中央競馬ニュース

【平安S】エスポ、プラチナ世代の底力

 0   0   891
シェアする  x facebook LINEで送る
【平安S】エスポ、プラチナ世代の底力

 冬の京都開催前半最終週のメーン・GIII平安Sに、09&10年JRA最優秀ダートホース・エスポワールシチーが出走する。昨年は、1歳下のトランセンドに2度敗れ、GI未勝利に終わったが、ダート界ではハイレベルな05年生まれの世代の王者として、このまま終わるわけにはいかない。ダートキングの称号を奪回するために、前哨戦は何が何でも獲りに行く。

 あの栄光をもう1度--。09&10年のJRA最優秀ダートホース・エスポワールシチーが、昨年失った王座を奪回するべく、冬の淀で7歳シーズンのスタートを切る。

 みやこSを快勝して弾みをつけて臨んだ前走のジャパンCダート。新旧王者の2度目の対決が注目された一戦は、逃げるトランセンドを2番手でマークしながら、直線では逆に突き放され、さらに後方から急襲したワンダーアキュートにもハナ差かわされる3着に終わった。

 「3コーナーから負かしにいったが、トランセンドが一枚上だった」。主戦の佐藤哲三騎手は、1歳下の新王者に完敗を認めた。それでも、最後差し返す気力を見せたエスポに「集中していい雰囲気だった。上昇しているのは確かだし、まだまだ老け込む年齢でもない」と次への手応えを口にした。

 一昨年秋に米GIブリーダーズCクラシック(10着)に挑戦して以降、狂った歯車もだいぶ戻ってきている。

 05年生まれのエスポワールシチーの同期は、GI5勝を含む重賞18勝のスマートファルコンをはじめ、09年フェブラリーS優勝馬サクセスブロッケンサマーウインドオーロマイスターなど古馬GI優勝馬がズラリと並ぶ、ハイレベルな“砂の豊作”世代。その中で09年から10年にかけて、かしわ記念→南部杯→ジャパンCダート→フェブラリーS→かしわ記念と、GI5連勝を飾った王者が、このまま終わるとは思えない。ダートホースは消耗度が激しい芝馬に比べて長く活躍する傾向も強く、その点からもまだまだ上が望めるはずだ。

 前走のレース中の軽い捻挫で、年末の東京大賞典を回避したが、12日の1週前追い切りではCW6ハロン84秒9、3ハロン40秒7-1ハロン12秒7を馬なりでマークし、15日にも坂路で4ハロン54秒9と、不安は感じられない。安達調教師も「症状はもう大丈夫です。当週にやれば態勢は整いますし、なんとかもう1度頑張りたい」と今年初戦に力が入る。

 目標は“復権”。王者トランセンドが待つ、フェブラリーS(2月19日、東京、GI、ダ1600メートル)へ自信を持って向かうためにも、エスポワールシチーが前哨戦で完全復活をアピールする。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月2日()
安田記念 G1
6月1日()
鳴尾記念 G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

5月26日()
日本ダービー G1
目黒記念 G2
5月25日()
葵ステークス G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る