカーレットなどの有馬実績馬がいる、スカーレット一族ではあるが、どちらもG1実績馬としての臨戦だし、同じく括りで扱うのもどうか。

トレイルブレイザー
京都芝2200外/4上G2/京都記念G2/1着/点数2.0 /全ク1.0 /☆
東京芝2400/3上G1/JCG1/4着/点数2.0 /全ク2.0 /☆
東京芝2500/3上G2/アルゼンHG2/1着/点数1.4 /全ク0.7 /☆
東京芝2500/3上G2/目黒記念HG2/4着/点数1.1 /全ク0.7 /
京都芝2400外/4上1600万/烏丸SH1600/1着/点数0.6 /全ク1.7 /
京都芝2200外/3上1600万/古都SH1600/2着/点数0.0 /全ク1.0 /

アメリカ遠征帰りで、かなり不気味な臨戦の1頭だが、日本で走った好走歴で点数加点が2.1以上の好走歴が1つもなく、理論的にちょっと狙いづらい。

父ゼンノロブロイの有馬記念のレコード勝ちがそうだったように、澱みない流れになり、走破時計が速い時に台頭してきそうな馬。

広コースしか好走していないが、持続的に走るようなスタミナが問われるレースに強い馬なだけに、中山とは少し適性がズレている。

番手で走りたい先行馬しかいない今回はどうか。

アーネストリー
阪神芝2200/3上G1/宝塚記念G1/1着/点数4.0 /全ク2.3 /
中山芝2200/3上G2/オールカG2/1着/点数2.6 /全ク1.7 /
京都芝2000/3上G2/金鯱賞G2/3着/点数1.1 /全ク2.3 /
阪神芝2000/4上G2/産経大阪G2/6着/点数0.7 /全ク1.0 /☆

昨年の天皇賞秋での惨敗以後、複勝圏が1度も無い馬で、直近点数偏差値が低く、複勝率縛りで引っかかる戦績馬。

父グラスワンダーがそうだったように、シルヴァーホーク経由のロベルト系で、一度崩れると尻つぼみに終わり、相手弱化でないと反発できない血統なので、

有馬記念に関して言えば、全く合わない条件だった天皇賞秋で3着を死守し、複勝圏を厳然とキープし続け、充実した戦績を保有していた、2010年に挑戦しておきたかった馬と言えるだろう。

適性は当時は高かった馬だが、ピークを過ぎた現状では厳しい印象で、大逃げでもしないと活路は見いだせない。

オウケンブルースリ
京都芝2400外/3上G2/京都大賞G2/2着/点数2.6 /全ク1.7 /☆
京都芝2400外/3上G2/京都大賞G2/3着/点数2.0 /全ク1.7 /
東京芝2500/3上G2/アルゼンHG2/2着/点数1.4 /全ク0.7 /☆

08年の菊花賞馬で、09年のジャパンカップ2着馬だが、

それ以降、京都大賞典など、G2のベスト条件でしか好走できておらず、複勝率縛りにも該当し、ピークを過ぎたジャングルポケット産駒の感が拭えない。

京都のロングスパート戦は得意だが、広コース適性が強すぎる馬なので、コーナーが多い中山がベストとも言えない戦績。


スカイディグニティ
京都芝3000外/3歳G1/菊花賞G1/2着/点数2.6 /全ク1.7 /☆
中山芝2200/3歳G2/セントラG2/2着/点数0.6 /全ク1.7 /☆
福島芝2600/3上500万/500万下/1着/点数0.0 /全ク?/☆

夏の上がり馬として今年の菊花賞で2着に入った3歳馬で、中山実績を保有し穴人気になっているが、

世代限定戦且つ野芝戦のセントライト記念好走歴は加点が低く、中山重賞実績としてはアテにならない戦績である。

戦績的に穴人気になって4着止まりだったフォゲッタブルに似た戦績とも言える。使い込まれて爆発するブライアンズタイム産駒で、道悪にも強い母父ノーザンテーストではあるが、

重賞未勝利の3歳馬で通用したのは、最近だと1.5秒差もつけられた有馬2着のリンカーンくらいしかおらず、

リンカーンでさえOP特別勝ちがあり、ダービー以外はデビュー以来掲示板節目をキープしていた世代上位馬だっただけに、条件戦で取りこぼしていた同馬で格が足りるのか疑問が残る。

ルルーシュ
東京芝2000/3歳500万/500万下*/1着/点数2.6 /全ク1.7 /
函館芝1800/3上オープン/巴賞/2着/点数2.2 /全ク1.3 /☆
中山芝2200/3上G2/オールカG2/4着/点数2.0 /全ク1.7 /☆
東京芝2500/3上G2/アルゼンHG2/1着/点数1.4 /全ク0.7 /☆
東京芝1800/4上1000万/石和特別1000/1着/点数0.0 /全ク1.3 /☆
東京芝1600/4上1600万/湘南S1600/2着/点数0.0 /全ク1.3 /☆
東京芝1600/3上1000万/江の島特1000/1着/点数0.0 /全ク1.3 /☆
札幌芝2600/3上オープン/札幌日経/1着/点数0.0 /全ク1.3 /☆
阪神芝2000/4上1000万/1000万下/3着/点数0.0 /全ク1.0 /☆

東京→ローカルからの臨戦でアルゼンチン共和国杯を制した上がり馬だが、アルゼンチン共和国杯好走歴の数値はあまり高くなく、最高点数加点も2.6しかない。

全クラス加点の上積みのチャンスだったオールカマーで4着と人気を裏切っているように、トレイルブレイザー同様、走破時計の速い、澱みない流れで本領発揮するゼンノロブロイ産駒なので、

向正面からだんだん速くなるロングスパート戦が合うタイプではないので、逃げ馬が引っ張る流れにならないと、適性的に厳しい印象。外枠なのもどうか。


ビートブラック
京都芝2400外/3上G2/京都大賞G2/2着/点数2.6 /全ク1.7 /
京都芝3200外/4上G1/天皇賞春G1/1着/点数2.0 /全ク0.7 /☆
京都芝2400外/4上G2/日経新春HG2/4着/点数2.0 /全ク1.7 /☆

今年の天皇賞春でロングスパート大波乱を演出したG1馬で、今回も番手からの競馬で、2角過ぎからロングスパート戦で後続を引き離したいタイプであり、展開的に面白い1頭だと思うが、

好走歴を見ると、飛び抜けて数値の高い好走歴が無く、2400M未満戦の好走歴が1つもないように、スピードがワンパンチ足らない馬。

中距離好走歴が無い先行馬は、有馬記念では案外なことが多いので、その辺りが推し切れない原因となる。

ローズキングダム
阪神芝2200/3上G1/宝塚記念G1/4着/点数3.0 /全ク2.3 /
京都芝2400外/3上G2/京都大賞G2/1着/点数2.6 /全ク1.7 /
京都芝2400外/3上G2/京都大賞G2/6着/点数1.3 /全ク1.7 /☆
阪神芝2000/4上G2/産経大阪G2/4着/点数1.1 /全ク1.0 /☆
阪神芝2400外/4上G2/日経賞G2/3着/点数0.0 /全ク0.0 /

3歳時に活躍した降着レースのジャパンカップ馬で、年々戦績が衰えており、当年非複勝圏で複勝率縛りに該当する1頭であり、穴をあけるのは厳しい戦績といえる。

クラシックで活躍したように、前中後半のメリハリがあるレースで強かった馬で、京都や東京の芝2400戦などの根幹距離に強いタイプなので、

非根幹距離のグランプリ距離体系はあまり狙いたくないタイプ。

ネヴァブション
中山芝2200/4上G2/アメリカG2/3着/点数3.0 /全ク1.7 /

かつてのAJCC好走歴保有馬で、外枠で何度も涙した馬だが、念願の内枠に入った今回は、戦績の衰えが見え、直近点数偏差値は悪い。

複勝率縛りにも該当し、G2非複勝圏からの臨戦で巻き返しは厳しいと言わざるをえない。

無料予想公開範囲

なし(ゴールドまたはポイント利用者のみ)

払戻金

単勝 13 270円 1番人気
複勝 13 130円 1番人気
6 530円 10番人気
9 140円 2番人気
枠連 3 - 7 3,350円 12番人気
馬連 6 - 13 3,730円 12番人気
ワイド 6 - 13 1,250円 13番人気
9 - 13 240円 1番人気
6 - 9 1,360円 15番人気
馬単 13 - 6 5,200円 18番人気
3連複 6 - 9 - 13 4,020円 7番人気
3連単 13 - 6 - 9 24,250円 58番人気

プロ予想家の的中情報

式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 払戻
合計 46 10,000 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 47,370円 37,370円 473%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

2012年12月23日() 5回中山8日目 15:25発走

有馬記念

下記の買い目でポイントをBET(賭け)しますか?

▶買い目

  • 3連単 1,2着ながし マルチ 9 - 6 - 2111315 各100円 13 - 6 - 9 24,250円 的中!
  • 3連単 1,2着ながし マルチ 9 - 15 - 21113 各100円
  • ワイド 通常 6 - 15 900円
  • ワイド 通常 9 - 15 2,900円
  • ワイド 通常 6 - 9 1,700円 6 - 9 1,360円 的中!
  • 3連複 通常 9 - 11 - 13 300円

▶賭けるポイント額

10,000P × = 10,000P
所持ポイント: 0P
ポイント不足 -10,000 ※ゴールドでポイントを購入できます
⇒詳しくはこちらへ
キャンセル
「BET!(賭ける)」ボタンを押すとBETが完了します。

注意:BETが完了すると、予想の変更および賭けたポイント額の変更はできません。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。