ワイドラトゥール(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
ワイドラトゥール
写真一覧
現役 牝3 鹿毛 2021年5月3日生
調教師藤原英昭(栗東)
馬主幅田 昌伸
生産者フジワラフアーム
生産地新ひだか町
戦績 5戦[2-0-0-3]
総賞金2,739万円
収得賞金1,600万円
英字表記Wide Latour
血統 カリフォルニアクローム
血統 ][ 産駒 ]
Lucky Pulpit
Love the Chase
ワイドサファイア
血統 ][ 産駒 ]
アグネスタキオン
クイーンソネット
兄弟 ワイドファラオボナパルト
市場価格
前走 2024/04/07 桜花賞 G1
次走予定

ワイドラトゥールの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/04/07 阪神 11 桜花賞 G1 芝1600 1811208.5166** 牝3 55.0 北村友一藤原英昭 422
(-6)
1.32.5 0.333.5⑬⑫ステレンボッシュ
24/03/02 阪神 11 チューリップ G2 芝1600 162413.0713** 牝3 55.0 北村友一藤原英昭 428
(-2)
1.34.0 0.935.8④④スウィープフィート
24/01/13 京都 10 紅梅S (L) 芝1400 9893.921** 牝3 55.0 北村友一藤原英昭 430
(-2)
1.23.4 -0.234.5⑥⑤セキトバイースト
23/11/04 京都 11 ファンタジー G3 芝1400 188166.4210** 牝2 55.0 北村友一藤原英昭 432
(0)
1.21.1 0.733.6⑱⑰カルチャーデイ
23/10/15 新潟 5 2歳新馬 芝1600 185103.811** 牝2 55.0 吉田隼人藤原英昭 432
(--)
1.35.5 -0.434.5⑥⑥ニシノティアモ

ワイドラトゥールの関連ニュース


≪2024/4/7(日) 買ってはいけない G1桜花賞、京葉Sほか≫

「買ってはいけない」とは・・・予測回収率が低く、文字通り馬券購入の際には避けることをおすすめする馬。
なお、予測回収率が高い馬は回収率予報官プロ提供予想内「一言コメント」および「コメント」欄に記載しています。

メインレースの単勝の予測回収率が低い馬です。
馬券購入の際には避けることをおすすめします。
(2022~23年実績:1,800件中/1着62件/払戻86,900円/回収率48%)

■福島11R 芝1200m 4歳上オープン 15:20 モルガナイトS
 ⑤ 60% 56.6倍(13) プルパレイ
 ⑥ 60% 11.7倍(4) モリノドリーム
 ⑦ 60% 9.2倍(3) ロードベイリーフ
 ⑪ 50% 243.7倍(16) シセイヒテン
 ⑭ 60% 20.1倍(6) ファイアダンサー
 ⑮ 60% 6.5倍(2) ゾンニッヒ

■中山11R ダート1200m 4歳上オープン 15:30 京葉S
 ② 60% 27.8倍(10) ジャスパーウィン
 ③ 50% 66.6倍(12) マイステージ
 ⑤ 60% 94.3倍(13) オセアダイナスティ
 ⑦ 50% 164.2倍(14) メディーヴァル
 ⑧ 60% 4.4倍(1) ケイアイロベージ

■阪神11R 芝1600m 3歳オープン 15:40 G1桜花賞
 ③ 60% 28.4倍(8) イフェイオン
 ⑪ 60% 14.5倍(7) ライトバック
 ⑭ 60% 216.6倍(18) ショウナンマヌエラ
 ⑰ 50% 71.9倍(12) マスクオールウィン

・買ってはいけない 各レースの人気馬

各レースの出走馬で、単勝オッズ6.0以下かつ予測回収率60%以下の一覧です。
(2022~23年実績:1,383件中/1着210件/払戻76,850円/回収率56%)

福島01R ⑥ 60% 4.0倍(2) アメリカンチーフ
阪神01R ⑪ 50% 6.0倍(4) ユキカゼ
中山04R ⑨ 60% 1.8倍(1) ジュビランス
阪神04R ⑥ 60% 2.3倍(1) パンファギア
福島05R ③ 60% 4.1倍(1) クスクス
中山08R ⑧ 60% 3.0倍(1) ラパンラピッド
阪神08R ⑦ 60% 3.0倍(1) シンヨモギネス
中山09R ② 60% 5.5倍(2) ルーラーリッチ
阪神09R ⑤ 60% 4.8倍(2) ステラクラウン
中山10R ⑦ 50% 4.3倍(2) ロジシルバー
阪神10R ⑮ 60% 5.1倍(1) エーデルブルーメ
中山11R ⑧ 60% 4.4倍(1) ケイアイロベージ
中山12R ⑧ 50% 6.0倍(2) ゲットアップ


≪2024/4/7(日) 単勝万馬券を狙え≫

対象レースの単勝の予測回収率90%以上の出走馬で最もオッズの高い馬です。
単勝以外の券種でも、この馬を絡めるとオトクですよ。
(2022年7月30日札幌11R、1着フォーワードアゲン/単勝払戻13,420円)

阪神11R ① 90% 206.1倍(17) ワイドラトゥール


※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。

【桜花賞】前走後の談話 2024年4月7日() 04:44

ワイドラトゥール「直線で脚を使えなかった」(北村友騎手=チューリップ賞13着)

クイーンズウォーク「先につながる競馬を、という思いでこの競馬でした」(川田騎手=クイーンC1着)

イフェイオン「改善点があるので、着々と克服していけば、すごい馬になると思う」(西村淳騎手=フェアリーS1着)

キャットファイト「折り合い面も含めて内容は良かったと思う」(大野騎手=アネモネS1着)

シカゴスティング「プレッシャーをかけられ、息が入らなかった」(鮫島駿騎手=フィリーズレビュー12着)

ハワイアンティアレ「まだ3走目なので、上積みはあると思う」(西村淳騎手=チューリップ賞3着)

スウィープフィート「同じ舞台のトライアルでこの強さを見せてくれたわけだから当然、本番でも期待できると思う」(武豊騎手=チューリップ賞1着)

コラソンビート「前哨戦をしっかりと勝ち切りたかった」(横山武騎手=フィリーズレビュー2着)

アスコリピチェーノ「冷静に走り続けてくれた。追い出してからはいい伸びだった」(北村宏騎手=阪神JF1着)

セキトバイースト「かわされてからも粘ってくれていた」(藤岡佑騎手=チューリップ賞2着)

ライトバック「コントロールの難しさがあるタイプだけど、うまく調整してくれていた」(坂井騎手=エルフィンS1着)

ステレンボッシュ「距離は延びた方がもっといい」(ルメール騎手=阪神JF2着)

テウメッサ「勝った馬にうまく内をすくわれた」(津村騎手=アネモネS2着)

エトヴプレ「1400メートルに延びて良さそうだと思っていたので、自信はあった」(藤岡佑騎手=フィリーズレビュー1着)

セシリエプラージュ「すごく小さい馬だけど、よく頑張ってくれた」(Mデムーロ騎手=フィリーズレビュー3着)

マスクオールウィン「道中で力まず走れれば、1600メートルでもやれる」(津村騎手=フェアリーS2着)

チェルヴィニア「勝つ自信があった。牝馬GⅠで戦っていける馬」(ルメール騎手=アルテミスS1着)

[もっと見る]

【桜花賞2024】ROBOTIPの勝率予測 騎手重視予測からはクイーンズウォーク、スウィープフィート一騎打ちの図式 2024年4月6日() 12:00

こんにちは。ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの劉備です。
日曜重賞の桜花賞(G1)は、わたくし劉備が担当させていただきます。

わたくし劉備ROBOTIP設定は騎手を重視しますので「競走馬」30%、「騎手」70%を基本ベースとしています。適性については、レース条件に応じて、騎手の「距離」、「トラック」、「周回方向」、「G前の坂の有無」の各適性を配合していきます。補正は、レース条件に関係なく「斤量」「調教評価」の2点を補正ONにします。
これが劉備のROBOTIP設定の基本方針となります。

さて、今回の桜花賞の舞台となる阪神1600mは、最後の直線が長くゴール前に急坂もあり瞬発力が問われるコース。ここはそんな舞台を考慮して、距離適性50%、トラック適性25%、G前の坂の有無適性25%のセッティングといたしました。

この設定によって算出された勝率予測は以下の通りとなります。

劉備ROBOTIPが弾き出した桜花賞全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ②クイーンズウォーク 14.29%
2 ⑦スウィープフィート 13.09%
3 ⑧コラソンビート   8.77%
4 ⑫ステレンボッシュ  6.45%
5 ⑱チェルヴィニア   6.26%
6 ⑪ライトバック    5.45%
7 ⑨アスコリピチェーノ 4.96%
8 ⑮エトヴプレ     4.87%
9 ⑤シカゴスティング  4.83%
10 ①ワイドラトゥール  4.52%
11 ⑩セキトバイースト  4.41%
12 ⑭ショウナンマヌエラ 3.63%
13 ⑥ハワイアンティアレ 3.48%
14 ⑰マスクオールウィン 3.31%
15 ④キャットファイト  3.30%
16 ⑬テウメッサ     3.26%
17 ⑯セシリエプラージュ 2.99%
18 ③イフェイオン    2.13%

ROBOTIPの基本的な考え方は、平均勝率(18頭立ての場合は5.56%)を上回る馬のみを馬券対象としますので、今回の桜花賞では上位5頭までが対象馬となります。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

②>⑦>>⑧>⑫⑱

ご覧の通り隊列からはクイーンズウォーク川田将雅)とスウィープフィート武豊)がほぼ横並び。3位以下との数値差もあり、勝率予測からは2頭一騎打ちの図式と見立てます。馬券は以下の馬連計10,000円(7点)で勝負いたします。

【劉備の桜花賞勝負馬券】
馬連
②-⑦
4,000円

馬連ながし
②-⑧⑫⑱
3点×各1,000円=3,000円

馬連ながし
⑦-⑧⑫⑱
3点×各1,000円=3,000円

**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【桜花賞2024】重賞データ分析 アスコリピチェーノ、ステレンボッシュを最上位に、ほか3頭が減点無しで続く 2024年4月6日() 12:00


【所属】
2014年以降(過去10年)の所属別成績は、美浦【3.1.5.54】、栗東【7.9.5.94】。連対(2着以内)率の面では後者の分がいい。なお、前者の1~2着馬4頭は、芝マイル重賞3着以内からの参戦馬という点で共通する。この条件を満たす関東馬には、それ相当の評価をするべきかもしれない。

(減点対象馬)
キャットファイト ⑧コラソンビート ⑬テウメッサ

【ステップ】
2014年以降、前走でチューリップ賞、フィリーズレビューのどちらかに出走していた馬が1~2着馬20頭中12頭を占めている。これ以外の2着連対圏入りは、前走が前年12月以降のOPクラス、なおかつ芝1600m戦であることが最低条件で、G1であれば3着以内、G1以外の重賞は2着以内、OP特別の場合は1着と着順にも縛りがつく。気にとめておきたい傾向といえよう。

(減点対象馬)
テウメッサ ⑱チェルヴィニア

【前走着順】
2014年以降の1~2着馬20頭のうち、14頭が前走2着以内からの臨戦馬。残りの6頭はいずれも、前走で阪神芝マイルの重賞に出走していた。別路線の前走3着以下敗退馬は、過信禁物とみておきたい。

(減点対象馬)
シカゴスティング ⑯セシリエプラージュ

【前走人気】
2014年以降の1~3着馬はいずれも、前走の単勝人気が6番人気以内だった。前走が単勝7番人気以下の低評価だった馬は、疑ってかかるべきだろう。

(減点対象馬)
ワイドラトゥール ⑥ハワイアンティアレ ⑩セキトバイースト ⑭ショウナンマヌエラ ⑮エトヴプレ ⑯セシリエプラージュ

【東京・阪神・京都実績】
2014年以降の1~2着馬の戦績を掘り下げると、20頭すべてに東京か京都か阪神、かつ芝のOPクラスにおいて連対(2着以内)経験があった。他場に良績が偏っている馬は、評価を控えめにしたほうがよさそうだ。

(減点対象馬)
イフェイオン ④キャットファイト ⑤シカゴスティング ⑥ハワイアンティアレ ⑬テウメッサ ⑭ショウナンマヌエラ ⑯セシリエプラージュ ⑰マスクオールウィン


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、②クイーンズウォーク、⑦スウィープフィート、⑨アスコリピチェーノ、⑪ライトバック、⑫ステレンボッシュの5頭。

主役候補の筆頭には、⑨アスコリピチェーノを挙げたい。2014年以降、阪神JF1着からの直行馬は【2.1.0.0】という、素晴らしい成績を収めている。連軸に最もふさわしい存在と判断したい。

過去10年、前年の阪神JFにおいて、出走メンバー最速の上がり3ハロンタイムをマーク、なおかつ2着連対圏を確保していた馬は【1.3.1.0】。それに該当する、⑫ステレンボッシュを差のない2番手評価。ほか、②クイーンズウォーク、⑦スウィープフィート、⑪ライトバックらに対する警戒も怠れない。

<注目馬>
アスコリピチェーノ ⑫ステレンボッシュ ②クイーンズウォーク ⑦スウィープフィート ⑪ライトバック

[もっと見る]

【桜花賞】金曜日の陣営 2024年4月6日() 04:45

桜花賞の枠順発表から一夜明けた5日、出走馬は栗東トレセンで思い思いの方法で調整。マスクオールウィンキャットファイトは阪神競馬場に移動した。

<栗東トレセン>

ワイドラトゥールは角馬場で調整。藤原調教師は「前回はいろいろ試すレースだったから。今回はしまいを生かす形になると思う」とイメージする。

クイーンCを勝ったクイーンズウォークは坂路をゆったりと駆け上がった。福永助手は「GⅠでどういった競馬ができるかですが、走りのバランスも良くなり、いい方に成長してくれています」と話した。

フェアリーSの勝ち馬イフェイオンは角馬場からEコースに出て、ゲートも確認。杉山佳調教師は「よくカイバも食べているし、トラブルなく順調にきました」とうなずいた。

シカゴスティングは角馬場で調整。庄野調教師は「間隔も詰まって、(馬体重は)マイナスになるぐらいかな。あとはレースまでのテンション次第」と語った。

ハワイアンティアレは坂路を小気味良く駆け上がった。松永幹調教師は「状態はいい。レースぶりも良化しているし、強い相手にどれだけやれるか」と期待する。

チューリップ賞勝ちスウィープフィートは角馬場で体をほぐした。庄野調教師は「いい感じの仕上がり。ゲートでそわそわするので、五分に出てくれれば」と期待を込める。

コラソンビートは角馬場での長めの運動。伊藤助手は「仕上がったので後は体調を整えて、余分なところの疲れを取るだけ」と話した。

無敗の2歳女王アスコリピチェーノは、角馬場から落ち着いたようすで登坂し、ゲートの駐立も確認。鈴木助手は「順調に来ていますし、雰囲気はいいです。特に不安はありません」と胸を張る。

セキトバイーストは角馬場で調整。四位調教師は「先週強めにやって、今週は軽めで狙い通り。テンションも問題ない。これから騎手と作戦を練りたい」と語った。

ライトバックはCWコースをゆっくりと周回。西谷助手は「落ち着いています。調教後馬体重16キロ増でも体は太く見えません」と話した。

ステレンボッシュは角馬場から力みなく坂路を駆け上った。田村助手は「追い切った後もピリピリした感じはありません。走っていても我慢が利いて、メンタル面はどっしりとしています」と成長に目を細める。

関東馬テウメッサは、角馬場で体をほぐした。佐藤助手は「だいぶ雰囲気も慣れてきて落ち着いています。思い通りにレースに臨めそうです」と声を弾ませた。

ショウナンマヌエラはパワフルなフットワークで登坂した。高野調教師は「体は前走と同じくらいだと思いますが、現状はこれでいい。フレッシュで元気です」と状態の良さを伝える。

フィリーズRを制したエトヴプレは、坂路を程よい気合乗りで駆け上がった。藤岡調教師は「前めの競馬にはなると思うけど、行くつもりはない。1600メートルになるので前半に気負わなければ」とポイントを挙げる。

セシリエプラージュは角馬場での調整。中村調教師は「追い切った後に馬体は引き締まりました。母も活躍した舞台だし、距離はこなせると思います」と力を込めた。

<阪神競馬場>

アネモネSを制したキャットファイトは、通常より1日早い金曜輸送で午後0時56分に現地入り。上原博調教師は「阪神JFは初の阪神でイレ込んだので、金曜輸送でリラックスさせる。雰囲気はいいよ」とうなずいた。

フェアリーS2着マスクオールウィンは4日午後8時に美浦を出発し、午前4時15分に決戦の舞台に到着した。牧調教師は「いつも一生懸命走ってくれる馬なので楽しみです」と期待を口にした。

[もっと見る]

【桜花賞2024】レーティングとモノサシで考える 古馬との比較から圧倒的優位アスコリピチェーノ 2024年4月5日(金) 18:00


今週日曜、阪神競馬場のメイン競走は桜花賞。JRAのレーティング(公式格付)をベースとし、これにいくつかモノサシを組み合わせ、出走各馬の真の力関係を解き明かしていく。まずはベースのモノサシ、JRAレーティングの比較から入ろう(各馬デビュー以来の数値を採用)。


113 アスコリピチェーノ
112 ステレンボッシュ
110 コラソンビート
109 クイーンズウォークスウィープフィートチェルヴィニア
107 エトヴプレ
106 シカゴスティングセキトバイーストショウナンマヌエラ
105 イフェイオンハワイアンティアレ
104 キャットファイトライトバックマスクオールウィン
103 テウメッサ
102 ワイドラトゥールセシリエプラージュ

(全馬格付あり)

例年、桜花賞の勝ち馬の基準値は115前後。比較は109以上の6頭を中心におこなってみた。

第2のモノサシはスウィープフィート。同馬は阪神JF、エルフィンステークス、チューリップ賞と桜花賞に関連するレースに出走し、今回のメンバーと戦ってきたが、その着差(タイム差)は以下の通りだ。

阪神JF アスコリピチェーノ(-0.9秒) ステレンボッシュ(-0.9秒) コラソンビート(-0.7秒) シカゴスティング(-0.1秒)

エルフィンステークス ライトバック(-0.1秒)

チューリップ賞 セキトバイースト(+0.2秒) ハワイアンティアレ(+0.3秒)

そもそも歴史的に見て桜花賞は阪神JFの再現となるケースが多いが、第2のモノサシ比較から浮かび上がるのは、昨年の阪神JF上位3頭の力がこの比較の対象4頭と比べて抜けているという事実。3頭の評価をここでは別格と結論付けたい。

第3のモノサシは阪神JF、フェアリーステークスアルテミスステークスの「レースレベル比較」。先の比較で土俵に上がらないが、気になるステップレースを通過してきた外枠2頭チェルヴィニアマスクオールウィン、そして内に入ったイフェイオン。この3頭のステップレースをどう評価するかが今回の桜花賞の最大の鍵ではないかと考えた。近日程開催の古馬条件戦と比べることで価値を推し量った。結果は以下の通りだ。

阪神JF…12/10 阪神 良 1.32.6 → 前日12/9 良 3歳上オープン 1.33.0(マテンロウスカイ

フェアリーステークス…1/7 中山 良 1.34.0 → 翌日1/8 良 4歳上2勝クラス 1.32.5(スプレモフレイバー

アルテミスステークス…10/28 東京 良 1.33.6 → 翌日10/29 良 3歳上2勝クラス 1.33.7(ビジュノワール

マテンロウスカイ中山記念を勝ったのは記憶に新しく、その馬の勝ち時計よりさらに速い阪神JFは秀逸で、やはりこのレースは相当レベルが高かったと思われる。一方フェアリーステークスは比較対象レースが阪神JFより格下の2勝クラスにも関わらずその時計差は大きく、これだけ見てしまえば価値は圧倒的に低い。残ったアルテミスステークスだが、こちらは翌日同条件で行われた古馬2勝クラスより速く、また実際のレースを見ると勝ったチェルヴィニアはゴール前で抜け出したあと最後は余裕も覗かせての内容なので、残したほうが良いと思われる。

諸々の比較から、◎はアスコリピチェーノ。逆らう理由が正直見当たらない。○はステレンボッシュでここの逆転はあっても不思議ない。▲は迷うが、阪神JF、フィリーズレビューの内容を見てしまうとコラソンビートよりはチェルヴィニアイフェイオンマスクオールウィンまでは馬券に絡めたい。

【モノサシ比較による注目馬】
アスコリピチェーノ ○ステレンボッシュ ▲チェルヴィニア △イフェイオン ×マスクオールウィン

モノサシの正誤判定は4/7(日)だ。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ワイドラトゥールの関連コラム

関連コラムはありません。

ワイドラトゥールの口コミ


口コミ一覧

オークス 1

 競馬が大好き(複勝男 2024年5月15日(水) 01:07

閲覧 233ビュー コメント 0 ナイス 5

オークス 優駿牝馬

5月19日 日曜日 東京競馬場 左回り Bコース
芝2400M GⅠ 3歳 牝馬

過去10年馬券内父系

サンデーサイレンス系    5-5-7 登録馬 10頭
ミスタープロスペクター系  3-3-1      3頭
ノーザンダンサー系     1-1-1      3頭
ヘイルトゥリーズン系    1-1-1      2頭
ナスルーラ系        0-0-1      0頭 計18頭 フルゲート18頭

過去10年別頭数
7回 18頭 3回 17頭

過去10年人気別馬券内

8回 1番人気
7回 2番人気
4回 3番人気
2回 4、6番人気
1回 5、7、10、12、13、15、16番人気

過去10年最高オッズ

単勝980円 複勝 2820円 枠連 8420円 馬連 25140円 馬単 28210円 
ワイド 24940円 3連複 109190円 3連単 532180円

このレースの傾向として(競馬ブック参考)

○ GⅠ4着以内かフローラステークス連対か芝1800M以上の3歳重賞1着か忘れな草賞1着
○ 勝利数が多い。
○ キャリア4~5戦
○ 敗戦 GⅠ以外で2桁着順。 重賞以外で6着以下
○ 前走 桜花賞が有力。次が忘れな草賞、フローラステークスで1着狙うなら忘れな草賞か。
○ 前走成績 桜花賞 4着以内 フローラステークスなら2着以内 それ以外なら勝利。
○ 年明け1戦は1着に2頭だけなので苦戦。
○ 1番人気が安定。
○ 14番枠以内

実績

GⅠ馬
    ステレンボッシュ

GⅡ勝利
    アドマイヤベル スウィープフィート 

GⅢ勝利
    クイーンズウォーク チェルヴィニア ミアネーロ 

OPリステッド勝利
    コガネノソラ タガノエルピーダ ライトバック 

重賞2着
    サフィラ ショウナンマヌエラ ホーエリート ラヴァンダ 

1勝クラス勝利
    エセルフリーダ

未勝利勝ち直後
    ヴィントシュティレ ランスオブクイーン

前走重賞から   
    サンセットビュー

前走OPから
    パレハ

メンバーレベル(A~E) 過去10年より少し下。 D
    レガレイラ アスコリピチェーノ エトヴプレ コラソンビート イフェイオン ボンドガール セキトバイースト キャットファイト ワイドラトゥール アルセナール 不在のため

 ken1 2024年4月7日() 18:31
桜花賞は阪神JF上位馬直行組がトレンド継続だな
閲覧 103ビュー コメント 0 ナイス 1

★桜花賞 近10年のデータから

★★A……ZI値4位以内が連対9/10年
⇒○1位9アスコリピチェーノ、2位12ステレンボッシュ、3位18チェルヴィニア
4位2クイーンズウォーク

B……3着以内馬は、前2走でaG1で3着以内14/30、
bフィリーズRで3着以内3/30、
cチューリップ賞で3着以内6/30
dその他重賞で3着以内4/30、
eOP(紅梅S、エルフィンS)で勝ち3/30、
fアネモネS組(0/0/0/24)
⇒○★★a8コラソンビート、9番、12番
  b15エトヴプレ、16セシリエプラージュ、
  c6ハワイアンティアレ、7スィープフィート、10セキトバイースト、
  d2番、3イフェイオン、17マスクオールウイン、18番
  ★e1ワイドラトゥール、4キャットファイト、11ライトバック、

C……前走a阪神JFや朝日杯で3着以内かつ0.4差以内5/30、
bチューリップ賞3着以内13/30、4着以下でも1.0差以内3/30,
例外は15年クルミナル重馬場1.3差11着ただし1人気
※4着以下の4頭は前々走G1で3着以内かOP以上勝ち
cフィリーズレビュー0.2差以内2着、
dその他マイルOP勝ちか重賞0.1差2着以内
⇒○★★a9,12番
  b6,7,10番
   ▲1番
   ×14番
  c8番
   ×15番
  ★d2,3,4,11,17,18番

D……軸は、a前2走でマイルG1で3着以内9/10年連対※例外の16年は、
3戦無敗のシンハライト
b2戦以上無敗馬が連対5/10年、c連対率100%(敗戦は1回のみ)が4/10年、
でどちらも不在の15,17,19、22年は項目a馬が連対
⇒○★★a8,9,12番
  ★b9番
  c2,18番

E……連対馬の着外は1回まで、無しは17頭、1回3頭、
   a(4/0/0/0)2/20⇒なし
 ★◎b(3/0/0/0)2/20⇒9番
   c(3/1/0/0)1/20⇒なし
   d(3/0/1/0)1/20⇒なし
   e(3/0/1/1)1/20⇒なし
   f(2/0/0/0)1/20⇒なし
  ○g(2/1/0/0)3/20⇒2,18番
  ▲h(2/0/1/0)1/20⇒3番
 ★▲i(2/0/0/1)1/20⇒11番
   j(2/2/1/0)1/20⇒なし
  ▲k(2/2/1/1)1/20⇒7,17番
   l(1/2/0/0)2/20⇒なし
   m(1/1/1/0)1/20⇒なし
   n(1/3/1/0)1/20⇒なし
   o(1/2/2/0)1/20⇒なし
  ▲p(3/2/0/1)なし⇒15番
  ▲q(3/1/2/0)なし⇒8番
 ★▲r(2/2/0/0)なし⇒12番
  △s(1/0/1/1)なし⇒6番
  △t(1/1/0/2)なし⇒14番
  △u(1/2/1/1)なし⇒13番
  △v(1/4/0/1)なし⇒10番
⇒×1,4,5,16番 

★※F……前走0.1~0.2差で勝った馬は(0/0/0/32)
⇒×2,7,11,15番

★★G……2人気以内の前走G1組は(3/2/0/0)
⇒◎9,12番

★H……勝ち馬は全出走レースで3人気以内9/10頭、例外は15年レッツゴードンキ
(デビュー2戦目札幌2歳Sで7人気)
⇒◎2,9,18番

I……マイルの重賞3着以内かOP勝ち27/30頭、阪神マイル重賞3着以内
(7/9/5/25)
⇒★★◎6,7,8,9,10,12番
 ★○2,3,4,11,14,17,18番

J……勝ち馬は、キャリア5走以内、4着以下無し、前走マイル9/10年
⇒★★◎2,3,9,12,18番

K……勝ち馬データa父系か母系にサンデーサイレンス10/10
   b新馬戦2着以内10/10
   c前走3人気以内10/10
   d馬体重460K以上10/10
⇒◎★★★a1,2,3,5,6,7,8,9,11,12,13,16,17,18番
  ★★★b1,2,9,10,11,12,13,14,15,18番
  ★★c2,4,5,9,11,18番   

※L……6人気以下の穴馬
15年7人クルミナル……チューリップ1人-11着、京都千六OPエルフィン1
   8人コンテッサトゥーレ……京都千四OP紅梅1
17年8人レーヌミノル……フィリーズR1人-2
19年7人シゲルピンクダイヤ……チューリップ賞2
20年9人スマイルカナ……フェアリーS1
21年8人ファインルージュ……フェアリーS1
22年7人スターズオンアース……クイーンC1人-2、フェアリーS1人-2
   6人ナムラクレア……フィリーズR1人-2
23年6人リナコースト……チューリップ賞6-2
 aチューリップ賞2,3着
⇒○10,6番
 bチューリップ賞1人気
⇒○なし
 c千四OP1
⇒○1番
 dフィリーズR1人-2
⇒○8番
 eフェアリーS連対
⇒○3,17番
 f重賞1人気で負け(チューリップ賞以外は3着以内)
⇒○8番

M……消しのデータ
★×10番人気以下(0-0-0-88)
⇒1,4,5,6,10,13,14,15,16番

★×単勝50倍以上(0-0-0-86)
⇒10,4,6,17,16,13,5,1,14番

×キャリア7戦以上(0-0-0-19)
⇒なし

★×前走OP特別で2着以下(0-0-0-15)
⇒13番

★×前走アネモネS(0-0-0-22)
⇒4,13番

×前走1800m以上(0-0-0-12)
⇒なし

×間隔3週以内(0-0-0-11)
⇒なし

★×前走連対馬以上の該当馬を除く
前走1400m以下(0-0-0-27)
⇒5,16番

N……【キャリア】
2戦以内(1-0-1-8) 10.0% 10.0% 20.0%
3戦  (4-6-2-21)12.1% 30.3% 36.4%★★◎⇒2,3,6,9,11,18番
4戦  (2-2-5-35) 4.5% 9.1% 20.5%★○⇒1,12,14,16番
5戦  (2-2-1-42) 4.3% 8.5% 10.6%▲⇒13番
6戦  (1-0-1-23) 4.0% 4.0% 8.0%△⇒4,5,7,8,10,15,17番
7戦  (0-0-0-12) 0.0% 0.0% 0.0%
8戦  (0-0-0-3) 0.0% 0.0% 0.0%
9戦  (0-0-0-3) 0.0% 0.0% 0.0%
10戦以上(0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%

O……馬体重10K台別3着以内頭数
410k2頭……16,
420k1……1、6,
430k4
440k1……4、5,8,10,
450k2……15,
460k7◎⇒★★7,9,12,13,14,
470k6○⇒★11,
480k4……3、18
490k3……17,
⇒★×2,

軸候補は、2,8,9,12,18番でその中でもやはり9番
次いで12番で、阪神経験のある2,8番が続き、右回りが初で未知数の18番がその後
ポテンシャルでは、全3走とも上がり1位で、クイーンCの時計ラップが12番の赤松賞を
上回る2番が9番を逆転する可能性を持っている
後は3,7,11番が押さえ

馬券の組立は、9番からが中心だが、2番からも少し加える

馬連9→2,12,各千円 9→8,18各五百円 2→12,五百円 2→9,18各二百円
計7点
三連複(2,9)1頭軸=(8,12,18)-3,7,11各二百円30点
三連単(2,9)→(2、8、9,12,18)→(2,3,7,8,9,11,12,18)
フォーメーション各百円48点
複勝勝負は、難解で余りお勧め出来無いが一応9番へいつもの半分で
≫≫12-9-11
馬連620円、三連複3260円、複勝140円
14番が逃げて9,12番は中団も4角から直線12番が先に動いて抜け出し、後を9番追うも
届かず、11番が後方から最速上がりで追い込む、7番も追い込むもそこまで
2番は内々詰まってスムーズな流れに乗れず外にも出せず消耗したか直線一瞬抜け出すも
伸びず
データ的には、項目Oで2番が消えていたし大型馬の内枠懸念通りになったと言える
項目ABCDの通り、11番も項目FLから抜けていたとはいえ、N、Oで◎○該当
だったので、押さえの中では最重視すべきだったが阪神初コースだけにやむを得ずか
阪神JF上位馬直行組がトレンド継続だな


[もっと見る]

 ジュン☆彡 2024年4月7日() 02:18
ジュン☆彡の2024年🌸桜花賞🌸予想~😔 
閲覧 195ビュー コメント 0 ナイス 5

4月7日(日)
阪神11R
🌸桜花賞🌸
15:40 芝1600m
(右 外 B) 18頭 曇 良
🎠出馬表🐎
①ワイドラトゥール
 17番人気
②クイーンズウォーク
 4番人気
③イフェイオン
 8番人気
④キャットファイト
 10番人気
⑤シカゴスティング
 16番人気
⑥ハワイアンティアレ
 13番人気
⑦スウィープフィート
 6番人気
⑧コラソンビート
 3番人気
⑨アスコリピチェーノ
 1番人気
⑩セキトバイースト
 11番人気
⑪ライトバック
 7番人気
⑫ステレンボッシュ
 2番人気
⑬テウメッサ
 15番人気
⑭ショウナンマヌエラ
 18番人気
⑮エトヴプレ
 9番人気
⑯セシリエプラージュ
 14番人気
⑰マスクオールウィン
 12番人気
⑱チェルヴィニア
 5番人気

🐴💬
三連単フォーメーション
⑨-②⑪-③⑤⑰
三連複フォーメーション
⑨-⑫⑱-②⑦⑧
馬連&ワイド
④-⑦
こんなカンジで~👍
サインは馬名の頭文字
「嵐(アラシ)」、「悪魔(アクマ)」
「悪意(アクイ)」等。
   

[もっと見る]

⇒もっと見る

ワイドラトゥールの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ワイドラトゥールの写真

ワイドラトゥール

ワイドラトゥールの厩舎情報 VIP

2024年4月7日桜花賞 G16着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ワイドラトゥールの取材メモ VIP

2024年3月2日 チューリップ賞 G2 13着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。