中央競馬ニュース

【ジャパンC】スワーヴリチャード、復権のGI2勝目

 0   2   1,720
シェアする  x facebook LINEで送る
【ジャパンC】スワーヴリチャード、復権のGI2勝目

 ジャパンCが24日、東京競馬場で15頭によって争われ、3番人気のスワーヴリチャードが、7番手から最内を突いて力強く抜け出し、昨年の大阪杯以来となる復活のGI2勝目を飾った。鞍上のオイシン・マーフィー騎手はJRA・GI初制覇。2着は3歳牝馬のカレンブーケドールだった。1番人気のレイデオロは11着に敗れ、次走の有馬記念(12月22日、中山、GI、芝2500メートル)をもっての引退が発表された。

 泥まみれになりながら、栄光のゴールに飛び込んだ。スワーヴリチャードが重馬場をものともせず抜け出し、昨年の大阪杯以来約1年8カ月ぶりの完全復活を遂げた。

 「世界的に権威のあるジャパンCを勝てて、本当にうれしい。1つの夢がかないました」と、日本で初のGI制覇を果たしたマーフィー騎手は庄野調教師と抱き合った。

 (5)番枠を生かし、スタート後から迷わず最内へ。カレンブーケドールを見る形で7番手のインをキープし、直線では内に空いた1頭ぶんのスペースを見逃さず、突っ込んだ。こん身の右ムチで一完歩ごとに力強く伸び、外から伸びたカレンブーケドールに3/4馬身差。2400メートルをぴったり回り、ロスを最小限に抑えたファインプレーがあったからこそのVだ。

 「最後の1ハロンで『いける』と勝利を実感した。日本のスーパージョッキーの武豊さんや、海外の素晴らしいジョッキーのなかで勝てたのがうれしい」。今年は英国で初のリーディングに輝いた24歳。日本では昨年末に短期免許を初取得し、1カ月あまりで25勝。今夏には日本馬ディアドラを英GI・ナッソーSで頂点に導いた名手は「世界各国でGIを勝ちたい」と向上心をのぞかせた。

 「本当に大きな、大きな1勝」と庄野調教師も2つめのタイトルに感無量。大阪杯後もGIで4度の3着などもどかしい結果が続いていただけに、何とか払拭しようとトレーナーは試行錯誤。5歳の秋で気持ちのズルさが出てきたことから「少し馬にピリッとしてもらいたい」と、中間はこれまでのコース追い主体から坂路主体の調整に変更。集中力を高めるためにチークピーシズも着用した。陣営の思いが、最高の形で結実した。

 「ジョッキーの判断と、リチャードの気持ちの強さが見て取れた。さらに強い彼を披露できるように、調教を続けていきたい」と庄野師。今後は未定だが、有馬記念や来年の海外挑戦などについて「決して世界は遠くないと、実感は湧いています。“チャンスがあれば”という思いもあります」と意気込みを口にした。苦労の末に復権を遂げたスワーヴリチャードの夢は、まだ続いていく。 (斉藤弘樹)

★入場&売り上げ

 ジャパンCの売り上げは184億8670万7600円で、対前年比90・3%の大幅な売り上げ減となった。外国馬の参加もなく、道悪で混戦模様だったのも買い控えに影響したか。今年の平地GIは19レースを終了し、売り上げ減は9レース目。入場者数も8万826人で前年比81・7%に落ち込んだ。

オイシン・マーフィー(Oisin Murphy) 1995年9月6日生まれ、24歳。アイルランド出身。2013年に英国で騎手免許を取得。現在はカタールレーシングの主戦を務める。主なGI勝ち鞍は18年エクリプスS(ロアリングライオン)、19年ナッソーS(ディアドラ)など。昨年12月に短期免許を取得し、1カ月半で126戦25勝をマークした。24日現在JRA通算32勝で重賞は19年のGIII根岸Sコパノキッキング)、GIジャパンC(スワーヴリチャード)の2勝。165センチ、53キロ。血液型A。

スワーヴリチャード 父ハーツクライ、母ピラミマ、母の父アンブライドルズソング。栗毛の牡5歳。栗東・庄野靖志厩舎所属。北海道安平町・ノーザンファームの生産馬。馬主は(株)NICKS。戦績は18戦6勝(うち海外1戦0勝)。獲得賞金9億5727万4100円(うち海外6595万100円)。重賞は2017年のGIII共同通信杯、GIIアルゼンチン共和国杯、18年のGII金鯱賞、GI大阪杯に次いで5勝目。ジャパンC庄野靖志調教師、オイシン・マーフィー騎手ともに初勝利。馬名は「冠名+人名」より。





★24日東京11R「ジャパンC」の着順&払戻金はこちら

この記事はいかがでしたか?
ナイス (2)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る