馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

3点  10,000

 

軍神マルス Lv0532勝 の中山11Rの予想

VIP会員:30G/300P 一般会員:60G/600P

的中

02




予想印 馬名 オッズ
性齢 重量 騎手 一言コメント
1 8 15 ジェネラーレウーノ 3.5 牡3 56.0 田辺裕信 ロベルト×ダンチヒ 〔2-f〕
2 3 5 コズミックフォース 3.8 牡3 56.0 戸崎圭太 キングマンボ×サンデーサイレンス 〔4-g〕
3 1 1 × イェッツト 16.4 牡3 56.0 蛯名正義 グレイソヴリン×キングマンボ 〔7-f〕
4 6 11 ライトカラカゼ 32.3 牡3 56.0 大野拓弥 リファール×ファイントップ 〔4-c〕
5 5 9 サクステッド 17.3 牡3 56.0 吉田隼人 ノーザンダンサー×サンデーサイレンス 〔9-c〕
6 3 4 × ロジティナ 28.3 牡3 56.0 内田博幸 サンデーサイレンス×ロベルト 〔9-f〕
7 5 8 ダブルシャープ 6.3 牡3 56.0 田中勝春 ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔4-r〕
8 4 6 × スラッシュメタル 42.7 牡3 56.0 柴山雄一 キングマンボ×サンデーサイレンス 〔B3〕
9 7 12 タイキフェルヴール 61.6 牡3 56.0 北村宏司 ロベルト×フォーティナイナー 〔9-c〕
10 4 7 エイムアンドエンド 14.0 牡3 56.0 三浦皇成 キングマンボ×サンデーサイレンス 〔2-b〕
11 2 2 コスモイグナーツ 24.9 牡3 56.0 柴田大知 キングマンボ×サンデーサイレンス 〔12-d〕
12 2 3 ヤマノグラップル 344.6 牡3 56.0 柴田善臣 キングマンボ×サンデーサイレンス 〔12-c〕
13 6 10 × デルタバローズ 5.0 牡3 56.0 石橋脩 ストームバード×ダンチヒ 〔8-c〕
14 8 14 ジョリルミエール 202.5 牝3 54.0 木幡初也 キングマンボ×ダンチヒ 〔22-d〕
15 7 13 ギャンブラー 135.4 牡3 56.0 津村明秀 ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔7-f〕
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
3連複 フォーメーション 515 - 1456891015 - 1456891015
1 - 5 - 15 3,130円 的中!
各200円
515 - 58915 - 1456891015
1 - 5 - 15 3,130円 的中!
各100円
515 - 58915 - 58915 各100円
合計 64通り 10,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 9,390円 -610円 93%

軍神マルスのコメント

★傾向分析★
2013年 タイム 2’02”3 (良) 1FAve=12.23 3FAve=36.69
テン36.2-中盤50.6(3F換算37.95)-上がり35.5 『加速・中弛み』
1着フェイムゲーム・・・ハーツクライ×アレミロード=サンデーサイレンス×リボー 〔1-t〕 7-5
2着アクションスター・・・アグネスタキオン×Loup Solitaire=サンデーサイレンス×ロベルト 〔9-f〕 10-8
3着ケイアイチョウサン・・・ステイゴールド×シンボリクリスエス=サンデーサイレンス×ロベルト 〔4-i〕 4-2

2014年 タイム 2’01”1 (良) 1FAve=12.11 3FAve=36.33
テン36.3-中盤48.0(3F換算36.00)-上がり36.8 『前傾・一貫』
1着プレイアンドリアル・・・デュランダル×ティンバーカントリー=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔7-f〕 9-8
2着キングズオブザサン・・・チチカステナンゴ×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔9-c〕 7-6
3着アデイインザライフ・・・ディープインパクト×サクラバクシンオー=ディープインパクト×プリンスリーギフト 〔9-e〕 16-15

2015年 タイム 2'02"3 (良) 1FAve=12.23 3FAve=36.69
テン36.3-中盤50.3(3F換算37.73)-上がり35.7 『加速・中弛み』
1着ベルーフ・・・ハービンジャー×サンデーサイレンス=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔1-t〕 13-12
2着ブラックバゴ・・・バゴ×ステイゴールド=レッドゴッド×サンデーサイレンス 〔8-g〕 9-7
3着クルーガー・・・キングカメハメハ×ディクタット=キングマンボ×マッチェム 〔2-n〕 9-10

2016年 タイム 2’01”4 (良) 1FAve=12.14 3FAve=36.42
テン36.6-中盤49.1(3F換算36.83)-上がり35.7 『加速・一貫』
1着プロフェット・・・ハービンジャー×タニノギムレット=ダンチヒ×ロベルト 〔9-f〕 5-3
2着ケルフロイデ・・・キングカメハメハ×Monsun=キングマンボ×スターリング 〔22-d〕 3-3
3着メートルダール・・・ゼンノロブロイ×Silver Hawk=サンデーサイレンス×ロベルト 〔9-e〕 13-13

2017年 タイム 2’02”5 (良) 1FAve=12.25 3FAve=36.75
テン36.9-中盤49.3(3F換算36.98)-上がり36.3 『加速・一貫』
1着コマノインパルス・・・バゴ×フジキセキ=レッドゴッド×サンデーサイレンス 〔7-d〕 10-7
2着ガンサリュート・・・ダノンシャンティ×クロフネ=サンデーサイレンス×ヴァイスリージェント 〔10-d〕 11-11
3着マイネルスフェーン・・・ステイゴールド×ジェイドロバリー=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔A29〕 11-11

 馬場状態も流れも様々だが、連対馬の多くは4コーナーで5番手前後の位置取りが多い傾向。最近は4コーナー10番手前後の差し馬の好走も増えてはいるが、追込に位置しては届かずの結果が多いように感じます。これは中山芝2000mのコース形態に起因するもので、直線が短いため溜めてキレるタイプ寄りも早めに仕掛けて押し切るタイプに向く流れになりやすいのが原因と思います。『加速』や『中弛み』は逃げに有利な展開だし、『一貫』なら先行が有利なことから、コース形態も相まって好走しやすいのだと考える。

 血統の傾向は、サンデーサイレンス系×スピード持続型血統(=ダンチヒ系・リファール系・ニジンスキー系などの大系統ノーザンダンサー系)の配合がよく好走しているように思います。またサンデーサイレンス系は、スタミナ型のサンデーサイレンス系(=ステイゴールド、アグネスタキオン、ディープインパクト、ゼンノロブロイなど)の好走が多く、スタミナが問われやすい適性と感じます。また地味目の渋いサンデーサイレンス系(=エイシシンサンディ、バブルガムフェロー、ニューイングランドなど)も好走していて、パワータイプのサンデーサイレンス系も侮れず。
 ロベルト系(=ブライアンズタイム、マヤノトップガンなど)やノーザンダンサー系はもちろん好走多く、欧州型スタミナ血統は要注目。
 ミスプロ系も好走していますが、エンドスウィープやエルコンドルパサーなど中長距離の持続型の流れに強いミスプロ系からもスタミナが重要と考えます。

 ステップの傾向は、前走ホープフルS好走馬や葉牡丹賞好走馬。中山芝コース経験している強みとさらに同距離ということで、好走が多いと思われます(=07年1着サンツェッペリン、08年1着マイネルチャールズ、11年1着フェイトフルウォー、12年3着アドマイヤブルー、14年2着キングズオブザサン、15年2着ブラックバゴ、16年3着メートルダール、17年1着コマノインパルス、17年3着マイネルスフェーンなど)。

★予想★
京成杯のポイントは、
①小回りコースの中山芝コースのため、基本は内枠の先行馬。
②スタミナ型サンデーサイレンスの好走が多い。血統的にはやや欧州型の要素が必要。
③葉牡丹賞好走馬は信頼性が高い。
④ホープフルS好走馬も好走しやすく、軸に向く。
⑤前走芝2000mで、上がり2位以内の末脚を繰り出している馬は好走が多い。

◎ジェネラーレウーノ・・・スクリーンヒーロー×ロックオブジブラルタル=ロベルト×ダンチヒ 〔2-f〕
 前走500万条件戦葉牡丹賞1着(=中山芝2000m)。中山芝コースは(1-0-0-0)、芝2000m戦は(2-0-0-0)。
 スクリーンヒーロー産駒はロベルト系で、強さと気性の激しさ、融通性のなさが同居し、これはブライアンズタイム系に通じるロベルト系らしさを有している。同じロベルト系のグラスワンダー産駒と同じように、早くから活躍するマイラーと古馬熟成の中長距離馬がいるが、もっと振り幅の大きい重賞大駆けのタイプで、ぬるい競馬は合わない。行きたがるマイラーは速い流れ向きで、スローで流れるより速い流れの方が能力を活かせる。中長距離馬は上がりタイムの上限に注意。中山や札幌など上がりのかかるコースが得意で、東京は勝ちきれなかった馬が、成長すると切れ味を身につけて、速い上がりにも対応する。切れ味がないままなら、小回りを先行策で押し切る競馬に向く。芝の道悪は得意で、馬場が悪化するほど連対率と複勝率が上がる。母父Rock of Gibraltarはダンチヒ系で、溜めて差す競馬よりも強気に前々で勝負した方が結果が出る先行堅実型。展開も、スローより淀みのない流れが向くが、スピード一辺倒ではなく、中距離をこなせるスタミナも備えている。早い時期から走る馬もいる一方、使われながらじりじり力をつける馬もいて、充実期は3~4歳。
 No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。

○コズミックフォース・・・キングカメハメハ×ネオユニヴァース=キングマンボ×サンデーサイレンス 〔4-g〕
 前走未勝利戦1着(=東京芝2000m)。中山芝コースは初で、芝2000m戦は(1-0-1-0)。
 キングカメハメハ産駒はキングマンボ系で、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。厳しい展開ほど持ち前の底力が活き、2歳から走れる完成度の高さと成長力がある。本格化前は詰め甘な点があることには注意が必要だが、ダービーの時期からは実が入り、成長力も豊富。また馬場悪化時にも好走が多く、これはキングマンボ系特有の道悪の上手さに起因するものと考える。母父ネオユニヴァースはスタミナ型サンデーサイレンス系で、中山芝コースなど小回りコースでの好走が多く、短い直線をぐいっと抜けてくる器用さが武器。また内枠で我慢できるのも、ネオユニヴァース産駒の強み。上がりの速いキレ味勝負より、平均ペースに乗って短い直線でぐいっと出る競馬に抜群の適性を有す。また鋭い瞬発力を繰り出すタイプには能力の高い馬が多い。また産駒はパワータイプの馬も多く、ダート中距離で好走も多い。芝馬は最初から能力の高さを見せるが、旬は短く、ゆっくりクラスを上がって強くなるのはダート中距離型。
 No.〔4〕の牝系は、2歳時にも好走可能だが、3歳春から力をつけてクラシックでも好走することの多い牝系。成長能力に優れ、スタミナも豊富。2歳時はもともとの素質で走る感じだが、3歳春シーズンになると実が入り始め、秋シーズン以降は成長力も豊富で本格化する。分枝記号gは、パワータイプが多く雨も苦にしないが、不器用なタイプも多く厳しい流れで力を発揮する。

▲サクステッド・・・タートルボウル×アグネスタキオン=ノーザンダンサー×サンデーサイレンス 〔9-c〕
 前走萩S5着(=京都芝1800m:0.9秒差)。中山芝コースは初で、芝2000m戦も初。
 タートルボウル産駒はノーザンダンサー系で、芝・ダート兼用型。ダートは1400m以下型と1800m型に分かれ、芝は中距離が中心。芝の勝ちコースには福島、小倉、函館、阪神内回りが並び、東京、京都は苦手。スローからの上がり勝負に泣いていた馬の小回りコース替わりを狙うのはズブい欧州血統の常套手段。芝でキレ負けしを喫していた馬のダート替わりも然り。母父アグネスタキオンは、スピード型サンデーサイレンス系で、前走0.5秒差以内で5着以内だと好走しやすい特性を持ち、サンデーサイレンスの瞬発力を最も活かしやすい。基本的に人気馬や好調馬を素直に評価すべき順張り血統。高速馬場や瞬発力が得意で、スタミナ豊富とは言えないが芝2200mや2500mの重賞成績も悪くなく、華やかで完成の高いクラシック型。
 No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系。小回りコースは鬼門だが、広いコースは好走が多い。人気よりもやや人気が落ちて伏兵の立場のときの方が好走しやすい特性もある。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。

△ダブルシャープ・・・ベーカバド×アグネスタキオン=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔4-r〕
 前走朝日杯FS9着(=阪神芝1600m:1.1秒差)。中山芝コースは初で、芝2000m戦も初。
 ベーカバド産駒はダンチヒ系で、芝、ダートに関わらず、牡馬は短距離型と中距離型に分かれるが、芝1400~1600mがさっぱり。牝馬はマイル以下で勝ち鞍を稼いでいる。信頼性からいえば、牡馬、牝馬ともに1200mが一番。夏を境に上昇曲線を描く中距離馬もいる。一瞬の切れよりも力強い先行力を持ち味とし、コーナー4つの小回り中距離、中山ダート1800m、阪神ダート1400mなど、得意コースを持っている産駒も多い。母父アグネスタキオンは、スピード型サンデーサイレンス系で、前走0.5秒差以内で5着以内だと好走しやすい特性を持ち、サンデーサイレンスの瞬発力を最も活かしやすい。基本的に人気馬や好調馬を素直に評価すべき順張り血統。高速馬場や瞬発力が得意で、スタミナ豊富とは言えないが芝2200mや2500mの重賞成績も悪くなく、華やかで完成の高いクラシック型。
 No.〔4〕の牝系は、2歳時にも好走可能だが、3歳春から力をつけてクラシックでも好走することの多い牝系。成長能力に優れ、スタミナも豊富。2歳時はもともとの素質で走る感じだが、3歳春シーズンになると実が入り始める。分枝記号rは、あらゆる条件を平均的にこなすタイプ。様々な経験が活きやすいタイプでもある。

無料予想公開範囲

なし(ゴールドまたはポイント利用者のみ)

払戻金

単勝 15 350円 1番人気
複勝 15 150円 1番人気
5 150円 2番人気
1 320円 6番人気
枠連 3 - 8 640円 1番人気
馬連 5 - 15 780円 1番人気
ワイド 5 - 15 310円 1番人気
1 - 15 1,030円 11番人気
1 - 5 830円 9番人気
馬単 15 - 5 1,510円 2番人気
3連複 1 - 5 - 15 3,130円 6番人気
3連単 15 - 5 - 1 12,290円 15番人気

プロ予想家の的中情報

式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 払戻
合計 64 10,000 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 9,390円 -610円 93%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

2018年1月14日() 1回中山5日目 15:35発走

京成杯

下記の買い目でポイントをBET(賭け)しますか?

▶買い目

  • 3連複 フォーメーション 515 - 1456891015 - 1456891015 各200円 1 - 5 - 15 3,130円 的中!
  • 3連複 フォーメーション 515 - 58915 - 1456891015 各100円 1 - 5 - 15 3,130円 的中!
  • 3連複 フォーメーション 515 - 58915 - 58915 各100円

▶賭けるポイント額

10,000P × = 10,000P
所持ポイント: 0P
ポイント不足 -10,000 ※ゴールドでポイントを購入できます
⇒詳しくはこちらへ
キャンセル
「BET!(賭ける)」ボタンを押すとBETが完了します。

注意:BETが完了すると、予想の変更および賭けたポイント額の変更はできません。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。