中央競馬ニュース

【菊花賞】上がり馬イコピコがラスト1冠もらう

 0   0   1,435
シェアする  x facebook LINEで送る
【菊花賞】上がり馬イコピコがラスト1冠もらう

 トライアルの神戸新聞杯を快勝したイコピコが、勢いに乗って牡馬クラシック最後の1冠奪取に挑む。父マンハッタンカフェは夏の札幌で連勝し、セントライト記念4着を経て菊花賞をV。父と同様に春の2冠は出走できなかったが、しっかりと譲り受けた成長力を武器に父子制覇を狙う。

 秋華賞を制したレッドディザイアに続き、今週もマンハッタンカフェ産駒&四位洋文騎手が、淀の舞台で大輪を咲かせてみせる。7番人気の伏兵ながら直線で堂々と突き抜けて、神戸新聞杯をコースレコードで快勝したイコピコが、さらに調子を上げて菊花賞制覇に挑む。3歳夏から秋にかけて大きく成長、菊のタイトルを手にした父と同様に、秋を迎えて確かな力をつけた。春の既成勢力を撃破した前走の内容から、最後の1冠奪取が現実味を帯びてきている。

 「強かったですね」。初騎乗の四位は頬を紅潮させていた。「前半で前が飛ばしてくれたので折り合いがつき、理想的なレースができた」とは言うが、逃げるリーチザクラウン、そしてセイウンワンダーアンライバルドらの実績馬を、上がり3ハロン33秒7の鬼脚でまとめて差し切った内容は、圧巻のひと言だった。

 未勝利馬の時から、栗東の坂路で4ハロン50秒台を楽々とマークしていた素質の持ち主。西園正都調教師の弟弟子で、今年3月の未勝利Vの手綱を取り、その後も調教をつけている酒井学騎手は「休ませて帰ってくる度に、馬がどんどんとよくなった。能力の高い馬とは、こういうものなんだと思いました」と証言する。「以前はムキになる面がありましたが、前走の調教の時は前半でフワッと行って、行くよ、とサインを出したらすぐに反応してくれた。折り合いがつくようになったので、かなり楽しみにしていたんです」とフロックの勝利ではないことを熱弁した。

 先週14日の1週前追い切りは、坂路ラスト1ハロンで軽く追い出されると、攻め駆けする外のエイシンタイガー(牡3オープン)を瞬時に5馬身以上も突き放した。4ハロン52秒6の時計以上に俊敏な動きで「しっかり反応してくれた。体に柔らかみも出ています」と酒井はさらなる上昇を伝えた。

 「何とか秋に間に合いました。掛からないので距離が延びても大丈夫だと思う」と西園師も意気込む。西園師が二分久男厩舎で技術調教師を務めていた97年、マチカネフクキタルが4連勝で一気に菊制覇を成し遂げた。その二分師の弟子が酒井で、あの頃と同じような背景、勢いが漂っている。ハワイの言葉で、『頂点に』を意味するイコピコが、その名の通りにここで3歳牡馬のトップに立ってみせる。(下村静史)

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る