ハードワイヤード(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ハードワイヤード
写真一覧
現役 牡4 鹿毛 2020年2月1日生
調教師加藤征弘(美浦)
馬主ゴドルフィン
生産者Godolphin
生産地
戦績 9戦[3-2-1-3]
総賞金4,064万円
収得賞金1,500万円
英字表記Hardwired
血統 Hard Spun
血統 ][ 産駒 ]
Danzig
Turkish Tryst
Season Maker
血統 ][ 産駒 ]
Pioneerof the Nile
Season's Greetings
兄弟 ウェットシーズン
市場価格
前走 2024/06/02 タイキシャトルC
次走予定

ハードワイヤードの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/06/02 東京 10 タイキシャC 3勝クラス ダ1400 167133.4113** 牡4 58.0 川田将雅加藤征弘 514
(0)
1.23.4 1.636.1⑬⑬バグラダス
24/05/12 東京 12 BSイレブン 3勝クラス ダ1400 16365.932** 牡4 58.0 川田将雅加藤征弘 514
(+2)
1.23.8 0.736.3サトノルフィアン
24/02/11 東京 12 4歳以上2勝クラス ダ1400 15582.011** 牡4 58.0 川田将雅加藤征弘 512
(0)
1.25.6 -0.235.8キャンディドライヴ
24/01/20 京都 8 4歳以上2勝クラス ダ1400 137118.952** 牡4 57.0 川田将雅加藤征弘 512
(+6)
1.23.3 0.237.0フェルヴェンテ
23/12/23 阪神 8 3歳以上2勝クラス ダ1400 1681613.045** 牡3 57.0 岩田望来加藤征弘 506
(-4)
1.25.0 0.737.9ペプチドタイガー
23/06/18 東京 11 ユニコーンS G3 ダ1600 1581486.41210** 牡3 56.0 菅原明良加藤征弘 510
(+8)
1.36.7 1.737.2⑧⑨ペリエール
23/05/07 東京 5 3歳1勝クラス ダ1400 16593.511** 牡3 56.0 岩田望来加藤征弘 502
(-2)
1.25.0 -0.037.4④⑤ケンキョ
23/03/04 中山 7 3歳1勝クラス ダ1200 16594.823** 牡3 56.0 B.ムルザ加藤征弘 504
(-6)
1.11.2 0.238.1ハチメンロッピ
23/01/07 中山 3 3歳新馬 ダ1200 16243.821** 牡3 56.0 B.ムルザ加藤征弘 510
(--)
1.12.8 -0.338.0ニットウバジル

ハードワイヤードの関連ニュース

12日の東京12R・BSイレブン賞(4歳以上3勝クラス、ダート1400m)は、2番手からレースを進めた戸崎圭太騎手騎乗の5番人気サトノルフィアンが、2着以下に4馬身差をつける完勝。勝ちタイムは1分23秒1(良)。2着は3番人気ハードワイヤード、3着に4番人気バグラダス

勝ったサトノルフィアンは、父ゼンノロブロイ、母ヴィヴァシャスヴィヴィアン、母父Distorted Humorという血統の5歳牡馬。栗東・高橋康之厩舎の管理馬で、生産者はフジワラフアーム。馬主は里見治氏。通算成績19戦4勝。

■払戻金
単勝 :4   950円(5番人気)
複勝 :4   320円(6番人気)
    6   250円(4番人気)
    9   210円(3番人気)
枠連 :2-3  1,850円(11番人気)
馬連 :4-6  4,420円(19番人気)
ワイド:4-6  1,610円(21番人気)
    4-9  1,130円(11番人気)
    6-9  600円(4番人気)
馬単 :4-6  9,510円(44番人気)
3連複:4-6-9 7,160円(20番人気)
3連単:4-6-9 49,610円(170番人気)

川田将雅騎手が史上9人目、現役4人目のJRA通算2000勝を達成! 2024年2月11日() 17:10

川田将雅騎手(38)=栗・フリー=が11日、東京12Rのハードワイヤードで史上9人目、現役4人目となるJRA通算2000勝を達成した。

2004年3月7日の中京2R(シュアリーゴールド5着)から1万2187戦目での記録。JRA重賞は16年日本ダービーマカヒキ)、昨年の牝馬3冠(リバティアイランド)などGⅠ26勝を含む134勝を挙げている。21年にはブリーダーズCフィリー&メアターフ(ラヴズオンリーユー)、昨年はドバイワールドC(ウシュバテソーロ)でそれぞれ日本人騎手として初の優勝を飾ったように、海外での活躍ぶりも光る。

デビュー21年目の今年も、すでに重賞4勝(シンザン記念愛知杯根岸SクイーンC)をマークと好調で、数字をさらに伸ばしていきそうだ。

[もっと見る]

【乗り替わり勝負度チェック!】初富士S 中山金杯を勝って勢いに乗る職人騎手が同じ舞台のテン乗りで再び輝く! 2024年1月19日(金) 15:00


当企画のコンセプトにつきましては、コチラにてご確認ください。今週も“勝ち逃げ馬券師”新良武志氏に、注目の乗り替わりをピックアップしてもらいます。
※データは2021年以降の結果をもとに集計


編集部(以下、編) 3日間開催でスタートダッシュを決めた2024年ですが、2週目の先週も上々の結果でした。

新良(以下、新) 一発目だけ良くて、その後さっぱりということにならないでよかったです。

編 先週は推奨馬8頭中、2勝を含む4頭が馬券絡みで、単勝回収率88.8%、複勝回収率125.0%でした。京成杯日経新春杯も継続騎乗が上位を独占したことを考えれば、十分すぎる内容と言っていいでしょう。

新 できれば、単勝もプラス回収にしたかったところですが、穴馬も何頭か推奨できたし、及第点は与えられますかね。

編 いえいえ、完全に及第点以上です。重賞だけは、原則的に固定で対象レースにさせてもらっていますから。今週は乗り替わり馬の奮闘に期待しましょう。

新 そうですね。どのレースも乗り替わり最先着馬を指名できるように、頑張っていきたいです。

編 よろしくお願いします。今週の土曜日は重賞が組まれておりません。3場いずれかのメインレースを対象にしますか?

新 はい。中山メインの初富士Sに注目しました。絶対に買っておきたい乗り替わり馬がいますので。

編 そうなんですね! それは楽しみです。ズバリ、結論をお聞かせいただけますか?

新 丹内祐次騎手から津村明秀騎手に乗り替わる⑤フェアエールングを狙います。

編 関東の渋い中堅同士の乗り替わり。鞍上強化感はそれほどありませんが、不安はないというか、安定したパフォーマンスに期待できるという印象です。

新 ポイントになるのは、中山芝2000mという舞台です。乗り替わりで津村騎手。何か思い出しませんか?

編 あ、中山金杯ですね!

新 そうです。同じ舞台で行われた中山金杯は、津村騎手に乗り替わったリカンカブールが5番人気で勝利しました。

編 記憶に新しいどころではありません。新良さんも当コーナーで推奨して、バッチリ的中させましたしね。その流れに乗って、連続好走に期待すると。

新 その通りです。津村騎手の脳裏には、中山金杯の好騎乗のイメージがまだ残っているでしょう。リカンカブール同様、このフェアエールングにもテン乗りです。今回も先入観なくフラットに乗れることが、好結果を生むかもしれません。

編 派手さはなくても、しっかり仕事をしてくれる職人タイプのジョッキーですからね。今回も与えられた役目を果たしてくれそうな気がします。

新 ラフィアンの主戦の丹内祐次騎手は小倉で騎乗していて、こういうときはセカンドの柴田大知騎手にスイッチするケースが多いんですが、あえての津村騎手。オーナーサイドも津村騎手の中山金杯制覇の勢いに乗りたいと思っているんじゃないですかね。

編 それはありそうです。馬のほうの評価はいかがでしょう?

新 前走は8着に敗れましたが、これは格上挑戦によるもので、おまけに結果の出ていない左回りのレースでした。200mの距離延長もプラスではなかったと思います。

編 今回は自己条件かつ、実績を残している2000mへの距離短縮です。

新 明らかに条件は好転しますよね。好枠を引けた点も追い風です。

編 週末は雨予報が出ていて、馬場悪化が懸念されますが……。

新 道悪実績も十分なので、馬場悪化は大歓迎でしょう。私自身、津村騎手は悪天候の日も変わらず乗れる騎手という印象を持っています。馬場が悪くなればなるだけ、チャンスは大きくなるはずです。

編 馬券的には買いやすいオッズに落ち着きそうです。

新 人気よりも上の着順に来る可能性は高いとみていますし、天候と馬場次第では楽勝まであっても驚けません。日曜日に向けて、ここでしっかり稼いでおきたいですね。


★その他の注目乗り替わり★
京都8R ⑪ハードワイヤード岩田望来川田将雅
京都11R ⑭マラキナイア北村友一松山弘平
小倉12R ⑧カフジヴィオレッタ横山琉人幸英明


【プロフィール】
新良武志(しんら・たけし)
かつてはどこにでもいる競馬ファンの1人だったが、データベースソフト【TARGET】との出合いを経て、眠っていた馬券師としての素質が開花。騎手・種牡馬にウマニティU指数を組み合わせた独自のデータ活用術を考案し、常勝スタイルを確立させる。2015年秋にメディアデビュー。雑誌、WEBを中心に精力的に予想家活動を行っている。著書に『毎日コツコツ勝ち逃げリーマン馬券術』(ベストセラーズ)、『ジョッキー未来予測2019』(秀和システム)。

[もっと見る]

【ユニコーンS】レースを終えて…関係者談話 2023年6月18日() 18:27

◆戸崎圭騎手(メイショウモズ4着)「乗り味はいいのですが、馬が自由すぎる感じで競馬を組み立てられないですね。大ざっぱな感じで行ったのが良かったのかもしれません。精神的に成長して、競馬を覚えていってくれれば」

◆Mデムーロ騎手(オマツリオトコ6着)「芝スタートもあるのかもしれないが、ブリンカーを着用しても前半から追って追ってという感じ。直線で広いところに出してから脚は使ってくれたが、ジリジリという感じでここまでだった」

◆松山弘騎手(ヘンリー7着)「マイルの距離でも無理せずに好位で流れに乗れました。結果的に相手は強かったが、これから成長してさらに力をつけてくれると思う」

◆永野猛騎手(ニシノカシミヤ8着)「今までで一番いいスタートで、単騎でスムーズに運べました。直線に向いてこれならばと思ったのですが、ラストは脚いろが鈍ってしまいました。乾いたダートで時計も速かったのが響いたのかも」

◆藤懸貴騎手(アイファーテイオー9着)「芝スタートでつまずき気味にゲートを出てロスがありましたが、狭いところでも勇気をもって走ってくれました。このメンバー相手によく食らいついてくれました」

◆菅原明騎手(ハードワイヤード10着)「外枠で前に壁をつくれずに脚がたまらなかった」

◆田辺裕騎手(ラフエイジアン11着)「スタートが悪かったですね。これから経験を積んでパワーアップしてくれれば」

◆津村明騎手(カレンアルカンタラ12着)「ワンターンのマイル戦よりも、コーナーが4つで距離も1800メートルぐらいあった方がいいのでは」

◆丸山元騎手(ジャスパーバローズ13着)「マイルの距離は少し忙しかったですね。1800メートル以上あれば違うと思う」

◆大野拓騎手(ワールズコライド15着)「初めて周りを囲まれる形になって、道中でひるんでしまって…。その影響があって力を出し切れなかった」

[もっと見る]

【逃げ馬の作る展開から勝ち馬を見極める】ユニコーンS2023 貴重な3歳ダート重賞!勝ち鞍を挙げ、世代のトップに躍り出るのは? 2023年6月17日() 17:00

JRAの3歳ダート重賞は年に二度、今回のユニコーンSと秋に行われるレパードSしかない。過去に好走した馬の多くは、人気を問わず、後にオープンで活躍している。

昨年は7番人気-9番人気-8番人気の決着で、3連単62万馬券の波乱となったものの、その後、3頭は再び重賞で好走。こうした隠れ実力馬といのうか、まだバレていない馬を見つけられるかが、馬券のポイントになりそう。データは過去10年分を使用する。

逃げた馬の成績は【1-1-0-8】。内訳は、2014年コーリンベリー4番人気2着と、2019年ワイドファラオ3番人気1着。逃げ残りは人気サイドによるもので、やはり直線の長い東京を逃げ粘るのは難しい。

一方、上がり3ハロンと好走率の関係に注目してみると、1位の複勝率71.4%に続き、2位50.0%、3位70.0%とハイアベレージ。これが4位になると、25.0%までがくっと落ちるので、速い上がりを使えない馬は厳しい。

東京ダートマイルのスタートは2コーナー奥のポケット地点。発走後、150mほどは芝を走る。ダートとの境界線が斜めに引かれており、脚質や馬の特性によるものの、芝部分を長く走れる外枠が有利。

先行争いは下り坂で行われるため、前半からペースが上がりやすく、3コーナーのコーナリングも下りながらなので、息を入れにくい。消耗度の高い道中を経て、約500mの直線で如何に速い上がりを使えるかが重要。

昨年は良馬場ながら、前半3ハロン34秒3、決着時計1分35秒2と、ペースは緩まず決着時計も速い。良馬場での持ちタイムトップだったロードジャスティスのそれが1分36秒4。時計だけで一概には言えないものの、それまでのレースに比べぐんとレベルが上がる。

ちなみに、今年の良馬場での持ちタイムトップはブライアンセンスの1分36秒5。未知のペースや時計に対応できる力があるか、このあたりの見極めが難しい。

今年は距離延長で参戦する馬が5頭で、その内4頭は初角5番手以内。その中で逃げたのはワールズコライドのみ。ただ、現状テンは際立つほど速くない。

それなら、中山ダート1200mで好走歴のあるハードワイヤードや、馬場が渋ると強いニシノカシミヤの方が速く、その馬たちがワールズコライドの外にいるので、例年どおりタフな流れになりそう。総合力の高い馬を狙いたい。

ブライアンセンス。前走は東京ダート1600mを走り、好位から上がり最速の脚を使い2馬身半差の完勝。勝ち時計1分36秒5は同日の3勝クラスと同じタイム。ゴール後も伸び続けていてまだ奥がありそう。

包まれる可能性が低い外枠も良く、今回は行きたい馬を行かせて、もうひとつ後ろで脚を溜めてもいい。崩れるイメージは湧かない。

ヘンリー。未勝利突破に3戦を要したものの、前々走は5馬身差、前走は2着に4馬身差、3着に7馬身差の圧勝劇。前走の時計も良馬場なら十分で、重賞に入ってもスピード負けはしない。初遠征と初の左回りに対応できれば。

馬券は◎の単複。◎から○への馬連・ワイド。

(文・垣本大樹)

[もっと見る]

【ROBOTIPの勝率予測】ユニコーンS2023 騎手重視予測からはダートでも圧倒的成績を残す川田騎乗のグレートサンドシーから勝負 2023年6月17日() 12:00

こんにちは。ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの劉備です。
日曜重賞のユニコーンS(G3)は、わたくし劉備が担当させていただきます。

わたくし劉備ROBOTIP設定は騎手を重視しますので「競走馬」30%、「騎手」70%を基本ベースとしています。適性については、レース条件に応じて、騎手の「距離」、「トラック」、「周回方向」、「G前の坂の有無」の各適性を配合していきます。補正は、レース条件に関係なく「斤量」「調教評価」の2点を補正ONにします。
これが劉備のROBOTIP設定の基本方針となります。

さて、今回のユニコーンSの舞台となる東京ダート1600mは、2コーナーのポケットからスタートしてコーナーを2つ回るコース。ここはそんな舞台を考慮して、距離適性50%、トラック適性40%、周回方向適性10%のセッティングといたしました。

この設定によって算出された勝率予測は以下の通りとなります。

劉備ROBOTIPが弾き出したユニコーンS全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑨グレートサンドシー 18.36%
2 ③ペリエール     15.34%
3 ⑩ニシキギミッチー  11.65%
4 ⑬ブライアンセンス  7.69%
5 ⑫ヘンリー      6.76%
6 ⑤ワールズコライド  6.42%
7 ①オマツリオトコ   4.87%
8 ⑧カレンアルカンタラ 4.53%
9 ⑭ハードワイヤード  4.32%
10 ⑮メイショウモズ   4.04%
11 ⑪ニシノカシミヤ   3.57%
12 ②ジャスパーバローズ 3.47%
13 ⑦サンライズジーク  3.42%
14 ④ラフエイジアン   3.31%
15 ⑥アイファーテイオー 2.23%

ROBOTIPの基本的な考え方は、平均勝率(15頭立ての場合は6.67%)を上回る馬のみを馬券対象としますので、今回のユニコーンSでは上位5頭までが対象馬となります。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

⑨>>③>>⑩>>⑬⑫

ご覧の通り⑨グレートサンドシーが③ペリエール、⑩ニシキギミッチーを抑えてトップ評価と相成りました。グレートサンドシー鞍上の川田将雅騎手は当コラムではおなじみのジョッキーですが、芝に限らず今期はダートでも圧倒的成績を残しています(~1600m・連対率57.1%)。ここはグレートサンドシーを中心に以下の馬連計10,000円(9点)で勝負いたします。

【劉備のユニコーンS勝負馬券】

馬連
③-⑨
3,000円

馬連ながし
⑨-⑩⑫⑬
3点×各1,000円=3,000円

馬連
③-⑬
1,500円
③-⑩
1,000円
③-⑫
⑩-⑫
⑩-⑬
各500円=1,500円

**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

⇒もっと見る

ハードワイヤードの関連コラム

関連コラムはありません。

ハードワイヤードの口コミ


口コミ一覧
閲覧 139ビュー コメント 0 ナイス 3


《今週の推奨馬》

★土曜日・京都10R・長浜特別(3歳以上2勝クラス・ダート1400m)
・テイエムリステット
前走は4月に今回と同じ舞台で3歳1勝クラス・ダート1400mを4馬身差で圧勝して昇級してきた3歳馬。
勝ちタイム1.23.5は、前日の古馬2勝クラスより1.1秒も速い優秀な時計であった。
これでダート1400mは〔2.0.1.0〕の複勝率100%で、3歳馬だから斤量的に有利なのに加えて時計的に充分通用するので勝ち負け必至。

★日曜日・函館10R・津軽海峡特別(3歳以上2勝クラス・ダート1700m)
・クリノグローリー
前走は5月に昇級初戦の京都ダート1800m平場戦を2着に好走。
これでダート成績は〔2.4.2.3〕だが、今回の1700mに限ると〔2.2.2.1〕と全2勝を挙げて着外は1回だけだ。
その唯一の着外も4着だから凡走ってのは無い。
函館は初めてだが、未勝利戦を同じ北海道の札幌で勝っているくらいだから問題ない。
クラス2戦目でベストのローカル1700mなら勝ち負け必至。

★日曜日・東京10R・夏至S(3歳以上3勝クラス・ダート1600m)
・サルヴァトーレ
(前々走に続いて2度目の推奨)
前走は5月に今回と同じ東京ダート1600mのディープインパクトカップを2着に好走。
これで昇級してから3着→2着と右肩上がりで、東京ダート1600mは〔2.2.1.0〕の複勝率100%となった。
前走は勝ち馬のドゥラレジリエントが強過ぎたが、3着を1馬身1/4差離していた事から現級で実力上位は明らか。
クラス3戦目の今回は当然勝ち負け必至。

《先週の推奨馬成績》
★土曜日・京都8R・聖護院特別
2着ミエスペランサ
複勝150円

★日曜日・東京10R・タイキシャトルカップ
13着ハードワイヤード

これで今年の推奨馬成績は
成績・〔12.15.6.15]
勝率・0.250
連対率・0.562
複勝率・0.687

単複回収率(48戰)
単勝・79.5%(3820円)
複勝・95.6%(4590円)
総合・87.6%

《先週の重賞レース◎成績》

★鳴尾記念(GⅢ)
競走除外ロードデルレイ

★安田記念(GⅠ)
13着パラレルヴィジョン

これで今年の重賞◎成績は
成績・〔15.15.5.27〕
勝率・0.241
連対率・0.483
複勝率・0.564

単複回収率(62戦)
単勝・87.7%(5440円)
複勝・87.9%(5450円)
総合・87.8%

《先週の重賞以外のメイン◎成績》

★アハルテケS
10着ユティタム

★松風月S
1着ジレトール
単勝510円
複勝180円

成績・[12.10.5.36]
勝率・0.187
連対率・0.343
複勝率・0.421

単複回収率(64戦)
単勝・60.4%(3870円)
複勝・68.4%(4380円)
総合・64.4%


 DEEB 2024年6月2日() 17:36
恥ずかしい馬予想2024.06.02[結果]
閲覧 84ビュー コメント 0 ナイス 4

東京10R JRAウルトラプレミアム タイキシャトルカップ 3歳以上3勝クラス(混合)[指定]
◎11 プラチナジュビリー…10着
○13 ハードワイヤード…13着
▲ 1 バグラダス…1着
☆15 タイセイジャスパー…7着
[結果:ハズレ×]

東京11R 安田記念 GⅠ 3歳以上オープン(国際)(指定)
◎10 ソウルラッシュ…3着
○11 ウインカーネリアン…14着
▲ 2 ガイアフォース…4着
△ 7 ロマンチックウォリアー…1着
×17 セリフォス…5着
×18 ☆ダノンスコーピオン…15着
[結果:ハズレ×]

京都 1R 障害3歳以上オープン
◎ 4 スマッシャー…2着
○10 ネビーイーム…1着
▲ 9 アスターディゴン…3着
[結果:アタリ○ 馬連 4-10 470円、ワイド 4-10 200円・4-9 310円]

京都10R 下鴨ステークス 3歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎ 3 ★シェイクユアハート…3着
○ 5 テーオーグランビル…12着
▲10 ワイドエンペラー…10着
△ 1 スミ…4着
[結果:アタリ△ 複勝 3 160円]

京都11R 松風月ステークス 3歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 8 パラシュラーマ…3着
○ 6 ドンアミティエ…8着
▲10 ジレトール…1着
☆16 スマートフォルス…12着
[結果:アタリ△ ワイド 8-10 540円]

[今日の結果:5戦1勝2敗2分]
静かな結果でした。

[もっと見る]

 しんちゃん52 2024年6月2日() 08:47
祇園特別&ホンコンジョッキークラブトロフィー&下鴨ステー...
閲覧 177ビュー コメント 0 ナイス 23

おはよ~♪

6月2日ですね!

むつの日なんでムツを食べましょう。

クロムツ?アカムツ?

食べに陸奥に行く?

と言う訳で6月初っ端は馬券は外れるは広島は

負けるはで踏んだり蹴ったりでしたね。

(;´д`)トホホ

今日は馬券&野球共に大勝ちしましょ♪

先週の紙馬券があるんで今日は後楽園場外へ突撃!

控えめにしようと思ったんだけど予想してたら

何やかやで8鞍購入。GI日だしまあ良いか。

京都9R 祇園特別

◎⑦ロゼグラン
△➂スピリットガイド
△⑤キャプテンネキ
△⑥ハクサンパイオニア
△⑨ミルテンベルク
△⑩ガリレイ

馬連⑦ー➂・⑤・⑥・⑨・⑩への5点。

前走は上がり最速で3着。多少渋り気味の馬場でもう一押しが効くのではないかと思って。
追える池添騎手への乗り替わりも良いね。

東京9R ホンコンジョッキークラブトロフィー

◎④ピンキープロミス
△②ブリタニア
△➂グランドカリナン
△⑦ビターグラッセ
△⑧リミットバスター
△⑨ランプシー

枠連④ー②・➂と馬連④ー⑦・⑧・⑨への5点。

前走は26kgと休み明けで大幅な馬体増にもかかわらず4着好走。叩いた今回は出来が急上昇。
雨が降って時計の掛かる馬場も良さ気だしね。

京都10R 下鴨ステークス

◎⑬セレブレイトガイズ
△➂シェイクユアハート
△⑦コスモサガルマータ
△⑧ドゥラモンド
△⑪アップデート
△⑫フレーヴァード

馬連⑬ー➂・⑥・⑧・⑪・⑫への5点。

1年の休み明けだけど思ったより仕上がりは良好みたいよ。休み明けで人気がイマイチの今回先物買い。
渋り気味の馬場になりそうなのも良さ気だし。

東京10R タイキシャトルカップ

◎⑦アルメイダミノル
△①バグラダス
△⑨タマモダイジョッキ
△⑬ハードワイヤード
△⑭ハイアムズビーチ
△⑮タイセイジャスパー

馬連⑦ー①・⑨・⑬・⑭・⑮への5点。

府中のダート千四は一番走れる舞台。脚を溜めて行ければ最後一伸び出来そうな気が?
ハンデの56kgも良い感じだしね。

京都11R 松風月ステークス

◎⑦メズメライザー
△⑧パラシュラーマ
△⑨イスラアネーロ
△⑩ジレトール
△⑭アームズレイン
△⑯メイショウミツヤス

枠連④ー④と馬連⑦ー⑨・⑩・⑭・⑯への5点。

逃げ先行馬が多いんで激流キボンヌ(^^♪ オープン特別は2走前に2着してる様に力はここでも通用。
その時と同じハンデ55kgなら巻き返しも十分可能。

東京11R 安田記念

◎②ガイアフォース
〇⑮ヴォイッジバブル
▲⑬ステラヴェローチェ
△⑦ロマンチックウォリアー
△④ジオグリフ
△⑪ウインカーネリアン

馬連②ー④・⑦・⑪・⑬・⑮への5点。
馬単②ー④・⑦・⑪・⑬・⑮への5点。
三連複②・⑮ー④・⑦・⑪・⑬への4点。
三連単②ー⑮ー④・⑦・⑪・⑬への4点。
三連単②ー④・⑦・⑪・⑬ー⑮への4点。

新聞で過去10年を振り返ってみたら一回も当たった事ないや、安田記念。今年こそ当てたいですね。
今年は長岡クンの初GI制覇に期待します。休養明けだけど出来は万全。前年も4着好走してるし。
府中のマイルは一番良いんじゃない。天皇賞でイクイノックスの5着した実力は本物だよ。
フェブラリーステークスでも2着してるしね。多少なら渋った馬場でも無問題。
色々考えた結果、ソウルラッシュとセリフォスを切ってしまいました。どーかな?

京都12R 3歳上1勝クラス

◎②イッツオンリーユー
△①サトノプリエール
△④デルシエロ
△⑧リアライズ
△⑩デイトナモード
△⑪レッドルヴァンシュ

枠連①ー①と馬連②ー④・⑧・⑩・⑪への5点。

ダートでももう一押しが効かなかったけどキックバックを嫌がったみたいね。なので今回は芝に戻した。
更にブリンカーを装着する事により集中力が出て変わり身がありそうな気が。

東京12R 小金井特別

◎⑮ロイヤルダンス
△②スティルディマーレ
△⑤ダブルジョーク
△⑧フライヤートゥルー
△⑨コンクエスト
△⑫ヴァンドーム

馬連⑮ー②・⑤・⑧・⑨・⑫への5点。

先行馬の少ない組み合わせなんで展開向きそう。②は今回逃げないみたいなんで楽逃げ出来るかも?
千四への距離短縮も揉まれない外枠も良い感じなんでね。

今日はここまでよぉ~。

今、雨降ってないみたいなんで京都10Rはベリーヴィーナス止めてアップデートに変更。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ハードワイヤードの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ハードワイヤードの写真

ハードワイヤード

ハードワイヤードの厩舎情報 VIP

2024年6月2日タイキシャトルC13着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ハードワイヤードの取材メモ VIP

2024年6月2日 タイキシャトルC 13着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。