スティクス(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
スティクス
スティクス
写真一覧
抹消  鹿毛 2018年4月15日生
調教師武幸四郎(栗東)
馬主有限会社 シルクレーシング
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績21戦[4-0-1-16]
総賞金5,423万円
収得賞金2,400万円
英字表記Styx
血統 ロードカナロア
血統 ][ 産駒 ]
キングカメハメハ
レディブラッサム
ペンテシレイア
血統 ][ 産駒 ]
ネオユニヴァース
アコースティクス
兄弟 テルモードーサミレフォリウム
市場価格
前走 2023/10/15 信越ステークス (L)
次走予定

スティクスの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
23/10/15 新潟 11 信越S (L) 芝1400 154635.61315** 牝5 52.0 吉田隼人武幸四郎 494
(-6)
1.22.1 1.536.4サーマルウインド
23/08/20 小倉 11 北九州記念 G3 芝1200 182326.81014** 牝5 52.0 幸英明武幸四郎B 500
(-4)
1.08.3 1.035.1ジャスパークローネ
23/07/30 新潟 11 アイビスSD G3 芝1000 187146.139** 牝5 55.0 坂井瑠星武幸四郎B 504
(0)
0.55.6 0.733.8--オールアットワンス
23/05/21 新潟 11 韋駄天S OP 芝1000 168163.617** 牝5 53.0 藤田菜七武幸四郎 504
(0)
0.56.8 0.334.6--メディーヴァル
23/02/19 阪神 11 大和S OP ダ1200 165927.5716** 牝5 55.0 酒井学武幸四郎 504
(+12)
1.13.9 2.738.9ケイアイドリー
22/12/04 中山 11 ラピスラズリ (L) 芝1200 1661223.8910** 牝4 54.0 戸崎圭太武幸四郎 492
(-6)
1.08.6 0.534.8ジャスパージャック
22/10/09 阪神 11 オパールS (L) 芝1200 16129.8516** 牝4 52.0 武豊武幸四郎 498
(+2)
1.11.1 2.536.9トウシンマカオ
22/07/31 新潟 11 アイビスSD G3 芝1000 182457.5135** 牝4 54.0 藤田菜七武幸四郎 496
(0)
0.55.0 0.633.1--ビリーバー
22/07/03 小倉 11 CBC賞 G3 芝1200 1781510.267** 牝4 52.0 幸英明武幸四郎 496
(+2)
1.06.9 1.135.0テイエムスパーダ
22/05/22 新潟 11 韋駄天S OP 芝1000 163617.9710** 牝4 52.0 斎藤新武幸四郎 494
(-6)
0.55.4 0.633.5--マリアズハート
22/05/08 中京 11 鞍馬S OP 芝1200 18488.9611** 牝4 54.0 斎藤新武幸四郎 500
(+8)
1.07.8 0.734.1シゲルピンクルビー
22/02/13 小倉 11 北九州短距離 OP 芝1200 18128.3518** 牝4 54.0 浜中俊武幸四郎 492
(+4)
1.10.8 2.137.0ビオグラフィー
21/12/12 中京 11 知立S 3勝クラス 芝1200 18473.511** 牝3 54.0 斎藤新武幸四郎 488
(-4)
1.08.7 -0.034.4オースミカテドラル
21/10/10 阪神 10 戎橋S 3勝クラス 芝1400 15234.925** 牝3 52.0 戸崎圭太武幸四郎 492
(+2)
1.20.7 0.335.9リレーションシップ
21/09/11 中山 10 汐留特別 2勝クラス 芝1200 10772.711** 牝3 53.0 鮫島克駿武幸四郎 490
(+6)
1.07.9 -0.033.6タイガーリリー
21/07/03 小倉 12 3歳以上1勝クラス 芝1200 147123.211** 牝3 52.0 浜中俊武幸四郎 484
(+6)
1.06.9 -0.234.5ジュストコル
21/05/02 新潟 10 しゃくなげ賞 1勝クラス 芝1200 168152.4114** 牝3 54.0 吉田隼人武幸四郎 478
(+4)
1.14.5 2.539.9ドナウエレン
21/03/14 阪神 11 Fレビュー G2 芝1400 1881816.497** 牝3 54.0 吉田隼人武幸四郎 474
(0)
1.21.3 0.636.0シゲルピンクルビー
21/01/16 小倉 2 3歳未勝利 芝1200 188187.941** 牝3 54.0 吉田隼人武幸四郎 474
(-4)
1.07.1 -0.633.9デクラーク
20/11/15 福島 1 2歳未勝利 ダ1150 165102.2110** 牝2 54.0 吉田隼人武幸四郎 478
(-6)
1.11.6 1.439.7ビップエレナ

⇒もっと見る


スティクスの関連ニュース

10月15日の新潟11R・信越ステークス(3歳以上オープン、リステッド、芝1400メートル、ハンデ、15頭立て)は、1番人気で北村宏司騎手とコンビを組んだハンデ54キロのサーマルウインド(牝4歳、美浦・奥村武厩舎)が好位の外め追走から直線で抜け出して。タイムは1分20秒6(稍重)。

1馬身1/4差の2着は直線で馬群を突いて伸びたグランデマーレ(12番人気)。さらに1馬身差の3着は、中団から脚を伸ばしたアルーリングウェイ(4番人気)と、後方から追い込んだルプリュフォール(6番人気)が同着で分け合った。

スティクスがスピードに乗ってハナを切り、好スタートを切ったメイショウチタンは外の2番手。好位のインにシゲルピンクルビーがつけて、人気のサーマルウインドもその外からレースを進めた。勝負どころを迎えてもサーマルウインドの手応えは上々。直線に向いてゴーサインが出るとスムーズに抜け出し、後続の追撃を寄せ付けずオープン昇級3戦目で初勝利を飾った。

信越Sを制したサーマルウインドは、父ドレフォン、母ラフィエスタ、母の父スペシャルウィークという血統。通算成績は11戦5勝となった。

北村宏司騎手(1着 サーマルウインド)「この中間は厩舎サイドが調整をとてもうまくやってくれて、返し馬での歩様を含めこれまでで一番いい雰囲気でしたね。落ち着いてスムーズに運べたし、最後まで余力がありました」




【3歳以上次走報】シュネルマイスターはルメール騎手と毎日王冠へ 2023年9月8日(金) 20:43

安田記念3着のシュネルマイスター(美・手塚、牡5)は、8日に美浦トレセンに帰厩。秋初戦の毎日王冠で引き続きルメール騎手とのコンビを予定。

七夕賞7着ヒンドゥタイムズ(栗・斉藤崇、騸7)は、京都大賞典(10月9日、京都、GⅡ、芝2400メートル)へ向かう。5着レッドランメルト(美・国枝、牡4)は、オクトーバーS(10月15日、東京、L、芝2000メートル)へ。目黒記念8着のセファーラジエル(栗・高柳大、牡5)も、同レースが目標。

北九州記念14着スティクスは夕刊フジ杯オパールS(10月8日、京都、OP、芝1200メートル)へ。

[もっと見る]

【北九州記念】ジャスパークローネが逃げ切ってサマースプリント重賞連勝 2023年8月20日() 16:30

8月20日の小倉11Rで行われた「第58回北九州記念」(3歳以上オープン、GⅢ、芝1200メートル、ハンデ、18頭立て、1着賞金=4100万円、サマースプリントシリーズ第4戦)は、団野大成騎手とコンビを組んで5番人気だったハンデ57キロのジャスパークローネ(牡4歳、栗東・森秀行厩舎)が逃げ切ってCBC賞に続く重賞V。サマースプリントシリーズ制覇に大きく前進した。タイムは1分7秒3(良)。

1/2馬身差の2着には先行馬群を見る位置からジリジリ伸びたママコチャ(1番人気)、さらにクビ差の3着にはロスなく立ち回ったストーンリッジ(9番人気)が入った。

ジャスパークローネが好スタートから先手を取り、スティクステイエムスパーダモズメイメイがこれを追う。人気のママコチャはこの4頭を見る形でレジェーロストーンリッジとともに5番手集団を形成した。軽快に飛ばすジャスパークローネは直線に入っても脚いろが鈍らず、そのまま押し切って快勝。充実ぶりを示した。同じ勝負服2頭の2着争いは、わずかにママコチャが先着。ストーンリッジが3着で、後方から猛追したスマートリアンが4着だった。

北九州記念を勝ったジャスパークローネは、父Frosted、母Fancy Kitten、母の父Kitten’s Joyという血統の米国産馬で、馬主は加藤和夫氏。通算成績は14戦6勝。重賞は2023年GⅢ・CBC賞に次いで2勝目。北九州記念森秀行調教師、団野大成騎手ともに初勝利。

団野大成騎手(1着 ジャスパークローネ)「ジャスパークローネが一番速いと信じていました。馬がこたえてくれました。いいスタートを切れて、最初の1ハロンをいい形で入れたので、これなら、と思いました。道中のペースは気にせず、前回と同じように気分良く行かせて、馬とのコンタクトを大事にしました。(勝利を)確信したのはゴール板を過ぎてからでしたが、最初のコーナーまでのアプローチが良かったので、いい競馬はできるなと思っていました。前回は函館からの輸送もあって、きょうも重賞を連勝してくれて、力のあるところを見せてくれました。ハンデも軽いわけではなかったと思いますし、頑張ってくれました。たたえてあげたいです」

森秀行調教師(同)「これしか戦法がないからね。(ペースが)速くても行ったら、と思っていた。出脚が速いから、他の馬も諦めた感じでしたね。単騎で運べたら強かった。もともと、すごいスピードを持っていたけど、物見をするようなところがあって、蹄を痛めてから一回、休んで、叩いてから良かったね。団野もうまく乗ってくれた。大丈夫ならスプリンターズS一本でと思います」

[もっと見る]

【馬場の有利不利、教えます!】北九州記念2023 脚質不問!真ん中より内の枠を引いた夏季実績馬に妙味あり! 2023年8月20日() 09:36


ウマニティ重賞攻略チームが、毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は北九州記念・馬場の有利不利、教えます! をお届けします!


土曜日の小倉芝のレース結果、近年の北九州記念の結果をもとに、馬場のバイアスなどを考察していきます。予想の際にお役立てください。

小倉競馬場はAコース開催の2週目。この中間は水曜日から木曜日にかけて、トータル12.5ミリの降水が観測された。だが、それ以降は雲の多い天気が続きながらも、降雨がなかったことや高い気温も重なって、土曜日の芝コースは終日良馬場で開催を終えている。

土曜日施行の芝競走8鞍における、最終4角先頭馬の成績は【3.1.1.3】。前が相応の踏ん張りを見せる一方で、上がり3ハロン最速馬も【4.1.1.5】と上々の成績を残している。展開やコース取り次第で待機勢も間に合う馬場とみていいだろう。

枠順については、3着以内の数では大きな偏りが出ていない。ただし単勝人気別で見直すと、6番人気以下で3着以内に入った8頭のうち、6頭が4枠より内となっている。そのあたりを鑑みると、内寄りの枠に妙味があるコンディションと捉えるべきなのかもしれない。

ちなみに、今開催において施行された芝1200mのレースは12鞍(19日終了時点)。単勝6番人気以下で複勝圏入りした13頭中10頭が4枠より内。単勝2桁人気の激走馬4頭は、いずれも該当する。スプリント戦では、想像以上に真ん中より内の枠を引いた伏兵馬の台頭が目立つ。その点は気に留めておいたほうがいい。

日曜日の予報は曇のち晴(20日7時の時点)。開催中の降雨なし、あるいは少量で済むようであれば、これまでと似たような傾向に落ち着く可能性が高い。脚質に関しては都度見直しの必要が出てくるかもしれないが、枠順ベースで選ぶのであれば、配当妙味も考慮して真ん中より内(1~4枠)を優先したほうがベターではないか。

なお、過去5年の北九州記念の勝ち馬5頭は、7~8月の芝競走において1着経験があった点で共通する。暑い最中に施行される重賞とあってか、同時期のレースで良績を持つ馬が幅をきかせる傾向が強い。絞り込みの際に押さえておきたいポイントだ。

今回の出走メンバーで要点(1~4枠+夏季実績)を満たしているのは、②ボンボヤージ、③スティクス、④サンキューユウガ、⑦クリノマジン。従って当欄では、これら4頭を好配当の使者になり得る候補馬として推奨したい。


【馬場予想からの注目馬】
ボンボヤージ ③スティクス ④サンキューユウガ ⑦クリノマジン

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】北九州記念2023 大久保先生ほか多数!競馬通の芸能人・著名人が真剣ジャッジ! 2023年8月20日() 06:30


※当欄では北九州記念について、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。



【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎⑱モズメイメイ
○⑨ママコチャ
▲⑮ジャスパークローネ
△⑤エナジーグラン
△⑬デュガ
△⑯スマートリアン

【長岡一也】
◎⑬デュガ
○⑨ママコチャ
▲⑯スマートリアン
△②ボンボヤージ
△④サンキューユウガ
△⑪トゥラヴェスーラ
△⑱モズメイメイ

【原奈津子】
◎⑰シゲルピンクルビー
○⑪トゥラヴェスーラ
▲⑱モズメイメイ

【鈴木淑子】
◎⑬デュガ

【船山陽司】
◎⑯スマートリアン

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎⑪トゥラヴェスーラ
馬連BOX・ワイドBOX
スティクス
クリノマジン
トゥラヴェスーラ
スマートリアン
シゲルピンクルビー
モズメイメイ

【キャプテン渡辺】
◎④サンキューユウガ
単勝

3連単フォーメーション
④⑨⑱→②→④⑨⑰⑱
④⑨⑱→④⑨⑰⑱→②

【杉本清】
◎⑭ロンドンプラン

【田中裕二(爆笑問題)】
◎③スティクス

【中野雷太】
◎⑯スマートリアン

【旭堂南鷹】
◎⑨ママコチャ

【大関隼】
◎⑬デュガ

【稲富菜穂】
◎⑭ロンドンプラン

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎⑭ロンドンプラン

【守永真彩】
◎⑬デュガ
馬連BOX
サンキューユウガ
ママコチャ
ロードベイリーフ
トゥラヴェスーラ
デュガ
ロンドンプラン



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【逃げ馬の作る展開から勝ち馬を見極める】北九州記念2023 夏の小倉に快速馬ズラリ!高速馬場で真価を発揮するのは? 2023年8月19日() 17:00

小倉芝1200mで施行されるハンデ戦。

1番人気が14連敗中で、馬連万馬券もちょこちょこ出る。軽斤量の3勝クラス組やOP特別組からも好走があり、ハンデ戦らしく波乱度はかなり高い。

昨年は16番人気、負担重賞51キロのボンボヤージが勝利を挙げた。今年も波乱は起こるのか。データは過去10年分を使用する。

逃げた馬の成績は【0-1-1-8】。直線が短く、開催して日の浅い馬場で行われるレースながら、複勝率20%と苦戦。内訳をみても、好走馬は2020年2着、2021年3着のモズスーパーフレア1頭のみ。

モズスーパーフレアは、クリノガウディー斜行のため、2020年の高松宮記念を繰り上がりで制しており、G1馬しか逃げ切れていないという見方もできる。

小倉芝1200mのスタートは、2コーナー奥のポケット。

この地点がコース全体の最頂部にあたり、ゴールへ向けて下りか、平坦しかない。

3コーナーまでは479mと長く、発送後すぐに下りでの先行争いとなるため、速いラップが刻まれやすい。北九州記念でも半数以上の7度はテン3ハロン32秒台が刻まれており、前半の激流が逃げ馬不振に一役買っている。

角度のきつい3、4コーナーも下りながら通過、絶対的なスピードと同時に器用さも求められる道中を経て、平坦で291mの直線へ進入する。

下級条件も含めたコースの脚質成績をみれば、当然逃げ先行馬有利ながら、先行争いが長引いたり、馬場が荒れだした開催後半だと差しも決まる。

今年の逃げ候補は、葵Sでロケットスタートを決めたモズメイメイ、CBC賞を逃げ切りのジャスパークローネあたりか。ただ、両馬ともに外目の枠に収まり、特に前者は大外。この時点で波乱の匂いがしてくる。

反対に内枠には直線競馬でもハナを切るスピードのあるスティクスがいる。この馬をはじめ、内の先行馬は行く気を見せるだろうから、外の有力馬は楽にハナを切れない。傾向どおり前半から速い流れとなり、高速決着を見込める。

人気サイドのロンドンプランデュガママコチャはスプリントに速い時計がなく、前走京都の初スプリント戦を1分7秒1で走破したモズメイメイは前述したとおり大外枠。今年も難しい。

ママコチャ。前走京都芝1400mの安土城Sは、好位抜け出しで3馬身差の完勝。まだまだ、余裕のある走りだった。勝ち時計1分19秒0も速い。

芝1200mへ出走するのは今回が初めてで、速い流れに乗れるかが鍵になる。ただ、前向きな気性なので不安より期待が大きい。人気でも一本被りはないだろうし、混戦オッズなら狙いたい。

馬券は単複と、①②③④の内枠馬へ馬連・ワイドを流す内枠大作戦で。

(文・垣本大樹)

[もっと見る]

⇒もっと見る

スティクスの関連コラム

閲覧 1,915ビュー コメント 0 ナイス 6



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。


最新版公開中! 本稿掲載重賞含む、その他の注目競走見解はコチラ『週末メイン「1点」分析EXTRA編』で!


<次週の特選重賞>

G3 アイビスサマーダッシュ 2023年07月30日(日) 新潟芝1000m直


<ピックアップデータ>

【同年の韋駄天ステークスにおいて2着以内となった経験がなかった馬の、馬番別成績(2019年以降)】
×1~11番 [0-0-1-37](3着内率2.6%)
○12~18番 [2-2-2-19](3着内率24.0%)

 当然と言えば当然の話ですが、枠順が明暗を分けそう。同年の韋駄天ステークスにおいて2着以内となった経験があった馬を除くと、馬番が1~11番の馬は苦戦していました。当コースのセオリーに逆らう必要はありません。

主な「○」該当馬→未定
主な「×」該当馬→未定


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「父がミスタープロスペクター系種牡馬、かつ母の父がサンデーサイレンス系種牡馬」の馬は2019年以降[4-3-1-8](3着内率50.0%)
主な該当馬→オールアットワンスサトノファビュラススティクス

続きは、ウマニティ会員登録(無料会員)でご覧頂けます。
※限定公開期間終了後は、非会員の方もご覧頂けます。
続きを読む
登録済みの方はこちらからログイン

スティクスの口コミ


口コミ一覧

新潟11R 信越Sの短評

 藤沢雄二 2023年10月15日() 14:25

閲覧 77ビュー コメント 0 ナイス 2

WIN5向けに各馬の短評を書いてみました。
新潟11Rの信越Sです。

①エナジーグラン…1400mで新味出れば。
②グランデマーレ…朱鷺Sは9着も内容は良化。
③ロンドンプラン…セントウルS5着で上向き。
④シゲルピンクルビー…大きさ着順が続いて…。
⑤メイクアスナッチ…3歳牝馬で52kgは魅力。
⑥スティクス…近走物足りなくて。
⑦ホープフルサイン…京王杯SCは0.4秒差。リステッドなら。
⑧グレイイングリーン…リステッドなら安定。
⑨イーサンパンサー…衰え隠せずに…。
⑩アルーリングウェイ…朱鷺Sは7着も0.4秒差。
⑪カルリーノ…パラダイスSでは上がり最速を記録。
⑫ルピナスリード…勝ち星ある新潟に替わって一発あれば。
⑬サーマルウインド…朱鷺Sは惜しい2着。
⑭メイショウチタン…パラダイスS2着のように単騎逃げ叶えば
⑮ルプリュフォール…朱鷺Sは昨年勝って、今年も上がり最速。



首位争い候補…⑮⑪⑤
上位争い…⑬⑦⑧


外枠の差し勢を狙いたいので、前走で上がり最速の⑪と⑮をチョイス。
あと騎手的に外を回しそうな⑤を拾う。

 ゼファー 2023年10月12日(木) 20:15
第28回秋華賞GⅠ
閲覧 377ビュー コメント 3 ナイス 8

累計:▲2162(内、WIN5他累計:▲252)
予算:190(先週は長岡京ステークス3連複と第58回京都大賞典GⅡ3連単的中で+368・・でも)
WIN5他:4(Club JRA-Net でカウントされない海外と地方競馬も含む)

第25回東京ハイジャンプJ・GⅡ含めて準オープン以上の参戦するレースは、下の方に書いておこう!

< 馬 場 状 態 > 詳細は、サークル>馬場研究会 を見て下さい!!
京都は稍重まで回復、こうなると1強かな

< 逃げ馬・逃げる意識が強い騎手 >想定以上の力が発揮される可能性が高いので注目!
枠の並びから4番枠のコナコーストの鮫島 克駿騎手が、ハナを狙う
第83回桜花賞GⅠ2着の様に先行して粘る積極騎乗でリバティアイランドに対するアドバンテージを握る
番手には14番枠からコンクシェルの幸 英明騎手、3番手は1番枠のフェステスバントの酒井 学騎手
内回りのコースでのGⅠだけにテンは落ち着いても、残り800mからのロングスパートな流れと読む

< 馬券ポイント >

☆:第84回優駿牝馬GⅠ
リバティアイランド:第90回東京優駿GⅠでも勝っていたレベル!!完走すれば今回の小回りでも楽勝
ハーパー:クリストフ ルメール騎手の東京2400mマイスター騎乗の恩恵も大きい
ドゥーラ:14ー13ー14ー14からの3着、展開に恵まれたが、上がり34.1は力の証明
ラヴェル:怪女リバティアイランドを除けば一番強かった・・・過去形にしておく
シンリョクカ:秋華賞には出ないんだ・・・
ヒップホップソウル:仕掛けが早かった分、ハーパー以下に捕まったがラヴェルの次に強かった

☆:第83回桜花賞GⅠ
リバティアイランド:内が有利で前も止まらないバイアスの真逆で完勝!!強過ぎた
コナコースト:鮫島 克駿騎手がバイアスを最大限活かした好騎乗だけに・・・
ペリファーニア:秋華賞には出ないんだ・・・
ハーパー:直線の反応がちょっと遅かった、阪神だけにクリストフ ルメール騎手も東京と違ったか
ドゥアイズ:窮屈な内で窮屈な競馬、外側に斜行して伸びてきた、吉田 隼人騎手なぜいかない?

☆:第74回阪神ジュベナイルフィリーズGⅠ
リバティアイランド:35.5でも差し切った、新馬の時点から素晴らしい走りをしている馬との事
シンリョクカ:秋華賞には出ないんだ・・・
ドゥアイズ:内にこだわりたかった分壁になって、外に出して良い脚、追走力あり実力は有る
アロマデローサ:秋華賞には出ないんだ・・・
ミシシッピテソーロ:2着から0.3差、展開に恵まれたが、外回して原 優介騎手なら実は強いかも
ドゥーラ:展開がハマったが直線の脚が凄い、何度も前壁も6着まで来た、優駿牝馬GⅠ3着も納得

☆:第41回関西テレビ放送賞ローズステークスGⅡ
マスクトディーヴァ:この組では抜けて強かった、ただし速過ぎる特殊馬場だけに過大評価は禁物
ブレイディヴェーグ:レース後両前脚の歩様が少し硬く疲れがあるらしく、不出走
マラキナイア:川田 将雅騎手でもマスクトディーヴァに完敗、+14kgを叩いてどこまで変わるか?
コンクシェル:展開は厳しかったが、流石に負け過ぎ
ラヴェル:負け過ぎだが、4ヶ月の休み明け+16kg、矢作 芳人厩舎の叩きながらで変われるか?

☆:第8回紫苑ステークスGⅡ
モリアーナ:横山 典弘騎手の直線だけ戦法がハマったが、同じ戦法はなかなかハマらない
ヒップホップソウル:厳しい流れを先行して早めに抜け出した粘りは強い
シランケド:前走の疲れがとれなくて態勢が整わず将来性もある馬なので回避 らしい
ミシシッピテソーロ:距離が長かったのに今回参戦へ、後ろから直線だけに特化出来れば3着ならかな
エミュー:不良馬場なら
グランベルナデット:3コーナー過ぎから脚がなくなりましたでは流石に厳しい
ソレイユヴィータ:ローカルで弱い相手で強かっただけなのか負け過ぎ

☆:第71回北海道新聞杯クイーンステークスGⅢ
ドゥーラ:51kgだが外回して早目に動いて先頭へ横綱相撲で強かった、さすが優駿牝馬GⅠ3着
キタウイング:他力本願型だけに前が潰れる展開なら・・・

< 馬券 >
◎:リバティアイランド:完走さえすれば完勝!!重馬場では少し不安だが・・・それでも
○:ヒップホップソウル:第84回優駿牝馬GⅠ6着と第8回紫苑ステークスGⅡ2着は地力の証
▲:該当無し
★:ドゥーラ:戸崎 圭太騎手とは手が合わず、斎藤 新騎手とウマが合う、戦績は上位

鼻:コナコースト:上記の通り
△:ハーパー:反応にやや難があり、クリストフ ルメール騎手でも小回りで届かない可能性が高い
△:マラキナイア:3番枠の池添 謙一騎手は不気味
△:マスクトディーヴァ:ローズステークスGⅡは外回りコースに、速過ぎた特殊馬場、評価を下げる
△:モリアーナ:前走の様に走ってハマれば3着はある
△:ミシシッピテソーロ:無欲に直線に賭ければ3着はある
△:ドゥアイズ:吉田 隼人騎手から、西村 淳也騎手への乗り替わりは大きな魅力
△:ラヴェル:第84回優駿牝馬GⅠ4着だけに見限れない


<< 第25回東京ハイジャンプJ・GⅡ >>
ホッコーメヴィウスの平沢 健治騎手が、復活させた強気な騎乗でハナを主張
ジューンベロシティの西谷 誠騎手が番手でレースがしやすい
ただ、日曜日はかなりの雨で不良馬場まで有りそう、スタミナが問われる戦い

< 馬券 >
◎:ホッコーメヴィウス:単騎で行くだけ、道悪では後ろも詰め寄り辛いので、この戦法が有効
○:イロゴトシ:恵みの雨、重馬場の第25回中山グランドジャンプJ・GⅠ圧勝が活きる
▲:ダイシンクローバー:重馬場のペガサスジャンプステークス2着、勝負根性に賭ける

△:3・4・7・8・9.10

<< オクトーバーステークスリステッド >>
重馬場で何とか留まりそうだが、決脚は削がれる馬場状態

人気が無く2000mに不安が無い永野 猛蔵騎手のグリューネグリーンがハナへ
1番枠を得たヤマニンサルバムの三浦 皇成騎手が番手、シルトホルンの大野 拓弥騎手が3番手から

< 馬券 >
◎:ヤマニンサルバム:高レベルの第40回エプソムカップGⅢ6着、1番枠を活かしてスッと番手から
○:シルトホルン:こちらは3番手から、第72回ラジオNIKKEI賞GⅢ2着は価値が高い
▲:ディープモンスター:良馬場なら◎でしたが、馬場が敵になり差して届かない可能性が高い
★:サンストックトン:夏の2戦は強い、柴田 善臣騎手は歳だが巧い
鼻:グリューネグリーン:上記の通り

△:アライバル:前走は長期休養明け
△:セファーラジエル:道悪は悪くない
△:マイネルクリソーラ:戸崎 圭太騎手です
△:トゥーフェイス:菅原 明良騎手は怖い

<< テレビ静岡賞 >>
不良馬場のダート、前が有利なのと、速い持ち時計も必要
レイニーデイの丸田 恭介騎手がハナを狙う
番手はなるべく砂を被りたくない、スプラウティングとライフレッスンズ
その後に、アウリガテソーロが追走する隊列を予想

< 馬券 >
◎:シャンブル:初ダートで高レベルの甲州街道ステークス5着は強かった、戸崎 圭太騎手も安心
○:スプラウティング:1番枠を活かして先行する田辺 裕信騎手は信頼しきれないがダート短距離なら
▲:イグザルト:持ち時計1.22.4は最速、内田 博幸騎手よ先行して下さい!
鼻:レイニーデイ:上記の通り

△:ライフレッスンズ:2番枠を活かして先行して馬場を味方に
△:アメリカンファクト:柴田 善臣騎手はしれっと来るので
△:レオノーレ:三浦 皇成騎手なので
△:アウリガテソーロ:大外枠なら砂を被らない

<< 大原ステークス >>
稍重以上には回復しそうなので、馬場状態はさほど気にしない
ハートオブアシティの幸 英明騎手がハナへ

< 馬券 >
◎:ゴールドエクリプス:3勝クラスでこの頭数なら順当
○:ヴェールランス:八ヶ岳特別でマラキナイアに完勝、前走は大きな不利
▲:ハートオブアシティ:思い切って単騎で行けば粘りが増す

△:ビキニボーイ
△:ハーランズハーツ

<< 花背ステークス >>
テーオーリカードの岩田 望来騎手が、ハナを主張する

< 馬券 >
◎:ラズルダズル:宮崎ステークスの大外回して0.1差は魅力、ダート名人幸 英明騎手も
○:コパノニコルソン:桃山ステークス2着を力が有る、藤岡 康太騎手よ、前走のリベンジを
▲:テーオーリカード:3歳の伸び代と岩田 望来騎手なら

△:クロニクル:松山 弘平騎手
△:ダッチマン
△:ヒミノフラッシュ
△:エメヴィベール:坂井 瑠星騎手

<< 信越ステークスリステッド >>
雨だが開幕週なのでそこまで時計が落ちるとは思わないが、決脚は削がれる馬場状態を想定

スティクスの吉田 隼人騎手が52kgと6番枠を活かしてハナを主張!!
メイショウチタンの丹内 祐次騎手が番手を狙う、サーマルウインドの北村 宏司騎手は無理せず3番手
アルーリングウェイの北村 友一騎手が4番手、シゲルピンクルビーの角田 大和騎手が5番手
この5頭で流れを創る

< 馬券 >
◎:アルーリングウェイ:新潟日報賞はレベルが高く先行して完勝、今回も4番手から抜け出す
○:サーマルウインド:不良馬場の春興ステークスで圧勝、北村 宏司騎手はもう復調完了
▲:グレイイングリーン:重馬場でも決脚が出せる戦歴、ローカルなら荻野 極騎手でも
★:メイショウチタン:道悪は踏ん張れる、馬場を味方に丹内 祐次騎手が番手から抜け出す

鼻:スティクス:上記の通り
△:ルピナスリード
△:ルプリュフォール

< 馬券の組み立て >
1.◎(1番人気) → ○(2〜4番人気) → ▲★鼻△△△(6点)これ王道の3連単!
2.○・▲ → ◎・○・▲ → ★(4点)
3.◎・○・▲ → ★ → ◎・○・▲(6点)サンドイッチ馬券!!
4.鼻(単勝)、鼻 → 先行馬全てのオッズ確認!と、◎・○・▲のオッズも!!

◎には信頼できる騎手を設定しなさい
1番人気は、最低 ▲ までには入れる(馬券占有率50%位は入れておく)
△:人気の無い馬に巧い騎手は注意

[もっと見る]

 たぶお統括本部長 2023年8月21日(月) 13:24
今週の推奨馬+先頭の◎成績
閲覧 137ビュー コメント 0 ナイス 4


《今週の推奨馬》

★土曜日・小倉10R・西海賞(3歳以上2勝クラス牝馬限定芝2000m)
・ミッキーゴージャス
前走は5月にGⅠオークスに挑戦したが、流石に相手が強過ぎたのと距離が長かったのもあって14着に惨敗した。
それでも前々走までデビュー2連勝を飾ってた実力馬だ。
今回の小倉芝2000mはデビュー戦である未勝利戦を5馬身差で圧勝した舞台なので、自己条件に戻って圧勝した舞台に戻るのなら勝ち負け必至。

★日曜日・小倉10R・九州スポーツ杯(3歳以上2勝クラス・ダート1700m)
・メイショウモズ
前走は今月に今回と同じ小倉ダート1700mの1勝クラス平場戦を4馬身差で圧勝して昇級してきた3歳馬。
勝ちタイム1.44.0(良)は、流石に同日のオープン特別阿蘇Sの1.42.0には及ばなかったが、翌日の2勝クラスRKB賞より0.4秒も速い優秀な時計。
3走前には出世レースであるGⅢユニコーンSで4着に好走している実力馬で、引き続き同じ舞台なら時計的に昇級初戦でも勝ち負け必至。

《先週の推奨馬成績》
★土曜日・新潟10R・上越S
1着アームズレイン
単勝190円
複勝140円

★日曜日・札幌9R・大通公園特別
2着サンライズグルーヴ
複勝140円

これで今年の推奨馬成績は
成績・[23.12.7.27]
勝率・0.333
連対率・0.507
複勝率・0.608

単複回収率(69戰)
単勝・70.8%(4890円)
複勝・80.7%(5570円)
総合・75.7%

《先週の重賞レース◎成績》

★北九州記念(GⅢ)
14着スティクス

★札幌記念(GⅡ)
6着ジャックドール

これで今年の重賞◎成績は
成績・〔20.14.12.36〕
勝率・0.243
連対率・0.414
複勝率・0.560

単複回収率(82戦)
単勝・76.0%(6240円)
複勝・92.8%(7610円)
総合・84.4%

《先週の重賞以外のメイン◎成績》

★札幌日刊スポーツ杯
2着ゴールデンスナップ
複勝150円

★佐世保S
4着オタルエバー

★日本海S
8着ダノントルネード

★NST賞
10着スワーヴシャルル

成績・[31.12.11.53]
勝率・0.289
連対率・0.401
複勝率・0.504

単複回収率(107戦)
単勝・104.4%(11180円)
複勝・79.7%(8530円)
総合・92.1%

[もっと見る]

⇒もっと見る

スティクスの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

スティクスの写真

スティクス
スティクス

スティクスの厩舎情報 VIP

2023年10月15日信越ステークス (L)15着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

スティクスの取材メモ VIP

2023年8月20日 TV西日本北九州記念 G3 14着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。