ブラックルビー(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牝3 青鹿毛 2022年1月15日生
調教師田中博康(美浦)
馬主TNレーシング
生産者レイクヴィラファーム
生産地洞爺湖町
戦績 3戦[2-0-0-1]
総賞金1,520万円
収得賞金900万円
英字表記Black Ruby
血統 キズナ
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
キャットクイル
メジロスプレンダー
血統 ][ 産駒 ]
シンボリクリスエス
クライウィズジョイ
兄弟 ダノンスプレンダーシホノスペランツァ
市場価格8,140万円(2023セレクトセール)
前走 2025/04/27 サンスポ賞フローラS G2
次走予定

ブラックルビーの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
25/04/27 東京 11 フローラS G2 芝2000 18475.7213** 牝3 55.0 戸崎圭太田中博康 424
(+4)
1.59.5 0.934.6④⑤⑤カムニャック
25/03/01 中山 7 3歳1勝クラス 芝1800 9882.311** 牝3 55.0 戸崎圭太田中博康 420
(+4)
1.47.1 -0.135.1⑤⑤⑤エナジーショット
24/07/21 福島 5 2歳新馬 芝1800 13571.611** 牝2 55.0 戸崎圭太田中博康 416
(--)
1.50.8 -0.436.5スティーヴバローズ

ブラックルビーの関連ニュース

戸崎圭太騎手(44)=美・田島=は東京11Rでブラックルビー(13着)に騎乗し、史上48人目、現役27人目のJRA通算1万1000回騎乗を達成した。JRA初騎乗は2005年6月26日(福島3Rスプリングラゴス10着)で、通算勝利数は重賞81勝(うちGⅠ13勝)を含む1614勝。

【サンスポ賞フローラS】レースを終えて…関係者談話 2025年4月27日() 17:44

◆ルメール騎手(ヴァルキリーバース2着)「チークピーシズが効きすぎて、掛かるぐらいに一生懸命すぎたね。ゲート裏でもテンションが高かった。それでもレースはスムーズで、勝ち馬をマークして進んで、最後は疲れてしまったけど、頑張ってくれたと思います」

◆石橋騎手(タイセイプランセス3着)「持ち味を生かすために、しまい勝負で乗りました。ただ、直線でみんなが同じところを狙っていて、スムーズさを欠いたのがもったいなかった。それでも切り返してからは、いい脚を使ってくれましたが…」

◆三浦騎手(エストゥペンダ4着)「ハナに行かないまでも、ゲートを出てから一定のリズムで行けたのはよかった。欲をいえば、前に壁を作って競馬がしたかった。権利を取れなくて残念です」

◆藤岡騎手(タガノアビー5着)「器用さがないので内枠のぶん、外に出し切れませんでした。その中でも直線は(馬群を)さばきながら、よく伸びてくれました」

◆横山武騎手(ロートホルン6着)「好スタートを切って、行く馬がいれば控える形でもいいと思っていました。まくられる形でも、いい意味で気にせずに走ってくれました。少し非力な面があって直線の坂で甘くなったけど、成長して秋になれば楽しみです」

◆池添騎手(ルクスジニア7着)「力むところがあるので、せかさずに乗りました。2コーナーで少し(ハミを)かみましたが、その後はリズムよく運べました。直線は一瞬、反応したけど、一緒の脚いろになってしまいました」

◆北村宏騎手(マーゴットレジーナ8着)「上手にスタートが切れて、ロスなく運べた。一気に坂を駆け上がれなかったが、根気よく頑張ってくれました」

◆西塚騎手(ロンドボス9着)「距離延長でも中身が濃く、収穫はありました」

◆藤懸騎手(ハギノピアチェーレ10着)「いいポジションにつけられましたが、出していったぶん、少し力んでいる時間が長くなってしまいました」

吉田豊騎手(ドーギッド11着)「大跳びで小脚を使えないタイプ。ストレスのかからない広いところで、ビシッと追いたかったですね」

◆佐々木騎手(ホウオウタイタン12着)「経験が浅いぶん、2000メートルでも力み気味でした。もっと競馬に慣れてくれば…」

◆戸崎騎手(ブラックルビー13着)「馬は良くなっていて、レースでも我慢は利いていた。ただ、ラストで手応えがなくなってしまった」

◆中舘師(エンジェルブリーズ14着)「少し距離が長かったかも。その中でも我慢は利いたと思います」

◆木幡巧騎手(ティラトーレ15着)「しまいで脚を使えず、走りがバラバラになりました。距離が長いのかもしれません」

◆津村騎手(ゴーソーファー16着)「初の東京で多頭数でタイトな競馬。4コーナーでペースが上がったときに対応できませんでした」

◆菅原明騎手(ロジャリーマイン17着)「まだ力がつき切っていないし、これからの馬です」

◆杉原騎手(マイスターヴェルク18着)「むきにならず、我慢して走れましたが、最後は余力がありませんでした」

[もっと見る]

【サンスポ賞フローラS2025】有名人の予想に乗ろう! 徳光和夫さん、キャプテン渡辺さん、霜降り明星・粗品さんほか多数!競馬大好き芸能人・著名人が真剣予想! 2025年4月27日() 06:30

【徳光和夫】
◎⑦ブラックルビー
3連単1頭軸流しマルチ
⑦→②⑪⑫⑬⑭⑱
ワイド流し
ハギノピアチェーレ-⑦⑫

【キャプテン渡辺】
◎⑨ゴーソーファー
単勝

馬連
⑨-⑫ヴァルキリーバース

【粗品(霜降り明星)】
◎⑫ヴァルキリーバース
ワイド
⑫-②ロートホルン
3連複2頭軸流し
②-⑫-④⑦⑨⑬⑯⑱

【DAIGO】
◎⑩カムニャック

【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎⑬ルクスジニア
○⑨ゴーソーファー
▲⑫ヴァルキリーバース
△⑥ティラトーレ
△⑦ブラックルビー
△⑩カムニャック
△⑱エストゥペンダ

【田中裕二(爆笑問題)】
◎②ロートホルン
3連単1頭軸流しマルチ
②→⑦⑩⑫⑬⑮⑯

【ゆうちゃみ】
◎⑬ルクスジニア

【鈴木淑子】
◎⑯ロジャリーマイン
馬連BOX
ブラックルビー
ゴーソーファー
ヴァルキリーバース
ルクスジニア
ロジャリーマイン

【原奈津子】
◎⑱エストゥペンダ
○⑨ゴーソーファー
▲⑧マーゴットレジーナ

【中村愛】
◎⑫ヴァルキリーバース

【皆藤愛子】
◎⑭マイスターヴェルク

【舩山陽司】
◎⑩カムニャック
3連複1頭軸流し
⑩-②④⑦⑨⑫⑭⑱

【森千晴】
◎⑩カムニャック
単勝・複勝


【田原成貴(元JRA調教師)】
◎⑦ブラックルビー

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎⑨ゴーソーファー
3連複フォーメーション
⑨-⑦⑫⑱-②④⑥⑫⑮⑯⑱

【恋さん(シャンプーハット)】
注目馬
ヴァルキリーバース
エストゥペンダ

【じゃい(インスタントジョンソン)】
注目馬
ルクスジニア
ティラトーレ
カムニャック
ヴァルキリーバース

【小木茂光】
◎⑨ゴーソーファー
3連単フォーメーション
⑨⑫⑯→②④⑥⑦⑨⑩⑫⑬⑯⑱→⑨⑫⑯

【横山ルリカ】
注目馬
ゴーソーファー
ロートホルン

【三代目 中村福之助】
◎⑫ヴァルキリーバース

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎⑨ゴーソーファー

【熊崎晴香(SKE48)】
◎⑨ゴーソーファー

【栗林さみ】
注目馬
エストゥペンダ
ゴーソーファー
ルクスジニア
ロートホルン
マイスターヴェルク

【天童なこ】
◎⑫ヴァルキリーバース

【目黒貴子】
◎⑦ブラックルビー

【小塚歩】
注目馬
エストゥペンダ

【中野雷太】
◎⑫ヴァルキリーバース

※敬称略・順不同

[もっと見る]

【サンスポ賞フローラS2025ほか】4/27(日)の関東上位騎手騎乗馬 戸崎圭太騎手はフローラSで2戦2勝のブラックルビーに騎乗 2025年4月26日() 18:00

美浦所属リーディングジョッキー上位3名の4月27日(日)の騎乗馬及び注目のレースを見ていきたい。


戸崎圭太騎手】
4月27日(日)東京競馬場
2R 3歳未勝利(ダ1,600m) アルテボーイ
5R 3歳未勝利(芝1,800m) キアラメンテ
6R 3歳1勝クラス(芝1,600m) アスクセクシーモア
8R 4歳上2勝クラス(芝1,400m) シンバーシア
9R 湘南S(芝1,400m) オメガウインク
10R オアシスS(ダ1,600m) バトルクライ
11R フローラS・G2(芝2,000m) ブラックルビー
12R 4歳上2勝クラス(ダ1,400m) アンドアイラヴハー

メインレースのフローラSはここまで2戦2勝のブラックルビーに騎乗。福島競馬場でのデビュー戦は早め先頭から楽に押し切り、7か月半の休み明けとなった前走では中団からレースを進めしっかりと勝ち切ってこの舞台に駒を進めてきた。3連勝でオークスの舞台に迎えるか注目だ。12Rの4歳上2勝クラスではアンドアイラヴハーに騎乗する。デビュー以降8戦すべてで1番人気に支持されている。これまで2着が多く歯がゆい競馬が続いていたが、前走で1勝クラスを卒業。昇級初戦から上位争いが出来ても何ら不思議無いだろう。


丹内祐次騎手】
4月27日(日)福島競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,150m) ジョイナーテソーロ
2R 3歳未勝利(芝1,200m) キャンディリボン
3R 3歳未勝利(ダ1,700m) キタノブレイク
4R 3歳未勝利(芝1,200m) タマカヅラ
5R 3歳未勝利(芝2,000m) ドウジャスティ
6R 4歳上1勝クラス(ダ1,700m) エーデル
8R 4歳上1勝クラス(芝1,800m) ハーエクセレンシー
9R 燧ヶ岳特別(芝2,600m) オールデュスヴラン
10R 尾瀬特別(ダ1,700m) サンドブラスト
11R モルガナイトS(芝1,200m) ブーケファロス
12R 4歳上1勝クラス(ダ1,150m) ナゲットモンスター

10Rの尾瀬特別はサンドブラストに騎乗。丹内祐次騎手が騎乗した際には、【2-1-1-3】で掲示板を外したのはわずかに1回と安定感抜群だ。前走のパフォーマンスを考えると、ハナを奪えれば昇級初戦から楽しみな存在となる。4Rの3歳未勝利ではタマカヅラに騎乗する。デビュー以降4戦連続で惜しい競馬が続いている。今回は出走メンバーを見渡すと、本馬を除き前走JRAのレースで掲示板を確保しているのはわずかに2頭。同条件となる今回は是が非でも結果を残したい一戦となる。


横山武史騎手】
4月27日(日)東京競馬場
1R 3歳未勝利(ダ1,400m) ココアミュレット
2R 3歳未勝利(ダ1,600m) ダノンメナージュ
5R 3歳未勝利(芝1,800m) コスモグラニット
7R 4歳上1勝クラス(ダ1,600m) ルルシュシュ
11R フローラS・G2(芝2,000m) ロートホルン
12R 4歳上2勝クラス(ダ1,400m) ニシノスピカ

1Rの3歳未勝利はココアミュレットに騎乗。半兄に重賞で活躍したステファノスなどがいる血統背景。デビュー以降の2戦ではしっかりと先行できるスピードを披露してくれている。今回は5か月半の休み明けの一戦。巻き返しを期待したい。11RのフローラSではロートホルンに騎乗する。初勝利をあげた際には2着以下に1秒差をつける圧勝劇だった。今回は距離を400m伸ばしての一戦。サトノダイヤモンド産駒ということを考えれば距離は伸びたほうが良さそうで、継続騎乗となる横山武史騎手と共にオークスへの切符をつかみ取りたい。

[もっと見る]

【サンスポ賞フローラS2025】血統アナリシス 存在感を示すメジロマックイーン、近年はエピファネイア産駒も上位を賑わす 2025年4月26日() 12:00

ディアジーナ(父メジロマックイーン)が勝った2009年フローラステークスを最後に、三大始祖の1頭となるバイアリータークの直系はJRA重賞を制していない――そんな事情も抱える本競走はイメージどおりに瞬発力のない馬を評価しやすく、上がり3F34秒未満の末脚を駆使して勝利したことのある馬は過信できない傾向にある。なお、近年もメジロマックイーンに所縁ある馬の好走例は多く、2021年には同一族のクールキャットが勝利するほか、2着にはオルフェーヴル産駒のスライリー、3着にはゴールドシップ産駒のユーバーレーベンが入線したため、メジロアイリス(=メジロマックイーンの2代母)の血を引く馬で1~3着を独占することになった。

ほか、シンボリクリスエスはコルトサイアーと知られるが、2014年ブランネージュは勝ち馬とタイム差のないアタマ差2着で入線しており、JRA重賞勝ちのない同種牡馬の牝駒が最も勝利に近づいたレースだった。一方、母の父としては2015年1着シングウィズジョイ、2023年2着ソーダズリングを出しており、近年は後継種牡馬エピファネイアの産駒が上位を賑わすケースも散見される。

ヴァルキリーバースは、父エピファネイア×母グロリアーナ(母の父ハーツクライ)。同産駒は23年3着ブライトジュエリー、24年3着カニキュルと目下2年連続で馬券圏内に好走中で、シンボリクリスエスの直系としても動向が注視される。本馬は13年1着デニムアンドルビーの姪であることも評価しやすく、母系の血統背景からもレースに所縁ある血筋として注目できるだろう。昨年の勝ち馬と同じフリージア賞からの臨戦にも好感を抱ける。

ドーギッドは、父オルフェーヴル×母インフレキシビリティ(母の父Scat Daddy)。今年のメンバーで唯一メジロマックイーンの血を引く存在。なお、同産駒は20年2着ホウオウピースフル、21年2着スライリーと2頭が連対しており、後者においては14番人気という低評価を覆すものだった。また、本馬は23年1着ゴールデンハインドを想起させる「父ステイゴールド系×母の父Storm Cat系」の組み合わせであることも気に留めておきたい。

ブラックルビーは、父キズナ×母メジロスプレンダー(母の父シンボリクリスエス)。本馬の「父サンデーサイレンス系×母の父シンボリクリスエス」という組み合わせは、15年1着シングウィズジョイ、23年2着ソーダズリングを引き合いに出しやすく、後者とはトニービンを3代目に配された血統構成にも共通点を見いだせる。キズナシンボリクリスエス、トニービンという種牡馬の並びからも、東京向きの末脚の持続性があるタイプだろう。


【血統予想からの注目馬】
ヴァルキリーバース ③ドーギッド ⑦ブラックルビー


[もっと見る]

【サンスポ賞フローラS2025】過去10年の重賞データ分析 5項目をオールクリアした6頭の中からゴーソーファーを首位評価 2025年4月26日() 12:00

【前走場所】
2015年以降(過去10年)の1~2着馬20頭の前走を競馬場別で分けると、東京、中山、阪神の3場に絞られる。まずは、この3場からの参戦馬を優先したいところだ。

(減点対象馬)
タガノアビー ③ドーギッド ⑩カムニャック ⑪ホウオウタイタン

【前走クラス】
2015年以降の1~2着馬20頭の前走クラス(レース格)を確認すると、G1から未勝利までさまざま。その一方、未勝利組の連対(2着以内)は、牡牝混合戦で白星を挙げていた馬に限られる。気にとめておきたい傾向といえよう。

(減点対象馬)
タガノアビー ⑪ホウオウタイタン

【前走着順】
前走の着順については、重賞なら10着以内、OP特別・条件特別は2着以内、平場であれば1着が理想。2015年以降の1~2着全馬が、この条件をクリアしている。

(減点対象馬)
ドーギッド ⑧マーゴットレジーナ ⑩カムニャック

【前走人気】
前走の単勝人気に関しては重賞なら不問だが、OP特別・条件特別は4番人気以内、条件平場は2番人気以内、それ以外の場合は1番人気がひとつの目安。2015年以降、この条件を満たしていなかった非重賞組は、2着連対圏に達していない。

(減点対象馬)
タガノアビー ④エンジェルブリーズ ⑤タイセイプランセス ⑧マーゴットレジーナ ⑪ホウオウタイタン

【休養明け】
2015年以降の1~2着馬20頭のうち、15頭は同年3月以降に1戦以上を消化していた。残る5頭は、そのいずれもがデビュー戦1着馬。前走が同年の2月以前、かつデビュー戦黒星の馬は、評価を控えめにしたほうがよさそうだ。

(減点対象馬)
タガノアビー ②ロートホルン ⑤タイセイプランセス ⑪ホウオウタイタン ⑫ヴァルキリーバース ⑭マイスターヴェルク ⑯ロジャリーマイン ⑱エストゥペンダ


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、⑥ティラトーレ、⑦ブラックルビー、⑨ゴーソーファー、⑬ルクスジニア、⑮ロンドボス、⑰ハギノピアチェーレの6頭。

まず推奨したいのは、⑨ゴーソーファー。2015年以降、前走フラワーC5着以内からの臨戦馬は【2.2.3.5】と高確率で馬券に絡んでいる。有力視したい1頭だ。

過去10年、前走君子蘭賞2着以内からの臨戦馬は【1.1.2.3】。それに当てはまる、⑬ルクスジニアを小差の2番手評価。以下、⑥ティラトーレ、⑦ブラックルビー、⑮ロンドボス、⑰ハギノピアチェーレらが続く。

<注目馬>
ゴーソーファー ⑬ルクスジニア ⑥ティラトーレ ⑦ブラックルビー ⑮ロンドボス ⑰ハギノピアチェーレ 

[もっと見る]

⇒もっと見る

ブラックルビーの関連コラム

関連コラムはありません。

ブラックルビーの口コミ


口コミ一覧
閲覧 153ビュー コメント 0 ナイス 3

おはようございます!(=^・^=)
いつも訪問される方々、ありがとうございます。

ゴールデンウィーク後半は快晴のはず??
徐々に暖かくなって、5月5日(月)は「立夏」。
暦の上では、夏の始まりです。
相変わらず我が懐は、季節外れの寒気が停滞?寒い…。 (>____

 競馬が大好き(複勝男 2025年4月29日(火) 18:29
4月最終週結果(青葉賞、マイラーズC、フローラステークス)
閲覧 61ビュー コメント 0 ナイス 1

まぁ結果

青葉賞

◎ エネルジコ 1着
(結果的に後出しじゃんけんみたいな差しきりになった。上がりの速い勝負で差し切ったのは強いと思うが、ダービーの参考には?)

〇 アマキヒ 5着
(この馬なりに伸びたと思う。まだこのクラスだと少し力が足りないように思えたが。)

▲ ゲルチュタール 3着
(突き抜けそうで飲み込まれそうでの直線になった。それでも伸びてはいるんだけど何かなぁ。)

△ ホウオウアートマン 6着
(結果的のい出すのが早かったかもしれないけど、この馬の能力は高いと思う。)

△ ガルタイア 12着
(今のところ逃げが最善の作戦なのかどうか?まぁ乗り難しいかもなぁ。)

穴 フィーリウス 10着
(伸び負けただけ、スローペースの瞬発力勝負が向かないということはローカル向き?まぁこれからの成長次第には。)

実際予想 ゲルチュタール 3着
(走り方が他の少し違うので・・・あの走りで3着なんですよねぇ~うーん)

マイラーズC

◎ ジュンブロッサム 2着
(外から伸びたけど勝ち馬にうまく乗られた感じですからね。左回りで直線勝負の方が強そうに思える。)

〇 レイべリング 8着
(結果的には距離かもしれないけど、折り合いに進境があればいいんですがね。)

▲ エアファンディタ 7着
(直線だけの競馬ですからね・・・開幕週ではなぁ)

△ セオ 3着
(目標にはされたかなと、まぁ瞬発力が速いわけでもないのが最後の伸び負けになってしまうんかな)

△ ロングラン 1着
(マイルでまた進化発揮したと思う。安田記念は相手強化だし左回りでのイメージが全くないんだよな~)

穴 ミスタージーティー 10着
(ここで力差のコメントがくるとはなぁ、まわりの期待が大きいだけに、ちょっとローテーション的な問題かもと思ってたりしますが)


実際予想 ジュンブロッサム 2着
(まぁ追い込みの馬はこんなもんですかね)

フローラステークス

◎ エストゥペンダ 4着
(この条件の大外枠はしんどいのは分かっていたのでそれで4着は健闘ですが、これで勝利なら評価爆上がりだったんですけどね。)

〇 ヴァルキリーバース 2着
(権利は取ったんですがギリギリ凌いだので、反動も気になるし距離伸びての相手強化でまだ気性的に問題もあるので。)

▲ ルクスジニア 7着
(まぁらしさは見せれず、前走みたいな競馬もしてないんでね。)

△ ゴーソーファー 16着
(ここまで負けるとは、前走とはまったく別馬になったように追い出しても伸びがなかったからなぁ)

△ ブラックルビー 13着
(キャリアなのか距離なのか?)

穴 エンジェルブリーズ 14着
(折り合いとキャリアの浅さですよね)

穴 ロートホルン 6着
(普通に逃げのままで進めれたら良かったかなぁ。)


実際予想 ゴーソーファー 16着
(うーん)

[もっと見る]

 DEEB 2025年4月27日() 16:28
恥ずかしい馬予想2025.04.27[結果]
閲覧 112ビュー コメント 0 ナイス 7

東京 9R 湘南ステークス 4歳以上3勝クラス(混合)[指定]
◎ 4 メイショウフンケイ…8着
○15 オメガウインク…10着
▲ 1 サトミノキラリ…7着
☆ 9 ショウナンラスボス…9着
[結果:ハズレ×]

東京10R オアシスステークス (L) 4歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 2 ★サルヴァトーレ…6着
○ 7 ハビレ…3着
▲ 6 バトルクライ…1着
×12 ☆サンライズジーク…12着
[結果:アタリ△ ワイド 6-7 480円]

東京11R サンケイスポーツ賞フローラステークス GⅡ 3歳オープン(国際)牝(指定)
◎18 エストゥペンダ…4着
○12 ヴァルキリーバース…2着
▲ 9 ゴーソーファー…16着
△17 ハギノピアチェーレ…10着
× 7 ブラックルビー…13着
×10 カムニャック…1着
[結果:ハズレ×]

京都10R センテニアル・パークステークス 4歳以上3勝クラス(混合)[指定]
◎ 7 ベラジオボンド…7着
○ 2 スイープアワーズ…14着
▲ 1 インザモーメント…9着
△16 ガイアメンテ…3着
×10 シュタールヴィント…6着
[結果:ハズレ×]

京都11R 読売マイラーズカップ GⅡ 4歳以上オープン(国際)(指定)
◎ 8 セオ…3着
○ 4 ビーアストニッシド…9着
× 2 ☆ニホンピロキーフ…4着
[結果:ハズレ×]

福島11R モルガナイトステークス 4歳以上オープン(国際)(特指)
◎10 ウインモナーク…12着
○ 2 ☆アスクワンタイム…9着
▲13 ジャスティンスカイ…1着
△11 ツインクルトーズ…5着
× 3 プルパレイ…7着
[結果:ハズレ×]

[今日の結果:6戦0勝5敗1分]
ダメダメでした。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ブラックルビーの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ブラックルビーの写真

投稿写真はありません。

ブラックルビーの厩舎情報 VIP

2025年4月27日サンスポ賞フローラS G213着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ブラックルビーの取材メモ VIP

2025年4月27日 サンスポ賞フローラS G2 13着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。